好きじ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/21(月)20:31:13 No.899712029
好きじゃない人もいるんだなって最近思った
1 22/02/21(月)20:36:13 No.899713974
好きじゃないっていうとボコボコにされるから言わないだけ
2 22/02/21(月)20:36:48 No.899714211
vsシリーズみたいなのが好きだから正直全く合わなかった
3 22/02/21(月)20:37:42 No.899714545
>vsシリーズみたいなのが好きだから正直全く合わなかった 逆にVSシリーズが全然好きじゃないけどネットだと言いにくい空気がある
4 22/02/21(月)20:38:51 No.899714980
>vsシリーズみたいなのが好きだから正直全く合わなかった VSも対メガロもシン・ゴジラも好きだわ 苦手なのはGMKとガバラかな
5 22/02/21(月)20:38:52 No.899714989
>vsシリーズみたいなのが好きだから正直全く合わなかった 個人的には逆で84年版とかVSビオランテのゴジラ対自衛隊パートが好きだからめっちゃ良かった
6 22/02/21(月)20:39:54 No.899715363
>個人的には逆で84年版とかVSビオランテのゴジラ対自衛隊パートが好きだからめっちゃ良かった 84は武田鉄矢が出るとこで視聴切るからなおさらシン・ゴジラは楽しめたな
7 22/02/21(月)20:40:41 No.899715664
庵野はvsシリーズもボロクソ言いながら全部10回以上見てそう
8 22/02/21(月)20:40:42 No.899715672
聞かれてないのに私これ好きじゃない!って言うのはただの変な人
9 22/02/21(月)20:40:46 No.899715700
あまり声を大にしては言わないけど正直つまらなかった
10 22/02/21(月)20:41:52 No.899716156
「」も公開前はボロクソに言ってたけど公開後は空気読んでたな
11 22/02/21(月)20:42:14 No.899716304
エメゴジ好きだけどマイオナしてるだけの逆張り野郎って思われそうでなかなか言えない
12 22/02/21(月)20:43:39 No.899716865
自分でそういうスレ立ててそういうスレで言うぶんにはええよ
13 22/02/21(月)20:43:49 No.899716927
面白いけど俺が求めてるゴジラじゃねえなって思った
14 22/02/21(月)20:44:26 No.899717187
後半あたりからどういう見かたすればいいのかわからなかったな
15 22/02/21(月)20:44:34 No.899717229
どんな名作でも好きじゃないって人は必ずいるのでへぇーとでも思っておけばいいのよ
16 22/02/21(月)20:44:39 No.899717253
総辞職ビームのあとの展開はなんかオタクの脳内妄想をダイレクトに食らってる感じでノレなかった
17 22/02/21(月)20:45:09 No.899717469
昭和VSミレニアムでシリーズ区切ったらミレニアムが一番好きなんだ俺は
18 22/02/21(月)20:45:37 No.899717653
怪獣同士が街ぶっ壊しながらバトルする!とかそういう方向性ではないから従来のが好きな人だと好みから外れるだろうなとは思う
19 22/02/21(月)20:46:11 No.899717890
万人にウケる作品なんてある訳無いだろ
20 22/02/21(月)20:46:45 No.899718131
ゴジラ映画で話に上がらないのってガバラとその前後のなにかだと思う
21 22/02/21(月)20:46:54 No.899718179
凄いなーと思うけどそんな見返したくなる面白さではなかった
22 22/02/21(月)20:47:18 No.899718337
ベクトルとすると初代っぽいけど 初代とは違うようななんとも言えない独自路線 怪獣が怪獣と戦うじゃなくて人が災害に立ち向かう形だから派手さがないのは分かる
23 22/02/21(月)20:47:38 No.899718456
>怪獣同士が街ぶっ壊しながらバトルする!とかそういう方向性ではないから従来のが好きな人だと好みから外れるだろうなとは思う 初代はゴジラしか出ないからむしろ他のシリーズが邪道なんだがな
24 22/02/21(月)20:47:47 No.899718514
>エメゴジ好きだけどマイオナしてるだけの逆張り野郎って思われそうでなかなか言えない 初代と1984の要素の方を濃いめに継ぐことにしたんだねって感じで何が当時逆鱗に触れたのかいまいち分からない
25 22/02/21(月)20:48:12 No.899718674
内閣総辞職ビームの前の熱戦吐き出すあたりはすごい好きだわ あの後背中からも出してくるのもいい…
26 22/02/21(月)20:48:23 No.899718749
>ゴジラ映画で話に上がらないのってガバラとその前後のなにかだと思う オール怪獣たしかに特撮は流用まみれだけどお話自体はすごい好きなんだ…
27 22/02/21(月)20:48:28 No.899718787
よしんば酷い駄作だとして今に始まった話ではないのでは?と言えるのが強みだと思う
28 22/02/21(月)20:48:47 No.899718917
アニゴジそんな嫌いじゃない
29 22/02/21(月)20:48:47 No.899718920
エメゴジはジュラシックパークじゃねえか!って部分とかミサイルでやられるあたりかな
30 22/02/21(月)20:49:23 No.899719189
>よしんば酷い駄作だとして今に始まった話ではないのでは?と言えるのが強みだと思う 贔屓目を抜きに考えるとひどいな…ってなるゴジラ映画多すぎ!
31 22/02/21(月)20:49:26 No.899719210
ガバラって何だと思ったらちゃんとアマプラにあるな ☆3.5って高くない?
32 22/02/21(月)20:49:52 No.899719368
>>ゴジラ映画で話に上がらないのってガバラとその前後のなにかだと思う >オール怪獣たしかに特撮は流用まみれだけどお話自体はすごい好きなんだ… ガキがクソガキになって終わりじゃなかったか
33 22/02/21(月)20:49:53 No.899719379
1回見れば十分かなって
34 22/02/21(月)20:50:29 No.899719619
>エメゴジはジュラシックパークじゃねえか!って部分とかミサイルでやられるあたりかな 深夜の繁華街にいそうな感じで寝たり渡り鳥の鳴き声で誘われて火口に滑落するゴジラもいるしミサイルぐらいなら別に…となった 84は認めんってオタクもいるみたいではあるけど
35 22/02/21(月)20:50:29 No.899719625
めんどくさい政治思想を絡めて語ってくる思想家気取りのオタクがクソうざい…
36 22/02/21(月)20:50:41 No.899719718
エメゴジはそこCGじゃなかったんだ!? って部分結構あってちゃんと特撮してるなって思った
37 22/02/21(月)20:50:41 No.899719728
これ持ち上げるために後始末叩かれてるのマジで嫌だ
38 22/02/21(月)20:51:20 No.899719960
昭和ゴジラほとんどアマプラで見れるけどヘドラさえ星4ついてるぞ
39 22/02/21(月)20:51:22 No.899719974
>これ持ち上げるために後始末叩かれてるのマジで嫌だ 安心してください 単独で令和ワーストのクソですよあれは
40 22/02/21(月)20:51:42 No.899720124
あとしまつ信者実在したのか
41 22/02/21(月)20:51:49 No.899720176
>エメゴジ好きだけどマイオナしてるだけの逆張り野郎って思われそうでなかなか言えない パナマの大自然に点々とゴジラの破壊痕が残ってる様子とか 雨のけぶるモノトーンのマンハッタンにするりと入り込んでくるゴジラとかいいよね
42 22/02/21(月)20:52:03 No.899720278
庵野がVS嫌いだったらなんでメカゴジラのテーマ入れたんだよ
43 22/02/21(月)20:52:29 No.899720460
冒頭の素人の棒読みとパターソンとかそんな名前の女が好き勝手に言ってるとこは嫌いだが それ以外は歴代のゴジラ映画の中で一番まともだと思う
44 22/02/21(月)20:52:32 No.899720483
>めんどくさい政治思想を絡めて語ってくる思想家気取りのオタクがクソうざい… 似たようなんでゴジラシリーズを語るときにまず怪獣とは日本古来の神道文化が…とか言い出すのはナショナリズムめいてるなーと思ってる
45 22/02/21(月)20:52:42 No.899720545
>これ持ち上げるために後始末叩かれてるのマジで嫌だ あとしまつ好きなの?
