出るのか のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/21(月)21:21:01 No.899732215
出るのか
1 22/02/21(月)21:22:22 No.899732753
思いの外発売日か近いのにびびった
2 22/02/21(月)21:24:12 No.899733519
steamにも来ると聞いてにわかに興奮している
3 22/02/21(月)21:24:34 No.899733675
https://youtu.be/kNprjTdTdQI なんか新しいペルソナみたいのほしいのかねって印象
4 22/02/21(月)21:28:40 No.899735382
なんか…ポップな感じになったね
5 22/02/21(月)21:29:59 No.899735973
>思いの外発売日か近いのにびびった 半年後か… 少年はどう思う?
6 22/02/21(月)21:30:24 No.899736157
早いな…
7 22/02/21(月)21:30:30 No.899736213
今度のスプーキーズはみんなで戦闘するのか
8 22/02/21(月)21:31:06 No.899736468
steamあるのにwin版もあるって今時珍しいな
9 22/02/21(月)21:34:15 No.899737839
よく見たら値段随分高いな…
10 22/02/21(月)21:34:58 No.899738164
意外とセクシー
11 22/02/21(月)21:36:34 No.899738801
クリアしたけどどんな話が覚えてねえ ソウルハッカーズとかぶる
12 22/02/21(月)21:37:28 No.899739208
なんかもうちょっとデザインの路線を差別化してほしかった
13 22/02/21(月)21:38:48 No.899739851
悪魔は5とD2のモデルだけど一部デザイン違うのと表現変えてるのとで新鮮に見える
14 22/02/21(月)21:38:51 No.899739870
バリバリデジタルな感じにしてほしかった ペルソナとかぶる
15 22/02/21(月)21:39:35 No.899740190
どうせならハードボイルドスタイリッシュ全振りにしてほしかったな
16 22/02/21(月)21:39:37 No.899740214
単純にCGが真5より退化してねえかな
17 22/02/21(月)21:39:48 No.899740301
ちょっとカリギュラ思い出した
18 22/02/21(月)21:40:08 No.899740448
ソウルハッカーズなんとかみたいなタイトルにした方がよかったんじゃ…?2だと新規が入りづらくない?
19 22/02/21(月)21:40:47 No.899740727
このエナジードリンクのような絵柄は!
20 22/02/21(月)21:40:47 No.899740729
人間四人バトル …ペルソナでは?
21 22/02/21(月)21:41:39 No.899741144
>ちょっとカリギュラ思い出した アトラス→フリュー→アトラスでキャッチボール成立したな
22 22/02/21(月)21:41:58 No.899741304
あんま小慣れた感じがないし新規の開発ラインなのかな
23 22/02/21(月)21:42:29 No.899741522
そんな開発ラインポコポコ増やせる会社じゃないだろ
24 22/02/21(月)21:42:55 No.899741707
レイ・レイホゥの神降ろしもペルソナみたいなもんやし…
25 22/02/21(月)21:43:24 No.899741946
人間4人で戦ってるけど悪魔はパーティじゃなくてスキルなの?
26 22/02/21(月)21:43:46 No.899742124
ソウルハッカーズ2である意味がわからない 新規タイトルだと客が釣れないからか
27 22/02/21(月)21:43:55 No.899742201
ペルソナも3で雰囲気変えて3や4からやった人たくさんいるし 狙いは同じなんだろう
28 22/02/21(月)21:43:58 No.899742218
本家メガテンとペルソナ以外もやる気があるのはありがたいと素直に思う ライドウさんも続編出してくれねーかな
29 22/02/21(月)21:46:20 No.899743364
メガテン5から間がないけどゲーム性はっきり違うものになってんのかな
30 22/02/21(月)21:46:26 No.899743404
設定とかテーマがソウルハッカーズ寄りだからでしょ 元々デビルサマナー系列ってシステム面ではそこまで真シリーズと大きく違う独自の特色あったわけでもないし あと言っちゃなんだがソウルハッカーズの名前のバリューの話するとそれに惹かれる層より知らんタイトルの2ってことで足踏みする人のが多いと思う…
31 22/02/21(月)21:46:26 No.899743406
外人はペルソナ出せって言うだけだぞ
32 22/02/21(月)21:46:34 No.899743464
ポップなのは分かるけどペルソナではなくない? ゲーム機なんでもファミコンって呼んでるくらいの感じだぞ
33 22/02/21(月)21:46:49 No.899743599
絵柄に騙されると凄い思いしそうな設定してそうだなって生放送見て思った
34 22/02/21(月)21:48:10 No.899744263
>メガテン5から間がないけどゲーム性はっきり違うものになってんのかな とりあえず戦闘はプレスターンだし悪魔作って弱点突いて一斉攻撃が基本っぽいからそんな違わんだろ
35 22/02/21(月)21:48:31 No.899744432
>単純にCGが真5より退化してねえかな 絵柄の違いだろ
36 22/02/21(月)21:48:48 No.899744585
>元々デビルサマナー系列ってシステム面ではそこまで真シリーズと大きく違う独自の特色あったわけでもないし ヴァイスシステムとか魔晶変化とかあったし!
37 22/02/21(月)21:49:29 No.899744909
そろそろシン・女神転生出るなこれは
38 22/02/21(月)21:49:30 No.899744911
なんかもうただのペルソナだな
39 22/02/21(月)21:49:44 No.899745027
2にするよりデビルサマナーに新しいサブタイつけた方が良かった気もするけど 続編としてしっかり意味もあるかもしれないし…
40 22/02/21(月)21:49:57 No.899745142
ソウルハッカーズ感がねえ…!
41 22/02/21(月)21:50:23 No.899745360
外人は何出してもペルソナ出せ言うだけだからな…
42 22/02/21(月)21:50:31 No.899745416
今更ソウルハッカーズ…?
