虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/21(月)17:25:38 No.899650552

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/02/21(月)17:30:20 No.899651724

リアルが充実している…

2 22/02/21(月)17:30:25 No.899651747

流行に流されてるのは悪いことじゃないと最近ようやく思えるようになってきたよ

3 22/02/21(月)17:31:46 No.899652104

流行を物にしていけば立派な趣味だよ…

4 22/02/21(月)17:32:52 No.899652353

(使ってないグッズは趣味になっていないとする)

5 22/02/21(月)17:33:11 No.899652416

元からなにか専門的に極めてるわけじゃねえからな…

6 22/02/21(月)17:33:36 No.899652518

ゴキゲンな休暇じゃん…

7 22/02/21(月)17:33:52 No.899652600

砂かけていくやつよりずっと立派だよ・・・

8 22/02/21(月)17:35:29 No.899653014

未だにけいおんやってるのはミーハー超越してるだろ

9 22/02/21(月)17:36:22 No.899653244

趣味を始めるきっかけがアニメだっただけで人生を楽しむ術を知ってる人なんだろう…

10 22/02/21(月)17:36:59 No.899653395

まず一つ目の趣味を延々続けてる時点でミーハーって言われなくなると思う

11 22/02/21(月)17:37:56 No.899653650

大丈夫?いないやつの話じゃない?

12 22/02/21(月)17:38:15 No.899653727

>ゴキゲンな休暇じゃん… 休暇はロッジでゆっくり過ごすんだ

13 22/02/21(月)17:38:38 No.899653830

いい年こいたら自分のやってる趣味に疑問抱いたりなんとなくつまらなくなったりして飽きることあると思うんだけどちゃんと続けてるこいつは偉いよ

14 22/02/21(月)17:40:27 No.899654304

趣味って体面とか環境要因も十分でかい物ではあるからやり続けられるのは本当に凄い事だと思う 辞めるのが悪い事ではないし

15 22/02/21(月)17:42:11 No.899654766

趣味なんだからハマるもやめるも自由だ ミーハーもクソもない

16 22/02/21(月)17:43:22 No.899655067

というか揶揄されるのは始めたけど続けない奴に対してであって続ける奴をミーハーって言わないと思う

17 22/02/21(月)17:45:02 No.899655481

こうなりたいね なんでなれないんだろうね

18 22/02/21(月)17:49:15 No.899656534

>というか揶揄されるのは始めたけど続けない奴に対してであって続ける奴をミーハーって言わないと思う そうなんだけどこれ他人にはいってもいいもんだと思って言ってくる奴はいるんだよな キレられたらネタにマジレスとか言えるし実際やめたら俺の勝ち!だし簡単に優越感得られるんだろうな

19 22/02/21(月)17:52:09 No.899657291

>というか揶揄されるのは始めたけど続けない奴に対してであって続ける奴をミーハーって言わないと思う 最近はミーハーってすごいんだなと思うようになった だって新しく何かを見てその影響で新しいことを始めようとしてるんだぜ 俺くらいになるとその気力すらないから昔見たアニメを延々リピートしながらネットで管を巻くしかやらなくなる

20 22/02/21(月)17:52:09 No.899657292

何にしろ継続するって結構大変なことなんだよな…

21 22/02/21(月)17:52:44 No.899657442

これギターとかソロキャンプあるから健全な趣味に見えるだけで ウマ娘から競馬にハマって十年以上続けてます!だけだとただのギャンブル狂いに過ぎなくない?

22 22/02/21(月)17:53:22 No.899657617

そのフォークギターはなんの影響だ?

23 22/02/21(月)17:54:35 No.899657968

けいおんから音楽初めて今でもキーボード触ってるやつとゆるキャンからキャンプ初めて今山登ってるやつは知ってるけど広く浅く触れてずっと続けてるやつは見た事無い やっぱ多趣味って難しいんだろうな