46 22/02/21(月)20:53:22 No.899720807
ゴジラってゴジラさえ出ればなんなら面白くなくてもいい敷居の低さが持ち味じゃないかなって思う
47 22/02/21(月)20:53:26 No.899720824
>庵野がVS嫌いだったらなんでメカゴジラのテーマ入れたんだよ エヴァにジェットジャガー入れる時点でおかしいんだよなぁ…
48 22/02/21(月)20:53:31 No.899720862
好きな作品を何かの叩き棒にされるの気分良くないだろ
49 22/02/21(月)20:53:35 No.899720898
>アニゴジそんな嫌いじゃない 虚淵脚本の深淵な哲学的思索と微に入り細を穿つ徹底したSF的思弁性は観客の知性と教養を要求するから大衆にウケないのは仕方ない。 国立大卒の自分は哲学や思想への造詣が深いから楽しめたけど。
50 22/02/21(月)20:53:38 No.899720911
俺は大好きだけど初見の時から合わない人にはキツいだろうなとは思ってたよ
51 22/02/21(月)20:53:44 No.899720968
あとしまつはこれ意識させて客集めてるんだから自業自得だよ
52 22/02/21(月)20:53:45 No.899720974
スレ画が好きじゃない人がいるように後始末が好きな人がいたっていいだろう
53 22/02/21(月)20:54:19 No.899721204
>虚淵脚本の深淵な哲学的思索と微に入り細を穿つ徹底したSF的思弁性は観客の知性と教養を要求するから大衆にウケないのは仕方ない。 >国立大卒の自分は哲学や思想への造詣が深いから楽しめたけど。 そういうクソみたいな皮肉やめない?
54 22/02/21(月)20:54:23 No.899721227
>>アニゴジそんな嫌いじゃない >虚淵脚本の深淵な哲学的思索と微に入り細を穿つ徹底したSF的思弁性は観客の知性と教養を要求するから大衆にウケないのは仕方ない。 >国立大卒の自分は哲学や思想への造詣が深いから楽しめたけど。 いや俺はそんなややこしい事考えていたわけでは…
55 22/02/21(月)20:54:40 No.899721337
後始末叩く流れに乗っかってシンゴジラすごいってやりたい人はまあ結構いるけど別にこれに限った話じゃないし…
56 22/02/21(月)20:54:51 No.899721430
>パナマの大自然に点々とゴジラの破壊痕が残ってる様子とか >雨のけぶるモノトーンのマンハッタンにするりと入り込んでくるゴジラとかいいよね 市街地戦ならピカイチじゃないか?
57 22/02/21(月)20:54:52 No.899721434
>スレ画が好きじゃない人がいるように後始末が好きな人がいたっていいだろう シンゴジが嫌いでもいい 後始末が好きでもいい でもシンゴジが嫌いかつ後始末が好きな奴がもしいたら そいつは一生特撮見ない方が本人のためのも周りのためにも良い
58 22/02/21(月)20:55:28 No.899721651
真剣に賛否の統計とったら「」的一位は何になるんだろうな まさかメガロじゃねえだろうな
59 22/02/21(月)20:55:41 No.899721741
後始末そんなに突き抜けて凄いなら観に行きたいけどコロナがな…ちくしょう
60 22/02/21(月)20:55:43 No.899721748
俺は好きって書き込みにきた バイバイ
61 22/02/21(月)20:55:48 No.899721774
>でもシンゴジが嫌いかつ後始末が好きな奴がもしいたら >そいつは一生特撮見ない方が本人のためのも周りのためにも良い 何様なんだよお前
62 22/02/21(月)20:55:59 No.899721846
>でもシンゴジが嫌いかつ後始末が好きな奴がもしいたら >そいつは一生特撮見ない方が本人のためのも周りのためにも良い うわウッザ…
63 22/02/21(月)20:56:17 No.899721963
エメゴジはデザインも動きもいいよ 人間がクソ
64 22/02/21(月)20:56:27 No.899722026
>真剣に賛否の統計とったら「」的一位は何になるんだろうな >まさかメガロじゃねえだろうな メガロはむしろジェットジャガーという屈指のネタポイントがあるから結構いい線行くんじゃない?
65 22/02/21(月)20:56:31 No.899722047
エメゴジは初見の衝撃は相当でかかったよ 今まさに巨大生物がその場所にいる感がすごかったもん
66 22/02/21(月)20:56:36 No.899722087
いやお前が好きならそれでいいんじゃない?なんでそうじゃないやつを組み伏せたいと思うようになるのか
67 22/02/21(月)20:56:37 No.899722093
どの作品にだって好きな人もいれば嫌いな人もいるよ 特に長期シリーズになれば人気でもこんなんじゃない!って想いを抱える人が出てくるのは当たり前
68 22/02/21(月)20:56:43 No.899722129
馬鹿なノリ好きだから前半よりも無人在来線爆弾とかやるパートが好き
69 22/02/21(月)20:56:43 No.899722130
シン・ウルトラマンも楽しみにしてるけど肩透かしくらうかもしれんから今の内に自分の中の期待値調整しておこう…
70 22/02/21(月)20:56:48 No.899722171
自分が何を好きでも嫌いでもいいから他人の好き嫌いを否定すんな
71 22/02/21(月)20:56:49 No.899722172
>めんどくさい政治思想を絡めて語ってくる思想家気取りのオタクがクソうざい… そんな政治思想が反映できる要素あったっけ…?
72 22/02/21(月)20:57:01 No.899722257
>いや俺はそんなややこしい事考えていたわけでは… 虚淵なんて基本的にハヤカワからパクってきたネタ混ぜ混ぜしてるだけの人間に哲学的とか マジで嫌味でしかないじゃん
73 22/02/21(月)20:57:22 No.899722405
>後始末そんなに突き抜けて凄いなら観に行きたい 問題はそんな突き抜けたほどのクソさってんでもないところだ 退屈な脱力ギャグだ
74 22/02/21(月)20:57:40 No.899722523
シンエヴァ含めてもう庵野作品は半分荒れネタになっとる
75 22/02/21(月)20:58:05 No.899722697
>シンエヴァ含めてもう庵野作品は半分荒れネタになっとる うに
76 22/02/21(月)20:58:13 No.899722754
>84は武田鉄矢が出るとこで視聴切るからなおさらシン・ゴジラは楽しめたな あれどういうテコ入れがあったんだろう 没カット削ってまでルンペン入れる必要ある?
