虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/21(月)18:49:44 絶対コ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/21(月)18:49:44 No.899673888

絶対コロナになりたくない どうしたらいい?

1 22/02/21(月)18:52:41 No.899674845

半分食えてる時点で表現が盛り過ぎ

2 22/02/21(月)18:57:32 No.899676462

衣外せ

3 22/02/21(月)18:58:00 No.899676617

まあ食わないと消耗するばかりだからな…発熱って…

4 22/02/21(月)18:58:04 No.899676635

半分と大半は違うぞ

5 22/02/21(月)18:59:11 No.899677036

カレーが食べられなくなるのはいやだ

6 22/02/21(月)19:00:43 No.899677548

オミクロンかかったけど喉は本当に痛くなるね

7 22/02/21(月)19:01:15 No.899677741

>半分と大半は違うぞ ししししし知っとるわそんなこと!

8 22/02/21(月)19:01:49 No.899677919

病人じゃない人もいるとはいえカツカレーは無いだろ… どんだけわんぱくなんだよチョイスしたやつ

9 22/02/21(月)19:02:29 No.899678148

50になるとカツカレーも食えなくなるのか

10 22/02/21(月)19:02:51 No.899678273

一食あたりの値段が決まってて 食べてもらわなきゃならないカロリーも決まってるだろうから 必然的に揚げ物が多くなるんだろうなと

11 22/02/21(月)19:02:58 No.899678321

コロナにカツ!

12 22/02/21(月)19:03:17 No.899678431

>50になるとカツカレーも食えなくなるのか 10代でも20代でも高熱時にカツカレーは食えねえわ…

13 22/02/21(月)19:04:17 No.899678775

>病人じゃない人もいるとはいえカツカレーは無いだろ… >どんだけわんぱくなんだよチョイスしたやつ 冬でも半袖短パンの奴だな…

14 22/02/21(月)19:04:39 No.899678901

病院食みたいに色々配慮したメニュー取り揃えてくれる デリバリー弁当なんてなかなかないだろうし…

15 22/02/21(月)19:05:34 No.899679219

食えないって程じゃないけどあんま食べたくはないなってくらいに喉は滅茶苦茶痛かったな 食事支援みたいなのやってもらったけどレトルトのカレーいただいたしコロナにはカレーなんだよ

16 22/02/21(月)19:06:06 No.899679374

>50になるとカツカレーも食えなくなるのか 50どころか40でもきついわい

17 22/02/21(月)19:06:11 No.899679411

カレーよりカツが拷問レベルなのでは

18 22/02/21(月)19:07:22 No.899679801

ふりかけもらって白米で腹満たすしかないな

19 22/02/21(月)19:07:24 No.899679812

喉のひどい炎症は水飲むのすら激痛で辛いからな…

20 22/02/21(月)19:07:37 No.899679891

熱がある人を隔離するための施設でこれが出てくるのはだいぶ厳しい状況なんだな…って思う

21 22/02/21(月)19:08:45 No.899680288

カツカレーはどうかと思うけど病院食みたいなの出してもそれはそれで別のとこから苦情出るんだろうな

22 22/02/21(月)19:09:18 No.899680478

おかゆをください

23 22/02/21(月)19:10:22 No.899680860

カツカレー食ったら元気モリモリになるやろうな…!

24 22/02/21(月)19:10:33 No.899680918

>カツカレーはどうかと思うけど病院食みたいなの出してもそれはそれで別のとこから苦情出るんだろうな 無症状も多かろうしね

25 22/02/21(月)19:10:36 No.899680939

パックのお粥とでいいから選択制にしてくれ…

26 22/02/21(月)19:10:52 No.899681022

>病人じゃない人もいるとはいえカツカレーは無いだろ… >どんだけわんぱくなんだよチョイスしたやつ 自分が出されて嬉しいものを皆にも食べてほしかったのだろう

27 22/02/21(月)19:10:55 No.899681031

風邪ひいたらカレーとコーラを食べて治してるけど 人によったら辛いか…

28 22/02/21(月)19:10:57 No.899681043

>カツカレー食ったら元気モリモリになるやろうな…! 病気に勝つ!!

