虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ITは地... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/21(月)16:40:55 No.899639810

    ITは地獄だ不動産は地獄だ接客は地獄だ介護は地獄だ じゃあ地獄じゃない労働環境って…なに!?

    1 22/02/21(月)16:42:49 No.899640292

    それぞれ違う種類の地獄なので自分にとって一番マシな地獄を探すんだ

    2 22/02/21(月)16:44:21 No.899640651

    そろそろ働くかって思った瞬間コロナだよ! もう32歳だよ!職歴もない!

    3 22/02/21(月)16:46:13 No.899641089

    IT業界いるけど昔よりかなり労働時間減ったな コロナのせいなのか業界全体が改善したのかよく分からないけど 今もテレワーク中に虹裏見るぐらいの余裕はある

    4 22/02/21(月)16:48:12 No.899641563

    そもそも労働自体が地獄だと気づいてないバカかな? そして地獄というものはあるかどうかもわからない つまり

    5 22/02/21(月)16:48:55 No.899641725

    >つまり 労働は地獄って…コト!?

    6 22/02/21(月)16:49:48 No.899641926

    ここは天国じゃないんだ

    7 22/02/21(月)16:51:44 No.899642375

    都心の駐車場経営とか…

    8 22/02/21(月)16:52:50 No.899642630

    >都心の駐車場経営とか… 田舎じゃダメなんですか

    9 22/02/21(月)16:53:46 No.899642819

    公務員になれば まあ景気良くなってるらしいから将来後悔するかもだけど

    10 22/02/21(月)16:53:59 No.899642862

    (あの会社また募集かけてる…)

    11 22/02/21(月)16:54:31 No.899642975

    >公務員になれば 公務員といっても振れ幅が大きすぎるんですけお…

    12 22/02/21(月)16:54:46 No.899643035

    薄給で雨の日も外作業だけどイヤホン使えるし人と話さなくていいから天国!

    13 22/02/21(月)16:56:11 No.899643347

    介護はやめとけ 今家で見るって流れになっていて精神病棟から溢れた精神病の老人が施設に沢山やってくる 例えるなら厄介な能力持ちの敵を捌かなきゃいけないタワーディフェンスの終盤を毎日延々とプレイさせられている感じになってきている そんな状態だから手間のかかる人の死を喜ぶ人間になってしまって俺は壊れた

    14 22/02/21(月)16:56:20 No.899643379

    心の持ちようで如何様にも変わる

    15 22/02/21(月)16:56:50 No.899643508

    ニートや無職キメ続けるのも地獄だけどこの地獄がマシならこの道を選んでもいいぞ!

    16 22/02/21(月)16:57:15 No.899643622

    >心の持ちようで如何様にも変わる 洗脳だよ!

    17 22/02/21(月)16:57:44 No.899643722

    >ニートや無職キメ続けるのも地獄だけどこの地獄がマシならこの道を選んでもいいぞ! ニートできるならその道が一番楽なんだ でもそうはいかねえんだ!

    18 22/02/21(月)16:57:52 No.899643751

    おっいい条件の求人じゃん またこの派遣会社か…

    19 22/02/21(月)16:58:30 No.899643906

    >心の持ちようで如何様にも変わる タマホームの社長はダメだったじゃん

    20 22/02/21(月)16:58:49 No.899643972

    フリーターはワークライフバランスいいから案外悪くないんじゃないか?って思ってる どうせ老後まで働くってなってそのまま正社員で賞与もないのにやってられる?

    21 22/02/21(月)16:58:50 No.899643981

    >(あの会社また募集かけてる…) 求人出続けてる業種は人が死んでいってるんじゃないか疑ってる

    22 22/02/21(月)16:59:11 No.899644064

    >またこの派遣会社か… 実際どうなん?派遣の仕事って

    23 22/02/21(月)16:59:37 No.899644174

    >実際どうなん?派遣の仕事って 派遣はやめとけ

    24 22/02/21(月)16:59:45 No.899644214

    ITだけどテレワークのおかげで天国だよ

    25 22/02/21(月)17:00:00 No.899644275

    残業すりゃあ終わる仕事は楽だったな リアルタイムでものすごい勢いで仕事が積み重なっていって頭狂いそうになって泣きながら仕事してるけどそのうち死ぬよ俺

    26 22/02/21(月)17:00:08 No.899644311

    ハロワいってまたこの求人かって会社は覚えちゃうよね それを外すと休日日数100以下とかザラでさらに笑えなくなる

    27 22/02/21(月)17:00:08 No.899644312

    社会保障避けたフリーター→生活保護はパフォーマンスが高いぞ

    28 22/02/21(月)17:00:18 No.899644347

    知り合いがマンション経営初めた当初は最高!とか言ってたけど 困った住人が住み始めたり孤独死あってから 会う度ゲッソリしてる…

    29 22/02/21(月)17:00:39 No.899644438

    >社会保障避けたフリーター→生活保護はパフォーマンスが高いぞ コンボ完成って…コト!?

    30 22/02/21(月)17:00:43 No.899644456

    >ITは地獄だ不動産は地獄だ接客は地獄だ介護は地獄だ >じゃあ地獄じゃない労働環境って…なに!? ネットの意見そんなのしかないから鵜呑みにしちゃダメ

    31 22/02/21(月)17:00:57 No.899644509

    >派遣はやめとけ でも正社員も地獄なんじゃ…

    32 22/02/21(月)17:01:01 No.899644535

    >>またこの派遣会社か… >実際どうなん?派遣の仕事って 派遣会社に登録する→別の仕事紹介してくる→断っても毎日電話かけてくる

    33 22/02/21(月)17:01:45 No.899644703

    >知り合いがマンション経営初めた当初は最高!とか言ってたけど >困った住人が住み始めたり孤独死あってから >会う度ゲッソリしてる… そのうち設備の老朽化に頭を抱えるようになるぞ

    34 22/02/21(月)17:01:46 No.899644712

    >リアルタイムでものすごい勢いで仕事が積み重なっていって頭狂いそうになって泣きながら仕事してるけどそのうち死ぬよ俺 辞めない?仕事のために死ぬなんてばからしいよ 生きるための仕事でしょ

    35 22/02/21(月)17:02:47 No.899644966

    100以下って言うけど100ってまあまあの数字だぞ

    36 22/02/21(月)17:02:47 No.899644967

    >ネットの意見そんなのしかないから鵜呑みにしちゃダメ 実際にやってみました! 地獄でした!

