虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/21(月)22:12:04 FireのA... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/21(月)22:12:04 No.899754996

FireのAlexa経由でSpotifyがうまく使えないので移行を考えているんだけど使ってる「」の感想を聞きたい

1 22/02/21(月)22:15:28 No.899756480

スレ画はアプリがゴミクズだけどAlexa経由ならわかんないな…

2 22/02/21(月)22:17:17 No.899757241

Alexa経由でも誤爆連発数するから普通にゴミクソだよ

3 22/02/21(月)22:17:41 No.899757404

>スレ画はアプリがゴミクズだけどAlexa経由ならわかんないな… Spotifyにない曲を聴く時にたまに使ってるけどそこまでゴミクズだったかな…

4 22/02/21(月)22:19:14 No.899758064

一曲繰り返しにしたら曲送りすら出来なくなるのは普通にゴミだと思う…

5 22/02/21(月)22:19:53 No.899758311

無料版でもAlexaで使えるだろう

6 22/02/21(月)22:20:00 No.899758369

Alexaの誤爆はミュージックに限ったことじゃないし… 使えば使うほど便利になるのかな…と思ってたけど 使えば使うほど誤爆が増えるのなんなの

7 22/02/21(月)22:21:22 No.899758938

別にAmazon純正だからってAlexaと上手く連携出来るわけじゃねえんだ!

8 22/02/21(月)22:21:29 No.899758986

>無料版でもAlexaで使えるだろう Spotifyのフリーよりも格段に聞ける曲が少ないのでいまいち使用感がわからん 「アンリミテッドに登録してね!」とか「アンリミテッドなら聞けるんだけどなー!かー!しょうがないから似た曲のラジオ流すわー!」ばっかり 今ちょうど無料キャンペーンやってるからそれ試せって話ではあるけど…

9 22/02/21(月)22:22:37 No.899759458

FireでAlexa使ってるからクソなのかAlexa自体がクソだからEchoで使ってもクソなのかよくわからん…

10 22/02/21(月)22:23:23 No.899759776

音質命だからここの使ってる 別に不便感じないけどね

11 22/02/21(月)22:23:51 No.899759976

アマゾンミュージックは素人のカラオケ?が混ざってんのが解せない だからおすすめから適当に流してると凄まじい地雷が流れることがあるのが全然駄目

12 22/02/21(月)22:24:39 No.899760300

おすすめに歌い手?だか混じってきてイラッとするのいいよね…

13 22/02/21(月)22:24:56 No.899760422

>だからおすすめから適当に流してると凄まじい地雷が流れることがあるのが全然駄目 これはすごいありがたい報告だ…

14 22/02/21(月)22:25:18 No.899760581

歌い手のやつ普通に好きだけどな

15 22/02/21(月)22:25:24 No.899760627

音質をいうならアップルミュージックがいいのかなと思ってるけどこっちはまだ無料3ヶ月だから活用する

16 22/02/21(月)22:25:28 No.899760645

UIがゴミ

17 22/02/21(月)22:25:50 No.899760793

おすすめのチョイス自体はあながち悪くもないけどそこに地雷を混ぜ込んでくるのがお前…!ってなる

18 22/02/21(月)22:26:46 No.899761176

>アマゾンミュージックは素人のカラオケ?が混ざってんのが解せない 洋楽しか聴いてないからそういうの無くて平和なんだがひょっとして日本だけの地獄なのかな

19 22/02/21(月)22:26:51 No.899761211

>音質をいうならアップルミュージックがいいのかなと思ってるけどこっちはまだ無料3ヶ月だから活用する ハイレゾどれくらいあるんだっけ?