77 22/02/21(月)20:58:24 No.899722815
(全部好きとか言えない空気だな………………)
78 22/02/21(月)20:58:29 No.899722849
エメゴジは桟橋ぶっ壊しながら上陸したり林立したビルを駆け巡ったり面白い描写はたくさんあるんだけどね 人間ドラマが不快すぎるしジュラシックパークのパロディが長いんだよ
79 22/02/21(月)20:58:31 No.899722862
>めんどくさい政治思想を絡めて語ってくる思想家気取りのオタクがクソうざい… スレ画にせよ84にせよそれこそ初代にせよ劇中で描かれる政治の動きや社会への影響ってのは 要するにゴジラの脅威をその方面から描写する演出の一環なわけでゴジラが主、劇中の政治は従なんだよな てめえの政治的主張の具にゴジラ使うな頭六尺棒でかち割るぞコラって 自分の主張のためだけにゴジラ利用してるの見てると思う
80 22/02/21(月)20:58:44 No.899722951
ヒエとかアワみたいなもんって感想に完全に同意したよ 特にエヴァファンでもないニワカが「俺たちが庵野に期待していたこと」みたいに評してて吹いたわ
81 22/02/21(月)20:58:56 No.899723030
メガロは散々言われてた割に見たら面白かった リアルタイムだとまた感想違うんだろうなというのはわかる
82 22/02/21(月)20:59:02 No.899723063
>でもシンゴジが嫌いかつ後始末が好きな奴がもしいたら >そいつは一生特撮見ない方が本人のためのも周りのためにも良い そういうところだよ 直したほうがいいよ…
83 22/02/21(月)20:59:36 No.899723282
>人間ドラマが不快すぎるしジュラシックパークのパロディが長いんだよ でもタクシーをお口にシュー!でめちゃくちゃテンション上がった
84 22/02/21(月)20:59:44 No.899723325
普通に面白かったけど やたらに賞賛されてたりこれがゴジラのスタンダードデスみたいにされるのはなんか違うじゃん…とは思う いややっぱもっと絶賛しろ!していいんだよ!
85 22/02/21(月)20:59:50 No.899723370
アニゴジは3部作にしておいて結局のこんな着地なの…ってガッカリ感が強かった 一作目はなんかゴジラがやり過ぎた後の世界って意味で少し期待した
86 22/02/21(月)20:59:51 No.899723382
>ヒエとかアワみたいなもんって感想に完全に同意したよ 感性ゴミ側なのは自覚持とう
87 22/02/21(月)20:59:55 No.899723401
これからの視聴者の反応含めてシリーズを殺した作品になりかねないと思う
88 22/02/21(月)20:59:59 No.899723427
怪獣映画自体が人選ぶ中でさらに好み分かれる作風だからな…
89 22/02/21(月)21:00:11 No.899723510
まあみんなで盛り上がれて楽しかったんだろうな
90 22/02/21(月)21:00:49 No.899723761
まぁスタンダードな作風では無いよな…
91 22/02/21(月)21:00:55 No.899723807
>これからの視聴者の反応含めてシリーズを殺した作品になりかねないと思う コングも結構受けたみたいだし別に死んでないのでは…?
92 22/02/21(月)21:01:21 No.899723977
KOMみたいなの大好き どんどん続けて欲しい
93 22/02/21(月)21:01:29 No.899724045
当時はマグロじゃねぇ本物のゴジラだ!って興奮してたミレニアムが今見たらクソつまんなかったわ 不快さMAXの主人公にしょぼいCGの宇宙人にオチないオチと色々最悪だった
94 22/02/21(月)21:01:30 No.899724048
庵野作品ってだけでこういう反応されるってのはこのスレ見ても分かるからな
95 22/02/21(月)21:01:42 No.899724144
メガロはともかくヘドラ悪く言われすぎだと思う 子役の演技ひどいのはだいたいそうだし環境問題はだいたい共通して出てくるし…
96 22/02/21(月)21:01:49 No.899724195
>まぁスタンダードな作風では無いよな… ゴジラ映画としての反則スレスレだったからこそ面白かったってのはある
97 22/02/21(月)21:01:56 No.899724249
アニゴジは嫌いではないし矛盾や破綻なくできてるけど単純につまらないんだよ カタルシスのない話を意図して作ってるのはわかるけど意図した通りにつまらなくなってるだけの映画
98 22/02/21(月)21:02:05 No.899724299
これの後にKOM作られるあたり平成ガメラみたいな呪縛にはならないようで安心した
99 22/02/21(月)21:02:22 No.899724425
歴戦のゴジラおじさんの前でもスペゴジが大好きって言えるメンタルで生きていたい
100 22/02/21(月)21:02:30 No.899724467
>ゴジラ映画としての反則スレスレだったからこそ面白かったってのはある 正直一度限りの奇策って感じだ でも次もこういうのを期待されるんだろうなってのも理解はできる
101 22/02/21(月)21:02:32 No.899724479
当時凄い好きだったけど見返したら思ってたより悪趣味だな…?ってなった白目ゴジラ
102 22/02/21(月)21:02:39 No.899724538
シンゴジラの人間パート観て なんだこれクッセェ演出だなぁって思わないんなら それはそれで感性めっちゃズレてると思うよ
103 22/02/21(月)21:02:40 No.899724548
色々抜きにして映像として放射熱線のシーンは好きな人多いと思う
104 22/02/21(月)21:02:52 No.899724628
みんなMOGERA好きだろ?
105 22/02/21(月)21:02:53 No.899724632
>これの後にKOM作られるあたり平成ガメラみたいな呪縛にはならないようで安心した それぞれ作ってる国が違うってのは大きかった
106 22/02/21(月)21:02:59 No.899724677
>これからの視聴者の反応含めてシリーズを殺した作品になりかねないと思う 公開から6年近く経っててその後も別のゴジラ撮られ続けてきてるのに今更そんなこと言う?
107 22/02/21(月)21:03:04 No.899724715
別に嫌いじゃないけどこれ持ち上げながら他の映画叩く奴多すぎてウザい
108 22/02/21(月)21:03:17 No.899724815
ゴジラ見た事ないけどスレ画面白かったからKOMも見に行ったよ 面白かった
109 22/02/21(月)21:03:36 No.899724947
合う合わないは個々人の感性だから別に自由だけど 「持て囃すのはバカ!反論するのは図星だった証拠!」とかまで行くとぶん殴られてもしょうがねえ
110 22/02/21(月)21:03:36 No.899724952
大ヒットした作品は少しの批判も許されない空気になるよね 天気の子の本田翼の演技とか酷いと思ってたけどみんなあれはあれで良いって言ってた 今でも酷いと思ってる
111 22/02/21(月)21:03:42 No.899724993
>別に嫌いじゃないけどこれ持ち上げながら他の映画叩く奴多すぎてウザい 場合によっては持ち上げる時に他のゴジラ作品までディスったりするからな
112 22/02/21(月)21:03:45 No.899725005
>メガロはともかくヘドラ悪く言われすぎだと思う >子役の演技ひどいのはだいたいそうだし環境問題はだいたい共通して出てくるし… その辺は別に文句はないんだが 露悪的な描写が多いのと突然入り込むアニメーションとか 100万人ゴーゴーとか役立たずの自衛隊とかそっちがね…
113 22/02/21(月)21:03:47 No.899725022
これやれるの1回だけだよなと思った シン・ゴジラ2とかやっても縮小再生産になりそう
114 22/02/21(月)21:04:00 No.899725107
>別に嫌いじゃないけどこれ叩きたいだけで好きでもない作品持ち出す奴多すぎてウザい
115 22/02/21(月)21:04:07 No.899725154
石原さとみはまあだれも擁護しなくていいよ
116 22/02/21(月)21:04:19 No.899725222
>みんなMOGERA好きだろ? 俺最近気づいたんだけどモゲラじゃなくて高嶋政宏が好きなんだわ
117 22/02/21(月)21:04:21 No.899725229
ギャレゴジはゴジラ単独で初代リスペクトかとワクワクしてた所にパコハメ怪獣が乱入してきていつもの流れになってガッカリしたんでそれがなかっただけでシンゴジは手放しで褒めてたよ
118 22/02/21(月)21:04:23 No.899725245
モンスターバースは正直もっと野生生物って感じで行って欲しかった KOM以降アイツら社会性ありすぎ
119 22/02/21(月)21:04:37 No.899725358
>シン・ゴジラ2とかやっても縮小再生産になりそう むしろ地獄絵図だろ 人類滅亡エンドしかないぞ
120 22/02/21(月)21:04:44 No.899725421
>大ヒットした作品は少しの批判も許されない空気になるよね むしろヒットすればするほどヒット作が嫌いな面倒臭い人が批判しだすが…
121 22/02/21(月)21:04:54 No.899725487
>石原さとみはまあだれも擁護しなくていいよ 擁護とか言い出すのがまず変なんだよ
122 22/02/21(月)21:04:54 No.899725490
>石原さとみはまあだれも擁護しなくていいよ そうかいなら俺が貰っちゃうよ
123 22/02/21(月)21:04:54 No.899725492
シンゴジはおもしろかったけど 庵野さんはゴジラ映画は好きでも ゴジラはそんな好きじゃないんだろうな感はあった
124 22/02/21(月)21:05:19 No.899725650
>庵野さんはゴジラ映画は好きでも >ゴジラはそんな好きじゃないんだろうな感はあった 君はウルトラマンのポーズでいいよ!