    37 22/02/21(月)17:03:02 No.899645026

    介護言ってもデイサービス特養老健病院と色々あるからなあ 職種も介護士も事務も看護師もケアマネも社福もある

    38 22/02/21(月)17:03:14 No.899645087

    ぶっちゃけすぐ辞めても痛手にならないよね 辞めても履歴書整えればいいだけだしすぐ辞めない方がいいって言ってたやつむかついてきた

    39 22/02/21(月)17:03:17 No.899645097

    不動産も大手じゃなきゃ楽だってよ

    40 22/02/21(月)17:03:25 No.899645120

    スキルもない若さもない行ける会社はブラックしかないっていう選択肢だけど割とどうしようもねえ!ってなる バイトでホワイトのところに雇ってもらうワンチャンとかないかなぁ

    41 22/02/21(月)17:04:02 No.899645256

    大小あれど隣の芝は青く見えるんだと思うよ フリーターは責任ないけど将来も賃金も不安定で社長さんなんかは羽振りは良いかもしれんけど従業員と家族の生活まで背負ってるプレッシャーが凄いだろうし

    42 22/02/21(月)17:04:57 No.899645462

    将来性がないっていうけどいずれAIにとって代わる時代がくるよね? なんだかなあ

    43 22/02/21(月)17:04:57 No.899645463

    不動産営業は人を騙すことを屁とも思わない人ならやっていけると思うよ

    44 22/02/21(月)17:05:16 No.899645536

    働くのに向いていない性格だって個性じゃないのか 保護してほしい

    45 22/02/21(月)17:05:35 No.899645611

    毎日定時で帰れるのと土日祝日休みになっただけで凄い楽になった

    46 22/02/21(月)17:06:13 No.899645771

    >毎日定時で帰れるのと土日祝日休みになっただけで凄い楽になった 俺の夢だ 何やってるの?

    47 22/02/21(月)17:06:21 No.899645811

    115日って書いてあるけど80日くらいなんだよねーって言われた ムカつくからわざと面接取りつけてバックレしたわ こっちはお前の面接のためにわざわざ大阪から東京まで来てんだよ!とかキレててウケた

    48 22/02/21(月)17:06:25 No.899645832

    >毎日定時で帰れるのと土日祝日休みになっただけで凄い楽になった 羨ましいどんな仕事なんだ

    49 22/02/21(月)17:07:09 No.899646002

    >115日って書いてあるけど80日くらいなんだよねーって言われた 何の求人でやったの? 明確に違うならハロワとかに連絡したほうがいい

    50 22/02/21(月)17:07:19 No.899646037

    同じ会社で非正規から正社員ってのは正直信じられない 会社側からすれば非正規のままなるべく長くいてくれた方がいいじゃん

    51 22/02/21(月)17:07:32 No.899646083

    どこかに未経験の30代可で定時で帰れて土日祝休みの仕事はございませんか?

    52 22/02/21(月)17:07:38 No.899646111

    公務員で一年務める 病休で3年ぐらいお金もらう また一年務める また病休する これでいこうと思う

    53 22/02/21(月)17:08:07 No.899646222

    >115日って書いてあるけど80日くらいなんだよねーって言われた >ムカつくからわざと面接取りつけてバックレしたわ >こっちはお前の面接のためにわざわざ大阪から東京まで来てんだよ!とかキレててウケた ダークヒーローかよ

    54 22/02/21(月)17:08:09 No.899646228

    知り合いで一番楽して一番金もらってるのはなんか地域の歴史資料館?みたいなとこの受付してる人だ

    55 22/02/21(月)17:08:11 No.899646240

    >どこかに未経験の30代可で定時で帰れて土日祝休みの仕事はございませんか? …

    56 22/02/21(月)17:08:11 No.899646241

    清掃は結構楽だよお賃金安いし臭いけどお掃除力がアップする

    57 22/02/21(月)17:08:21 No.899646277

    種銭10億ためて投資家になれ

    58 22/02/21(月)17:08:25 No.899646303

    >明確に違うならハロワとかに連絡したほうがいい 鉄道関係だったかな JRとかじゃなくて委託されて点検するみたいな まあもうどうでもいいけど

    59 22/02/21(月)17:08:29 No.899646313

    >俺の夢だ >何やってるの? 工場勤務

    60 22/02/21(月)17:08:33 No.899646331

    今は転職を上手く活用できないと死ぬ マジで死ぬ

    61 22/02/21(月)17:08:48 No.899646402

    >同じ会社で非正規から正社員ってのは正直信じられない 会社側からすれば非正規のままなるべく長くいてくれた方がいいじゃん そうだよな安くこき使いたいもんな おかげで非正規が増えた

    62 22/02/21(月)17:08:57 No.899646445

    >毎日定時で帰れるのと土日祝日休みになっただけで凄い楽になった こんな職場本当にあるとは思えない

    63 22/02/21(月)17:08:58 No.899646449

    個人事業も気兼ねなくていいよ 人と人の仲介屋してるけど8割電話とメールで済む

    64 22/02/21(月)17:09:01 No.899646465

    >今は転職を上手く活用できないと死ぬ >マジで死ぬ 生きてるじゃん大丈夫だな

    65 22/02/21(月)17:09:04 No.899646479

    正直年間休日120あるなら土日休みじゃなくていいよ…

    66 22/02/21(月)17:09:18 No.899646540

    >どこかに未経験の30代可で定時で帰れて土日祝休みの仕事はございませんか? >… ございませんか!!!!?????

    67 22/02/21(月)17:09:32 No.899646591

    地獄じゃない所はあるけど態々言わないんだよね… あとそこに行くにしても色々要る可能性あるし

    68 22/02/21(月)17:09:37 No.899646615

    >今は転職を上手く活用できないと死ぬ あの…転職できるスキルもありません! ブラックのせいでスキルも身につかない単純作業で拘束時間も長いだけです!

    69 22/02/21(月)17:09:45 No.899646650

    >おかげで非正規が増えた 雇用契約すらしたくねぇって個人事業主が主流になってきたけど次は何が来るかな

    70 22/02/21(月)17:09:57 No.899646695

    弊社本日も当然通常業務だけど 先週コロナが部内で出て菌回しなんていうことして 遊んでたら本社から法務部と人事部の人達が来て部内全員帰らされたよ そんな職場もいいよね

    71 22/02/21(月)17:10:10 No.899646750

    >正直年間休日120あるなら土日休みじゃなくていいよ… あるよ?交代制っていうんだけどね

    72 22/02/21(月)17:10:29 No.899646823

    >ブラックのせいでスキルも身につかない単純作業で拘束時間も長いだけです! 転職しろ♡

    73 22/02/21(月)17:10:32 No.899646833

    >こんな職場本当にあるとは思えない 世の中楽して金もらってる人 意外といる

    74 22/02/21(月)17:10:38 No.899646856

    >そんな職場もいいよね 学校かな?

    75 22/02/21(月)17:10:39 No.899646857

    なるか!デイトレーダー!

    76 22/02/21(月)17:10:43 No.899646873

    働き始めて少し経つけどお金全然溜まっていかなくてそりゃ社会に恨み持つやつも出てくるわって気持ちになった 10万前後減っただけでダメージがすごい

    77 22/02/21(月)17:11:00 No.899646946

    >転職しろ♡ だから転職してもブラックしかないんだよ!たすけて!

    78 22/02/21(月)17:11:02 No.899646954

    正社員年収350万夜勤なし9時から17時勤務土日祝日休み こんなささやかな望みも叶わないなんてもうおしまいだよ

    79 22/02/21(月)17:11:23 No.899647044

    >なるか!デイトレーダー! なった借金した

    80 22/02/21(月)17:11:32 No.899647085

    派遣も3年経つと正社員や契約者員(直接雇用)に切り替えなきゃいけないんだけど、3年目に同じ会社内の別部署やグループ会社に回すって裏技で賞味期限まで派遣で使えちまうんだ

    81 22/02/21(月)17:11:38 No.899647113

    >だから転職してもブラックしかないんだよ!たすけて! 本当に仕事辞めて時間作れ!

