22/02/21(月)20:07:10 お題プ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/21(月)20:07:10 No.899701755
お題プレイリストやるよ アーティストを語る上で外せない代表曲やジャンルを語る上で外せない曲を投げてほしい 外せないかどうかは主観でいいよ https://open.spotify.com/playlist/151l8qrMGe712b0601QJs5?si=ANBM2XOpSZeQhbOSDlhh5w
1 22/02/21(月)20:09:03 No.899702583
ジャンル問わずなので推しのこの曲だけは聴いてほしい!とかジャンルを聴く上でこの曲は聴いてほしい!みたいな感じで投げてね
2 22/02/21(月)20:10:35 No.899703256
マイコーなんかなげるかーってアーティストページとんだけど外せない曲…外せない曲が多すぎる…!
3 22/02/21(月)20:13:29 No.899704505
宇多田ヒカルは母親のことを想ったこの3曲が哀しくも素晴らしいと思う
4 22/02/21(月)20:20:36 No.899707555
どうしてもベタベタの定番ばかり投げてしまう… 趣味の曲と外せない曲って違うのよね
5 22/02/21(月)20:21:46 No.899708047
>どうしてもベタベタの定番ばかり投げてしまう… >趣味の曲と外せない曲って違うのよね 趣味で投げてもいいし音楽語る上でこの曲は外せないよね!みたいなのを投げてくれてもいいんだ
6 22/02/21(月)20:24:49 No.899709375
ジャンル知らないから詳しい人に教えてほしいっていうとジャズメタルヒップホップ!
7 22/02/21(月)20:26:42 No.899710149
ニルヴァーナのスメルは若い子がロックにはまると必ず通るよね…
8 22/02/21(月)20:27:20 No.899710381
>ニルヴァーナのスメルは若い子がロックにはまると必ず通るよね… 今でもそうなの…?
9 22/02/21(月)20:28:31 No.899710901
>今でもそうなの…? 10云年前の俺の時はそうだったけど今はどうなんだろ…
10 22/02/21(月)20:31:30 No.899712157
シンセサイザーを使った音楽を聴く人には富田勲を聴いてほしい これ和音も出せなければ音のプリセット機能もないmoogシンセサイザーでテープに一音ずつ重ね録りしてるんだぜ
11 22/02/21(月)20:32:25 No.899712521
若い頃は音楽詳しくなりたい!でも何聴いたらいいのかわかんない!とりあえず調べて名盤っぽいの片っ端から聴く!とかやってた 今の子はサブスクあるからほんと便利よね…
12 22/02/21(月)20:32:34 No.899712576
emo代表ってどれだろう…
13 22/02/21(月)20:36:28 No.899714072
MF DOOMの名前見るだけでしんみりしちゃう
14 22/02/21(月)20:36:55 No.899714243
各ジャンルの名盤リストやった方がいい気がしてきたけど今更遅いか 忘れた頃にやろう
15 22/02/21(月)20:37:55 No.899714628
ちょいちょいその曲!?ってのがある
16 22/02/21(月)20:38:24 No.899714816
>ちょいちょいその曲!?ってのがある 主観だからな…
17 22/02/21(月)20:38:33 No.899714891
やっぱこれ外せないよな…って入れて並べてYMOコーナー作っちゃった…
18 22/02/21(月)20:39:52 No.899715354
この曲入れるならこれ入れないとバランス悪くて気持ち悪いな…みたいなのはあるよね
19 22/02/21(月)20:41:20 No.899715915
80年代90年代のロックも今の子からみると古臭くなってしまっているんだろうか
20 22/02/21(月)20:42:23 No.899716373
>80年代90年代のロックも今の子からみると古臭くなってしまっているんだろうか 普通にそこ聞いてた人からみても古臭いのでは? 古臭いからといって悪いわけではない
21 22/02/21(月)20:42:47 No.899716537
>普通にそこ聞いてた人からみても古臭いのでは? >古臭いからといって悪いわけではない 言われてみればそうである
22 22/02/21(月)20:43:07 No.899716662
LCDサウンドシステムいいよね…
23 22/02/21(月)20:43:42 No.899716882
電気グルーヴの曲であえてMOCを投げたのは電気グルーヴ初期のコミカル日本語ラップ路線を代表してる曲だと思ってるからなので許して ほかは趣味
24 22/02/21(月)20:45:33 No.899717625
与作でだめだった
25 22/02/21(月)20:46:09 No.899717878
moondogいいよね もっとみんな聞いてくれ
26 22/02/21(月)20:49:33 No.899719242
この人は迷うとこだなぁ
27 22/02/21(月)20:49:53 No.899719376
いまThe Jamはどう考えてもGoing Undergroundなんですけおおおおおってけおりそうになった 危なく血で血を洗うバトルを引き起こすところだったぜ
28 22/02/21(月)20:49:55 No.899719393
リストに既に好みの曲が入ってるとそうだね×1したくなるけどできない くやしい
29 22/02/21(月)20:52:21 No.899720402
誰とは言わんが聞いてる曲幅広いな!