43 22/02/21(月)21:50:53 No.899745578
ペルソナみたいになるのならいらないな 仲魔と戦えないと意味ない
44 22/02/21(月)21:50:54 No.899745582
アングラ感が欲しかったけど今時を意識するとこうなるかなって感じ これはこれで楽しみではある
45 22/02/21(月)21:51:12 No.899745735
正直ここまでガワ変えるなら新タイトルで発売後にこれソウルハッカーズ2じゃねーか!?ってなってた方が印象良かった気がする でもまぁ最初から続編って言ってた方が食いつきはいいか…
46 22/02/21(月)21:51:16 No.899745766
やることはペルソナよりアバチュだと思う 仲魔の召喚無しかー
47 22/02/21(月)21:51:39 No.899745964
困ったことに現時点ではさっぱりわくわくしない
48 22/02/21(月)21:51:48 No.899746021
アングラは今のダークウェブとかもとにすればガチにあるんだからオリジナリティーあっただろうに
49 22/02/21(月)21:51:51 No.899746041
召喚がないってことは仲魔の好感度もないのか…
50 22/02/21(月)21:51:54 No.899746066
人主体ならペルソナでいいじゃんって思うけどナンバリング無しでも使えないなんか事情あるのかな 学生縛りなんて2でないものなんだし
51 22/02/21(月)21:51:56 No.899746082
>ペルソナみたいになるのならいらないな >仲魔と戦えないと意味ない そっちは最近出した真5でやってねって感じなんだな
52 22/02/21(月)21:52:02 No.899746134
絵柄的にps5のゲームって程リッチには見えないってなら分かるけど真5以下は真5やってないだろ… あれ画面内のオブジェクトが露骨に少なかったりしたぞ
53 22/02/21(月)21:52:37 No.899746414
真5のグラかなりキツいからあれより酷いってことは絶対ないよ…
54 22/02/21(月)21:52:56 No.899746565
前作最後に出したの3DSなのにSwitchだけ出さないの意味わかんない
55 22/02/21(月)21:53:12 No.899746680
>人主体ならペルソナでいいじゃんって思うけどナンバリング無しでも使えないなんか事情あるのかな >学生縛りなんて2でないものなんだし 成人かそうでないかはシナリオにかなり違いが出るぞ
56 22/02/21(月)21:53:24 No.899746778
>前作最後に出したの3DSなのにSwitchだけ出さないの意味わかんない スペックじゃないかな純粋に
57 22/02/21(月)21:53:25 No.899746780
真Ⅴは戦闘画面はいい感じだけどマップだいぶスッカスカよね
58 22/02/21(月)21:54:04 No.899747072
真1リメイクしてほしい
59 22/02/21(月)21:54:08 No.899747102
キャラに悪魔紐ついてるとかペルソナやんけー
60 22/02/21(月)21:54:12 No.899747147
>前作最後に出したの3DSなのにSwitchだけ出さないの意味わかんない 別にシリーズ作品でハードのメーカーが変わることなんて珍しくもないだろ
61 22/02/21(月)21:54:13 No.899747151
真5MAPオブジェクト減らしすぎて殺風景感すげーもんな
62 22/02/21(月)21:54:40 No.899747379
ソウルハッカーズ自体が今まで単発作品みたいなものだったからソウルハッカーズらしさと言われても俺にはわからねぇ… 若者から見てなんかクールでオシャレだ!って感じればそれで良い気もするがそれじゃペルソナと変わらんか
63 22/02/21(月)21:54:41 No.899747386
>真5MAPオブジェクト減らしすぎて殺風景感すげーもんな マップに荒野多いのそのせいかなーとは思う
64 22/02/21(月)21:54:46 No.899747421
まぁメガテンVもかなりしんどそうだったし
65 22/02/21(月)21:54:55 No.899747468
よしNINE互換しようか いやいらんわ…
66 22/02/21(月)21:55:44 No.899747864
♯FEっぽいと思ったらスタッフ一緒か…
67 22/02/21(月)21:55:57 No.899747972
>ソウルハッカーズ自体が今まで単発作品みたいなものだったからソウルハッカーズらしさと言われても俺にはわからねぇ… >若者から見てなんかクールでオシャレだ!って感じればそれで良い気もするがそれじゃペルソナと変わらんか というかオッサンほどキラキラしたもんの区別つかないからペルソナ!ペルソナ!って言ってる気がする 別にペルソナっぽく見えない
68 22/02/21(月)21:55:59 No.899747983
ソウルハッカーズなのかこれは
69 22/02/21(月)21:56:09 No.899748061
>前作最後に出したの3DSなのにSwitchだけ出さないの意味わかんない 続編でハード変更は真3→真4とかだってあったじゃん…
70 22/02/21(月)21:56:09 No.899748065
ヴィクトルはもういるしマダム銀子も出てくるよな絶対
71 22/02/21(月)21:56:24 No.899748170
スイッチだけ明らかに別次元の手間かかってそうな他の移植話は多い ウィッチャー3とかそのまま動かしたら10fpsしか出なかったよとか言ってるし
72 22/02/21(月)21:56:25 No.899748185
書き込みをした人によって削除されました
73 22/02/21(月)21:56:26 No.899748188
>絵柄的にps5のゲームって程リッチには見えないってなら分かるけど真5以下は真5やってないだろ… >あれ画面内のオブジェクトが露骨に少なかったりしたぞ 未満って言えって事?
74 22/02/21(月)21:56:29 No.899748212
生放送見てないけど悪魔会話はあるよね…?
75 22/02/21(月)21:56:31 No.899748231
デビルサバイバー3と言われたらまあそうかもなって思うけど ペルソナとは方向性違うだろ…
76 22/02/21(月)21:56:41 No.899748315
世界線はどうなるのかね
77 22/02/21(月)21:56:50 No.899748382
発表から半年で発売って俺アトラスゲーで経験したことないんだが?
