虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/21(月)19:35:11 地球の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/21(月)19:35:11 No.899689636

地球のヒロイン

1 22/02/21(月)19:38:37 No.899690973

いいヒロインだ…死んだぁ!?

2 22/02/21(月)19:40:40 No.899691753

生死不明だし生きてるよ ラスボスだよ

3 22/02/21(月)19:41:25 No.899692001

なんか適当に読みきりそのまま載せたみたいな話だけど連載なのか

4 22/02/21(月)19:41:26 No.899692007

敵を産み続ける母体でしょ

5 22/02/21(月)19:41:31 No.899692033

生命の極み 地球の答え

6 22/02/21(月)19:42:12 No.899692341

残った息子と夫だけでどうすんだよ…っていう当たり前のリアクションを読後にとってしまった

7 22/02/21(月)19:42:47 No.899692573

言ったらあれだけど表紙での幸福の科学感すげーな

8 22/02/21(月)19:43:38 No.899692856

めちゃくちゃいい話だしいいヒロインだと思ってたら なんか死んだ…

9 22/02/21(月)19:45:25 No.899693511

ソルキチのキテレツさはあんまり感じられなかったな新連載…

10 22/02/21(月)19:46:02 No.899693734

大変おつらい……

11 22/02/21(月)19:46:34 No.899693938

>ソルキチのキテレツさはあんまり感じられなかったな新連載… ソルキチ割と好きだけどそこは最初から出したりしないほうが一般受けはいいと思う!

12 22/02/21(月)19:47:23 No.899694251

子供も地球の子っぽいから最終的に似たような感じで死にそうなのが酷くない?

13 22/02/21(月)19:47:27 No.899694283

子どもが即地球の子になったのが全然危機去ってない証明なのがおつらい

14 22/02/21(月)19:48:13 No.899694575

最終回で主人公のところに帰ってくるんでしょう?

15 22/02/21(月)19:49:04 No.899694899

全然良くなかった

16 22/02/21(月)19:49:21 No.899694992

最高だった!

17 22/02/21(月)19:50:06 No.899695276

>子供も地球の子っぽいから最終的に似たような感じで死にそうなのが酷くない? まあそれが予想できるからこそどう子育てしていくかが本題だろうし

18 22/02/21(月)19:51:16 No.899695702

マジでただの念力だけで戦うの? いくらヘンテコ演出の神海英雄とはいえ盛り上がりようなくない?

19 22/02/21(月)19:52:46 No.899696242

戦わないかもしれないだろ

20 22/02/21(月)19:53:36 No.899696591

たぶん宇宙のヒーローになって地球を壊すために舞い戻ったスレ画がラスボスだよ

21 22/02/21(月)19:54:20 No.899696878

子供がこういう死に方しないように必死で隠していくサスペンスなんだろ

22 22/02/21(月)19:55:45 No.899697399

純愛物語といいつつヒロイン死ぬのひどくない?いや一話はまじでいい純愛物語だったけども

23 22/02/21(月)19:58:29 No.899698362

個人サイトで連載されてるような 漫画読んでる気分になった

24 22/02/21(月)19:58:58 No.899698543

英雄っちゃんイズムがいつにじみ出すかハラハラしてる

25 22/02/21(月)20:00:38 No.899699164

2話でうn?ってなって3話でダメだこりゃ~ってなるいつものパターンでしょ

26 22/02/21(月)20:01:19 No.899699421

>個人サイトで連載されてるような >漫画読んでる気分になった 記憶消去のラブコメ部分だけ抜粋したらヒでバズりそう

27 22/02/21(月)20:01:26 No.899699475

正体隠して戦うヒーロー物かと思ったら宇宙に飛び出して隕石と対消滅した…

28 22/02/21(月)20:02:07 No.899699739

地球の子死亡のお知らせ!ギャハハハハハハ

29 22/02/21(月)20:02:16 No.899699808

>マジでただの念力だけで戦うの? >いくらヘンテコ演出の神海英雄とはいえ盛り上がりようなくない? 「」が大好きな惑星のさみだれだって超能力は念動力だけだし…

30 22/02/21(月)20:02:30 No.899699902

この漫画もそのうちついていけなくなるんだろうな

31 22/02/21(月)20:02:52 No.899700049

正直何も感じなかったな

32 22/02/21(月)20:03:04 No.899700141

あ、いいデスゥーヒロイン生き返らなくて 死臭がヒドイ!ゾンビかっての

33 22/02/21(月)20:04:16 No.899700576

一話がピークって言われるのが容易に想像つく

34 22/02/21(月)20:05:20 No.899700990

ライトウィングが残していった定型が強すぎる…

35 22/02/21(月)20:05:54 No.899701229

この作者だからあまり心配してない…いやでも心配だな

36 22/02/21(月)20:05:55 No.899701238

よかったー喪服着て来て

37 22/02/21(月)20:06:08 No.899701311

よかったー喪服着てきて 自称"地球の子"星降かれりが死んでるじゃない

38 22/02/21(月)20:07:12 No.899701771

ここのコマが凄い師走の翁感

39 22/02/21(月)20:07:59 No.899702139

連載のテンポが独特なヤツ!