29 22/02/21(月)19:11:26 No.899681195

カレーは沢山のスパイスが入ってるから健康にいい

30 22/02/21(月)19:11:36 No.899681250

鍋焼きうどんがちょうどいい気がする

31 22/02/21(月)19:11:42 No.899681285

俺インフルエンザの時に朝から海老天丼食べたぞ

32 22/02/21(月)19:11:54 No.899681361

病気の時はやっぱりグツグツ煮込んだ野菜たっぷりのお鍋だよなあ!

33 22/02/21(月)19:12:09 No.899681442

わんぱく小僧が多い…!

34 22/02/21(月)19:12:30 No.899681568

>鍋焼きうどんがちょうどいい気がする 複数人に出すには調理がめどいんだよな…

35 22/02/21(月)19:13:12 No.899681776

のり弁でよくない?

36 22/02/21(月)19:13:31 No.899681890

カツカレーで元気もりもり 高森浩二です

37 22/02/21(月)19:13:32 No.899681893

そうめんがいいよ

38 22/02/21(月)19:13:45 No.899681963

カツカレーが食べられない50歳もヤバいな

39 22/02/21(月)19:14:22 No.899682206

コロナでなくても風邪の時にカツカレーは食わせないでしょ普通

40 22/02/21(月)19:14:40 No.899682323

>カツカレーが食べられない50歳もヤバいな 喉やられてるのに食べようとするだけ偉いよ…

41 22/02/21(月)19:14:50 No.899682391

アルファ株の頃に感染したテレビスタッフがレポートするみたいな企画で 夕食はカツカレー!とかやってたのをふと思い出した

42 22/02/21(月)19:14:53 No.899682416

サトウのごはんにふりかけ付ければいいじゃん 心は死ぬ

43 22/02/21(月)19:14:55 No.899682427

50でカツカレーきついはちょっと健康考えた方がいいな

44 22/02/21(月)19:15:02 No.899682456

>カツカレーが食べられない50歳もヤバいな まあ普段なら食えるんだろうけど病気だから仕方ないと思う 症状にばらつきもあるから難しいし

45 22/02/21(月)19:15:03 No.899682462

>>鍋焼きうどんがちょうどいい気がする >複数人に出すには調理がめどいんだよな… 了解!持ち帰り釜揚げうどん!

46 22/02/21(月)19:15:09 No.899682494

出歩けないし選べない 大分県が羨ましい

47 22/02/21(月)19:15:20 No.899682558

多分業者の普段の仕入れメニューから適当に出してるんだろ

48 22/02/21(月)19:15:41 No.899682685

基本的に喉にダメージくるからねぇ そこにカツカレーはキツイ

49 22/02/21(月)19:15:57 No.899682765

この前妹がホテル療養したよ 味覚無くなって喉が痛いのに麻婆豆腐が出たって

50 22/02/21(月)19:16:03 No.899682797

>>鍋焼きうどんがちょうどいい気がする >複数人に出すには調理がめどいんだよな… 鍋なんだから大鍋で提供すればいいんじゃないかな 味変できて病床者のも優しいだろうし

51 22/02/21(月)19:16:08 No.899682826

俺の今のコンディションだとかなり嬉しいわカツカレー

52 22/02/21(月)19:16:33 No.899682962

>カツカレーが食べられない50歳もヤバいな 高熱で喉が荒れてる時って書いてあるじゃん

53 22/02/21(月)19:16:36 No.899682978

うーん絶対かあ 今すぐ腹を切るくらいしか思いつかん

54 22/02/21(月)19:16:38 No.899682995

>この前妹がホテル療養したよ >味覚無くなって喉が痛いのに麻婆豆腐が出たって カツカレーと共通する点はおいしいという部分だな

55 22/02/21(月)19:17:07 No.899683138

>カツカレーが食べられない50歳もヤバいな 30の俺は水すら飲むのキツかったから歳はあんまり関係ないと思う

56 22/02/21(月)19:17:18 No.899683179

>コロナでなくても風邪の時にカツカレーは食わせないでしょ普通 風邪ならどこに来てる風邪かと食欲次第だな… 熱風邪や鼻風邪で食えるならハイカロリーのもの食って寝ればわかりやすく治るし 喉風邪やオミクロンみたいなそれを激しくしたものだとまぁキツいが