78 22/02/21(月)21:57:08 No.899748502
ペルソナも初期からだいぶ様変わりしたシリーズなのにねえ
79 22/02/21(月)21:57:25 No.899748630
♯FEスタッフなら安心だわ楽しみに待てる
80 22/02/21(月)21:57:32 No.899748677
>生放送見てないけど悪魔会話はあるよね…? 多分悪魔は今回ガーディアンぽく装着するんじゃなかろか 会話はありそう
81 22/02/21(月)21:57:47 No.899748794
前作やっといた方がいいのかな
82 22/02/21(月)21:57:58 No.899748898
キャラの見た目はそうでもないけど人間がそのまま戦う戦闘画面は流石にペルソナを感じた
83 22/02/21(月)21:57:59 No.899748905
俺はドーナドーナっぽいって言ってたのが一番しっくり来た
84 22/02/21(月)21:58:07 No.899748972
むしろ♯FEばりにポップに突き抜けてもそれはそれで
85 22/02/21(月)21:58:07 No.899748976
>発表から半年で発売って俺アトラスゲーで経験したことないんだが? キャサリンとかそんなもんだったはず P5くんと真VくんとReFantasy先輩がやらかしましてね…
86 22/02/21(月)21:58:13 No.899749023
>♯FEっぽいと思ったらスタッフ一緒か… ん? という事はあるいていど面白いのは保証できるって事か
87 22/02/21(月)21:58:15 No.899749038
5は世界があれだから殺風景なのは許容できるけどね…
88 22/02/21(月)21:58:38 No.899749214
#FEのスタッフというよりSJのスタッフだね PもDも
89 22/02/21(月)21:58:41 No.899749235
戦闘画面見てD2だこれ!って思ったけどそういう反応は意外と少ないのな D2自体ハッカーズっぽい雰囲気あるから嬉しかったんだけど
90 22/02/21(月)21:58:42 No.899749244
俺が欲しかった2じゃないけどつべのコメでは喜んでる人が多かったし正解なんだと思う 悲しいけどしゃーねーわ
91 22/02/21(月)21:58:55 No.899749352
とりあえずファントムソサエティはいるみたいだな …あれソウルハッカーズって組織としてのファントムソサエティ自体はどうなったんだっけ結局
92 22/02/21(月)21:59:05 No.899749424
>#FEのスタッフというよりSJのスタッフだね >PもDも そう考えるとアトラスで一番安定してるんだよなあのコンビ
93 22/02/21(月)21:59:24 No.899749600
>発表から半年で発売って俺アトラスゲーで経験したことないんだが? 水面下でずっと作ってたんじゃね? しかしこれで初報から4年位かかった真5よりボリュームあったらそれはそれで驚くけど
94 22/02/21(月)21:59:34 No.899749679
>発表から半年で発売って俺アトラスゲーで経験したことないんだが? 真4Fも結構早かった気がするけど半年はかなり早いね
95 22/02/21(月)21:59:39 No.899749713
ペルソナからさらに若いライトオタ女子向けに振った感あってお辛い…
96 22/02/21(月)21:59:52 No.899749811
>俺が欲しかった2じゃないけどつべのコメでは喜んでる人が多かったし正解なんだと思う >悲しいけどしゃーねーわ その言葉 ペルソナ無印出たときとペルソナ3出たときとソウルハッカーズ初代出た時に聞いた
97 22/02/21(月)21:59:53 No.899749828
こっちのスタッフならいつものメガテンから 外したところが見たくもある
98 22/02/21(月)22:00:14 No.899749970
>ペルソナ無印出たときとペルソナ3出たときとソウルハッカーズ初代出た時に聞いた …いつも通りだな!
99 22/02/21(月)22:00:29 No.899750090
DSJもかなり早くなかった? 本流シリーズが難産なだけで外伝やリメイクはかなりフットワークが軽い印象あるアトラス
100 22/02/21(月)22:00:38 No.899750159
>俺が欲しかった2じゃないけどつべのコメでは喜んでる人が多かったし正解なんだと思う >悲しいけどしゃーねーわ 俺もそこそこ同意する そこまで悲しくはないけどコレジャナイ感は感じた 手抜きやクソゲーじゃなかったら儲けもんくらいに思ったほうがいいかな
101 22/02/21(月)22:00:51 No.899750248
>ペルソナからさらに若いライトオタ女子向けに振った感あってお辛い… ソウルハッカーズ1だって当時の若者向けに作ってたわけだし自分がそこから外れただけだろう
102 22/02/21(月)22:00:52 No.899750257
ハッカーズの続編なら交渉をややこしくしておくれ
103 22/02/21(月)22:01:04 No.899750324
ソウルハッカーズって3作目じゃなかったっけ
104 22/02/21(月)22:01:15 No.899750411
>俺が欲しかった2じゃないけどつべのコメでは喜んでる人が多かったし正解なんだと思う >悲しいけどしゃーねーわ まぁハッカーズのノリそのままは流石に今の時代でやるには古過ぎるからね… オカルトと技術の発展の可能性が大きかった時代だからやれた内容というか
105 22/02/21(月)22:01:31 No.899750546
>とりあえずファントムソサエティはいるみたいだな >…あれソウルハッカーズって組織としてのファントムソサエティ自体はどうなったんだっけ結局 別にソサエティは毎回いっちょかみしてくる組織って感じで倒すって感じじゃないし…
106 22/02/21(月)22:01:43 No.899750636
ハッカーズ発表時のファンロードでお気持ちお手紙が沢山乗ってたぞ
107 22/02/21(月)22:01:44 No.899750646
>ペルソナからさらに若いライトオタ女子向けに振った感あってお辛い… 老いを受け入れよ
108 22/02/21(月)22:01:54 No.899750711
>ソウルハッカーズって3作目じゃなかったっけ デビルサマナーシリーズとしては2作目よ 3作目はライドウ超力
109 22/02/21(月)22:01:57 No.899750738
ハッカーズ初代もチャラいって言われてた気がするのに言う側になるとはね
110 22/02/21(月)22:02:08 No.899750801
真vとp5がとりあえず出すよって情報だけ出して次に内容が出てくるまでめちゃくちゃかかったからその印象特に強いのはある
111 22/02/21(月)22:02:13 No.899750850
おじさんファンの本音は俺と共にシリーズ死んでくれだから言う事聞いちゃいかん
112 22/02/21(月)22:02:31 No.899750985
ぶっちゃけ服のデザインがマジで好みじゃないけど今どきのゲームはいくらでも服飾変更できるから問題ないな
113 22/02/21(月)22:02:34 No.899751008
限定版もあるのか そんな熱心なファンいる?
