虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/21(月)18:24:31 はじめ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/21(月)18:24:31 No.899666004

はじめて完読したけどこれイナカ漫画ならぬイカレ漫画てかあ

1 22/02/21(月)18:32:07 No.899668343

左様

2 22/02/21(月)18:34:34 No.899669114

左様って…

3 22/02/21(月)18:35:05 No.899669276

双葉芋毛流 「」の笑み

4 22/02/21(月)18:35:38 No.899669455

伊良子は自業自得でしかないけど女性達からするとこいつに心くすぐられるのはなんか分かる…ってなる

5 22/02/21(月)18:37:19 No.899669962

伊良子最後急に良いこと言い出すの笑う

6 22/02/21(月)18:41:15 No.899671210

作者はイカれちまってるっていうぜ!

7 22/02/21(月)18:50:20 No.899674090

イカれ剣法のせいで三重殿と藤木が割を食うのかわいそう…

8 22/02/21(月)18:52:19 No.899674741

最後にはお互いを理解して恨みはない斬りたいから斬るまで落ち着いたのいいよね 残酷無惨だね

9 22/02/21(月)18:53:07 No.899674975

興津とのエピソードが一番心に来る

10 22/02/21(月)18:53:16 No.899675022

仮に藤木と早い段階で分かり合えててもチンポ野郎だから遅かれ早かれ仕置きされるわな

11 22/02/21(月)18:53:30 No.899675084

むーざんむーざん

12 22/02/21(月)18:55:02 No.899675608

虎眼流は踏み台だからって告白されて藤木が冷静でいられるだろうか…

13 22/02/21(月)18:55:16 No.899675682

途中で原作者の先生が死んで暴走を始めて若先生まで狂ってしまった

14 22/02/21(月)18:56:17 No.899676040

ここで見たネタだらけの漫画と言われてるのは以前見た 酷い言われようだがそんだけインパクトあるシーンが多いって事でもあるんだよな

15 22/02/21(月)18:57:21 No.899676400

木剣を……

16 22/02/21(月)18:57:24 No.899676410

読むと10くらいあった元気が2~3くらいまで無くなる漫画

17 22/02/21(月)18:58:27 No.899676779

仮に伊良子がチンポをコントロール出来て藤木と親友になったとしても上昇志向が強すぎるしトップが忠長だし詰んでんだよな 絶対どっかしらで破滅するわ

18 22/02/21(月)18:58:28 No.899676783

>伊良子は自業自得でしかないけど女性達からするとこいつに心くすぐられるのはなんか分かる…ってなる 男から見ても藤木がないわーっなるのは分かるのがおつらい…

19 22/02/21(月)18:59:25 No.899677120

三重様だけは守り申すで俺の気ぶりゲージと元気は100になったぜ

20 22/02/21(月)18:59:47 No.899677245

読むと無明逆流れと星流れをとりあえず真似してみたくなるやつ

21 22/02/21(月)18:59:53 No.899677278

三重殿が一番イカれてる

22 22/02/21(月)19:00:05 No.899677353

和解ルートの場合二人で盛り上げてくのに障害になりそうなのは伊良子チンポより貝殻野郎っぷりだと思う 腹割って話せる気がしねぇ

23 22/02/21(月)19:00:19 No.899677426

しんどい漫画だけど定期的に読み返したくなるのはすごい

24 22/02/21(月)19:00:23 No.899677440

藤木は若人の剣士とか老中を惹きつけるものはあるんだよな