125 22/02/21(月)21:05:21 No.899725666
まあ本人も専門外って言ってるからな
126 22/02/21(月)21:05:23 No.899725683
ジラもパニック映画としてはまぁ悪くない出来だよ ゴジラって言われたらキレるだけで
127 22/02/21(月)21:05:23 No.899725684
コングも面白かったけど俺の中ではKOMには及ばなかったな…
128 22/02/21(月)21:05:24 No.899725688
>メガロはともかくヘドラ悪く言われすぎだと思う >子役の演技ひどいのはだいたいそうだし環境問題はだいたい共通して出てくるし… ヘドラは最後の方が話の展開がグダグダなのが欠点だと思う 自衛隊がいつまでももたついてた上に2回も作戦ミスってたりとかいらんだろってなるし
129 22/02/21(月)21:05:31 No.899725744
>>これからの視聴者の反応含めてシリーズを殺した作品になりかねないと思う >公開から6年近く経っててその後も別のゴジラ撮られ続けてきてるのに今更そんなこと言う? >庵野作品ってだけでこういう反応されるってのはこのスレ見ても分かるからな まあこの手合じゃねえかな…
130 22/02/21(月)21:05:33 No.899725756
公開前の冷笑され具合とかそれ以前の庵野の叩かれ方とか見てると シンウルトラマンとかシン仮面ライダーとか意にそぐわない出来になった時にまたまた掌返すのかな
131 22/02/21(月)21:05:44 No.899725831
庵野の名前ばっかり挙がるけどシンゴジラは樋口監督の映画でしょ ローレライや日本沈没みたいなのを撮ってた樋口監督がばっちり面白い映画を撮れて俺は鼻が高いよ…
132 22/02/21(月)21:06:20 No.899726033
>庵野さんはゴジラ映画は好きでも >ゴジラはそんな好きじゃないんだろうな感はあった 東宝超兵器とかメーサーが大好きなのに自らそれを封印しちゃってるので
133 22/02/21(月)21:06:28 No.899726081
>庵野の名前ばっかり挙がるけどシンゴジラは樋口監督の映画でしょ >ローレライや日本沈没みたいなのを撮ってた樋口監督がばっちり面白い映画を撮れて俺は鼻が高いよ… いやまさにそれ特撮の仕事だけしてろってことでしょ
134 22/02/21(月)21:06:34 No.899726128
ヘドラ一番好き やりたいこととにかくやった感好き 社会への諦めと憎悪みたいのがめっちゃ出てて好き
135 22/02/21(月)21:06:44 No.899726195
ゴジラSPいいよね
136 22/02/21(月)21:07:15 No.899726405
KOMはいいけどおっちゃんやっぱ豚っぽいよな…
137 22/02/21(月)21:07:17 No.899726422
ヘドラは致命的にテンポ悪いからなあ…
138 22/02/21(月)21:07:26 No.899726490
>ゴジラって言われたらキレるだけで ほんとに全部見てそれ言えんの?って話をしている 気に入らんとこあげつらってだからダメだ認めないとか言ったら初代以外残らんようなシリーズだと思うぞ
139 22/02/21(月)21:07:40 No.899726586
>自衛隊がいつまでももたついてた上に2回も作戦ミスってたりとかいらんだろってなるし ゴジラさんが気を利かせてシステム作動させるやっちまった空気感は面白かったと思う
140 22/02/21(月)21:07:41 No.899726591
公開前からスレ画のビジュアル好きだったけどとても言える空気じゃなかったな
141 22/02/21(月)21:07:43 No.899726607
>みんなMOGERA好きだろ? はい……昭和メカゴジラも好きです
142 22/02/21(月)21:07:45 No.899726619
>これやれるの1回だけだよなと思った >シン・ゴジラ2とかやっても縮小再生産になりそう そもそも続編に向いてねぇ作風だからな 怪獣対決とかに持ち込んだ時点で一作目が矮小化しかねないノリの作品だし 逆に最初からいくらでも世界を広げられる作りにしたのがレジェ版な感じで
143 22/02/21(月)21:07:52 No.899726654
>メガロはともかくヘドラ悪く言われすぎだと思う >子役の演技ひどいのはだいたいそうだし環境問題はだいたい共通して出てくるし… 絵面やテーマがとかより他の昭和期と比べてなんか間延びしててテンポ悪く感じるのだあれ あと諸々の誇張されたあらすじ記事みた後で観ちゃったので 実はもう一匹!?がかなりとってつけてて困惑する…
144 22/02/21(月)21:08:03 No.899726735
まず初代の後に逆襲って時点で色々凹凸なシリーズだからな
145 22/02/21(月)21:08:39 No.899726966
シンゴジ展開楽しかった KOM大迫力だった アニゴジは新しい視点だった SPも色々考察できて面白かった
146 22/02/21(月)21:08:40 No.899726971
ヘドラはなんか…サイケだなって思った
147 22/02/21(月)21:08:40 No.899726972
いや…それでも俺はファイナルウォーズは寝ちまうくらいつまらなかったって言うな…
148 22/02/21(月)21:08:45 No.899727005
日本沈没とかでは優柔不断で八方美人な映画を撮ってた樋口監督がシンゴジラでは庵野総監督のこだわりを実現するためにスタッフやキャストと妥協なくやりあうのいいよね
149 22/02/21(月)21:09:12 No.899727191
まあ対ヘドラは間違いなく変な映画ではある 対メガロも変な映画だろと言われると変な映画だ!
150 22/02/21(月)21:09:44 No.899727403
>いや…それでも俺はファイナルウォーズは寝ちまうくらいつまらなかったって言うな… レンタルで借りてワクワクして見たのにまさか寝るとは思わなかったぞ俺
151 22/02/21(月)21:10:25 No.899727692
>まず初代の後に逆襲って時点で色々凹凸なシリーズだからな 逆襲はなんか影薄い扱いだけど初代で描き切らなかった部分を描いてるのが評価出来る 初代は焦土と化す悲壮感なんだけど逆襲は復興を視野に入れた市民の反応多めで
152 22/02/21(月)21:10:32 No.899727741
じゃあハリウッドゴジラ(初代)だったら良いって言うの!?