114 22/02/21(月)22:02:36 No.899751036
>ペルソナからさらに若いライトオタ女子向けに振った感あってお辛い… どーせこのスタッフなら売れないから大丈夫だろ
115 22/02/21(月)22:02:41 No.899751066
割と否定意見あるのもわかるハッカーズのあの感じじゃないもんなぁ ただ♯FEやらSJやらやってきた身からすると楽しみではある
116 22/02/21(月)22:02:51 No.899751159
>ペルソナからさらに若いライトオタ女子向けに振った感あってお辛い… ソウルハッカーズ自体当時の若いオタク向けに作ったものでは? 単に「」が老いただけだろ
117 22/02/21(月)22:03:11 No.899751318
>ハッカーズ初代もチャラいって言われてた気がするのに言う側になるとはね おつらい…
118 22/02/21(月)22:03:14 No.899751343
ソウルハッカーズってライドウ出てくる奴だっけ…記憶が…
119 22/02/21(月)22:03:17 No.899751362
スプーキーより一回り以上歳上になったおっさんはもうターゲットではない事を受け入れるしかない…
120 22/02/21(月)22:03:23 No.899751399
大胆な変更はあってもIP大事にしてて良いと思う
121 22/02/21(月)22:03:26 No.899751426
書き込みをした人によって削除されました
122 22/02/21(月)22:03:27 No.899751430
さっきから老害扱いして叩こうとしてるのは何なんだ
123 22/02/21(月)22:03:32 No.899751469
ペルソナの2月分の発表はまだなのか
124 22/02/21(月)22:03:46 No.899751559
いうてP3も発表された時相当袋叩きだった気がするし 性根が変わってないだけだよ
125 22/02/21(月)22:03:52 No.899751605
>限定版もあるのか >そんな熱心なファンいる? 限定盤とりあえず出すのはいつものアトラスだし
126 22/02/21(月)22:03:55 No.899751623
>最近のアトラスは軟派でいかんよな >ペルソナ3の硬派さを思い出して欲しいわ さすがにこんなあからさまに臭いヤツはdelでいいよね
127 22/02/21(月)22:04:00 No.899751655
そういや最初のソウルハッカーズから25年らしいですね
128 22/02/21(月)22:04:09 No.899751717
真3の時とかめっちゃ凄かったぞ批判 特にシナリオはボロカスだったがプレスターンの面白さでファン層が入れ替わった感じだった
129 22/02/21(月)22:04:11 No.899751736
臭いヤツというかそういうネタレスでしょ
130 22/02/21(月)22:04:22 No.899751816
>最近のアトラスは軟派でいかんよな >デビサバの硬派さを思い出して欲しいわ
131 22/02/21(月)22:04:24 No.899751833
俺が歳食った時好きなゲームの続編が風変わりでも まあこれはこれでいいんじゃない?って言えるよう努めたい
132 22/02/21(月)22:04:49 No.899751990
鈴木大司教がまだいた頃すら知らない世代がほどんだなんだろ
133 22/02/21(月)22:04:58 No.899752044
ネットやらVR当たり前の時代にソウルハッカーズ初代の感じやってもな
134 22/02/21(月)22:05:05 No.899752086
>俺が歳食った時好きなゲームの続編が風変わりでも >まあこれはこれでいいんじゃない?って言えるよう努めたい いつまでも新作ゲームを楽しむにはその精神性大事だと思う
135 22/02/21(月)22:05:26 No.899752222
>大胆な変更はあってもIP大事にしてて良いと思う 正直もう完全に死んだIPだと思ってたからちゃんとGAMPが出てきただけでも嬉しい ライドウのfigmaも予定されてるし何があるか分かんないもんだな
136 22/02/21(月)22:05:31 No.899752259
つーかずっとアトラス追ってるヤツなら シリーズ内で何度もテイスト変わってるの経験してるだろ ぐちぐちいうのはただのにわかだよ
137 22/02/21(月)22:05:38 No.899752317
受けないのは解ってるんだけど 元のソウルハッカーズみたいに最先端技術と古臭いハードボイルドの融合みたいな そういうのはやりたかったな…
138 22/02/21(月)22:05:44 No.899752372
なんかアトラスってペルソナしか作れなくなったのかな…
139 22/02/21(月)22:05:57 No.899752453
いっそアトラスの思う軟派に全振りしたゲームがやってみたい
140 22/02/21(月)22:06:06 No.899752497
ソウルハッカーズに求められた新作とはこのようなものだったのであろうか…
141 22/02/21(月)22:06:18 No.899752595
夏忙しいな…
142 22/02/21(月)22:06:28 No.899752678
旧メガテンペルソナスタッフもカリギュラだのモナークだのやってるからな
143 22/02/21(月)22:06:32 No.899752702
表の二次裏だと荒らされまくりでまともに語れないなスレ画
144 22/02/21(月)22:06:46 No.899752795
>なんかアトラスってペルソナしか作れなくなったのかな… 違う ファンがペルソナしか求めてない (特にGAIJIN)
145 22/02/21(月)22:06:54 No.899752854
春のソフト絶対消化し切らないと思ってたのに夏以降もエグくない?