57 22/02/21(月)19:17:23 No.899683206

熱出て喉おかしい時にカレーは10代でもキツイと思う

58 22/02/21(月)19:17:24 No.899683213

医療施設でもないところで 軽症気味の人から重症気味の人までいる中で 割とよくやってる方なんじゃないか ・・・ていうかウィダーイン頼めるオプションとかないの

59 22/02/21(月)19:17:33 No.899683256

みんな一律こうというわけじゃないからまあ仕方のない部分ではあるんだろう

60 22/02/21(月)19:17:59 No.899683381

大阪は補助金の2/3の予算だから他県民都民は安心していいよ

61 22/02/21(月)19:18:09 No.899683432

というか何食べても具合悪い時はきつい コロナなら尚更 でも食わないと回復に必要な栄養もカロリーも足りなくなって余計悪化する

62 22/02/21(月)19:18:13 No.899683450

書き込みをした人によって削除されました

63 22/02/21(月)19:18:35 No.899683574

私のような健康体だと足りないのが辛かった

64 22/02/21(月)19:18:41 No.899683604

>大阪は補助金の2/3の予算だから他県民都民は安心していいよ 1500円もあったらサイゼで豪遊できちまうのに…

65 22/02/21(月)19:19:19 No.899683813

>大阪は補助金の2/3の予算だから他県民都民は安心していいよ 東京は4/5だしな

66 22/02/21(月)19:19:21 No.899683823

>大阪は補助金の2/3の予算だから他県民都民は安心していいよ 菓子パン2個とパックジュースなら500円もかからんだろ

67 22/02/21(月)19:19:23 No.899683836

病人は粥うまでいいんだろうけど味変化ないと辛いよな

68 22/02/21(月)19:19:31 No.899683887

熱出るともうぐったりして何もできない

69 22/02/21(月)19:19:55 No.899683993

おやつはありますか?

70 22/02/21(月)19:20:02 No.899684050

大阪は1500円より安い!!他都道府県は違う!!って叩いてた子いたけど値段調べたら他も800円とか1100円とかだった

71 22/02/21(月)19:20:12 No.899684126

体調悪い時にカツカレーはきっついな

72 22/02/21(月)19:20:16 No.899684147

むしろ味覚が弱くなってるだけの軽症者のために スパイスマシマシで味の濃いの用意してくれてるのかもしれないし

73 22/02/21(月)19:20:21 No.899684178

>菓子パン2個とパックジュースなら500円もかからんだろ 東京でも朝は同じようなもんだよ

74 22/02/21(月)19:20:25 No.899684197

カリカリの衣で切り裂いたノドにプレンドされたスパイス これが民間療法やで

75 22/02/21(月)19:20:55 No.899684370

エネルギーが必要な病人こそカレーを食うべきなんだよ

76 22/02/21(月)19:21:15 No.899684470

昨日だか一昨日だかに大阪と他県の療養食の比較とか言って並べてたけど 大阪の朝飯とそれ以外の夕食並べてるのが恣意的で酷かったな…

77 22/02/21(月)19:21:20 No.899684510

年取ると平常時でもノッてる時じゃないとカツカレーは食えないな…

78 22/02/21(月)19:21:26 No.899684548

>エネルギーが必要な病人こそカレーを食うべきなんだよ 呑み込むための強靭な喉をください…

79 22/02/21(月)19:21:26 No.899684549

カツカレーいいよね…

80 22/02/21(月)19:21:41 No.899684634

もう毎食カルビーのサッポロバーべーQでいいよ

81 22/02/21(月)19:21:42 No.899684635

病気の時の食事は大事だからなあ この人は50代だけどもっと高齢の人もいるだろうし流石にキツいと思う なんでもかんでもクレーム扱いするべきじゃないわ

82 22/02/21(月)19:21:55 No.899684728

何故かスレ画から大阪叩きに以降しようとする子がいる

83 22/02/21(月)19:22:05 No.899684778

吉田さんはようやっとる

84 22/02/21(月)19:22:12 No.899684836

前もって持ち込む食料を用意してなかったなら仕方ない

85 22/02/21(月)19:22:51 No.899685057

食事代1500円国から出てるので普通は結構良いものが出る

86 22/02/21(月)19:22:54 No.899685075

>何故かスレ画から大阪叩きに以降しようとする子がいる カツカレーはホテル療養始まった頃東京でも出されて散々批判されたのに大阪だけだと思ってる子がいるんだよ ニュース見てないんだろうけど