    82 22/02/21(月)17:11:44 No.899647137

    >>今は転職を上手く活用できないと死ぬ >>マジで死ぬ >生きてるじゃん大丈夫だな (転職を上手く活用できてるんだな…)

    83 22/02/21(月)17:11:44 No.899647138

    将来が怖いだけで エッチな絵描きは超楽しいよ

    84 22/02/21(月)17:11:48 No.899647152

    定時で帰れるし有給取れるけど普通に電話掛かって来るから残業代出る分職場に居た方がマシなんじゃと思ってる

    85 22/02/21(月)17:11:57 No.899647197

    >>転職しろ♡ >だから転職してもブラックしかないんだよ!たすけて! スキル身につかないけど拘束時間短いタイプのブラックに行って 自己研鑽して資格取得して転職

    86 22/02/21(月)17:12:16 No.899647258

    >雇用契約すらしたくねぇって個人事業主が主流になってきたけど次は何が来るかな ベーシックインカム早く来てくれー!

    87 22/02/21(月)17:12:22 No.899647284

    >正社員年収350万夜勤なし9時から17時勤務土日祝日休み >こんなささやかな望みも叶わないなんてもうおしまいだよ 7時間勤務の会社はまあないんじゃねえかな

    88 22/02/21(月)17:12:35 No.899647329

    生活保護って都内とかならいいけど車必須な田舎だとキツいよね

    89 22/02/21(月)17:12:39 No.899647353

    金はどうとでもなるけど身体は壊したら終わりだよ

    90 22/02/21(月)17:12:42 No.899647369

    >スキル身につかないけど拘束時間短いタイプのブラックに行って >自己研鑽して資格取得して転職 んで何の資格をとればいいんです

    91 22/02/21(月)17:13:03 No.899647460

    >派遣も3年経つと正社員や契約者員(直接雇用)に切り替えなきゃいけないんだけど、3年目に同じ会社内の別部署やグループ会社に回すって裏技で賞味期限まで派遣で使えちまうんだ 派遣元の正社員なら無期限だぜ

    92 22/02/21(月)17:13:06 No.899647468

    請負って名目で実際は派遣社員として使えばいいんじゃないすか

    93 22/02/21(月)17:13:12 No.899647497

    >んで何の資格をとればいいんです やりたい職種関連

    94 22/02/21(月)17:13:18 No.899647525

    何を選んでも救われないぞ苦しむために生まれてきたのだ

    95 22/02/21(月)17:13:20 No.899647533

    >(転職を上手く活用できてるんだな…) 俺は世渡りが上手いだけの器用貧乏だよ…

    96 22/02/21(月)17:13:25 No.899647547

    >>スキル身につかないけど拘束時間短いタイプのブラックに行って >>自己研鑽して資格取得して転職 >んで何の資格をとればいいんです やっぱり指定登録販売者かな

    97 22/02/21(月)17:13:30 No.899647569

    腰が痛い治らない

    98 22/02/21(月)17:13:31 No.899647574

    >んで何の資格をとればいいんです お前次第だろ

    99 22/02/21(月)17:13:33 No.899647584

    酒造やりたいからボイラー技士と危険物乙4取ろうと思う

    100 22/02/21(月)17:13:34 No.899647585

    >正社員年収350万夜勤なし9時から17時勤務土日祝日休み それだと終わりは18時になると思う

    101 22/02/21(月)17:13:46 No.899647639

    >スキル身につかないけど拘束時間短いタイプのブラックに行って 拘束時間短いブラックはブラックではないのでは?

    102 22/02/21(月)17:13:51 No.899647652

    >>スキル身につかないけど拘束時間短いタイプのブラックに行って >>自己研鑽して資格取得して転職 >んで何の資格をとればいいんです なんの業界なのか知らねえけど ITなら高度でもとりゃいいんじゃね?

    103 22/02/21(月)17:14:30 No.899647803

    >>スキル身につかないけど拘束時間短いタイプのブラックに行って >拘束時間短いブラックはブラックではないのでは? 低賃金単純作業で使い倒すところもある

    104 22/02/21(月)17:14:39 No.899647849

    一生ゲームとアニメとimgがしたい!

    105 22/02/21(月)17:15:13 No.899647959

    正直ニュース見てて給料ずっと上がってない職場とか普通にあるんだな…って驚いたよ 牛歩以下だけど上がってる弊社はまだマシなのか…

    106 22/02/21(月)17:15:25 No.899648010

    ギャンブルで大きく勝てば仕事辞められれるぞ!

    107 22/02/21(月)17:15:39 No.899648067

    >>スキル身につかないけど拘束時間短いタイプのブラックに行って >>自己研鑽して資格取得して転職 >んで何の資格をとればいいんです 職種にこだわりないの? じゃあいっそのこと会社辞めて職業訓練校通って電工でもとったら?

    108 22/02/21(月)17:15:54 No.899648134

    もう小売サービス業は嫌だキチガイの相手したくない 開店準備中に自動ドアこじ開けるな死ねニンゲン ポイントカード何回作り直すんだ死ねニンゲン

    109 22/02/21(月)17:16:01 No.899648155

    >ギャンブルで大きく勝てば仕事辞められれるぞ! こうして宝くじが売れる

    110 22/02/21(月)17:16:05 No.899648171

    外に出て作業する時のワークマン!最高!ワークマン!最高!

    111 22/02/21(月)17:16:18 No.899648218

    >ITは地獄だ不動産は地獄だ接客は地獄だ介護は地獄だ >じゃあ地獄じゃない労働環境って…なに!? 不動産経営

    112 22/02/21(月)17:16:39 No.899648299

    一発当てるか!

    113 22/02/21(月)17:16:43 No.899648324

    キミもワークマン製品を買いなさい…!

    114 22/02/21(月)17:16:46 No.899648342

    >そろそろ働くかって思った瞬間コロナだよ! >もう32歳だよ!職歴もない! 別にコロナでも選ばなきゃあるだろ言い訳してないで働け

    115 22/02/21(月)17:16:48 No.899648346

    百年程度の人生を輝かせようぜ つまらない日常より熱い方がいいぜ 働かざるものは食うべからずというぜ 額に汗をかいて食う飯はうまいって事だぜ

    116 22/02/21(月)17:17:12 No.899648433

    競馬だと勝っても税で大分持ってかれちゃうよ…

    117 22/02/21(月)17:17:14 No.899648443

    >そろそろ働くかって思った瞬間コロナだよ! >もう32歳だよ!職歴もない! ITは現在人手不足なので始めよう!

    118 22/02/21(月)17:17:15 No.899648445

    >もう小売サービス業は嫌だキチガイの相手したくない >開店準備中に自動ドアこじ開けるな死ねニンゲン >ポイントカード何回作り直すんだ死ねニンゲン 大したことねえ~

    119 22/02/21(月)17:17:26 No.899648497

    >もう小売サービス業は嫌だキチガイの相手したくない ペイウォールっていうか単価低い客ほどタチが悪い傾向はあると思う

    120 22/02/21(月)17:17:27 No.899648500

    やったことある人だけが石を投げなさい 結構やったことある人多そうな仕事だな…

    121 22/02/21(月)17:17:37 No.899648548

    >もう38歳だよ!職歴もない!