146 22/02/21(月)22:06:55 No.899752857
というかこのチームゲームの出来はいいけど#FEといいなんか思ってたヤツと違う!って言われがちだから売れないのよね
147 22/02/21(月)22:07:05 No.899752935
>俺もそこそこ同意する >そこまで悲しくはないけどコレジャナイ感は感じた 俺もだけどこれがおっさんになった証拠で新しいものを受け入れ辛くなってるからあんまりヤイヤイ言わない方がいいんだろうな
148 22/02/21(月)22:07:10 No.899752956
>真1リメイクしてほしい デビサバ!
149 22/02/21(月)22:07:38 No.899753147
97年だったのかそら完全に別モンにもなるわ
150 22/02/21(月)22:07:42 No.899753177
門倉出てきてもいいんだぞ
151 22/02/21(月)22:08:06 No.899753332
>デビルサマナーシリーズとしては2作目よ >3作目はライドウ超力 ソウルハッカーズINTRUDER…
152 22/02/21(月)22:08:07 No.899753342
とち狂ってGUMPのなりきり玩具っぽいの何処かがださねぇかな
153 22/02/21(月)22:08:20 No.899753425
if…がスタート地点だと考えて28年間ライト層に受けるように受けるようにずっと舵切ってるのに文句言われるアトラス大変過ぎないか?
154 22/02/21(月)22:08:32 No.899753509
前作から相当間空いてる上にスタッフ総入れ替えで別ゲー化してる!?ってのはペルソナ3思い出すね
155 22/02/21(月)22:08:43 No.899753574
ソシャゲじゃないだけ十分俺は喜ぶよ
156 22/02/21(月)22:08:46 No.899753599
割と正当進化じゃない?絵柄を上手く今風取り込んだと思う
157 22/02/21(月)22:09:07 No.899753742
ソウルハッカーズやってた時にこんなんメガテンじゃない!って言ってたおっさん アレに君たちがなったんだ
158 22/02/21(月)22:09:09 No.899753763
今のところソウルハッカーズ名乗らなくてもいいじゃんって感想 デビサマのほうは外してるんだし
159 22/02/21(月)22:09:12 No.899753780
外人はなんでペルソナ好きなん?
160 22/02/21(月)22:09:13 No.899753785
絵とかに関してはP3でとっくに振り切ってるし今やるならこうだよなって感じ
161 22/02/21(月)22:09:24 No.899753849
>というかこのチームゲームの出来はいいけど#FEといいなんか思ってたヤツと違う!って言われがちだから売れないのよね SJそこそこ売れてたじゃん
162 22/02/21(月)22:09:30 No.899753900
ifがライト層向けか?って言われるとだいぶ疑義がある ライト層向けってのはペルソナ罪罰ぐらいからじゃないか?
163 22/02/21(月)22:09:33 No.899753934
>ソシャゲじゃないだけ十分俺は喜ぶよ そういや何でもかんでもソシャゲ化してIP殺すのって近年とんと見なくなったな… そういうのの筆頭だったスクエニすらようやくまともにリメイクするようになったし
164 22/02/21(月)22:09:35 No.899753953
>割と正当進化じゃない?絵柄を上手く今風取り込んだと思う 何故仲魔を廃した?と思う
165 22/02/21(月)22:09:36 No.899753959
>ソシャゲじゃないだけ十分俺は喜ぶよ カウントダウンイベントだからソシャゲって変な決めつけしてるの最初多かったもんな…
166 22/02/21(月)22:09:44 No.899754021
>ソシャゲじゃないだけ十分俺は喜ぶよ これは本当思う あのIPが復活!でソシャゲが本当悲しすぎる
167 22/02/21(月)22:09:58 No.899754130
デビサマの時点でそれぞれスタイル独立した作品群じゃん 無印ハッカーズライドウの系譜だぞ 逆にまんまハッカーズ来たらびっくりするわ
168 22/02/21(月)22:10:01 No.899754152
ソウルハッカーズやった事ないけどこんなフリュー臭のするゲームなのか
169 22/02/21(月)22:10:15 No.899754258
GAIJINはマジで酷いのだとATLAS…ペルソナ屋になれ…って感じで何出してもそんなもんよりペルソナ出せって言ってくるからな…
170 22/02/21(月)22:10:17 No.899754271
新規狙うならナンバリング付ける必要無くない?って思うけど やればちゃんと理由分かるのかな
171 22/02/21(月)22:10:18 No.899754278
ソウルハッカーズ2じゃなくてデビルサマナー4にすべきだったのでは…
172 22/02/21(月)22:10:20 No.899754285
でもソウルハッカーズ今風にしたらこうなるでしょ
173 22/02/21(月)22:10:37 No.899754404
>>ソシャゲじゃないだけ十分俺は喜ぶよ >これは本当思う >あのIPが復活!でソシャゲが本当悲しすぎる おいお前 今BoFの話ししたか?