87 22/02/21(月)19:23:03 No.899685138

サムゲダンじゃないばかりにな

88 22/02/21(月)19:23:10 No.899685171

3食で1500円ならまぁ

89 22/02/21(月)19:23:25 No.899685262

>もう毎食カルビーのサッポロバーべーQでいいよ 子供か

90 22/02/21(月)19:23:26 No.899685264

>というか何食べても具合悪い時はきつい 刺激強い食事はそういうレベルじゃないと思うが

91 22/02/21(月)19:23:39 No.899685338

今めっちゃ喉痛いけどおかゆ以外食いたくない…カレーなんてもっての外だわ

92 22/02/21(月)19:23:43 No.899685353

本当につらいインフルになった時 粉砂糖を口に含んで薄めたポカリで飲んでた ポカリが濃くて飲み込めなくなる

93 22/02/21(月)19:23:44 No.899685359

病んでもまったく食が細らないタイプの人間が親切心でやった可能性がある

94 22/02/21(月)19:23:44 No.899685361

3食で1500円か…

95 22/02/21(月)19:23:46 No.899685371

大坂はまだやってるから批判が出てるんでしょ?

96 22/02/21(月)19:23:46 No.899685372

難しいけど事前に固形いけそうですか?とか聞くほうが良かったかも いや絶対にゴネるアホ出るからダメだな…

97 22/02/21(月)19:23:49 No.899685395

意識があるだけマシ

98 22/02/21(月)19:24:00 No.899685463

人間でカツカレー嫌いなやつとかいないよ

99 22/02/21(月)19:24:17 No.899685568

>大坂はまだやってるから批判が出てるんでしょ? 結局どういう食事を出すかはホテル次第なので 東京でもカツカレー出すとこは出してる

100 22/02/21(月)19:24:20 No.899685587

オミクロンじゃないコロナになって熱も40度出たけどいつもと同じメニューと量食ってたデブゥ 味覚と嗅覚障害になった後も食う量変わらなかったデブ

101 22/02/21(月)19:24:22 No.899685597

>病んでもまったく食が細らないタイプの人間が親切心でやった可能性がある 食は細るけどスパイスの力で何とか食欲回復して欲しかったのかもしれん

102 22/02/21(月)19:24:54 No.899685801

一食1500のはず

103 22/02/21(月)19:24:57 No.899685827

>結局どういう食事を出すかはホテル次第なので 自治体が手配してると思ってる人いるんだよな

104 22/02/21(月)19:24:58 No.899685833

カツカレーも食えないなら日本から出ていった方が良い

105 22/02/21(月)19:25:13 No.899685936

>結局どういう食事を出すかはホテル次第なので >東京でもカツカレー出すとこは出してる 他もやってるから我慢しろじゃ話にならんよ 弱ってる時にカツカレー食わすなって批判されてるんだからさ

106 22/02/21(月)19:25:24 No.899685998

まあ無症状の人も多いし一律で用意するならこうなるかな…

107 22/02/21(月)19:25:28 No.899686026

>難しいけど事前に固形いけそうですか?とか聞くほうが良かったかも >いや絶対にゴネるアホ出るからダメだな… ただでさえ手一杯なのにそんな一人一人気を回すなんて無理に決まってんだろ

108 22/02/21(月)19:25:53 No.899686185

>他もやってるから我慢しろじゃ話にならんよ >弱ってる時にカツカレー食わすなって批判されてるんだからさ どこでもやってるのに「これだから大阪は…」って言ってるのがおかしいって言われてるんだからさ