153 22/02/21(月)21:10:44 No.899727835
>対メガロも変な映画だろと言われると変な映画だ! 東宝チャンピオンまつりという時代背景もあるので…
154 22/02/21(月)21:10:48 No.899727854
アニゴジは設定はすんげぇ好きだけどハルオ作戦2連発とかクソバイクとか起きないメカゴジラとか面白い所全部潰していったらそりゃ面白くなるわけないわなとしか言えない ギドラの解釈は好きだけどクリスマスツリーにされるゴジラの絵でどうやって盛り上がれと
155 22/02/21(月)21:10:54 No.899727911
>スレ画が好きじゃない人がいるように後始末が好きな人がいたっていいだろう 許さないし同じ人間と思いたくない
156 22/02/21(月)21:10:56 No.899727924
ヘドラはなんか変な所に異常に力入ってて ハマる人は大好きになるけど全体で見ると普通に出来は悪い おれは大好き
157 22/02/21(月)21:10:56 No.899727929
>いや…それでも俺はファイナルウォーズは寝ちまうくらいつまらなかったって言うな… マグロ食ってるやつはダメだな!は最低だと思うし そのわりに昭和期のアレコレに興味ないんだな…って感じの怪獣の使い潰し方がなんだかなぁとなる
158 22/02/21(月)21:11:25 No.899728121
また金子修介がガメラなりゴジラなり撮らないかな…デスノート以来あまり話を聞かないけど
159 22/02/21(月)21:11:31 No.899728158
山崎貴がゴジラを撮るみたいな話が出てるけどシンゴジラ棒でぶっ叩かれそうだね…
160 22/02/21(月)21:11:34 No.899728188
>>いや…それでも俺はファイナルウォーズは寝ちまうくらいつまらなかったって言うな… >レンタルで借りてワクワクして見たのにまさか寝るとは思わなかったぞ俺 終盤は怪獣が出たら起きてカンフーが始まったら寝てを繰り返して気がついたらゴジラが海に帰ってたわ ミニラはなんかかわいいから好き
161 22/02/21(月)21:11:44 No.899728260
あとしまつスレで一人も現れなかったあとしまつ信者がシン・ゴジラを叩くために現れた?
162 22/02/21(月)21:11:45 No.899728266
アニゴジは正直推してるファンが高確率で作中のギドラ教徒みたいなノリなのが怖い…
163 22/02/21(月)21:12:35 No.899728609
>ギドラの解釈は好きだけどクリスマスツリーにされるゴジラの絵でどうやって盛り上がれと 杉田が必死に解説で盛り上げようとしてるように見えて悪い意味でちょっと悲しくなったよ
164 22/02/21(月)21:12:52 No.899728725
>じゃあハリウッドゴジラ(初代)だったら良いって言うの!? エメゴジ以下の作品結構な数あるからなあ...
165 22/02/21(月)21:13:01 No.899728793
ヘドラはヤバいOPに半魚人ディスコでもうサイケ過ぎてあっ好きだこれってなったね
166 22/02/21(月)21:13:06 No.899728826
メガロかわいいだろピョンピョンして ガイガンがあのクールな外見でペチペチ殴り合うのも ジャリ向け映画に出た悪役レスラーみたいで泣ける
167 22/02/21(月)21:13:17 No.899728890
怪獣黙示録を生み出しただけでもアニゴジはいいと思うけどな 悪趣味だけどカメーバⅣの下りは今でもニヤニヤしちゃう
168 22/02/21(月)21:13:32 No.899728997
何かを叩くために他作品持ち出してくるのマジで嫌い
169 22/02/21(月)21:13:40 No.899729046
今ガバラ見てるんだけど急に現れたミニラが喋り始めたの どうなってるの
170 22/02/21(月)21:13:41 No.899729057
>ジャリ向け映画に出た悪役レスラーみたいで泣ける みたいと言うかそれそのものじゃないかな
171 22/02/21(月)21:13:44 No.899729069
GMKはパワーアップ!駄目でした!パワーアップ!駄目でした!パワーアップ!駄目でした!ヘドロに沈めぇー!駄目でした!の繰り返しでダレるのがつらい
172 22/02/21(月)21:13:47 No.899729078
シン・ゴジラが邦画ベストってくらい好きなんだけど 似たような感じの映画でおすすめあったら教えてほしい
173 22/02/21(月)21:13:52 No.899729115
アニゴジファンは毎回アニゴジを誉めるために『アニゴジアンチの着ぐるみ怪獣プロレスファン』という仮想敵をぶっ叩き始めるから怖い いったい何が見えてるの…
174 22/02/21(月)21:14:05 No.899729194
久々にヘドラ観たらゴジラと一回戦目やった後にヘドラが形態変えながら公害撒き散らす辺りまで密度あって面白いなって感じた もしかして内容的に単独作品の方が良かったのでは…
175 22/02/21(月)21:14:08 No.899729212
アニゴジ面白いだろ!とは推せないけど 少なくとも俺は最後まで楽しめたな…
176 22/02/21(月)21:14:09 No.899729225
>山崎貴がゴジラを撮るみたいな話が出てるけどシンゴジラ棒でぶっ叩かれそうだね… シンゴジラの先にも後にもゴジラすでに撮ってるのにな
177 22/02/21(月)21:14:15 No.899729265
>GMKはパワーアップ!駄目でした!パワーアップ!駄目でした!パワーアップ!駄目でした!ヘドロに沈めぇ 3回もパワーアップしてたかな
178 22/02/21(月)21:14:25 No.899729339
メガロよりガイガンの方が正直つまんないと思ってる あのヒッピーきらい
179 22/02/21(月)21:14:29 No.899729375
>シン・ゴジラが邦画ベストってくらい好きなんだけど >似たような感じの映画でおすすめあったら教えてほしい 日本のいちばん長い日
180 22/02/21(月)21:14:36 No.899729441
>アニゴジファンは毎回アニゴジを誉めるために『アニゴジアンチの着ぐるみ怪獣プロレスファン』という仮想敵をぶっ叩き始めるから怖い >いったい何が見えてるの… 見たことないファン像来たな…
181 22/02/21(月)21:15:06 No.899729643
>シン・ゴジラが邦画ベストってくらい好きなんだけど >似たような感じの映画でおすすめあったら教えてほしい 日本のいちばん長い日
182 22/02/21(月)21:15:21 No.899729749
>日本のいちばん長い日 面白そうだった
183 22/02/21(月)21:15:22 No.899729761
>アニゴジアンチの着ぐるみ怪獣プロレスファン シネマサカーかな…
184 22/02/21(月)21:15:24 No.899729784
>アニゴジ面白いだろ!とは推せないけど >少なくとも俺は最後まで楽しめたな… 劇場でギドラの鳴き声出して続くは震えた
185 22/02/21(月)21:15:24 No.899729785
>>シン・ゴジラが邦画ベストってくらい好きなんだけど >>似たような感じの映画でおすすめあったら教えてほしい >日本のいちばん長い日 怪獣みたいな俳優がいっぱい出てくる!
186 22/02/21(月)21:15:45 No.899729940
自分が好きな作品叩かれてるのと自分が嫌いなのが絶賛されてると後者のがキツいのは分かるけど苦言を呈するなら余計言い方とか気にしないとだめだよ
187 22/02/21(月)21:15:58 No.899730043
>シン・ゴジラが邦画ベストってくらい好きなんだけど >似たような感じの映画でおすすめあったら教えてほしい 日本のいちばん長い日とか激動の昭和史沖縄決戦とかの岡本喜八監督映画
188 22/02/21(月)21:16:02 No.899730067
日本のいちばん長い2日きたな…
189 22/02/21(月)21:16:13 No.899730149
当時は普通に楽しんで見た記憶あるけどなFW 今見たら違うのかもしれんが次々出てくる怪獣とか(ガキから見て)知らないドリル戦艦とか 最終決戦が超能力バトルだった気もするけど当時は気にならなかった
190 22/02/21(月)21:16:24 No.899730236
>自分が好きな作品叩かれてるのと自分が嫌いなのが絶賛されてると後者のがキツいのは分かるけど苦言を呈するなら余計言い方とか気にしないとだめだよ 後者はクソどうでも良いし前者の方がキツくない?