174 22/02/21(月)22:10:37 No.899754412
むしろ大正流行ってた今こそライドウ新作じゃないのか…
175 22/02/21(月)22:10:55 No.899754520
>GAIJINはマジで酷いのだとATLAS…ペルソナ屋になれ…って感じで何出してもそんなもんよりペルソナ出せって言ってくるからな… ノイズだなもう
176 22/02/21(月)22:11:04 No.899754579
>ソウルハッカーズ2じゃなくてデビルサマナー4にすべきだったのでは… 25周年にかからんからダメ
177 22/02/21(月)22:11:09 No.899754617
>おいお前 >今XXXの話ししたか? 該当するタイトル多すぎ問題
178 22/02/21(月)22:11:16 No.899754680
まぁデビルサマナー4だったらここまで文句?は言われなかったろうと思う それが下手にサブシリーズの続編名義にして中身は全然違うから…
179 22/02/21(月)22:11:25 No.899754738
スクエニはもともとソシャゲ売れたらCSリメイクしてやるよって社内命令あるもの
180 22/02/21(月)22:11:36 No.899754812
新規狙いすぎると#FEみたいに外すから難しいんだ
181 22/02/21(月)22:11:38 No.899754827
>ソシャゲじゃないだけ十分俺は喜ぶよ ハッカーズ単独でソシャゲとか有り得ないのに勝手に憂う者が多すぎた そもそもD2があるだろD2が!もう4年やってるんだぞアレ
182 22/02/21(月)22:11:41 No.899754841
>まぁデビルサマナー4だったらここまで文句?は言われなかったろうと思う そっちのほうが言われるだろ
183 22/02/21(月)22:11:44 No.899754863
>むしろ大正流行ってた今こそライドウ新作じゃないのか… 鬼滅とはまた違う大正だからもうちょい間を空いた方がよさそう
184 22/02/21(月)22:11:45 No.899754869
>スクエニはもともとソシャゲ売れたらCSリメイクしてやるよって社内命令あるもの 実際それやってくれてるからな…
185 22/02/21(月)22:11:58 No.899754963
海外で真5の事を劣化ペルソナとか記事書いた所めっちゃ炎上しててダメだった
186 22/02/21(月)22:12:04 No.899755001
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
187 22/02/21(月)22:12:06 No.899755013
Steamで出るとなれば買わざるをえない
188 22/02/21(月)22:12:07 No.899755024
多分皆忘れてるだろうけどライドウマジで全然売れてねえからなあれ
189 22/02/21(月)22:12:14 No.899755077
前後列が無いようだが…
190 22/02/21(月)22:12:19 No.899755115
>スクエニはもともとソシャゲ売れたらCSリメイクしてやるよって社内命令あるもの それでCSリメイクしたのはありましたか?
191 22/02/21(月)22:12:20 No.899755119
新規タイトルだと企画が通らない感じだったのかな
192 22/02/21(月)22:12:21 No.899755127
PVだけ見た感じなんかモデルの動きが固く感じたな モデル自体の出来は良いだけにちょっと気になった
193 22/02/21(月)22:12:24 No.899755148
スト6は制作決定でがっかりしたけど こっちはちゃんと発表して偉いな
194 22/02/21(月)22:12:24 No.899755156
>新規狙うならナンバリング付ける必要無くない?って思うけど >やればちゃんと理由分かるのかな Aionと電霊っぽい女の子は明らかにマニトゥとネミッサに寄せてない?
195 22/02/21(月)22:12:25 No.899755161
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
196 22/02/21(月)22:12:41 No.899755265
>デビサマの時点でそれぞれスタイル独立した作品群じゃん >無印ハッカーズライドウの系譜だぞ >逆にまんまハッカーズ来たらびっくりするわ だからデビルサマナー4だったら誰も文句言わないと思う わざわざそのデビルサマナーシリーズのなかの特定のサブタイ持ってきて2を名乗ってるんだから それなりに要素を踏襲してくれないとある程度不満が出るのは致し方ないのでは?
197 22/02/21(月)22:12:56 No.899755383
♯FEは真っ当に面白いんだけどな… なんで売れないんだ
198 22/02/21(月)22:13:02 No.899755420
>多分皆忘れてるだろうけどライドウマジで全然売れてねえからなあれ 当時の基準で20万ちょいだからな…
199 22/02/21(月)22:13:02 No.899755423
戦闘システム!早く戦闘システムを公開してちょうだい!
200 22/02/21(月)22:13:07 No.899755469
>ハッカーズ単独でソシャゲとか有り得ないのに勝手に憂う者が多すぎた 最近の業界の風潮というか他のメーカーやタイトルの前科が多すぎたから 読み違えるのも仕方がないと思うんだが
201 22/02/21(月)22:13:07 No.899755471
>多分皆忘れてるだろうけど♯FEマジで全然売れてねえからなあれ
202 22/02/21(月)22:13:10 No.899755496
#FEクラスタの方々が墓の中からワラワラ現れだしてて面白い 私です
203 22/02/21(月)22:13:11 No.899755501
GAIJINはペルソナしか興味ないと思われてて実際カジュアルそうはそうなんだけどメガテンのマニアックなナードも結構な数いることはいるからな
204 22/02/21(月)22:13:16 No.899755546
ソウルハッカーズもSS→PS→3DSでキャラデザリファインとかしてるよね だから最先端に寄せるのも問題ないわ
205 22/02/21(月)22:13:18 No.899755558
デビルサマナーよりソウルハッカーズの方がタイトルがかっこいいからとかそんな理由かもしれない
206 22/02/21(月)22:13:21 No.899755577
クズノハキョウジはでるの?
207 22/02/21(月)22:13:24 No.899755602
>それでCSリメイクしたのはありましたか? 目と耳でも塞いで生きてるのか
208 22/02/21(月)22:13:38 No.899755691
>だからデビルサマナー4だったら誰も文句言わないと思う >わざわざそのデビルサマナーシリーズのなかの特定のサブタイ持ってきて2を名乗ってるんだから >それなりに要素を踏襲してくれないとある程度不満が出るのは致し方ないのでは? そもそもデビルサマナーじゃないのに何いってんの?