40 22/02/21(月)20:08:33 No.899702374

セックスしたんか

41 22/02/21(月)20:08:35 No.899702381

>一話がピークって言われるのが容易に想像つく 記録に残るより記憶に残るってこういうことなんだなぁとは思う

42 22/02/21(月)20:10:26 No.899703188

良かったー喪服着て来て

43 22/02/21(月)20:10:39 No.899703299

完成度とか大衆受けが一話ピークはありえるけど勢いが一話ピークはまずないだろ

44 22/02/21(月)20:11:33 No.899703701

右翼とかソルキチの作風でベタなジャンル描くだけで十分面白いのにこんなジャンプラの企画モノめいた盛り上げ方しなくていいよと思った アイデア力にはあまり期待してないし

45 22/02/21(月)20:12:08 No.899703956

二話と三話次第だと思うが 一話がバッチリだったんだから

46 22/02/21(月)20:12:23 No.899704069

>>マジでただの念力だけで戦うの? >>いくらヘンテコ演出の神海英雄とはいえ盛り上がりようなくない? >「」が大好きな惑星のさみだれだって超能力は念動力だけだし… あれだってイメージ明確化のお題目でそれぞれ技的なのあるし…

47 22/02/21(月)20:13:18 No.899704433

1話で出会いから出産までやってから退場してテンポが…テンポが早い…!

48 22/02/21(月)20:13:31 No.899704517

ところでジャンプに三作載せたって時点で大分すごくないか?

49 22/02/21(月)20:14:00 No.899704708

親父が主人公は挑戦的すぎる…

50 22/02/21(月)20:14:38 No.899704983

>親父が主人公は挑戦的すぎる… 息子とのダブル主人公だと思う

51 22/02/21(月)20:15:16 No.899705291

>>親父が主人公は挑戦的すぎる… >息子とのダブル主人公だと思う やるか!バレー!

52 22/02/21(月)20:15:23 No.899705333

来週ラストで令助の前に各惑星の子たちが変な効果音鳴らしながら見開きで出てくるんだろ?

53 22/02/21(月)20:15:28 No.899705359

一話完結がキレイだけどこのあと繋げられるのか? いやさ一話だけなら好きだけども

54 22/02/21(月)20:15:38 No.899705433

この作者のファン褒め言葉が分かりにくい!

55 22/02/21(月)20:16:17 No.899705728

>親父が主人公は挑戦的すぎる… なーにゲームならドラクエ5とかあるし

56 22/02/21(月)20:16:50 No.899705972

【あの人】みたいな悪の化身みたいのが出てからが本番よ

57 22/02/21(月)20:17:03 No.899706079

えっこれ英雄っちゃんなんだ… いやいい感じだったし期待できそうだなと思ったけどさ

58 22/02/21(月)20:17:11 No.899706146

>この作者のファン褒め言葉が分かりにくい! まるで猿先生っスね

59 22/02/21(月)20:18:05 No.899706530

まさかまともな漫画家になろうとしてる(あるいは編集部が矯正しようとしてる)? 期待されてるのはシリアスな笑い路線だと思うんだがな 持ち味を殺さないでくれ

60 22/02/21(月)20:18:22 No.899706634

>この作者のファン褒め言葉が分かりにくい! そんな難解さ2秒で切り返してくださいよ

61 22/02/21(月)20:18:58 No.899706868

俺はこの1話素直にすごく良いと思ったよ

62 22/02/21(月)20:19:28 No.899707087

ラブストーリーだから子供世代が本番かと…

63 22/02/21(月)20:19:40 No.899707168

サッカー漫画で打ち切り喰らった作者の新連載いい感じだよね

64 22/02/21(月)20:19:55 No.899707252

>まさかまともな漫画家になろうとしてる(あるいは編集部が矯正しようとしてる)? >期待されてるのはシリアスな笑い路線だと思うんだがな >持ち味を殺さないでくれ ネットでライトウイングの画像見たことあるだけのくだらねぇ奴って感じのレス