191 22/02/21(月)21:16:29 No.899730272
>シン・ゴジラが邦画ベストってくらい好きなんだけど >似たような感じの映画でおすすめあったら教えてほしい 古い方の日本沈没 古い方の日本のいちばん長い日 平成ガメラの1と2
192 22/02/21(月)21:16:30 No.899730280
これは俺の完全な偏見だけどこの作品を面白いって言ってる人は劇パト2も好きそう
193 22/02/21(月)21:16:38 No.899730356
>自分が好きな作品叩かれてるのと自分が嫌いなのが絶賛されてると後者のがキツいのは分かるけど苦言を呈するなら余計言い方とか気にしないとだめだよ あとしまつ信者はまずあとしまつスレに顔出せるほどの度胸を付けてから他人に物申してよ
194 22/02/21(月)21:16:47 No.899730426
三丁目見る限り山崎は実はちょっと期待できるんじゃないかと思ってしまう 頑張って期待値下げとかないと
195 22/02/21(月)21:16:48 No.899730430
>アニゴジファンは毎回アニゴジを誉めるために『アニゴジアンチの着ぐるみ怪獣プロレスファン』という仮想敵をぶっ叩き始めるから怖い お前が何見えてるんだよ
196 22/02/21(月)21:16:59 No.899730499
俺も農林水産大臣になって危機の最中に外遊中しようかな
197 22/02/21(月)21:17:02 No.899730526
正直映画見て寝たわって感想自体はそんなに好きじゃない
198 22/02/21(月)21:17:25 No.899730701
>シネマサカーかな… ナードはなんであんなラテックス製着ぐるみに拘るの…
199 22/02/21(月)21:17:31 No.899730751
>古い方の日本沈没 これは何度も見ちゃうくらいには好き
200 22/02/21(月)21:17:34 No.899730775
>これは俺の完全な偏見だけどこの作品を面白いって言ってる人は劇パト2も好きそう そりゃノリとしては系譜だからな
201 22/02/21(月)21:17:44 No.899730834
>久々にヘドラ観たらゴジラと一回戦目やった後にヘドラが形態変えながら公害撒き散らす辺りまで密度あって面白いなって感じた >もしかして内容的に単独作品の方が良かったのでは… 人間のせいで生まれた公害怪獣に人間が始末つけられず 人間の犠牲者かつ自然の代弁者のゴジラに尻拭いさせる そして公害は現実に存在するがゴジラはいない その流れは結構好き
202 22/02/21(月)21:17:44 No.899730836
>似たような感じの映画でおすすめあったら教えてほしい どの部分に惹かれたかにもよるけど色々欲や善意や悪意が要り組む人間模様が面白かったなら伊丹十三作品が合うんじゃねえかなたんぽぽとか特に ゴジラと戦う人々の部分が好きならバトルシップ辺りが合いそう
203 22/02/21(月)21:17:46 No.899730856
役者もいつも邦画で見かけるオッサンばかりで なんか新鮮さもないし演技も辛気臭いんだよな…
204 22/02/21(月)21:17:49 No.899730876
ボコボコにされた男達が覚悟を決めて一矢報いろうとする展開が好きすぎるから スレ画とかバトルシップとかロサンゼルス決戦が大好き
205 22/02/21(月)21:17:54 No.899730921
>正直映画見て寝たわって感想自体はそんなに好きじゃない 感想ではないからな…
206 22/02/21(月)21:18:14 No.899731046
>三丁目見る限り山崎は実はちょっと期待できるんじゃないかと思ってしまう ゴジラザライドも見ようぜ 時期と場所でちょっとハードル高いが
207 22/02/21(月)21:18:29 No.899731139
アニゴジはメカゴジラシティに本気で失望した 同時期にレディプレ1と孤狼の血があったから耐えられたけど
208 22/02/21(月)21:18:43 No.899731232
個人的にメガロはゴジラ映画の中でも面白い方だと思う ちゃんとエンタメできてる
209 22/02/21(月)21:18:45 No.899731246
大怪獣のあとしまつの話していいですか >だめ わかりました
210 22/02/21(月)21:18:59 No.899731364
エメゴジはモンスターパニックとしては傑作だと思うよ 問題はタイトルをゴジラにしてしまったことだと思う
211 22/02/21(月)21:19:16 No.899731484
俺はむしろFWは退屈はしなかったから十分見続けられた映画だし結構好き
212 22/02/21(月)21:19:27 No.899731547
>あとしまつ信者はまずあとしまつスレに顔出せるほどの度胸を付けてから他人に物申してよ あとしまつ見てないからそんなハッスルされても
213 22/02/21(月)21:19:54 No.899731727
>役者もいつも邦画で見かけるオッサンばかりで >なんか新鮮さもないし演技も辛気臭いんだよな… だっていつも見かけるオッサンじゃないと モデル上がりの若い子や事務所推しのフレッシュ新人が一生懸命演技する事になるし…
214 22/02/21(月)21:19:55 No.899731734
完全に個人的な恨みだけど東京SOSは当時関西の劇場で調べた限りはやってなかったから機龍が嫌い
215 22/02/21(月)21:19:57 No.899731739
>大怪獣のあとしまつの話していいですか http://img.2chan.net/b/res/899731080.htm 来たれ勇者よ
216 22/02/21(月)21:20:13 No.899731840
ゴジラだから別に…って感じだけど 次のウルトラマンがこんな辛気臭い映画だったらガッカリどころじゃないな
217 22/02/21(月)21:20:15 No.899731857
FWはマトリックスとTOKIO除けば真っ当に面白いだろ!
218 22/02/21(月)21:20:31 No.899731983
>完全に個人的な恨みだけど東京SOSは当時関西の劇場で調べた限りはやってなかったから機龍が嫌い 本当にとばっちり過ぎる…
219 22/02/21(月)21:20:38 No.899732030
メガロは今でもよくこんなもんお出ししたな!と思いながら見て最後はジェッジャガー!ジェッジャガー!やったぜジャガー!!ってなるからほんとに不思議だ
220 22/02/21(月)21:20:41 No.899732055
さっきから病気の人いない? あ、言っちゃ駄目なやつ?
221 22/02/21(月)21:20:47 No.899732109
>個人的にメガロはゴジラ映画の中でも面白い方だと思う >ちゃんとエンタメできてる チープなりにストーリーにメリハリあるし フィルムの切り貼りも名場面集としてよくできてるし 結果頭シートピアになったけど食わず嫌いしてたんだなって思ったよ
222 22/02/21(月)21:20:50 No.899732130
新しい方の日本沈没(沈没しない)はまごうかたなきクソ詐欺映画だけど高僧役の富野由悠季でめちゃくちゃ笑ったから許すよ…
223 22/02/21(月)21:20:54 No.899732149
スレ画はプロフェッショナルなろくでなし達の紹介パートがなんか小っ恥ずかしくてそこだけニガテだった
224 22/02/21(月)21:20:57 No.899732186
>次のウルトラマンがこんな辛気臭い映画だったらガッカリどころじゃないな そもそも辛気臭いかなぁ
225 22/02/21(月)21:21:06 No.899732250
とある考察だと大河内総理生きてるらしい
226 22/02/21(月)21:21:12 No.899732286
>エメゴジはモンスターパニックとしては傑作だと思うよ >問題はタイトルをゴジラにしてしまったことだと思う ミサイルの衝突で死んじゃうからな いくら実際に撃ち込まれたら生物は耐えられないよ!って言われても…
227 22/02/21(月)21:21:20 No.899732346
機龍一作目は素っ頓狂な吹っ飛び方するゴジラや機龍以外は好きだよ
228 22/02/21(月)21:21:39 No.899732477
ハリウッド版ゴジラの人物パートマシマシにしすぎた駄作って感じ ゴジラより目立ってんじゃん演者が
229 22/02/21(月)21:21:40 No.899732484
>とある考察だと大河内総理生きてるらしい 流石に無茶だろ!?