30 22/02/21(月)20:53:23 No.899720808
>誰とは言わんが聞いてる曲幅広いな! 言わないとわかんねえだろそれは!
31 22/02/21(月)20:53:38 No.899720913
(((照れるぜ…俺のことだな…)))
32 22/02/21(月)20:53:49 No.899721003
ひょっとしてすごくいいプレイリストなのでは?
33 22/02/21(月)20:53:57 No.899721053
ニールヤング入れようと思ったけど音質がクソすぎる!って理由で最近spotifyだけ撤退したんだよな…
34 22/02/21(月)20:54:24 No.899721237
こういうときはついジャンル散らしちゃうな
35 22/02/21(月)20:54:42 No.899721354
急にゴールデンエイジのヒップホップが来るな…
36 22/02/21(月)20:54:45 No.899721384
>ニールヤング入れようと思ったけど音質がクソすぎる!って理由で最近spotifyだけ撤退したんだよな… フェイクニュース取り扱うなクソ!じゃなかった?
37 22/02/21(月)20:55:07 No.899721522
carcassはゴアグラ期から投げるべきかメタル期から投げるべきか…
38 22/02/21(月)20:55:31 No.899721663
俺のなげた曲は全部聞いてください
39 22/02/21(月)20:56:04 No.899721867
ド定番が並ぶからこそあっこの人クイーンこれ好きなんだ……みたいなのが目立つな
40 22/02/21(月)20:56:13 No.899721932
クイーンのHammer To Fallは通常版とライブ版どっちも投げたので違いを楽しんでほしい 俺は違いになんか感動したクチなんだ
41 22/02/21(月)20:57:47 No.899722568
投げすぎかと思ったけどチェックしたらもっと投げてる人がいたからもっとなげるか…
42 22/02/21(月)20:58:09 No.899722723
>80年代90年代のロックも今の子からみると古臭くなってしまっているんだろうか それを言うなら00年代ロックというか そもそもロックというジャンル自体がもう
43 22/02/21(月)21:01:33 No.899724072
なんだと
44 22/02/21(月)21:02:09 No.899724339
あんまりビッグネームだと俺が代表曲決めていいのかってなる…
45 22/02/21(月)21:03:17 No.899724817
>あんまりビッグネームだと俺が代表曲決めていいのかってなる… 俺の主観はこの曲だー!!ってぶん殴ってきてくれてもいいんだ
46 22/02/21(月)21:04:22 No.899725238
語れるほどの知識がないけど好きだから入れてしまった曲があってもいいよね ありがとう
47 22/02/21(月)21:04:43 No.899725413
いいよねバナナバナナ
48 22/02/21(月)21:05:47 No.899725850
>emo代表ってどれだろう… ミネラル
49 22/02/21(月)21:06:11 No.899725984
ド定番が並んでてすごいリストだ
50 22/02/21(月)21:06:37 No.899726142
Run D.M.C.だけで3曲も入ってるから自分の取り下げとくね…
51 22/02/21(月)21:06:48 No.899726223
>>emo代表ってどれだろう… >ミネラル SDREとどっちか悩む