22/02/21(月)15:50:45 石流さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/21(月)15:50:45 No.899628296
石流さん日本語下手くそじゃない?
1 22/02/21(月)15:52:16 No.899628645
受肉したて何だよ多分 多目に見てやれ
2 22/02/21(月)15:52:47 No.899628763
からが続くのは不格好に見えるけど他に表現しようが無くね?
3 22/02/21(月)15:54:20 No.899629086
>受肉したて何だよ多分 この見た目で現代人じゃないの!?
4 22/02/21(月)15:55:00 No.899629221
最初の二行がいらなすぎた
5 22/02/21(月)15:55:55 No.899629448
相変わらず説明するとぐちゃぐちゃだな
6 22/02/21(月)15:55:59 No.899629464
術式覚醒組だとすると反転術式に詳しいのは変な感じではある
7 22/02/21(月)15:57:03 No.899629718
>術式覚醒組だとすると反転術式に詳しいのは変な感じではある それは思った
8 22/02/21(月)15:58:16 No.899629988
反転って現代技術なの?そんな話あったっけ
9 22/02/21(月)15:58:16 No.899629991
脳から最短が理由なら目からビームでいいだろ…
10 22/02/21(月)15:58:40 No.899630088
マウストゥマウスとかアウトプットとか英語使うと文字数増えてややこしくなる
11 22/02/21(月)15:58:43 No.899630101
からを連続しないようにするなら 脳から最短の口、それと手掌から かな?
12 22/02/21(月)15:59:39 No.899630308
>反転って現代技術なの?そんな話あったっけ 目覚めた一般人が反転術式を知ってるのが変ってことでしょ
13 22/02/21(月)15:59:42 No.899630322
こいつ口移しで正のエネルギーを…! でいいと思う
14 22/02/21(月)16:00:37 No.899630527
手掌を後に持ってくれば良かったけど まぁ結果論だしね…
15 22/02/21(月)16:00:49 No.899630576
>こいつ口移しで正のエネルギーを…! >でいいと思う お口から正エネルギー出るマン!
16 22/02/21(月)16:00:52 No.899630593
手掌と(脳から最短の)口から ってことね ()内いらんかったな
17 22/02/21(月)16:01:01 No.899630629
「マウストゥマウスで」は絵で描写されてるからそこ削って最短の口「で」にしたらいいんじゃない?
18 22/02/21(月)16:01:16 No.899630691
ちょい回りくどいけど言いたいことはわかるしこれくらいなら
19 22/02/21(月)16:01:21 No.899630706
まあ脳内の独り言だしいいじゃないか
20 22/02/21(月)16:01:22 No.899630709
脳に最短の口から で良いんじゃない?
21 22/02/21(月)16:01:23 No.899630720
口から脳へ最短ルートで正のエネルギーをぶち込んだって感じかな
22 22/02/21(月)16:01:25 No.899630725
口からとマウストゥマウスはどっちか削ったほうがよさそう
23 22/02/21(月)16:01:43 No.899630784
編集の仕事だと思うんだけどな
24 22/02/21(月)16:02:14 No.899630884
1.手から生エネルギーを頭部に流した 2.(乙骨の)脳から最短の口を経由して生エネルギーを頭部に流した って理解であってます?
25 22/02/21(月)16:02:27 No.899630927
特に意図がないなら 最短経路の口からぶちこみやがった とかでいいんじゃない
26 22/02/21(月)16:02:27 No.899630931
マウストゥマウスじゃないとちゅーしてるかどうかわかりづれえだろ!一番大事な所なんだから
27 22/02/21(月)16:02:38 No.899630972
要領を得ないわ
28 22/02/21(月)16:02:40 No.899630980
マウストゥマウスって口は頭部にあったんだから その後の「くろうるしの頭部に」も別になくてもいいんだよな
29 22/02/21(月)16:02:41 No.899630984
「脳から最短の口から」 って所が文章的に違和感あるだけで意味はわかるだろ
30 22/02/21(月)16:02:46 No.899630995
もうディープキスって言い直せよ
31 22/02/21(月)16:02:58 No.899631037
>もうディープキスって言い直せよ それだ
32 22/02/21(月)16:02:58 No.899631038
変な言い回しのキャラかもしれないしなかなか判別難しいところではある
33 22/02/21(月)16:03:01 No.899631047
脳から最短の口にマウストゥマウスで、加えて手掌から正のエネルギーを~ 何も削らないならこうかね
34 22/02/21(月)16:03:10 No.899631081
>「脳から最短の口から」 >って所が文章的に違和感あるだけで意味はわかるだろ だから誰も意味わからんとは言ってない
35 22/02/21(月)16:03:12 No.899631087
反転術式って脳から出てるんだ
36 22/02/21(月)16:03:22 No.899631130
>「脳から最短の口から」 >って所が文章的に違和感あるだけで意味はわかるだろ 分かるよ? ただ普通なら赤入るなって思っただけ
37 22/02/21(月)16:03:24 No.899631136
>1.手から生エネルギーを頭部に流した >2.(乙骨の)脳から最短の口を経由して生エネルギーを頭部に流した >って理解であってます? それで良いよ
38 22/02/21(月)16:03:37 No.899631178
>編集の仕事だと思うんだけどな ジャンプの編集なんか 呪術連の上層部みたいなもんやし
39 22/02/21(月)16:04:02 No.899631280
別に何言ってっかわかんないって話ではない 文章がちょっとわかりづいらいだけ
40 22/02/21(月)16:04:27 No.899631374
週刊連載って校正とかやる時間なさそうだしな
41 22/02/21(月)16:04:28 No.899631375
>>編集の仕事だと思うんだけどな >ジャンプの編集なんか >呪術連の上層部みたいなもんやし あんなエヴァみたいなことしてやり取りしてんの
42 22/02/21(月)16:04:33 No.899631393
>それで良いよ サンキュー先生!