25 22/02/21(月)19:01:00 No.899677645

藤木はコミュ症、伊良子は虚言癖と盗み癖 どの時代に産まれても二人ともろくな結末にならないと思う

26 22/02/21(月)19:01:04 No.899677665

これ読むとちょっと剣道やりたくなる

27 22/02/21(月)19:02:06 No.899678006

唖か知恵遅れかって疑われるレベルのコミュ障は付き合いづらすぎる…

28 22/02/21(月)19:02:22 No.899678105

未だに棒状のもの持つとつい星流れの構えをとってしまう

29 22/02/21(月)19:02:35 No.899678191

やっぱり牛股が自己去勢したのがまずかったよなぁ…

30 22/02/21(月)19:03:21 No.899678454

女がどっちに惹かれるかってなったらまあ伊良子だよな

31 22/02/21(月)19:03:28 No.899678493

「」様のお顔は まるで福笑いのよう

32 22/02/21(月)19:04:47 No.899678947

>やっぱり牛股が自己去勢したのがまずかったよなぁ… でも去勢しなかった場合福を切らなきゃいけなくなってたから…

33 22/02/21(月)19:05:01 No.899679028

いく殿くらいの観察力があれば口数少ないけどかわいい奴くらいに思えるんだろうな藤木

34 22/02/21(月)19:05:02 No.899679034

>やっぱり牛股が自己去勢したのがまずかったよなぁ… 虎眼先生も未練捨ててこいっつったら恋人ぶっ殺して金玉ちぎってくるとは流石に思わなかっただろうね

35 22/02/21(月)19:05:30 No.899679194

読んだ男子学生たちが掃除の時間に箒で無明逆流れやったという話は幾度か見た そりゃやるわな!ってなった

36 22/02/21(月)19:06:07 No.899679383

何やかんや童歌並みのクソ下げマンには変わりないのが酷いいく殿

37 22/02/21(月)19:06:12 No.899679415

鯉こくは乳の出を良くするからの!の人とか ちょっとしたタイミングで善人もちゃんと出るのがより元気をなくしてくる

38 22/02/21(月)19:06:43 No.899679578

わりと正気なのに伊良子並に強い笹原さんどうなってるの

39 22/02/21(月)19:07:07 No.899679719

他の御前試合も描いてくださいよぉー

40 22/02/21(月)19:07:22 No.899679797

数少ない常識人笹原さんも 上からの命令で死んだ目の傀儡に

41 22/02/21(月)19:07:31 No.899679863

藤木はコミュ障だし主人公力低いしそんな好きでもないかなと思ってたけど読み直そうと思うと8巻以降がつらいんだ… 勝ってくれ藤木…

42 22/02/21(月)19:07:35 No.899679883

>虎眼先生も未練捨ててこいっつったら恋人ぶっ殺して金玉ちぎってくるとは流石に思わなかっただろうね 若先生がインタビューで言ってたけどふくは殺してないよ 殺す代わりに約束の樹を切り倒してから素手で去勢して未練を断ち切ってる

43 22/02/21(月)19:08:25 No.899680168

牛の去勢は虎眼先生もお前なにやってんの…って思ってそう

44 22/02/21(月)19:08:25 No.899680171

強い狂人が居るだけで常人が弱いわけではないからな

45 22/02/21(月)19:08:41 No.899680261

仇討ち試合はマジで藤木が勝つと思ったんスよ…

46 22/02/21(月)19:08:55 No.899680346

>他の御前試合も描いてくださいよぉー メンタルがもっと削られてしまう…

47 22/02/21(月)19:08:55 No.899680351

ぬふぅ  ぬふぅ

48 22/02/21(月)19:09:17 No.899680476

>若先生がインタビューで言ってたけどふくは殺してないよ >殺す代わりに約束の樹を切り倒してから素手で去勢して未練を断ち切ってる しらそん ちょっとだけかっこよさが増した…