109 22/02/21(月)19:26:28 No.899686379

>他もやってるから我慢しろじゃ話にならんよ 誰もそんなこと言ってないな >弱ってる時にカツカレー食わすなって批判されてるんだからさ 大阪叩きしてるから大阪だけじゃないって言われてるだけだな

110 22/02/21(月)19:26:41 No.899686456

俺の時はゼリーとヨーグルトとバナナぐらいしか喉を通らなかったよ 普通の御飯を食べようとしたらお茶碗の半分くらいでもう無理…ってなったし

111 22/02/21(月)19:26:58 No.899686552

1レス目にそうだね入れてる人達はガチで同意してるのか それともバカにしてるのかどっちなんだろう

112 22/02/21(月)19:27:04 No.899686590

自分でインゼリーとか持ち込めないのか

113 22/02/21(月)19:27:14 No.899686650

「病人にカツカレーとか何考えてんだ!これだから大阪は!」 「ホテル次第だから東京でも出すとこは出してるよ」 「他もやってるから我慢しろと言うのか!カツカレーを出すこと自体が批判されてるんだ!!」

114 22/02/21(月)19:27:41 No.899686799

むしろこれ50代云々は関係ねえな

115 22/02/21(月)19:28:02 No.899686927

>俺の時はゼリーとヨーグルトとバナナぐらいしか喉を通らなかったよ >普通の御飯を食べようとしたらお茶碗の半分くらいでもう無理…ってなったし でもゼリーとヨーグルトとバナナだけ出したら文句言う人も出るだろうし難しいとこだね

116 22/02/21(月)19:28:09 No.899686976

調理器具持ち込んでご飯をおかゆにできるなら…

117 22/02/21(月)19:28:10 No.899686992

喉に来るのがわかってる病気なのに 尚カレー出すとか苦しませるのが目的と思われても仕方ない 実際はマジで患者の事一切考えて無いだけなんだろうが…

118 22/02/21(月)19:28:11 No.899686996

Inゼリー一個とトレードしてほしい

119 22/02/21(月)19:28:30 No.899687136

今だと収容可能人数の上限近い数のお弁当発注してもいけるのかな? 療養用ホテルって2週間前から予約入るようなもんじゃないし稼働率読みづらそうだな

120 22/02/21(月)19:28:41 No.899687211

ホテル側にそこまで配慮しなきゃいけない義務ある?

121 22/02/21(月)19:28:43 No.899687222

>実際はマジで患者の事一切考えて無いだけなんだろうが… 病院とかじゃなくて患者受入に指定されただけの民間ホテルだからね…

122 22/02/21(月)19:29:03 No.899687327

>実際はマジで患者の事一切考えて無いだけなんだろうが… 自業自得で病気になったくせにわがまま言うなよ

123 22/02/21(月)19:29:19 No.899687423

>ホテル側にそこまで配慮しなきゃいけない義務ある? ホテルが名指しで批判されないなら問題ない

124 22/02/21(月)19:29:48 No.899687611

わかりやすいのが

125 22/02/21(月)19:29:57 No.899687671

いきなり食事を大量に用意するのって難しいから今用意出来るメニューを用意したらこうなってしまっただけじゃ

126 22/02/21(月)19:30:02 No.899687697

AとBで選べるみたいな感じでもよかったかもしれない

127 22/02/21(月)19:30:23 No.899687820

ちょっと違うけど海外出張後に隔離ホテルに入った時は冷えた飯しか出てこないのが惨めだったな 電子レンジも無いし

128 22/02/21(月)19:30:43 No.899687956

>AとBで選べるみたいな感じでもよかったかもしれない それは流石にコストが…

129 22/02/21(月)19:31:19 No.899688166

>AとBで選べるみたいな感じでもよかったかもしれない 食事を大量に発注するってことは事前に業者にお願いしないといけないわけで そんなに簡単に手配出来るものじゃないのよ