230 22/02/21(月)21:21:49 No.899732552
怪獣惑星は前日譚をアニメ化して欲しい…
231 22/02/21(月)21:21:50 No.899732557
>>とある考察だと大河内総理生きてるらしい >流石に無茶だろ!? 放射能吸収したのかな…
232 22/02/21(月)21:21:50 No.899732561
クレヨンしんちゃんの温泉の映画思い出してめちゃくちゃ懐かしい気持ちになった
233 22/02/21(月)21:22:12 No.899732697
>とある考察だと大河内総理生きてるらしい ミュータント総理の爆誕か…
234 22/02/21(月)21:22:24 No.899732768
>久々にヘドラ観たらゴジラと一回戦目やった後にヘドラが形態変えながら公害撒き散らす辺りまで密度あって面白いなって感じた >もしかして内容的に単独作品の方が良かったのでは… ドラマの雰囲気は違うけどそれやるとだいたいシンゴジになると思うんだ
235 22/02/21(月)21:22:26 No.899732781
>新しい方の日本沈没(沈没しない)はまごうかたなきクソ詐欺映画だけど高僧役の富野由悠季でめちゃくちゃ笑ったから許すよ… 詐欺っていうのはこないだのドラマの方であって そっちは阿蘇山大爆発とか見所あって嫌いじゃないよ
236 22/02/21(月)21:22:28 No.899732801
>ミサイルの衝突で死んじゃうからな >いくら実際に撃ち込まれたら生物は耐えられないよ!って言われても… じゃあ無人在来線爆弾ごときで転倒するスレ画は…
237 22/02/21(月)21:22:40 No.899732897
84ゴジラとシンゴジってそんなに作風似てる?
238 22/02/21(月)21:22:42 No.899732907
>>次のウルトラマンがこんな辛気臭い映画だったらガッカリどころじゃないな >そもそも辛気臭いかなぁ 神妙な顔のオッサンばかり見てため息出たよ俺は
239 22/02/21(月)21:23:10 No.899733103
>メガロは今でもよくこんなもんお出ししたな!と思いながら見て最後はジェッジャガー!ジェッジャガー!やったぜジャガー!!ってなるからほんとに不思議だ 見てると知能指数がモリモリ下がっていく感じがして気持ちいいよね
240 22/02/21(月)21:23:14 No.899733127
>じゃあ無人在来線爆弾ごときで転倒するスレ画は… ゴジラの中では比較的弱いからな… まぁ傷一つ付いてないけど
241 22/02/21(月)21:23:15 No.899733133
そういえば昔ゴジラしんでモスラが主役になったよね 人気無かったと思ったけど興行収入みると結構好評だったんだな
242 22/02/21(月)21:23:17 No.899733153
>じゃあ無人在来線爆弾ごときで転倒するスレ画は… ごときって認識が
243 22/02/21(月)21:23:20 No.899733168
VS腐して平成ガメラ褒めるのはマジでどっちも得しないからやめてね
244 22/02/21(月)21:23:21 No.899733175
スレ画好きな「」はマーズアタックも好きな確率高いんじゃないかな 似てるわけでは全然ないんだけど
245 22/02/21(月)21:23:36 No.899733278
>神妙な顔のオッサンばかり見てため息出たよ俺は ため息(恍惚)
246 22/02/21(月)21:23:37 No.899733288
>機龍一作目は素っ頓狂な吹っ飛び方するゴジラや機龍以外は好きだよ 飛んできた機龍にタックル食らって真横に吹っ飛ぶゴジラひどいよね… シチュエーションは超かっこいいのに…
247 22/02/21(月)21:23:40 No.899733309
>じゃあ無人在来線爆弾ごときで転倒するスレ画は… どんだけ爆薬積んでると思ってるんだ…
248 22/02/21(月)21:23:52 No.899733387
>http://img.2chan.net/b/res/899731080.htm >来たれ勇者よ わざわざスレ立てたの…
249 22/02/21(月)21:24:05 No.899733473
>じゃあ無人在来線爆弾ごときで転倒するスレ画は… ごときって言うけど無人在来線に詰め込める火薬の量って戦闘機に積むミサイルよりヤバくない?
250 22/02/21(月)21:24:09 No.899733502
シンウルトラマンの新しい予告早く見せて…
251 22/02/21(月)21:24:23 No.899733583
見に行ったし楽しんだけど好きかって言われるとうーn…ってならないでもないネットの高評価ポイントが個人的にはそんなに金銭に触れなかったというか
252 22/02/21(月)21:24:25 No.899733600
ゴジラ好きが面倒くさそうってのはわかった こうじゃないとゴジラじゃないとか
253 22/02/21(月)21:24:26 No.899733607
>じゃあ無人在来線爆弾ごときで転倒するスレ画は… へし折ったビルで殴られて転倒したような…
254 22/02/21(月)21:24:37 No.899733697
>見に行ったし楽しんだけど好きかって言われるとうーn…ってならないでもないネットの高評価ポイントが個人的にはそんなに金銭に触れなかったというか 見た上に金をもらうつもりか
255 22/02/21(月)21:24:37 No.899733702
>スレ画はプロフェッショナルなろくでなし達の紹介パートがなんか小っ恥ずかしくてそこだけニガテだった わかる でも同時に何歳になってもああいう演出を恥ずかしがらずに出来るのは良い意味ですごいとも思ったな
256 22/02/21(月)21:24:41 No.899733727
>飛んできた機龍にタックル食らって真横に吹っ飛ぶゴジラひどいよね… >シチュエーションは超かっこいいのに… あと180度回転してアブゼロ誤射する機龍ね
257 22/02/21(月)21:24:48 No.899733773
>ごときって言うけど無人在来線に詰め込める火薬の量って戦闘機に積むミサイルよりヤバくない? 鋼鉄の塊である艦船吹っ飛ばすための魚雷やミサイル喰らってなお原型保って死んでるのはやばくないの?