    122 22/02/21(月)17:17:45 No.899648581

    >正直ニュース見てて給料ずっと上がってない職場とか普通にあるんだな…って驚いたよ 8年勤務して上がった総額1万2000円くらいだ…

    123 22/02/21(月)17:17:48 No.899648600

    >別にコロナでも選ばなきゃあるだろ言い訳してないで働け そりゃ選ばなきゃあるよ…

    124 22/02/21(月)17:17:51 No.899648613

    >やったことある人だけが石を投げなさい >結構やったことある人多そうな仕事だな… もう岩が飛んでくるレベルだよ

    125 22/02/21(月)17:18:12 No.899648695

    >>もう38歳だよ!職歴もない! そのままゴールしろ! 無敵の人にはなるなよ!

    126 22/02/21(月)17:18:19 No.899648723

    >もう38歳だよ!職歴もない! そこまでいったらもう少しで逃げ切れるだろ!バイトでもなんでもいい逃げ切れ!

    127 22/02/21(月)17:18:22 No.899648728

    >ITは現在人手不足なので始めよう! 年収230万じゃバイトの方がマシよ!

    128 22/02/21(月)17:18:58 No.899648872

    40くらいで急死するのもありな気がしてくる

    129 22/02/21(月)17:19:05 No.899648902

    >ITは現在人手不足なので始めよう! いつも人手不足ですよね? ITは現場ガチャだからいやだ~

    130 22/02/21(月)17:19:46 No.899649058

    施工管理はいつでも君を歓迎する!

    131 22/02/21(月)17:20:29 No.899649245

    ITの話題ちょこちょこスレ立つから従事してた「」多いんだなと思ってた

    132 22/02/21(月)17:20:42 No.899649296

    俺はデスノートに自分の名前書いて死にたいよ 若しくは地獄通信で自分の名前タイプして地獄送りしたい

    133 22/02/21(月)17:21:01 No.899649388

    >ペイウォールっていうか単価低い客ほどタチが悪い傾向はあると思う それはマジでそう 前はコレやってくれたのに!とか言い出すのも単価低い客だけ

    134 22/02/21(月)17:21:17 No.899649459

    施工管理はやる気があれば出来る!

    135 22/02/21(月)17:21:53 No.899649611

    >施工管理はやる気があれば出来る! やる気がないです!

    136 22/02/21(月)17:22:07 No.899649671

    >俺はデスノートに自分の名前書いて死にたいよ >若しくは地獄通信で自分の名前タイプして地獄送りしたい つまり 死にたいという意志は表示するものの現実的になんらかの行動を取る気はない ってこと?

    137 22/02/21(月)17:22:10 No.899649687

    >>もう38歳だよ!職歴もない! バイトや派遣でも働いたことないのか?あればそれ使ってもいいんだぞ

    138 22/02/21(月)17:22:37 No.899649797

    >やる気がないです! じゃあ施工管理だ!

    139 22/02/21(月)17:22:37 No.899649798

    当たり前だけど選ばんなきゃ仕事はあるっていう仕事は誰もやりたがらないってことなんだよね… でも別にやりたい仕事もあるわけではない

    140 22/02/21(月)17:22:41 No.899649818

    死ぬなら非合法な薬物使って気持ち良くなって死にたいな

    141 22/02/21(月)17:23:04 No.899649915

    >バイトや派遣でも働いたことないのか?あればそれ使ってもいいんだぞ 職歴にはならないよ~

    142 22/02/21(月)17:23:24 No.899650008

    >死にたいという意志は表示するものの現実的になんらかの行動を取る気はない 自殺願望はあるけど行政で手詰まりになってるだけだよ♥

    143 22/02/21(月)17:24:12 No.899650198

    コンサルタントの大企業

    144 22/02/21(月)17:24:46 No.899650343

    >ITの話題ちょこちょこスレ立つから従事してた「」多いんだなと思ってた あの手のスレ見てると割といい暮らししてそうな「」とそうでない「」で分かれてそうだなと思った

    145 22/02/21(月)17:24:56 No.899650377

    無敵の人にはなってるけど誰かに危害を加える気とかさらさらないわ この労働環境が憎い!

    146 22/02/21(月)17:25:06 No.899650414

    新卒に戻った気分で業界研究をしてみよう!! この世には実はいろいろなよく分からない仕事があるぞ!そして大体は人材いなくて困ってるぞ!

    147 22/02/21(月)17:25:30 No.899650515

    僕スレでIT派遣は現場ガチャだし対してフォローないじゃんって話してたら xx社とかoo社は手厚いフォローがあるからそこで自社開発希望したらいいよ って僕がやめた会社の名前挙がっててゾッとしたぞ僕

    148 22/02/21(月)17:25:32 No.899650526

    メーカーの研究職楽しいよ 残業好きな人以外は定時に帰れるよ

    149 22/02/21(月)17:25:35 No.899650538

    いやマジでさぁ…30代で人生終わらせたいけど…法律が許さないから死ねねぇ…!

    150 22/02/21(月)17:25:49 No.899650589

    自分が1番ストレスに感じない地獄を探すしか無いよね…

    151 22/02/21(月)17:26:05 No.899650648

    >この世には実はいろいろなよく分からない仕事があるぞ!そして大体は人材いなくて困ってるぞ! 未経験募集の宇宙関係の設備保全はええっ…ってなったな

    152 22/02/21(月)17:26:08 No.899650675

    >当たり前だけど選ばんなきゃ仕事はあるっていう仕事は誰もやりたがらないってことなんだよね… >でも別にやりたい仕事もあるわけではない そもそも実際自分は職を選べる立場なのか?となると辛くなってくるぞ!

    153 22/02/21(月)17:26:10 No.899650685

    外資系企業?に行けばいいんでしょ! 何やってるか正直よくわからないんだけど

    154 22/02/21(月)17:26:13 No.899650698

    >40くらいで急死するのもありな気がしてくる 40なんてすぐだぞ

    155 22/02/21(月)17:26:51 No.899650851

    >>死にたいという意志は表示するものの現実的になんらかの行動を取る気はない >自殺願望はあるけど行政で手詰まりになってるだけだよ♥ どういうこと?