130 22/02/21(月)19:31:30 No.899688234

何処も色々間に合ってない感じだな

131 22/02/21(月)19:31:43 No.899688319

喉が痛くなるからまぁキツイだろうな

132 22/02/21(月)19:31:57 No.899688417

まず業者に「○日から○日まで数百人分の食事数ヶ月分用意出来ますか?」って相談から始めないといけないからね

133 22/02/21(月)19:32:23 No.899688560

食欲ないときにカレー風味は良さそうだけどカレーというかカツがきつそうだね

134 22/02/21(月)19:32:38 No.899688669

俺もホテル療養したけど初回の朝食で唐揚げ丼が出てきてオイオイオイってなったよ

135 22/02/21(月)19:32:42 No.899688696

>何処も色々間に合ってない感じだな 誰がやっても間に合うわけがない

136 22/02/21(月)19:32:45 No.899688724

コストがかかるから喉をやられててもカツカレー食えって拷問だな

137 22/02/21(月)19:32:51 No.899688766

じゃあ何がいいの 雑炊とか…?

138 22/02/21(月)19:33:01 No.899688824

飯が出るだけマシだと思わないといけないと思う

139 22/02/21(月)19:33:26 No.899688965

唐辛子大国の韓国とかどうなるんだろうな サムゲタンほしいな

140 22/02/21(月)19:33:33 No.899689010

>コストがかかるから喉をやられててもカツカレー食えって拷問だな ホテル側だって人手が足りないんすよ

141 22/02/21(月)19:33:33 No.899689012

>じゃあ何がいいの >雑炊とか…? 発熱も喉の痛みも無いのに雑炊ばっかり食わされるのも辛い

142 22/02/21(月)19:33:34 No.899689017

大量の水とゼリーが欲しい…

143 22/02/21(月)19:33:36 No.899689032

戦中かな

144 22/02/21(月)19:33:36 No.899689035

>じゃあ何がいいの >雑炊とか…? 出せりゃそれがいいんだろうけど だいぶ無理ゲーだと思うそれ人数分用意は

145 22/02/21(月)19:33:52 No.899689136

喉にガラスが突き刺さるような刺激がたまらない!

146 22/02/21(月)19:34:08 No.899689239

ホテルを病院か何かと勘違いしてらっしゃる…?

147 22/02/21(月)19:34:28 No.899689354

>コストがかかるから喉をやられててもカツカレー食えって拷問だな まぁ嫌なら自宅で頑張ってくれ…

148 22/02/21(月)19:34:41 No.899689422

消化が良くて常温のものをくれ…

149 22/02/21(月)19:34:46 No.899689459

50のおっさんって一番わがまま言う世代だしなあ

150 22/02/21(月)19:34:48 No.899689471

>ホテルを病院か何かと勘違いしてらっしゃる…? でもカツカレーで痛めた喉を療養させるのは無理だと思うの…

151 22/02/21(月)19:34:56 No.899689525

ごめんコロナ掛かったことないから分かんないんだけど そんな喉痛いの?肺がきついんじゃなくて

152 22/02/21(月)19:35:08 No.899689602

コンビニ大手と連携してコンビニ弁当選べるようにでもなった方が喜ばれそうだな… それでもそんな簡単に大量のお弁当やおにぎり類の確保融通してもらうの大変か

153 22/02/21(月)19:35:11 No.899689633

毎食うどんで

154 22/02/21(月)19:35:19 No.899689677

>熱出て喉おかしい時にカレーは10代でもキツイと思う ないとは思いたいけどスパイスは健康にいいっていう理由でお出しされてないよね? あと体温を更に上げよう!とかで

155 22/02/21(月)19:35:19 No.899689678

>ごめんコロナ掛かったことないから分かんないんだけど >そんな喉痛いの?肺がきついんじゃなくて 痛くなるっぽいね

156 22/02/21(月)19:35:31 No.899689772

>ホテルを病院か何かと勘違いしてらっしゃる…? 病院をホテルと勘違いしてる人もいるしな

157 22/02/21(月)19:35:46 No.899689863

>まぁ嫌なら自宅で頑張ってくれ… 大阪人ではないので大丈夫だ

158 22/02/21(月)19:35:57 No.899689937

縁起ヨシ!

159 22/02/21(月)19:35:59 No.899689951

ホテル療養に回されるのは色々条件あるけど取り敢えず無症状または軽症だからなぁ コロナは無症状の人が4割ぐらいいるので少なくとも4割の人はこれを食えるわけだし 無症状の人にウィダーインゼリーとバナナとヨーグルトだけってわけにもいかんでしょ

160 22/02/21(月)19:36:08 No.899689997

>でもカツカレーで痛めた喉を療養させるのは無理だと思うの… たかが喉が痛いだけでしょう?