209 22/02/21(月)22:13:40 No.899755700
>♯FEは真っ当に面白いんだけどな… >なんで売れないんだ FEって名乗るからだろ
210 22/02/21(月)22:13:45 No.899755743
デビルサマナー4ってしても金子デザインじゃないだなんだで結局文句言う人は言うから変わらんよ
211 22/02/21(月)22:13:49 No.899755775
>♯FEは真っ当に面白いんだけどな… >なんで売れないんだ イロモノすぎるわ アトラスゲーならなんでもいける俺みたいなジャンキーしか買わなかった結果だろう
212 22/02/21(月)22:13:53 No.899755796
>♯FEは真っ当に面白いんだけどな… >なんで売れないんだ キャラがね…
213 22/02/21(月)22:13:54 No.899755799
今度こそメアリ造らせてくれ
214 22/02/21(月)22:13:59 No.899755836
ネットワークの話やるならソウルハッカーズでいいっしょ
215 22/02/21(月)22:14:03 No.899755861
デビルサマナーの冠外してるの気づかない奴多すぎる…
216 22/02/21(月)22:14:07 No.899755893
>戦闘システム!早く戦闘システムを公開してちょうだい! いつものプレスターンっぽいが…
217 22/02/21(月)22:14:12 No.899755923
派生作品おすぎでもう良くわからない
218 22/02/21(月)22:14:14 No.899755942
情報生命体という事でネミッサの系譜を踏襲してはいるんだな P5SのソフィアでAIネタやっちゃったけどどう違いを付けるんだろうか
219 22/02/21(月)22:14:14 No.899755944
>海外で真5の事を劣化ペルソナとか記事書いた所めっちゃ炎上しててダメだった キャラとデートさせろって言ってたからな 懐かしいわ
220 22/02/21(月)22:14:19 No.899755991
>キャラがね… いいよね…
221 22/02/21(月)22:14:27 No.899756049
今昭和ブームだし昭和デビルサマナー出そうぜ
222 22/02/21(月)22:14:28 No.899756055
>わざわざそのデビルサマナーシリーズのなかの特定のサブタイ持ってきて2を名乗ってるんだから >それなりに要素を踏襲してくれないとある程度不満が出るのは致し方ないのでは? 第一報のpvだけでよくここまで言えるな…
223 22/02/21(月)22:14:43 No.899756161
相変わらずソシャゲアレルギー多いなあとしか思わなかった
224 22/02/21(月)22:14:45 No.899756172
GUMPがあって電子世界が根幹に関わるなら俺の中ではハッカーズ
225 22/02/21(月)22:14:57 No.899756263
真5並みにエッチなら買いたい サイバーアレンジされたマーメイドとか
226 22/02/21(月)22:14:58 No.899756270
というかFEとして見てもメガテンとして見てもおかしいからな#FE ゲームとしては面白くても
227 22/02/21(月)22:15:04 No.899756315
>キャラとデートさせろって言ってたからな >懐かしいわ あのyoutuberとデートしたかったのかな…
228 22/02/21(月)22:15:09 No.899756350
まずアトラスなのに発売日決定しててマルチプラットフォームで偉い
229 22/02/21(月)22:15:13 No.899756377
>ネットワークの話やるならソウルハッカーズでいいっしょ 真・女神転生 NINE2!
230 22/02/21(月)22:15:18 No.899756418
>海外で真5の事を劣化ペルソナとか記事書いた所めっちゃ炎上しててダメだった あれは終盤のレビューまで書いてたりシンプルに最悪すぎた
231 22/02/21(月)22:15:22 No.899756441
ハゲっぽいのがイチャモンつけたいだけにも見える
232 22/02/21(月)22:15:27 No.899756466
>>戦闘システム!早く戦闘システムを公開してちょうだい! >いつものプレスターンっぽいが… アブソリュートかわいいしたい
233 22/02/21(月)22:15:27 No.899756468
>相変わらずソシャゲアレルギー多いなあとしか思わなかった だって好きなIPソシャゲ化したらだいたいクソじゃねぇか
234 22/02/21(月)22:15:28 No.899756482
逆に新規タイトルでインターネット舞台にしたデビルサマナ―やったらこれソウルハッカーズじゃね?ソウルハッカーズにすれば良かったのにって言われまくるの目に見えてるしどっちが正解だったかは発売されるまでわからん
235 22/02/21(月)22:15:34 No.899756524
>わざわざそのデビルサマナーシリーズのなかの特定のサブタイ持ってきて2を名乗ってるんだから >それなりに要素を踏襲してくれないとある程度不満が出るのは致し方ないのでは? 中身は踏襲してるから2って付いてるんだろうなとしか思わないけど
236 22/02/21(月)22:15:40 No.899756566
>>キャラがね… >いいよね… アブソリュートカワイイ!!
237 22/02/21(月)22:15:46 No.899756603
とはいえ真Vの後半はちょっと…
238 22/02/21(月)22:15:48 No.899756621
敢えてハッカーズならまたマニトゥなのか?
239 22/02/21(月)22:15:55 No.899756665
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
240 22/02/21(月)22:15:57 No.899756687
そんなペルソナ感はないと思う フリュー感はある
241 22/02/21(月)22:15:58 No.899756693
>あのyoutuberとデートしたかったのかな… でもよぉ 人間勢で一番デートシナリオ面白そうなのそいつだぜ?
242 22/02/21(月)22:16:14 No.899756793
カリギュラっぽいと思った
243 22/02/21(月)22:16:14 No.899756795
>相変わらずソシャゲアレルギー多いなあとしか思わなかった 新作どっちで出てきてくれたら嬉しいかってシンプルな話だろアレルギーどうこうじゃないよ
244 22/02/21(月)22:16:18 No.899756820
上でも言ってるけどシリーズ内で変わるのは何度も経験してるでしょ 真だってそうだしペルソナもそうだしアトラスならいつものことじゃん
245 22/02/21(月)22:16:18 No.899756826
>敢えてハッカーズならまたマニトゥなのか? マニトゥ死んでるじゃん!