    156 22/02/21(月)17:27:03 No.899650895

    >僕スレでIT派遣は現場ガチャだし対してフォローないじゃんって話してたら >xx社とかoo社は手厚いフォローがあるからそこで自社開発希望したらいいよ >って僕がやめた会社の名前挙がっててゾッとしたぞ僕 怖い話のスレで使えるな

    157 22/02/21(月)17:27:06 No.899650903

    みなし残業なんてアホみたいな制度で下っ端は残業代含めてもその辺の新卒と給料変わらんのに なんか知らんが入ってくる人だけは多いからなSIer まぁ数年保たずに辞めるけど

    158 22/02/21(月)17:27:28 No.899650986

    >施工管理はいつでも君を歓迎する! 歓迎する!まずは現場の仮設トイレの掃除と灰皿の掃除から始めてもらうぞ!あとは態度だけは一丁前にデカい雑工と警備員のご機嫌取りもやってもらう!現場はなんか20時くらいまで1人作業が大好きな設備屋がマイペースに仕事してるからそいつが帰ったか確認して現場内誰もいないか確認してから施錠してくれ!そのあと明日の作業の確認と作業記録作成とその他書類作業も山盛り待ってるからテキパキ処理してくれよな! 明日は朝7:30にはPCを立ち上げておくように俺は帰る

    159 22/02/21(月)17:27:33 No.899651002

    >いやマジでさぁ…30代で人生終わらせたいけど…法律が許さないから死ねねぇ…! 死ぬ人間がなんでそんなこと気にするの? そんなんだから死ねないんだぞ

    160 22/02/21(月)17:27:42 No.899651041

    ITにいるけど確かに地獄な職場もあるけど労働環境が悪いときに転職しやすいって点は良いと思う うちの職場も去年2人辞めた

    161 22/02/21(月)17:27:48 No.899651071

    >そもそも実際自分は職を選べる立場なのか?となると辛くなってくるぞ! やめてくれカカシ 俺自身がえり好みできる価値がないのはわかるけど誰だって良い状況で働きたいはずなんだ

    162 22/02/21(月)17:27:51 No.899651082

    接客合わなくてメンタル通ってる けどそれしかしてこなかったからそれしかできない

    163 22/02/21(月)17:28:12 No.899651183

    >どういうこと? 刑法と民法適当に勉強しろ

    164 22/02/21(月)17:28:12 No.899651185

    よく考えると働きたいわけじゃないんだよな お金がほしいだけなんだ俺は

    165 22/02/21(月)17:28:37 No.899651292

    >xx社とかoo社は手厚いフォローがあるからそこで自社開発希望したらいいよ 現場の希望なんてそうそう通らないよ… それに自社開発がいいって人が技術者派遣の会社にわざわざ入るメリット無さすぎる…

    166 22/02/21(月)17:29:00 No.899651395

    >>どういうこと? >刑法と民法適当に勉強しろ 合法的に自殺したいってこと? 死ぬのに?

    167 22/02/21(月)17:29:29 No.899651518

    お賃金が安くてもいいから楽な仕事が…したい!

    168 22/02/21(月)17:29:30 No.899651519

    >>もう38歳だよ!職歴もない! 今までどう生きてきてたんだ…

    169 22/02/21(月)17:29:40 No.899651561

    自殺するときくらい我儘になってもいいんじゃないかな…

    170 22/02/21(月)17:29:48 No.899651596

    >合法的に自殺したいってこと? >死ぬのに? 君、子供?

    171 22/02/21(月)17:30:19 No.899651719

    来世に期待!

    172 22/02/21(月)17:30:21 No.899651728

    44だけど職歴無いからだいじょうぶだいじょぶ

    173 22/02/21(月)17:30:33 No.899651785

    >よく考えると働きたいわけじゃないんだよな >お金がほしいだけなんだ俺は そのための努力してる? 宝くじとか

    174 22/02/21(月)17:31:10 No.899651944

    >>合法的に自殺したいってこと? >>死ぬのに? >君、子供? ?

    175 22/02/21(月)17:31:17 No.899651977

    やっぱりこの時間の「」は便りになるな

    176 22/02/21(月)17:31:35 No.899652051

    >? あー完全にコイツ終わってる

    177 22/02/21(月)17:31:45 No.899652099

    >44だけど職歴無いからだいじょうぶだいじょぶ そこまでいくともう大丈夫だろうな ブレないのがかっこいいよ

    178 22/02/21(月)17:31:48 No.899652110

    セレクトユア地獄

    179 22/02/21(月)17:32:01 No.899652168

    >そりゃ選ばなきゃあるよ… 選ぶなって言ってるの

    180 22/02/21(月)17:32:14 No.899652214

    日本の社会は「怠けるな働け」と「お前は使えない」の2つの性質を併せ持つ

    181 22/02/21(月)17:32:18 No.899652229

    >宝くじとか 競馬でデータを取ってるよ もちろんガミばっかりだ

    182 22/02/21(月)17:32:44 No.899652323

    >選ぶなって言ってるの そんな決定権が貴様にあるのか

    183 22/02/21(月)17:32:47 No.899652336

    25過ぎて職歴なかったらそれはもうゴミの人生だよ

    184 22/02/21(月)17:33:17 No.899652436

    >>宝くじとか >競馬でデータを取ってるよ >もちろんガミばっかりだ かなりまともなことしてる…

    185 22/02/21(月)17:33:47 No.899652574

    やはりニート天国 だってここが地獄だって目を背けられるから

    186 22/02/21(月)17:34:04 No.899652641

    私は技術力もコミュ力もありません それでもIT企業に入社できますか?

    187 22/02/21(月)17:34:11 No.899652667

    >25過ぎて職歴なかったらそれはもうゴミの人生だよ 学歴も無かったらえげつねぇな…

    188 22/02/21(月)17:34:14 No.899652677

    >25過ぎて職歴なかったらそれはもうゴミの人生だよ 浪人した医学生ゴミか…

    189 22/02/21(月)17:34:49 No.899652851

    楽して儲けたいみたいな動機が多いと思うギャンブルでデータ取ったり勉強する必要出てくるの矛盾を感じる

    190 22/02/21(月)17:34:50 No.899652854

    >25過ぎて職歴なかったらそれはもうゴミの人生だよ 焦るなよ30までならなんとかなるぜ?

    191 22/02/21(月)17:35:06 No.899652923

    30までなら職歴無くてもフリーターで誤魔化し効くぞ社会的には若い方だからな 35までなら相当選択肢狭まってきて超えるともう本当に誰でもいいみたいなとこしか残らんけど

    192 22/02/21(月)17:35:06 No.899652925

    >ITは現在人手不足なので始めよう! 30過ぎて始められるの?

    193 22/02/21(月)17:35:20 No.899652978

    >30過ぎて始められるの? だいぶ無理

    194 22/02/21(月)17:35:43 No.899653078

    俺27で就職したけどなんとかやってるよ大丈夫大丈夫

    195 22/02/21(月)17:35:47 No.899653087

    ゴミの人生って割り切ってるんでフリーターで生活して37歳です! 使えねえオッサン大卒なのにって言われても私には効きません

    196 22/02/21(月)17:35:48 No.899653091

    >>この世には実はいろいろなよく分からない仕事があるぞ!そして大体は人材いなくて困ってるぞ! >未経験募集の宇宙関係の設備保全はええっ…ってなったな 割と職歴なし30代ってすぐ絶望して自分からタチの悪い業種や業界まあその気なくてもハロワの人が残酷に勧めてくるけど探せばいろんな仕事に入れるチャンスは多いんだよね 過程で面接官に圧突きつけられたり純粋な疑問で傷つけられたりお祈りの数に泣いたりするけども

    197 22/02/21(月)17:35:53 No.899653121

    障害者手帳でも取って障害者雇用でも狙うかな 障害者扱いなら多分人生の難易度下がるだろ

    198 22/02/21(月)17:36:17 No.899653224

    >そこまでいくともう大丈夫だろうな しかも中卒だからもう大丈夫だ 俺はこのバイト代15万で一生を過ごす

    199 22/02/21(月)17:36:20 No.899653236

    >浪人した医学生ゴミか… 再受験して25以上でも常勤医の人知ってるから一概に言えねぇ…

    200 22/02/21(月)17:36:58 No.899653388

    ブラックが嫌で逃げ出したのに逃げだした後もブラックしかないなんて冗談じゃないっすよ

    201 22/02/21(月)17:37:01 No.899653399

    人手不足って言うのは休まず辞めないで働いてくれる即戦力ほしい!って意味だから…

    202 22/02/21(月)17:37:28 No.899653524

    障害者手帳ってそんな取ろうかなくらいのノリで手に入れられるの…?