49 22/02/21(月)19:10:08 No.899680764

実力も人格も備えてて跡目に一番相応しかったのが牛股だったのにね…

50 22/02/21(月)19:10:10 No.899680781

>わりと正気なのに伊良子並に強い笹原さんどうなってるの 槍は刀より大分強いと言われるからその槍の名手っていったらそりゃね

51 22/02/21(月)19:10:51 No.899681013

粥の如きものが出た

52 22/02/21(月)19:11:10 No.899681117

嘗められたらその場で殺すというやり方が どういう結末を迎えるかよく分かる

53 22/02/21(月)19:11:14 No.899681132

>ぬふぅ > ぬふぅ 「」は同時に達した

54 22/02/21(月)19:11:37 No.899681259

ふくを斬って更に去勢までしたけどそれでも心の中ではずっと思い続けてた…って解釈も美しいからそっちでもいいよ って同じインタビューで先生が言ってた

55 22/02/21(月)19:11:38 No.899681261

鍔迫りに始まり鍔迫りに終わるのいいよね…

56 22/02/21(月)19:11:44 No.899681301

一騎討が主流じゃなくなってから弓槍がメインで刀はサブウェポンになって 平和な江戸時代で槍を持ち出すことがなくなってから刀と剣術がもてはやされるようになったからな

57 22/02/21(月)19:11:46 No.899681320

原作だと2行ぐらいで終わる敵討ち戦

58 22/02/21(月)19:11:55 No.899681364

殺さないよ 一人だけ伊達にして生かして帰すよ

59 22/02/21(月)19:12:44 No.899681629

暗いと評判のエグゾスカルより全然陰鬱なんだけど…

60 22/02/21(月)19:13:09 No.899681755

藤木と付き合っても絶対つまらんからな… しゃべらねーし童貞だし粥みたいな射精するし

61 22/02/21(月)19:13:30 No.899681877

>伊良子最後急に良いこと言い出すの笑う (早く言ってよいく…)

62 22/02/21(月)19:14:31 No.899682250

若先生による他の試合も見てみたかったよ 特にマゾ侍

63 22/02/21(月)19:14:31 No.899682260

伊良子並みじゃなくて笹原さんは2人より格上じゃないかな

64 22/02/21(月)19:14:48 No.899682373

(最後急に理不尽な身分や差別と戦っていた事になった伊良子)

65 22/02/21(月)19:15:38 No.899682666

でも目の前で「野良犬相手に表道具は用いぬ」されたら藤木に憧れちゃうのめちゃくちゃ分かる…

66 22/02/21(月)19:16:05 No.899682800

伊良子は虎眼流の技と相性が良いけど他の出場者相手だと結構な確率で負けそうだぞ

67 22/02/21(月)19:16:07 No.899682820

三重は藤木と貧乏生活してる時が1番幸せそうなのが皮肉

68 22/02/21(月)19:16:19 No.899682886

>(最後急に理不尽な身分や差別と戦っていた事になった伊良子) 別に戦ってたわけじゃなくて身分制度を押し付けてくる世の中を否定したかったって本音に気付いただけでしょ

69 22/02/21(月)19:16:35 No.899682973

十試合の後結局みんな死ぬんだっけ

70 22/02/21(月)19:16:44 No.899683017

>伊良子並みじゃなくて笹原さんは2人より格上じゃないかな むしろあの人は作品中最強候補だよ

71 22/02/21(月)19:17:29 No.899683236

>別に戦ってたわけじゃなくて身分制度を押し付けてくる世の中を否定したかったって本音に気付いただけでしょ 自分の戦う理由わかった!ってシーンだよね

72 22/02/21(月)19:17:53 No.899683362

笹原さんに傷負わせたガマもけっこうヤバいんだよな…

73 22/02/21(月)19:18:06 No.899683412

>十試合の後結局みんな死ぬんだっけ 剣士凡て斃れるが原作のラストエピソードだからな…

74 22/02/21(月)19:18:11 No.899683442

原作小説の最終章はうっかりと勘違いが多過ぎる…

75 22/02/21(月)19:18:33 No.899683567

伊良子がどんなに高潔な人物になったとしてもちんこが自由過ぎて詰むから上覧試合を生き延びても詰みだよ

76 22/02/21(月)19:18:58 No.899683711

>虎眼先生も未練捨ててこいっつったら恋人ぶっ殺して金玉ちぎってくるとは流石に思わなかっただろうね 一時期ここでも素手去勢がブームになったよね

77 22/02/21(月)19:19:09 No.899683762

(原作最終章で突然湧いてくるクソ強剣豪)

78 22/02/21(月)19:19:11 No.899683767

>十試合の後結局みんな死ぬんだっけ 何人か生き残ったけど最後は女絡みで脱藩しようとして追ってきた生き残りとバトルロワイヤルの末に全滅

79 22/02/21(月)19:19:15 No.899683789

シグルイの藤木は「女にしてはやりますねぇ!」とか 「えっ!俺の事好きなの!?」とか絶対言わなさそう…

80 22/02/21(月)19:19:28 No.899683868

ガマ結局どうなったの!!?