20 22/02/21(月)22:27:24 No.899761433

>>アマゾンミュージックは素人のカラオケ?が混ざってんのが解せない >洋楽しか聴いてないからそういうの無くて平和なんだがひょっとして日本だけの地獄なのかな 洋楽ってカバー文化無いのかな

21 22/02/21(月)22:27:26 No.899761451

歌っちゃ王ブロックしたい…

22 22/02/21(月)22:27:43 No.899761562

FireのAlexaだとSpotifyが使えなくなるのは俺だけなのかな スキル登録直後はSpotifyがフリープランでも使えるんだけど しばらく使ってるといきなり「Spotifyはこの端末でサポートされていません」って言い出す 初期化するとまた使えるようになる でも数時間後にはまた使えなくなる AmazonのせいなのかSpotifyのせいなのか

23 22/02/21(月)22:28:19 No.899761786

こっちだと検索には出てくるけどおすすめにも混ざってくるのか歌っちゃ王…

24 22/02/21(月)22:28:25 No.899761831

よく分からん素人のカバーで溢れかえってゴミになってんのはスレ画だけじゃなくSpotifyやAppleMusicも同じでは?

25 22/02/21(月)22:28:55 No.899762064

素人カラオケは特定のアーティストブロックとかで対応できないの…?

26 22/02/21(月)22:29:29 No.899762324

音楽アプリはbはあるのにqがないのなんでだろうね こういうのは流すな!って全てのアプリでできない

27 22/02/21(月)22:29:38 No.899762396

歌い手のカバーじゃなくて素人のカバーは出会ったこと無いな…

28 22/02/21(月)22:30:33 No.899762771

>ハイレゾどれくらいあるんだっけ? 48khz24bitならまあなんでもいいと思ってるよ イヤホンで聴くだけならAAC320kbpsでも俺は良いよ ハイレゾでもレコーディングと編集が酷ければどうしようもないし

29 22/02/21(月)22:31:00 No.899762967

歌い手もそう名乗ってるだけで素人のカラオケでは?と思ってるがまぁそこは置いておこう

30 22/02/21(月)22:31:12 No.899763050

>>ハイレゾどれくらいあるんだっけ? >48khz24bitならまあなんでもいいと思ってるよ >イヤホンで聴くだけならAAC320kbpsでも俺は良いよ >ハイレゾでもレコーディングと編集が酷ければどうしようもないし それ前後関係ないよ!

31 22/02/21(月)22:31:34 No.899763192

ヒで無料キャンペーンの広告出てきたからタップして飛んだら対象じゃなくてしょんぼりした

32 22/02/21(月)22:31:40 No.899763234

>音楽アプリはbはあるのにqがないのなんでだろうね 画像のはqあるよどこまで反映されるかは知らない

33 22/02/21(月)22:34:13 No.899764231

アマプラ入ってれば月額+1000円くらいだっけ

34 22/02/21(月)22:36:16 No.899765016

>アマプラ入ってれば月額+1000円くらいだっけ +780円 年払いなら7800円

35 22/02/21(月)22:38:03 No.899765734

>画像のはqあるよどこまで反映されるかは知らない あるの…?PCからなら表示されるんだろうか

36 22/02/21(月)22:39:37 No.899766331

3Dオーディオ違いがわからない…

37 22/02/21(月)22:40:08 No.899766511

大体の音楽ストリーミングでサムズダウンというか似たようなの寄越すな機能実装されてねえ?

38 22/02/21(月)22:44:31 No.899768096

スレ画しか使ったことなくて他所のを知らないけどゲーム音楽のサントラが入ってたり入ってなかったりするよ

39 22/02/21(月)22:46:23 No.899768833

>大体の音楽ストリーミングでサムズダウンというか似たようなの寄越すな機能実装されてねえ? ここはおすすめプレイリスト再生時にしか表示されないから調教めっちゃしにくい

40 22/02/21(月)22:47:08 No.899769162

>スレ画しか使ったことなくて他所のを知らないけどゲーム音楽のサントラが入ってたり入ってなかったりするよ サントラやドラマCDは現物を買わないとダメだよ

41 22/02/21(月)22:49:34 No.899770069

思ったより聴ける曲少ない 最近の曲は大体聞けるけど… あと検索候補にトランスアレンジとか多すぎてこれで曲数かさ増ししてんじゃないかとおもう

↑Top