    203 22/02/21(月)17:37:44 No.899653591

    >俺はこのバイト代15万で一生を過ごす 働くだけで偉いぜ?

    204 22/02/21(月)17:38:03 No.899653681

    >人手不足って言うのは休まず辞めないで働いてくれる即戦力ほしい!って意味だから… 奴隷ですよね?

    205 22/02/21(月)17:38:12 No.899653720

    >私は技術力もコミュ力もありません >それでもIT企業に入社できますか? そういう人ほどゴミカス大手派遣業行くべきだな ガチでゼロからの入社もいるから 給料は本当にゴミだから適当に職歴と勉強したら転職するのがいいけど

    206 22/02/21(月)17:38:22 No.899653765

    >障害者手帳ってそんな取ろうかなくらいのノリで手に入れられるの…? 書類申請がね…地獄なんだよ…

    207 22/02/21(月)17:38:28 No.899653791

    >障害者手帳ってそんな取ろうかなくらいのノリで手に入れられるの…? 通院してる担当医がほしけりゃくれるよって言ってるし

    208 22/02/21(月)17:38:50 No.899653879

    社会の消耗品から抜け出せなかったんだから仕方が無い 今日もストロングゼロを飲んで先々の不安を忘れよう

    209 22/02/21(月)17:38:59 No.899653924

    >ゴミの人生って割り切ってるんでフリーターで生活して37歳です! >使えねえオッサン大卒なのにって言われても私には効きません つよい

    210 22/02/21(月)17:39:29 No.899654062

    新卒で入ったところを速攻で辞めてあとはもう職歴なしで過ごしてもう29だ 就職するなら出来るけどクソ面倒な横道入ったせいでなかなか就職できねぇ

    211 22/02/21(月)17:39:50 No.899654159

    その辺のバイトやるくらいなら 工場作業の派遣の方がめっちゃ楽だと思う 単純作業が苦にならない人ならだけど

    212 22/02/21(月)17:40:14 No.899654257

    取り越し苦労ってあるからな…

    213 22/02/21(月)17:40:33 No.899654337

    障碍者手帳っていっても3級とかでもうまあじあるの?

    214 22/02/21(月)17:41:01 No.899654460

    割とマジで未経験okの製造業とか全然人いないし真面目にやってりゃ何とかなるんじゃないの

    215 22/02/21(月)17:41:11 No.899654501

    >単純作業が苦にならない人ならだけど 力仕事がね…できないんだ

    216 22/02/21(月)17:41:12 No.899654503

    >その辺のバイトやるくらいなら >工場作業の派遣の方がめっちゃ楽だと思う >単純作業が苦にならない人ならだけど 工場派遣やったことあるけど俺には半月で無理だった あの単純作業ずっと続けられるの才能いるわ

    217 22/02/21(月)17:41:13 No.899654507

    働かないことで周囲の目が怖くて家から出られなかった時は軽く鬱ってたんだろうか俺も

    218 22/02/21(月)17:41:26 No.899654569

    即戦力なんて謳ってるけど最低限excelできて電話番できて挨拶できて車運転できるくらいの能力あれば歓迎よ

    219 22/02/21(月)17:42:18 No.899654798

    結局自分が続けられる作業探して仕事に就くしかないのか…

    220 22/02/21(月)17:42:22 No.899654816

    >即戦力なんて謳ってるけど最低限excelできて電話番できて挨拶できて車運転できるくらいの能力あれば歓迎よ excelのどこまでできるかわからないんですけお!

    221 22/02/21(月)17:42:34 No.899654871

    >最低限excelできて チョットデキル

    222 22/02/21(月)17:43:06 No.899654990

    >>>またこの派遣会社か… >>実際どうなん?派遣の仕事って >派遣会社に登録する→別の仕事紹介してくる→断っても毎日電話かけてくる 派遣会社の人もノルマとかあってブラックなんだろうな…

    223 22/02/21(月)17:43:13 No.899655022

    都道府県や市町村に由っては40代でも公務員になれるところあるからな…

    224 22/02/21(月)17:43:16 No.899655029

    ITだけど全然スキル積んでないのに歳だけが上がっていくから困る サボる能力しか伸びないし後輩の方がはるかに仕事できるよ…

    225 22/02/21(月)17:43:22 No.899655066

    >即戦力なんて謳ってるけど最低限excelできて電話番できて挨拶できて車運転できるくらいの能力あれば歓迎よ できます(やれるとはいっていない)

    226 22/02/21(月)17:43:23 No.899655071

    入りたては何とかお目溢し貰えるけど 半年以上経っても何も変わらんことに気付かれるのが嫌でバイトも半年ですぐ辞めちゃうんだよな

    227 22/02/21(月)17:43:26 No.899655081

    働くのが地獄だというが楽しいことは金払ってでもやるだろ 相手に金払って押し付けたいことなんて誰もが嫌に決まってる 問題は値切ってなんとかしようとするやつが多いことだ

    228 22/02/21(月)17:43:27 No.899655083

    正直フルタイムで働ける人すげぇよ…俺には無理だ…

    229 22/02/21(月)17:43:47 No.899655183

    Excelが出来るってめっちゃ曖昧じゃん!

    230 22/02/21(月)17:43:49 No.899655193

    その辺のエクセルなんて掛け算とif使えりゃいいんだよ

    231 22/02/21(月)17:44:00 No.899655232

    >そういう人ほどゴミカス大手派遣業行くべきだな >ガチでゼロからの入社もいるから >給料は本当にゴミだから適当に職歴と勉強したら転職するのがいいけど ゴミカス!? でも技術派遣には興味あるんだよな…手に職つけられれば食いっぱぐれはしなさそうで

    232 22/02/21(月)17:44:26 No.899655326

    >>派遣はやめとけ >でも正社員も地獄なんじゃ… 派遣も派遣会社の正社員だよ ただ派遣はずっと客先にいるからメンタルきつい

    233 22/02/21(月)17:44:41 No.899655378

    >excelのどこまでできるかわからないんですけお! VLOOKUP使えます(作れますとは言ってない)でいい マクロまでやれちゃうといろいろめんどくさくなる

    234 22/02/21(月)17:45:22 No.899655553

    本当に自分の食扶ち稼ぐだけでこれでもかっつーくらい大変なのになぁ…(ネチネチ)

    235 22/02/21(月)17:45:31 No.899655595

    フルタイムきついよね… じゃあどうするかっていうとバイトしかない…

    236 22/02/21(月)17:45:45 No.899655649

    仕事覚えると覚えるだけ仕事増えるシステム辞めろ

    237 22/02/21(月)17:45:54 No.899655687

    >その辺のエクセルなんて掛け算とif使えりゃいいんだよ ロックかかってるシートに入力できたらそこいらの木っ端会社なら充分じゃねえかな…

    238 22/02/21(月)17:45:56 No.899655700

    公務員辞めてITに転職したけど仕事は凄く楽しい しかし未経験で入った小さな会社ゆえなかなか上がクソだったので辞めた たぶん次も同業種にする

    239 22/02/21(月)17:45:58 No.899655714

    フルタイムはいけるけど週5が無理な俺は週3の労働と障害年金で生きていく

    240 22/02/21(月)17:46:05 No.899655746

    技術派遣でスキル付くかは現場と本人次第かな…

    241 22/02/21(月)17:46:24 No.899655822

    >障碍者手帳っていっても3級とかでもうまあじあるの? 毎日が映画の日!