65 22/02/21(月)20:20:03 No.899707304

主人公の歳20前?は若すぎじゃないか

66 22/02/21(月)20:20:26 No.899707479

個人的な話をすると一話は結構目が滑った でもソルキャも4話くらいからビビっと来たし期待してる あと女の子メチャクチャ可愛くなってる

67 22/02/21(月)20:21:04 No.899707761

これで子供が死んで孫も地球の子になったら笑う

68 22/02/21(月)20:21:13 No.899707817

いやあのノリなくなったら普通に残念だよ

69 22/02/21(月)20:21:18 No.899707841

ヒロインと絆を深めるストーリーかなって思ったら一瞬で子作りまでして消えていった…一体これから何が始まるんだ…

70 22/02/21(月)20:21:28 No.899707920

既存ファンは神海あじがあまり濃くないことに引っかかってる一方で新規ファンはけっこう付きそうでもあるって感じ

71 22/02/21(月)20:21:31 No.899707950

本編は変わってねーなってところもあるけど表紙のイラスト垢抜けたな

72 22/02/21(月)20:21:50 No.899708078

ソルキャそれなりに続いた辺りファンはいるんだろうけどよくわからん所ではある

73 22/02/21(月)20:22:44 No.899708510

スレ画のコマ以外絵柄が違うから ソルキャ感少なかったっていうか何故スレ画のコマだけ…?

74 22/02/21(月)20:23:51 No.899708967

別にソルキチも1話から神海っちゃん全開だったわけじゃないし

75 22/02/21(月)20:23:51 No.899708968

髪かき上げてるところとかフェチズムを感じる描写が多かったのにまさか1話で死ぬとは…

76 22/02/21(月)20:24:09 No.899709103

虹を出してくれ!は色々衝撃だったな前作…

77 22/02/21(月)20:24:28 No.899709233

>いやあのノリなくなったら普通に残念だよ 作風が一般向けになった1話って印象はあったけどシリアスな笑いを求められてるなんてのはお門違い

78 22/02/21(月)20:25:25 No.899709614

>2話でうn?ってなって3話でダメだこりゃ~ってなるいつものパターンでしょ うに

79 22/02/21(月)20:25:35 No.899709687

歴が長いだけあって実力を感じる1話ではあったよ 早く虹を出してほしいな

80 22/02/21(月)20:25:37 No.899709708

どっちか死ぬよなぁとは思ったけど残った方じゃなくて子供が主人公か…

81 22/02/21(月)20:25:49 No.899709790

ソルキチにシリアスな笑いってあったっけ…

82 22/02/21(月)20:26:18 No.899709979

読み切りじゃないってのが一番びっくりした こっから何の話するか分かんないから楽しみだけど正直SF的な話あんまり合わないなぁってのが初見の感想だった

83 22/02/21(月)20:26:23 No.899710006

めちゃくちゃいい掴みだったと思うよ地球の子 なんならヒとかでも今週のジャンプで一番話題になってんじゃないか

84 22/02/21(月)20:26:30 No.899710064

1話面白かったけど読み切り的な面白さだったから次からどうなるのか全然読めない

85 22/02/21(月)20:26:51 No.899710211

刹那で死んじゃった まあいいかこんなヒロイン

86 22/02/21(月)20:27:13 No.899710342

>これで子供が死んで孫も地球の子になったら笑う けどありだと思うんだよ…世代交代ヒーローもの…

87 22/02/21(月)20:27:14 No.899710349

>刹那で死んじゃった >まあいいかこんなヒロイン おいアンタ! ふざけたこと言ってんじゃ…

88 22/02/21(月)20:27:20 No.899710383

主人公はあの赤ん坊なんだろうけど娘なのか息子なのか

89 22/02/21(月)20:27:21 No.899710401

むしろ壮大な言葉選びに絵とコマ割りが上達したことによって説得力出てきて最高だった

90 22/02/21(月)20:27:23 No.899710408

詳細をお願いしてもよろしいでしょうか…

91 22/02/21(月)20:27:34 No.899710510

>詳細をお願いしてもよろしいでしょうか… ジャンプをバイナウ!

92 22/02/21(月)20:27:38 No.899710537

なんだろうか ファフナーの一話見た時の気分だった

93 22/02/21(月)20:27:48 No.899710608

>詳細をお願いしてもよろしいでしょうか… コンビニ行って今週のジャンブ買ってこい

94 22/02/21(月)20:28:23 No.899710850

ゼロ話じゃねーか!