161 22/02/21(月)19:36:21 No.899690087

>大阪人ではないので大丈夫だ 上で散々大阪だけじゃないよって指摘されてんのにまだ続けるのは学習能力のない馬鹿だぞ

162 22/02/21(月)19:36:38 No.899690203

コロナに感染したかも知れないってどういう事? 検査せずに自主的に宿泊療養してるの? いやまあ今の時期だと検査結果出るのに2日掛かったりするけども

163 22/02/21(月)19:36:52 No.899690295

刺激強いものは避けてほしいって気持ちは分からんでもない

164 22/02/21(月)19:36:59 No.899690348

割とこの後の話も結構参考になったやつ fu826280.jpg

165 22/02/21(月)19:37:05 No.899690395

何も喉を通らないって表現がマジなぐらいには喉が痛いと食えない

166 22/02/21(月)19:37:06 No.899690398

>ごめんコロナ掛かったことないから分かんないんだけど >そんな喉痛いの?肺がきついんじゃなくて 情報古すぎてダメだった デルタ株までのコロナは肺炎になる可能性が高いもので オミクロンは肺炎になる可能性は極めて低いけど喉の痛みとか発熱とかが出やすい

167 22/02/21(月)19:37:29 No.899690548

カレーじゃなく肉じゃがにしていれば…

168 22/02/21(月)19:38:22 No.899690891

無料で出してくれるんだから感謝しないといけないのかな… とはいえゼリーとかスポドリの方がいい状態もあるよね

169 22/02/21(月)19:38:25 No.899690911

>情報古すぎてダメだった >デルタ株までのコロナは肺炎になる可能性が高いもので >オミクロンは肺炎になる可能性は極めて低いけど喉の痛みとか発熱とかが出やすい ちゃんと説明してくれて優しい

170 22/02/21(月)19:38:29 No.899690930

>何も喉を通らないって表現がマジなぐらいには喉が痛いと食えない そこまで来ると呼吸だけで喉が痛いやつ

171 22/02/21(月)19:38:45 No.899691024

自治体によってはもう療養中の人に食料の配給やめたところもあるし 財政逼迫すごいことになってるんだろうなってのは分かる

172 22/02/21(月)19:38:47 No.899691038

>割とこの後の話も結構参考になったやつ >fu826280.jpg 辛さって痛覚って聞くけど辛さも感じなくなるもんなのか?

173 22/02/21(月)19:38:53 No.899691076

>そこまで来ると呼吸だけで喉が痛いやつ 実際そうなんだから困る

174 22/02/21(月)19:39:01 No.899691126

>そこまで来ると呼吸だけで喉が痛いやつ つば飲み込む時痛いらしいね

175 22/02/21(月)19:39:28 No.899691285

実際は味覚が完全に死ぬんじゃなくて苦みとかしか感じなくなったりするとか

176 22/02/21(月)19:39:56 No.899691477

まあカレーは無理にしてもメシだけはなんとか食える ただ硬めの米はかなりきついお粥にして欲しい もっというとゼリー状の食料にして欲しい

177 22/02/21(月)19:40:10 No.899691557

こういう人がホテル脱走するんだろうな

178 22/02/21(月)19:41:22 No.899691987

隔離するなら飯はちゃんと食えるもん出せよせめて 隔離なんだから

179 22/02/21(月)19:41:23 No.899691996

宅配頼めるようにすりゃいいというのも分かるけど 療養ホテルの性質を考えると宿泊中の患者に直接届けさせるのは無理だし色々大変そうだ

180 22/02/21(月)19:42:01 No.899692270

>実際は味覚が完全に死ぬんじゃなくて苦みとかしか感じなくなったりするとか 知ってる漫画家さんが最近味覚障害出るコロナ感染したけど甘みしか感じられないっていう状態で人によってバラつきあるんだね