246 22/02/21(月)22:16:22 No.899756851
デビルサマナーじゃなくてソウルハッカーズ単体なんだよな だからまあインターネットの話主体なんだろね
247 22/02/21(月)22:16:35 No.899756952
>カリギュラっぽいと思った 俺もこっちだな
248 22/02/21(月)22:16:38 No.899756972
あのハードに出ないと本当標的にされるよなぁ…
249 22/02/21(月)22:16:38 No.899756974
いや何で売れないかって言われたらいくらでも思いつくぞ#FE 素直にラングリッサーっぽいFEにしときゃまともに売れた
250 22/02/21(月)22:16:47 No.899757045
なんでもペルソナっぽいって言うのはゲーム機全部ファミコン呼ばわりする創作のオカンみたいだ
251 22/02/21(月)22:16:51 No.899757071
>だって好きなIPソシャゲ化したらだいたいクソじゃねぇか 他ゲーだけど俺は時代の流れとして諦めたわ まあそこで稼いで家庭用たまに出してくれれば良いしな…
252 22/02/21(月)22:16:52 No.899757076
ポケモン見たく人は戦わないで悪魔だけ戦わせるようにすればいいのに
253 22/02/21(月)22:16:52 No.899757084
イズンマーメイドアルテミスクレオパトラが出るなら買う!!
254 22/02/21(月)22:17:16 No.899757231
ネットでオカルトはデジモンサイスルがよかった あっちもデジモンゲームの音沙汰ないんだけど…
255 22/02/21(月)22:17:19 No.899757254
逆にこれでペルソナって言われても違和感すごい
256 22/02/21(月)22:17:21 No.899757264
ペルソナ2も当時叩かれてたからな… オシャレっぽくて嫌だみたいな事言われてたの思い出した
257 22/02/21(月)22:17:37 No.899757385
>とはいえ真Vの後半はちょっと… 台東区とまんこの神殿はだめ
258 22/02/21(月)22:17:41 No.899757410
そう言えば今回ピクシーのデザイン 新規じゃないのね
259 22/02/21(月)22:17:46 No.899757446
どっちかというとナナドラっぽい
260 22/02/21(月)22:17:57 No.899757532
デビチル出してくだち
261 22/02/21(月)22:18:02 No.899757569
剣を持って走っていく姿が完全に♯fe
262 22/02/21(月)22:18:04 No.899757573
全体的に暗かったデビサマはともかくソウルハッカーズって元々わりとポップじゃなかったか…?
263 22/02/21(月)22:18:06 No.899757586
Aionの読み方がアイオーンだし ヤルダバオトやデミウルゴス以外のグノーシス勢がそろそろ出てくるのかな
264 22/02/21(月)22:18:07 No.899757589
>どっちかというとナナドラっぽい キャラクターデザイン同じ人かな?
265 22/02/21(月)22:18:07 No.899757593
何これ?ギャルゲー?
266 22/02/21(月)22:18:08 No.899757609
>あのハードに出ないと本当標的にされるよなぁ… もはや売れないの確定してるもんな
267 22/02/21(月)22:18:17 No.899757658
>ペルソナ2も当時叩かれてたからな… >オシャレっぽくて嫌だみたいな事言われてたの思い出した いつの時代でも同じこと言われ続けるって逆にコンスタントに新しい世代取り込めてて凄いのでは
268 22/02/21(月)22:18:45 No.899757862
>何これ?ペルソナ?
269 22/02/21(月)22:18:46 No.899757867
・?ω・?
270 22/02/21(月)22:18:50 No.899757895
ギャルゲー?とか言っちゃダメだよ まともに近作プレイしてねぇでしょ?
271 22/02/21(月)22:18:59 No.899757957
>いつの時代でも同じこと言われ続けるって逆にコンスタントに新しい世代取り込めてて凄いのでは このチームに関して言えば売れてないです
272 22/02/21(月)22:19:04 No.899757994
結局プレスターンか
273 22/02/21(月)22:19:28 No.899758157
どういう層を狙ってるのかわからない
274 22/02/21(月)22:19:37 No.899758218
>ギャルゲー?とか言っちゃダメだよ >まともに近作プレイしてねぇでしょ? プレイはしてないけど薄い本でシコってるから許してください
275 22/02/21(月)22:19:55 No.899758333
>>いつの時代でも同じこと言われ続けるって逆にコンスタントに新しい世代取り込めてて凄いのでは >このチームに関して言えば売れてないです ♯FEのチームだしな…
276 22/02/21(月)22:19:55 No.899758336
売れてアトラスが潤うなら何でもいいよ だからカドケ出してよ
277 22/02/21(月)22:19:57 No.899758347
ソシャゲーじゃないだけヨシ!
278 22/02/21(月)22:20:12 No.899758448
>>あのハードに出ないと本当標的にされるよなぁ… >もはや売れないの確定してるもんな ♯FEみたいに?
279 22/02/21(月)22:20:15 No.899758465
真5は可愛い悪魔とイチャイチャしながら旅が出来るギャルゲーだぜ!!!
280 22/02/21(月)22:20:33 No.899758594
やってもない奴があーだこーだ言うのが最高にクソ
281 22/02/21(月)22:20:39 No.899758634
雑ゥ!!
282 22/02/21(月)22:20:43 No.899758656
売れる売れないは別にして面白けりゃ俺はいいよ
283 22/02/21(月)22:21:00 No.899758786
PV1つで全てを理解してる者が結構いないか