95 22/02/21(月)20:28:36 No.899710932

令介が記憶消去効かない体質なのも何かあるんじゃないだろうか

96 22/02/21(月)20:28:45 No.899710992

>詳細をお願いしてもよろしいでしょうか… あのヒトだ…

97 22/02/21(月)20:28:47 No.899711019

>主人公はあの赤ん坊なんだろうけど娘なのか息子なのか マモルだから息子だろ

98 22/02/21(月)20:28:55 No.899711081

神海っちゃん味しっかり出てると思うけどな…

99 22/02/21(月)20:29:16 No.899711224

今のジャンプだと途中で入れそうな前日譚を一話に持ってきたのはいいと思う 主人公?のマモル一人なのかそれともサイコプラスみたいに同じ子を探す展開なのか何世代にも渡る話なのか

100 22/02/21(月)20:29:37 No.899711378

>令介が記憶消去効かない体質なのも何かあるんじゃないだろうか 地球の子が鮮明に記憶に残って消えてなかったから地球の子の子に地球の子の形質を遺伝させやすくなるように地球に作られたつがいとかじゃね

101 22/02/21(月)20:29:58 No.899711540

来週のオヤジの様子が楽しみで仕方ない やさぐれてるかいいパパしてるか…後者かな

102 22/02/21(月)20:30:17 No.899711656

おっ父が死んだ連載の直後に母親が死んだ

103 22/02/21(月)20:30:24 No.899711694

>神海っちゃん味しっかり出てると思うけどな… モノローグの主張の強さと飛び降り告白は神海っちゃん味を感じた

104 22/02/21(月)20:30:47 No.899711856

なんとなくだけど主人公は子供単独じゃなくて親子二人な気がする 育てる云々とか出てたし

105 22/02/21(月)20:30:48 No.899711857

全てが地球の意思というなられいすけとの出会いも必然で愛という自己防衛機能なんだろうか

106 22/02/21(月)20:30:54 No.899711919

また一話で親死んだのか

107 22/02/21(月)20:31:17 No.899712057

人は誰かに育てられて~ってモノローグあったからシングルファーザー子育て漫画になるのかな…何もわからん…

108 22/02/21(月)20:31:17 No.899712059

むしろ子ども産まれたから死ねた 必然

109 22/02/21(月)20:31:22 No.899712094

露骨に新海パクってきたな

110 22/02/21(月)20:31:28 No.899712145

ネタバレだけどこのヒロインまだ生きててスペース孕み袋になってるよ

111 22/02/21(月)20:31:31 No.899712163

一回ライトウィングの定型を「」にリマインドしないとスレが大変な事になりそう

112 22/02/21(月)20:31:33 No.899712173

おっ父は物理的には死んでないし… こっちは多分死んだ…

113 22/02/21(月)20:31:34 No.899712178

舞台としての学校って滅茶苦茶優秀だなって

114 22/02/21(月)20:31:37 No.899712186

強いて言うなれば純愛ストーリーを押し出しといて1話で死亡は嘘だろ神海っ太郎!?とは思ってる

115 22/02/21(月)20:31:46 No.899712259

同作者の作品の定形尖りすぎて一般受けしないのがよく分かる…

116 22/02/21(月)20:32:18 No.899712472

最初のクサめのポエムはちょっとだけ虹が出てた それ以外は意外なほどクセのない1話だった

117 22/02/21(月)20:32:21 No.899712504

一話読んだだけでもグッと来たけど 個人的に神海っちゃんはライトウイングもソウルキャッチャーズも七話あたりからギア上がってさらに面白くなるから 今回も期待してアンケート出して応援するよ

118 22/02/21(月)20:32:33 No.899712570

馬鹿にされたりネタにされたりしてるけど右翼もソルキチも本当にいいシーンいっぱいあるんだよ…

119 22/02/21(月)20:32:52 No.899712695

>強いて言うなれば純愛ストーリーを押し出しといて1話で死亡は嘘だろ神海っ太郎!?とは思ってる ママン好みだし一話だけでもきぶれたし正直辛い 刺さったという意味では間違いなく刺さったけど

120 22/02/21(月)20:32:53 No.899712701

1話で死んだのでヒロイン不在で進んでいく いや子供には作れるか…

121 22/02/21(月)20:33:01 No.899712757

右翼定型はちくちく言葉が多すぎて貶してるようにも見えるから新作布教には向かないのが難点

122 22/02/21(月)20:33:02 No.899712764

>人は誰かに育てられて~ってモノローグあったからシングルファーザー子育て漫画になるのかな…何もわからん… 生まれた時から能力を持ってるけど生まれた時からヒーローかは別なんだろうな 地球を守る衛を守る一般人の話になっていくのかしら

123 22/02/21(月)20:33:18 No.899712872

>強いて言うなれば純愛ストーリーを押し出しといて1話で死亡は嘘だろ神海っ太郎!?とは思ってる 息子が純愛するんだろ

124 22/02/21(月)20:33:25 No.899712915

>右翼定型はちくちく言葉が多すぎて貶してるようにも見えるから新作布教には向かないのが難点 ソルキチの全然良くなかったもなかなか…

125 22/02/21(月)20:33:46 No.899713054

あの金属みたいな髪の塗り方やめて光の表現で色乗せるようにしたのは良い変化だと思う

126 22/02/21(月)20:34:22 No.899713295

セリフとモノローグのリズムが独特なヤツ!なのは相変わらずだとは思う

↑Top