24 22/02/21(月)17:54:45 No.899658016

特に楽器を続けられてるのがすごい

25 22/02/21(月)17:55:56 No.899658334

触るだけならともかくそれなりにやろうと思うとお金も時間もかかるからな…

26 22/02/21(月)17:56:36 No.899658521

>そのフォークギターはなんの影響だ? よりもいの挿入歌のハルカトオクを弾きたくて…

27 <a href="mailto:sage">22/02/21(月)17:56:39</a> [sage] No.899658533

バイクでギター運搬ちょっと怖いっすね

28 22/02/21(月)17:57:11 No.899658686

>>そのフォークギターはなんの影響だ? >よりもいの挿入歌のハルカトオクを弾きたくて… ゆるキャンのふゆびよりを弾きたくて…

29 22/02/21(月)17:57:23 No.899658750

キャンプ場で楽器弾くな 殺されても文句言えないぞ

30 22/02/21(月)17:59:56 No.899659441

>キャンプ場で楽器弾くな ガチ野営かもしれん 実際車で1時間徒歩4時間の山とかキャンプ行くしな

31 22/02/21(月)18:00:46 No.899659663

キャンプはマジで色んな人がやってて流行ってるなってなる

32 22/02/21(月)18:02:10 No.899660014

良いなと思っても立ち上がる気力がない

33 22/02/21(月)18:03:26 No.899660342

>良いなと思っても立ち上がる気力がない 気力はやり始めたらついてくるもんだ

34 22/02/21(月)18:04:04 No.899660505

>特に楽器を続けられてるのがすごい 2011年だからもう10年以上だな…完全に趣味としてものにしてるじゃん

35 22/02/21(月)18:05:55 No.899661018

スレ画見るたびに思うけど別に競馬は褒められたような趣味じゃないと思うんだ…

36 22/02/21(月)18:06:10 No.899661083

腐してるだけのしょうもねえ俺みたいな奴より立派だ

37 22/02/21(月)18:06:34 No.899661174

ここを覗いてる時間を趣味の何か一つにでも費やしていたなら一角の人間にはなれたんじゃないかと思うと死にたくなる

38 22/02/21(月)18:07:40 No.899661446

お金は賭けないで好きな馬の応援馬券だけ買う人って結構いるんだよ

39 22/02/21(月)18:07:54 No.899661516

キャンプで焚き火なんて出来ないよ… 動画見てるだけで疲れちゃう…

40 22/02/21(月)18:08:00 No.899661542

>スレ画見るたびに思うけど別に競馬は褒められたような趣味じゃないと思うんだ… 貴族の趣味だぞ

41 22/02/21(月)18:08:47 No.899661744

>スレ画見るたびに思うけど別に競馬は褒められたような趣味じゃないと思うんだ… 金掛けなくてもいいんだぞ

42 22/02/21(月)18:08:50 No.899661751

超男らしい…

43 22/02/21(月)18:09:08 No.899661832

楽器弾くのダメなのか…キャンプってつまんねえな

44 22/02/21(月)18:09:23 No.899661893

>ウマ娘から競馬にハマって十年以上続けてます!だけだとただのギャンブル狂いに過ぎなくない? パチンコでもなんでも何にも面白いことないってネットでぼやくだけよりは良いと思うよ

45 22/02/21(月)18:10:54 No.899662275

ちゃんと技術が身に付いてるならえらい

46 22/02/21(月)18:12:14 No.899662610

手を出すのはいいけど一つに集中しろと

47 22/02/21(月)18:15:28 No.899663462

まあ単純にレース見るだけなら健全でいいんじゃないかな競馬も 走ってる姿カッコいいし

48 22/02/21(月)18:17:18 No.899663979

人の趣味をとやかく言うようにはなりたくないな…

49 22/02/21(月)18:18:24 No.899664286

>手を出すのはいいけど一つに集中しろと 趣味の中でも熱の上下ってない?

50 22/02/21(月)18:20:06 No.899664732

似たような状況なってるな・・・イニD好きだったせいでスポーツカーでキャンプ場乗りつけるけど

51 22/02/21(月)18:22:44 No.899665511

色々やってて話題多い人のほうが話してても楽しいよね

52 22/02/21(月)18:24:01 No.899665869

金掛けない競馬趣味の友達が居るけどあんなに好きだった馬刺しを食べなくなってしまって辛い いや、別に辛くはねぇけど…

53 22/02/21(月)18:24:42 No.899666064

何がとは言わんが運営や趣味そのものにけおるヤツよりよほど健全的

54 22/02/21(月)18:26:00 No.899666456

>色々やってて話題多い人のほうが話してても楽しいよね こうやって人と話すために趣味始める人が増えたな

55 22/02/21(月)18:26:53 No.899666696

>パチンコでもなんでも何にも面白いことないってネットでぼやくだけよりは良いと思うよ なんでネットでぼやくかどうかの話が……?

56 22/02/21(月)18:27:31 No.899666892

流行りの趣味をその後も続けても良いし 流行ってる時だけ一過性で楽しんでも良いんだ

57 22/02/21(月)18:29:50 No.899667600

他人に迷惑をかけないならどんな趣味でもいいと思う

58 22/02/21(月)18:30:12 No.899667715

それで昼食は?

59 22/02/21(月)18:34:52 No.899669219

>それで昼食は? あんこう鍋

60 22/02/21(月)18:36:23 No.899669678

どんな趣味でも仲間がいればあとは言うことなしだろ

61 22/02/21(月)18:37:53 No.899670129

>それで昼食は? カフェ

↑Top