258 22/02/21(月)21:25:00 No.899733856
アポロ13とかオデッセイとかも多分好き
259 22/02/21(月)21:25:03 No.899733878
バトルシップは好きだけど序盤のブリカス(ブリドーの為に盗みに入る主人公)がキツくていっつも戦艦出てくるところまで飛ばしちゃう…お爺ちゃん達がスタンバってるの好き過ぎる
260 22/02/21(月)21:25:05 No.899733889
>>久々にヘドラ観たらゴジラと一回戦目やった後にヘドラが形態変えながら公害撒き散らす辺りまで密度あって面白いなって感じた >>もしかして内容的に単独作品の方が良かったのでは… >ドラマの雰囲気は違うけどそれやるとだいたいシンゴジになると思うんだ 当時オタクの人らがシンヘドラ撮れば良かったのにって言ってた覚えがある
261 22/02/21(月)21:25:24 No.899734013
同じゴジラでも ゴジラや別の怪獣が暴れて全編殴り合えばそれで十分な人 ゴジラが暴れる事で起きる被害と人間の反応と作戦に期待する人 ゴジラが空飛んだり吹き出しで喋ってカオスな世界観で動き回るのが好きな人 それだけでも要求イメージが違うから作品の好みが出るんだ
262 22/02/21(月)21:25:26 No.899734038
シン・ゴジラの世界線からシン・メカゴジラですね
263 22/02/21(月)21:25:38 No.899734117
>鋼鉄の塊である艦船吹っ飛ばすための魚雷やミサイル喰らってなお原型保って死んでるのはやばくないの? 死んじゃうのはヤバいな
264 22/02/21(月)21:25:41 No.899734126
CGはもうちょい頑張れよとは思った
265 22/02/21(月)21:25:42 No.899734135
>アニゴジそんな嫌いじゃない 俺は劇場版3部作の方は好きだけどSPは好きじゃない
266 22/02/21(月)21:25:44 No.899734154
>ゴジラ好きが面倒くさそうってのはわかった >こうじゃないとゴジラじゃないとか 一度気に入らんと決めたらどんな理由をつけてでも気に入らんのだろうなって感じのはいる
267 22/02/21(月)21:25:46 No.899734165
>ゴジラ好きが面倒くさそうってのはわかった >こうじゃないとゴジラじゃないとか だからそうならないように興味を持った初心者にはこうして初代とメガロを連続して見せる
268 22/02/21(月)21:25:54 No.899734217
>>じゃあ無人在来線爆弾ごときで転倒するスレ画は… >ごときって言うけど無人在来線に詰め込める火薬の量って戦闘機に積むミサイルよりヤバくない? その辺は理科男センセイが解説してたな
269 22/02/21(月)21:26:19 No.899734394
実はシンゴジラよりKOMよりギャレゴジが好き
270 22/02/21(月)21:26:33 No.899734494
>だからそうならないように興味を持った初心者にはこうして初代とメガロを連続して見せる 頭狂わせるつもりか!
271 22/02/21(月)21:26:35 No.899734506
でもS A Y O N A R A. Y O S H I T O. はなんか泣いちまうんだ
272 22/02/21(月)21:26:36 No.899734510
>>ゴジラ好きが面倒くさそうってのはわかった >>こうじゃないとゴジラじゃないとか >だからそうならないように興味を持った初心者にはこうして初代とメガロを連続して見せる >面倒くさそう
273 22/02/21(月)21:26:37 No.899734514
>だからそうならないように興味を持った初心者にはこうして初代とメガロを連続して見せる 特撮の神様のいたずらのような出目だったな…
274 22/02/21(月)21:26:39 No.899734535
>ゴジラ好きが面倒くさそうってのはわかった >こうじゃないとゴジラじゃないとか みんななんとなく理想のゴジラがあるっぽい ゴジラさん自身はわりと自由にフラフラしてるのに
275 22/02/21(月)21:26:41 No.899734551
合う合わない個人の好みによるし公言するなら言葉を選べば問題ないと思うよ
276 22/02/21(月)21:26:42 No.899734559
>>ミサイルの衝突で死んじゃうからな >>いくら実際に撃ち込まれたら生物は耐えられないよ!って言われても… >じゃあ無人在来線爆弾ごときで転倒するスレ画は… 在来線爆弾のみで抹殺したか?
277 22/02/21(月)21:26:52 No.899734621
俺はアホだから全部好き
278 22/02/21(月)21:26:52 No.899734623
3式機龍のドリルは強すぎてゴジラが心配になる やれー!親の骨ところしあえー!
279 22/02/21(月)21:26:54 No.899734631
シンゴジ好きだけどネットで巨神兵がどうとか言ってるのにはついて行けなかった
280 22/02/21(月)21:27:20 No.899734818
ガメラもなんか上手いこと流行らせてやれよ
281 22/02/21(月)21:27:32 No.899734902
>俺はアホだから全部好き 一番たのしそう
282 22/02/21(月)21:27:35 No.899734928
>みんななんとなく理想のゴジラがあるっぽい >ゴジラさん自身はわりと自由にフラフラしてるのに そもそもそのフラフラしてる範囲外に出ない限りそんなに言われないよ
283 22/02/21(月)21:27:46 No.899735010
>シンゴジ好きだけどネットで巨神兵がどうとか言ってるのにはついて行けなかった エバQの話でなく…?
284 22/02/21(月)21:27:49 No.899735027
>ガメラもなんか上手いこと流行らせてやれよ まずドリキャスを流行らせまして…
285 22/02/21(月)21:27:49 No.899735028
ハリウッドゴジラバースも人類終わりみたいなもんだしよぉ!
286 22/02/21(月)21:27:52 No.899735054
エバ信者ならアホだから何作っても満足する
287 22/02/21(月)21:27:59 No.899735110
>ガメラもなんか上手いこと流行らせてやれよ シンフォギアXDとコラボしたよ!
288 22/02/21(月)21:28:02 No.899735125
>そもそもそのフラフラしてる範囲外に出ない限りそんなに言われないよ その範囲広いせいで色々言われるところがある
289 22/02/21(月)21:28:05 No.899735154
>ガメラもなんか上手いこと流行らせてやれよ あっちのが絶対面倒だろ
290 22/02/21(月)21:28:15 No.899735214
>ガメラもなんか上手いこと流行らせてやれよ 4Kリマスター上映やった それでこの話はおしまいなんだ
291 22/02/21(月)21:28:17 No.899735235
>ハリウッドゴジラバースも人類終わりみたいなもんだしよぉ! 王。が心変わりしない限り多分大丈夫だし…
292 22/02/21(月)21:28:21 No.899735254
>エバ信者ならアホだから何作っても満足する 半分は当たってて耳が痛い
293 22/02/21(月)21:28:26 No.899735288
>>ガメラもなんか上手いこと流行らせてやれよ >シンフォギアXDとコラボしたよ! あのソシャゲめんどいよ!
294 22/02/21(月)21:28:27 No.899735293
この後はあとしまつスレに集合
295 22/02/21(月)21:28:52 No.899735474
>ハリウッドゴジラバースも人類終わりみたいなもんだしよぉ! はー?一向に怪獣さんのペットですが?
296 22/02/21(月)21:28:58 No.899735529
>俺はアホだから全部好き アホだからミサイルで死ぬとか認めん!!!の心理が理解できないんだよね 架空の話でなに急にリアルのミサイルの話してんのってなっちゃう
297 22/02/21(月)21:29:22 No.899735692
>架空の話でなに急にリアルのミサイルの話してんのってなっちゃう 架空兵器だっけあれ
298 22/02/21(月)21:29:34 No.899735778
KOMは怪獣プロレスが帰ってきた!って前評判で見たらモンスターババアの映画でがっかりした ゴジラコングはコレだよコレ!!ってなった
299 22/02/21(月)21:29:56 No.899735955
>あのソシャゲめんどいよ! 気軽にイベントと復刻を4つ重ねたりしてくるしカンストまでの要素多すぎだしログインボーナスが多いときは5つ重なったりするしな…
300 22/02/21(月)21:30:00 No.899735982
>KOMは怪獣プロレスが帰ってきた!って前評判で見たらモンスターババアの映画でがっかりした >ゴジラコングはコレだよコレ!!ってなった でもラドンめっちゃ強くてカッコよかったよ
301 22/02/21(月)21:30:21 No.899736130
>KOMは怪獣プロレスが帰ってきた!って前評判で見たらモンスターババアの映画でがっかりした いやちゃんと怪獣プロレスしてたろ!?