    242 22/02/21(月)17:46:25 No.899655826

    男だらけで月40時間残業二交代の工場が嫌すぎて風俗のボーイにでもなろうと思う

    243 22/02/21(月)17:46:27 No.899655834

    人の役に立つ仕事をしたいと思ったけど本当に難しいな… もう単純にトイレを綺麗にするとかしたほうがいい気がしてきた

    244 22/02/21(月)17:46:38 No.899655877

    >フルタイムはいけるけど週5が無理な俺は週3の労働と障害年金で生きていく 何級?

    245 22/02/21(月)17:46:54 No.899655942

    >Excelが出来るってめっちゃ曖昧じゃん! どの程度なら出来るって言っていいのか分からないんだよなぁ… 前の職場とかvlookupをネットで調べて使うだけでExcel出来る扱いだったけど本当はマクロとか出来ないとExcel出来る扱いにならないよね?…

    246 22/02/21(月)17:46:56 No.899655951

    >ただ派遣はずっと客先にいるからメンタルきつい お客様扱いされるから正社員ほどは無茶振りされないし…

    247 22/02/21(月)17:47:08 No.899655999

    >じゃあどうするかっていうとバイトしかない… バイトになると今どき社保を回避する方向に流れるので時間めっちゃ減らされんか いやまあクソみたいな会社しか渡ってないんだけどね

    248 22/02/21(月)17:47:11 No.899656018

    >介護言ってもデイサービス特養老健病院と色々あるからなあ >職種も介護士も事務も看護師もケアマネも社福もある 病院はリハビリ病院とかだとやりがいあって準公務員待遇のとこもあったりするんだよね

    249 22/02/21(月)17:47:15 No.899656034

    ITは誰でもできる!将来性ある!ということだったけど全く才能無かったわ

    250 22/02/21(月)17:48:05 No.899656243

    本当に横の繋がり作らなかった所為でメールボックスには詐欺しか来ねーし白けるわぁ…

    251 22/02/21(月)17:48:20 No.899656306

    IT=ブラックの認識が広がりすぎて人材不足の風潮だからここ数年は辞めないように優しくなった弊社

    252 22/02/21(月)17:48:43 No.899656413

    >男だらけで月40時間残業二交代の工場が嫌すぎて風俗のボーイにでもなろうと思う 待ってくれボーイは大変なんだ 嬢とソリが合わないと本当にきつい俺の経験だ

    253 22/02/21(月)17:48:44 No.899656419

    多分現代日本で戦う悟空は元気玉じゃなくて疲れとか怨嗟を集めて玉にしたほうが強くなれる

    254 22/02/21(月)17:49:12 No.899656519

    >ITは誰でもできる!将来性ある!ということだったけど全く才能無かったわ 始めるのは誰でも出来る 色々考えたりすること多くて合う合わないの適正はめっちゃある

    255 22/02/21(月)17:49:31 No.899656605

    レアケースでいいところもそりゃあるだろうけど書かれないもんね…

    256 22/02/21(月)17:49:36 No.899656615

    未経験だけどmos持っておけば拾ってくれるかな

    257 22/02/21(月)17:49:48 No.899656673

    ITは出来る人は天国出来ない人は地獄って感じだと思う

    258 22/02/21(月)17:50:09 No.899656765

    今更だけど勉強嫌いなのにIT業界にいるのミスマッチだと思ってる この業界って日々勉強みたいなところあるし… そもそもなんで大学出たんですかね…

    259 22/02/21(月)17:50:40 No.899656890

    >>ただ派遣はずっと客先にいるからメンタルきつい >お客様扱いされるから正社員ほどは無茶振りされないし… 現場によってはそうでもねぇぞ!!

    260 22/02/21(月)17:50:43 No.899656917

    >未経験だけどmos持っておけば拾ってくれるかな 年齢にもよるけどうn そこがいいとこかと言われるとわからなくなる

    261 22/02/21(月)17:50:48 No.899656935

    >多分現代日本で戦う悟空は元気玉じゃなくて疲れとか怨嗟を集めて玉にしたほうが強くなれる 不元気玉だな …禍々しそう…

    262 22/02/21(月)17:51:01 No.899656995

    強いて選ぶならリモートワークできる会社・職種がいいと思う

    263 22/02/21(月)17:51:18 No.899657073

    >>男だらけで月40時間残業二交代の工場が嫌すぎて風俗のボーイにでもなろうと思う >待ってくれボーイは大変なんだ >嬢とソリが合わないと本当にきつい俺の経験だ ワガママで自己中な子多そうなのはわかる でも同じワガママで自己中ならおっさんより若い女の子がいいんだ

    264 22/02/21(月)17:51:44 No.899657172

    派遣にあたりきつい人がいてバックレる人もいるしバックれが一概に悪いわけじゃああない

    265 22/02/21(月)17:51:59 No.899657248

    よく未経験OKの求人は地雷と言われるがどこかの会社が未経験採用して育成コストを負担しないと業界の人手は増えないから俺は悪く言う気になれない 経験者採用は業界内で人がグルグル回るだけなんじゃ

    266 22/02/21(月)17:52:02 No.899657257

    >年齢にもよるけどうn >そこがいいとこかと言われるとわからなくなる 年齢だよなぁ…やっぱり…

    267 22/02/21(月)17:52:04 No.899657270

    自己矛盾で混乱する「」達 かわいいね

    268 22/02/21(月)17:52:06 No.899657280

    IT業界で案件大変だ…ってなる人は何だかんだで恵まれてるって聞くよね 一番辛いのはロースキル塩漬けだ

    269 22/02/21(月)17:52:12 No.899657307

    ITはちゃんと残業代を出すとこ探すのがまず難しくてな… 社内SEとか自社開発とかしてるとこは別だけど仕事楽しく感じてやってる奴以外はあんま残らん

    270 22/02/21(月)17:52:33 No.899657404

    >年齢だよなぁ…やっぱり… 何歳?