81 22/02/21(月)19:19:31 No.899683880

鎧の紐事件って結局伊良子のマッチポンプでいいのかな それともうっしーがつい力みすぎちゃっただけ?

82 22/02/21(月)19:19:40 No.899683934

生来の武士嫌いをかっこよく言っただけで別にそんな高尚な理由で戦ってなかっただろお前!とは思った

83 22/02/21(月)19:19:40 No.899683935

牛股は去勢するし藤木は寡黙すぎるし伊良子は成り上がりしか思ってないし 虎眼は分家の道場主反射的に二人切り捨てるし 残った一人は出奔後別の道場作るし…

84 22/02/21(月)19:20:22 No.899684183

原作の強さ論争でいうとダブル源之助と笹原と垂れ糸マンの生存4人組になるんだろうけど 描写的にはうっかり抜き峰打ちマンがもっと強そうなんだよな…うっかりするけど

85 22/02/21(月)19:20:34 No.899684232

>鎧の紐事件って結局伊良子のマッチポンプでいいのかな >それともうっしーがつい力みすぎちゃっただけ? 誰とも言われてないけど多分牛と伊良子ではない気がする

86 22/02/21(月)19:20:47 No.899684323

>(原作最終章で突然湧いてくるクソ強剣豪) 別作品のライバルキャラだから仕方ないね…

87 22/02/21(月)19:21:01 No.899684393

>ガマ結局どうなったの!!? 笹原に槍で殺された

88 22/02/21(月)19:21:26 No.899684552

>原作小説の最終章はうっかりと勘違いが多過ぎる… 藤木は結局誰からも矢印向かれてなかったのがひどすぎる

89 22/02/21(月)19:21:49 No.899684689

なかご受けを初めて見た時は1巻で結果が分かってるのに藤木勝ったわこれって思った

90 22/02/21(月)19:22:02 No.899684761

絶対ダメな女に手をつけて破滅する姿はグリフィスにも似てる

91 22/02/21(月)19:22:05 No.899684784

原作なんて三重殿は最期まで藤木に惚れてないしな…

92 22/02/21(月)19:22:45 No.899685028

>原作の強さ論争でいうとダブル源之助と笹原と垂れ糸マンの生存4人組になるんだろうけど >描写的にはうっかり抜き峰打ちマンがもっと強そうなんだよな…うっかりするけど 結局は舐めプしてたってことだもんな…

93 22/02/21(月)19:22:48 No.899685037

>原作なんて三重殿は最期まで藤木に惚れてないしな… シグルイはそこで僅かな救いを足してあるよね 原作だとマジで三重の遠回りな心中をアシストしただけだもん源ちゃん

94 22/02/21(月)19:22:52 No.899685060

原作藤木は試合後即別の女に乗り換えようとする尻軽野郎なので

95 22/02/21(月)19:23:16 No.899685210

>なかご受けを初めて見た時は1巻で結果が分かってるのに藤木勝ったわこれって思った あそこの決闘お互いに奥の手連発でめちゃくちゃ見応えあるよな

96 22/02/21(月)19:23:27 No.899685267

三重殿の扱いで原作との差別化っていうか辛い・・・

97 22/02/21(月)19:23:32 No.899685298

>結局は舐めプしてたってことだもんな… そのあと乱入してきたやつには逆に峰打ち不殺して負けるからな

98 22/02/21(月)19:24:04 No.899685495

>原作藤木は試合後即別の女に乗り換えようとする尻軽野郎なので (その女が惚れたのは別の源之助)

99 22/02/21(月)19:24:05 No.899685506

原作笹原も藤木の左腕を攻撃しちゃう うっかり屋さん

100 22/02/21(月)19:24:21 No.899685591

舐めプマンはなんか本筋と関係ないカッコいい設定多くて困惑した

↑Top