22/02/21(月)17:41:47 近所の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/21(月)17:41:47 No.899654666
近所のスーパーで135円ぐらいだわ
1 22/02/21(月)17:42:47 No.899654918
値上げ前でもチキンラーメンの定価ってそんな高かったのか…
2 22/02/21(月)17:43:30 No.899655100
希望小売価格そんなに高かったの…
3 22/02/21(月)17:46:12 No.899655779
生活必需品がだいたい10~20%値上げするか容量減していってる
4 22/02/21(月)17:46:54 No.899655944
言うだけまだ良いが言わないでこっそりやってたろう
5 22/02/21(月)17:48:05 No.899656240
だいぶ前からカップ麺の中では軽い贅沢品と思って買ってる
6 22/02/21(月)17:49:48 No.899656679
チキンラーメンはセールでもこの値段?ってなる時あるから分かる 最近はお椀のやつで色々な味をちょいちょい楽しむ方向で食べてるから忘れる
7 22/02/21(月)17:50:42 No.899656903
値上げはまあ仕方ないんだけど一度改定されたらなかなか量増えたり値段下がったりしないからな… 伊藤園の鶴瓶汁が例外くらいで
8 22/02/21(月)17:52:43 No.899657440
物価が上がるのは仕方ない 給料も上がるならね…
9 22/02/21(月)17:53:46 No.899657727
鶴瓶汁はティーバッグのやつ使い切るの凄い時間掛かったな…
10 22/02/21(月)17:55:50 No.899658305
食品関係は内容量減も加味すると十年前の2倍ぐらいになってそう
11 22/02/21(月)17:58:13 No.899658974
これがインフレか
12 22/02/21(月)18:02:57 No.899660215
パンが一気に上がった気がする
13 22/02/21(月)18:07:30 No.899661396
200円越えはさすがにたけえとおもうな
14 22/02/21(月)18:07:31 No.899661400
>値上げはまあ仕方ないんだけど一度改定されたらなかなか量増えたり値段下がったりしないからな… こっからさき企業側のコストダウン要素ある?
15 22/02/21(月)18:07:52 No.899661502
マジでこの先どうなんの…
16 22/02/21(月)18:09:33 No.899661941
今ほんと原材料の値段ホイホイ上がるから仕方ない 大手は資金力で耐えて値上げしない方向もできるが 中小はそんなことできず死ぬから大手は値上げしてやってください…ウチも値上げしたい
17 22/02/21(月)18:09:37 No.899661960
チキンラーメンが高級品になるな
18 22/02/21(月)18:11:59 No.899662541
値上げは仕方ないしいいけどどうして給料は変わらない…?
19 22/02/21(月)18:15:39 No.899663521
>値上げは仕方ないしいいけどどうして給料は変わらない…? 儲かってる訳ではないから
20 22/02/21(月)18:15:42 No.899663533
それスープヌードルじゃない?
21 22/02/21(月)18:18:27 No.899664311
だいたいコロナのせいで急騰してるので給料が上がるタイプの値上げではないのだ
22 22/02/21(月)18:20:44 No.899664924
チキンラーメンが上がるのはかなり痛いな
23 22/02/21(月)18:21:23 No.899665111
チキンラーメンはすごく美味しいからな…
24 22/02/21(月)18:21:40 No.899665185
スーパーってめちゃくちゃ安くなってるから定価よく分からなくなるよね コンビニのカップ麺が高く感じる
25 22/02/21(月)18:22:45 No.899665516
>値上げは仕方ないしいいけどどうして給料は変わらない…? そりゃ仕方なく値上げしてるからでしょ
26 22/02/21(月)18:25:53 No.899666424
>値上げは仕方ないしいいけどどうして給料は変わらない…? 選挙に行かないわストライキはしないわで上げるための行動をしないどころか やってる少数派を嘲笑うばかりじゃ上がるはずないだろ
27 22/02/21(月)18:29:24 No.899667455
>だいたいコロナのせいで急騰してるので給料が上がるタイプの値上げではないのだ コロナのせいとか言いつつコロナが完全に収束しても値段下がらないことはわかる
28 22/02/21(月)18:29:56 No.899667630
>選挙に行かないわストライキはしないわで上げるための行動をしないどころか >やってる少数派を嘲笑うばかりじゃ上がるはずないだろ どうせ自民が圧勝するからカス野党に入れる必要もないかって国民が大半なんだよな
29 22/02/21(月)18:51:01 No.899674304
食べ物高くなるのは辛い