181 22/02/21(月)19:42:39 No.899692529

>>コストがかかるから喉をやられててもカツカレー食えって拷問だな >ホテル側だって人手が足りないんすよ カレーみたいな刺激物避けるだけなのに人手が必要なわけないだろ 考えなしに受け入れて考えなしに食事出してるだけだろう 行政が指針出さなきゃそんなことも分からないんだろうけど

182 22/02/21(月)19:42:55 No.899692626

カツの衣剥がして食えばいいじゃん

183 22/02/21(月)19:43:28 No.899692798

デブか20代がいるとこういうチョイスになるからある程度食事の指定は何かしら定めた方がいいと思う 世の中病気の時の食事の常識持ってない奴もいるんだ

184 22/02/21(月)19:43:29 No.899692811

前日にかんたんなリクエストぐらい出ればいいのにな ガッツリ弁当/あっさり弁当/粥 ぐらいの

185 22/02/21(月)19:43:59 No.899692994

>ごめんコロナ掛かったことないから分かんないんだけど >そんな喉痛いの?肺がきついんじゃなくて 先月末に罹ったけど扁桃腺腫れて息するだけで痛かったよ 声もほとんど出せない

186 22/02/21(月)19:43:59 No.899692997

>カツの衣剥がして食えばいいじゃん 刺激もだけど一番きついのは歯ごたえのある硬いもの ひどくなると普通に炊いた米でも喉が痛い

187 22/02/21(月)19:44:00 No.899693005

病気でもモリモリ食えるタイプもいるからなあ

188 22/02/21(月)19:44:44 No.899693261

飯代は自分で払う代わりに選べるようにするとか…?

189 22/02/21(月)19:44:56 No.899693338

>病気でもモリモリ食えるタイプもいるからなあ 体力つけて早く治すんだよ!

190 22/02/21(月)19:45:15 No.899693463

職場でもデルタの時よりも明らかに感染者増えたけどなんかここでも感染者そこそこいるんだなって思えてやっぱり感染力ちょっとおかしいよオミクロン…

191 22/02/21(月)19:45:45 No.899693632

俺もモデルナ2本目打ったとき死ぬほど腹減ったからな…

192 22/02/21(月)19:46:21 No.899693868

喉痛かった 痰が出るけど痰飲み込むのだるいから痰壺作ってた お腹自体は減ってたから食べたいなーとは思うけど結局喉痛いからあんまり食べる気力が湧かなかった感じ

193 22/02/21(月)19:46:22 No.899693882

風邪ひいてもおなか減るタイプだった俺がインフルの時はさすがに物食えなくなった

194 22/02/21(月)19:46:34 No.899693935

コロナにはなりたくないけど仕事は2週間休みたい

195 22/02/21(月)19:46:54 No.899694059

>職場でもデルタの時よりも明らかに感染者増えたけどなんかここでも感染者そこそこいるんだなって思えてやっぱり感染力ちょっとおかしいよオミクロン… 俺の周りのデスクのやつがどんどん感染して俺自身は元気なんですが

196 22/02/21(月)19:46:59 No.899694099

>喉痛かった >痰が出るけど痰飲み込むのだるいから痰壺作ってた >お腹自体は減ってたから食べたいなーとは思うけど結局喉痛いからあんまり食べる気力が湧かなかった感じ 罹りたくねぇいやだ

197 22/02/21(月)19:47:51 No.899694446

>俺の周りのデスクのやつがどんどん感染して俺自身は元気なんですが こいつオミクロンじゃね?

198 22/02/21(月)19:48:00 No.899694492

>コロナにはなりたくないけど仕事は2週間休みたい その後の仕事が大変過ぎるからヤダ…

199 22/02/21(月)19:48:15 No.899694589

>コロナにはなりたくないけど仕事は2週間休みたい みんなそうだと思うな

200 22/02/21(月)19:48:49 No.899694803

オミクロンじゃなくてもこれ普通の喉に来る風邪なら普通にカツカレー食うの苦痛じゃん

201 22/02/21(月)19:48:49 No.899694804

>俺の周りのデスクのやつがどんどん感染して俺自身は元気なんですが 自覚症状なしの一番ヤバい奴かもしれない いわゆるスーパースプレッダー的な

↑Top