    271 22/02/21(月)17:52:54 No.899657500

    たとえばコンビニで働くにしてもレジだけなら問題なく出来るけど 同時に品出しやれ揚げ物作れ掃除もしろってなるとうわああってなるから なんかひとつの仕事与えられてずっとそれやってられる仕事が良いのかな自分は

    272 22/02/21(月)17:53:03 No.899657540

    コールセンターとか営業とかマニュアル一切通用しないところで働ける人は尊敬と同時に怖さも感じてしまう

    273 22/02/21(月)17:53:27 No.899657650

    >ITはちゃんと残業代を出すとこ探すのがまず難しくてな… >社内SEとか自社開発とかしてるとこは別だけど仕事楽しく感じてやってる奴以外はあんま残らん 色々言われすぎててそこらへんちゃんとしてないところの方が少ないと思う

    274 22/02/21(月)17:53:34 No.899657674

    >派遣にあたりきつい人がいてバックレる人もいるしバックれが一概に悪いわけじゃああない もっとちゃんと辞めればいいとにとは思うが それができないメンタルならバックれるしかねぇわな…

    275 22/02/21(月)17:53:38 No.899657692

    >何歳? 29…

    276 22/02/21(月)17:53:44 No.899657715

    工場は他の仕事に比べれば頭使わないし慣れたら楽なんだけど 小さい工場とかだと変に上手くこなしすぎると便利屋みたいにアレコレやらされたりするのはめんどくさい

    277 22/02/21(月)17:53:45 No.899657720

    準ベンチャーのIT企業で執行役員になったけど月の実働50時間くらいで結構稼げていいよ 頭悪いやつプログラミングできないやつしかいないからちょっとプログラム書けるだけでちやほやされる

    278 22/02/21(月)17:53:57 No.899657772

    >でも同じワガママで自己中ならおっさんより若い女の子がいいんだ これ本当に人それぞれで俺は若い女の子無理だった…異星人かよってレベルで 今は介護してるけどお爺ちゃんお婆ちゃんの解りやすさは心のオアシスよ…

    279 22/02/21(月)17:54:01 No.899657790

    >何歳? 32

    280 22/02/21(月)17:54:09 No.899657823

    新卒で入ったところにしがみついてるけど残業代しっかり出してくれるってかなり当たり…?

    281 22/02/21(月)17:54:24 No.899657900

    >たとえばコンビニで働くにしてもレジだけなら問題なく出来るけど >同時に品出しやれ揚げ物作れ掃除もしろってなるとうわああってなるから >なんかひとつの仕事与えられてずっとそれやってられる仕事が良いのかな自分は 監視オペレーターとかそんな感じかな? ただエンジニアから技術力ないとか言われて立場辛いよ

    282 22/02/21(月)17:54:37 No.899657977

    >コールセンターとか営業とかマニュアル一切通用しないところで働ける人は尊敬と同時に怖さも感じてしまう 毎日下痢と戦ってるぞ!

    283 22/02/21(月)17:54:43 No.899658008

    30前後なら100社くらい受ければ何社か通るじゃん

    284 22/02/21(月)17:55:01 No.899658087

    >準ベンチャーのIT企業で執行役員になったけど月の実働50時間くらいで結構稼げていいよ >頭悪いやつプログラミングできないやつしかいないからちょっとプログラム書けるだけでちやほやされる 俺雇ってくれ

    285 22/02/21(月)17:55:13 No.899658140

    Excelちょっとできるだけで即戦力になれる異世界みたいな職場ないかな…

    286 22/02/21(月)17:55:33 No.899658214

    >色々言われすぎててそこらへんちゃんとしてないところの方が少ないと思う ベンチャーやらSierなんて未だにほとんどみなしだぞ というかSierが業界に占める割合多すぎてほぼみなし残業だぞあの業界 大手は払うのかもしれんが

    287 22/02/21(月)17:55:39 No.899658253

    >29… 超ぎりぎりかな…拾ってはくれるとは思うけどいいとこに拾って貰うならもっと難しい資格がほしい

    288 22/02/21(月)17:56:06 No.899658370

    俺は仕事がどうというより人間関係に馴染めないのが問題だから詰んでる 自営業やれるような能力はあるわけないし

    289 22/02/21(月)17:56:20 No.899658455

    >Excelちょっとできるだけで即戦力になれる異世界みたいな職場ないかな… わりと古い会社だとあったりする…

    290 22/02/21(月)17:56:31 No.899658506

    >ベンチャーやらSierなんて未だにほとんどみなしだぞ >というかSierが業界に占める割合多すぎてほぼみなし残業だぞあの業界 >大手は払うのかもしれんが みなし無いと月給20~とかで求人に人が来ないのよ…

    291 22/02/21(月)17:56:37 No.899658528

    エクセルでデータ作るだけの業務とかSE(ただの連絡係)は回避しろ 特にSEはほぼほぼセコカンみたいなもんで別段技術身に付かないわ現場ルール多いから次の役に立たないわで最高だぜ

    292 22/02/21(月)17:56:50 No.899658593

    >Excelちょっとできるだけで即戦力になれる異世界みたいな職場ないかな… ITでもなけりゃいくらでもあるだろ 上に出てるVLOOKUP使えるだけでも神だぞ だがその能力を決して表に出してはいけないというだけ

    293 22/02/21(月)17:57:09 No.899658682

    >新卒で入ったところにしがみついてるけど残業代しっかり出してくれるってかなり当たり…? みなし残業で給料安いけどこの業界だと当たり前だから… って毒されてるのが知り合いに腐るほどいるからそこそこ当たり

    294 22/02/21(月)17:57:22 No.899658746

    よく未経験採用してくれたとこから転職すると踏み台野郎言われるけど悪いこと?

    295 22/02/21(月)17:57:25 No.899658759

    よーしエルデンリングクリアしてから職探すぞ

    296 22/02/21(月)17:57:55 No.899658892

    いろいろやったけどコールセンターだけは二度とやりたくない あれは正気をゴリゴリ削ってくる

    297 22/02/21(月)17:57:56 No.899658900

    >よーしエルデンリングクリアしてから職探すぞ 俺もこの位ふてぶてしく生きたい

    298 22/02/21(月)17:57:58 No.899658908

    自分の時間とか自分の生活とか削ってくるの本当に許せない…

    299 22/02/21(月)17:58:19 No.899659004

    >よく未経験採用してくれたとこから転職すると踏み台野郎言われるけど悪いこと? なんで?言わしておけばいいじゃん

    300 22/02/21(月)17:59:02 No.899659208

    >俺雇ってくれ 残念ながらうちが雇用してるプログラマの給料は安いんだ 適当にベンチャー渡り歩いて役職持ちになるのがいいぞ

    301 22/02/21(月)17:59:04 No.899659215

    >みなし無いと月給20~とかで求人に人が来ないのよ… いやちゃんとみなしで多めに金払うとこはいいと思うぞ 新卒の求人とか見ればわかるけど安い月給でみなしのヤバいとこまだまだ一杯あるけどな!

    302 22/02/21(月)17:59:17 No.899659283

    やはり専業主夫が一番なのでは

    303 22/02/21(月)17:59:34 No.899659350

    >これ本当に人それぞれで俺は若い女の子無理だった…異星人かよってレベルで きっと当欠が多いとかそんな可愛いものじゃないんだよね?

    304 22/02/21(月)17:59:43 No.899659385

    >よく未経験採用してくれたとこから転職すると踏み台野郎言われるけど悪いこと? 未経験採用で安く買い叩いてる面もあるから一概に悪いこととは言えない 会社が引き留められるだけの条件を用意できなかっただけだよ

    305 22/02/21(月)18:00:27 No.899659577

    「」で集まって起業しようぜ

    306 22/02/21(月)18:00:32 No.899659595

    どこも地獄で皆イライラグチグチしながら仕方なく働いてるんだよね そりゃ少子化も進むわ

    307 22/02/21(月)18:00:59 No.899659730

    そして今日も特に職探しとかせずに終わる