43 22/02/21(月)16:04:33 No.899631396
>術式覚醒組だとすると反転術式に詳しいのは変な感じではある 芸人すら反転術式知ってるから最低限度はママが教えてんじゃない?
44 22/02/21(月)16:04:35 No.899631403
というか反転術式について知ってるのね 現代組だと流石に知らないだろうし過去の術師なのかな
45 22/02/21(月)16:05:00 No.899631495
呪術の編集ももうワンピみたいに新人あてがわれるポジションなの?
46 22/02/21(月)16:05:11 No.899631538
>>術式覚醒組だとすると反転術式に詳しいのは変な感じではある >芸人すら反転術式知ってるから最低限度はママが教えてんじゃない? 芸人には伏黒が教えてなかったっけ
47 22/02/21(月)16:05:15 No.899631554
>呪術連の上層部みたいなもんやし 呪術連は北海道の組織なんだ
48 22/02/21(月)16:06:02 No.899631720
最後なんで電気がはしってるの
49 22/02/21(月)16:06:08 No.899631747
漫画相手に国語の先生になるやつは俺嫌い
50 22/02/21(月)16:06:19 No.899631810
いや校正する時間ぐらいあるだろ 何のための編集だよ
51 22/02/21(月)16:06:30 No.899631861
単行本で修正入るか入らないか微妙なぐらいのもんだと思う
52 22/02/21(月)16:06:39 No.899631898
>>受肉したて何だよ多分 >この見た目で現代人じゃないの!? 素体の人間じゃない?
53 22/02/21(月)16:07:01 No.899631979
>最後なんで電気がはしってるの 空間が歪んでるんだろう
54 22/02/21(月)16:07:10 No.899632009
まだキャラ分からないけど見た目ヤンキーっぽいのにヤンキーぽくない喋り方だよね
55 22/02/21(月)16:07:30 No.899632078
正の呪力を作ってるのが脳みそで呪霊も頭部は急所だから チューでねじ込むのが一番効率がいいってのが言いたい?
56 22/02/21(月)16:07:37 No.899632111
地の文ならともかくキャラの言動だとそのキャラ特有の喋り方かもしれんし
57 22/02/21(月)16:07:46 No.899632143
まあ真人の台詞みたいに単行本で直るでしょ
58 22/02/21(月)16:08:16 No.899632268
>いや校正する時間ぐらいあるだろ >何のための編集だよ 入稿時期によるけど校正して作家に返して許可取ってって難しいんじゃねえの つーか校正する時間あるならおかしいとこ直ってるだろ
59 22/02/21(月)16:09:12 No.899632489
別に校正してないわけじゃなくて校正した上で漏れが出てるだけでしょ
60 22/02/21(月)16:09:23 No.899632535
>地の文ならともかくキャラの言動だとそのキャラ特有の喋り方かもしれんし なわけねーだろ 単にいつもの下手な説明ってだけよ
61 22/02/21(月)16:10:31 No.899632767
まあちょっと推敲できてないかなとは思うけどそこまで強く言うのもよくわからん
62 22/02/21(月)16:11:10 No.899632914
仙台やっぱレベルおかしくない? 虎杖が居た結界誰も今回のゴキブリ倒せそうにないんだけど
63 22/02/21(月)16:11:44 No.899633054
>まあちょっと推敲できてないかなとは思うけどそこまで強く言うのもよくわからん いつものやつの発作でしょ あんま触んない方がいいよ
64 22/02/21(月)16:12:59 No.899633349
キャラの思考が文章としてまとまってないのはそれはそれでキャラのカラーではあるけど 「(マウストゥマウスでぶち込みやがった!!!1)まぁ思いついてもやんねえわな」 って興奮してるみたいな思考と呆れてるような言葉のテンションの差が気になる
65 22/02/21(月)16:13:34 No.899633474
レジィ様のゾウならゴキブリなんて踏んづけちゃうんだから!
66 22/02/21(月)16:14:22 No.899633661
話の都合って言われたらそれまでだけど何で乙骨は仙台コロニー選んだのかな
67 22/02/21(月)16:15:08 No.899633851
>話の都合って言われたらそれまでだけど何で乙骨は仙台コロニー選んだのかな 端っこだからじゃない?
68 22/02/21(月)16:15:22 No.899633906
なんか呪術廻戦って定期的に「俺が理解できなかった」を「作者の説明が下手」って言い出す読解力の足りない子が湧いてくるよね
69 22/02/21(月)16:15:42 No.899633990
>話の都合って言われたらそれまでだけど何で乙骨は仙台コロニー選んだのかな 東京近辺だと乙骨強すぎて困るから
70 22/02/21(月)16:15:50 No.899634031
>話の都合って言われたらそれまでだけど何で乙骨は仙台コロニー選んだのかな それこそ一番早く展開したのが仙台だからじゃないかな 気の早い連中が既に暴れてることを見越したんだと思う
71 22/02/21(月)16:15:53 No.899634040
呪術廻戦だしまあ…
72 22/02/21(月)16:15:57 No.899634057
>話の都合って言われたらそれまでだけど何で乙骨は仙台コロニー選んだのかな 伏黒の姉が参加しないといけなくなった時のために近くのコロニーは避けると言ってたよ
73 22/02/21(月)16:16:12 No.899634124
>なんか呪術廻戦って定期的に「俺が理解できなかった」を「作者の説明が下手」って言い出す読解力の足りない子が湧いてくるよね 理解できるけど下手だねって上で言われてるのにそれ言い張るのは無理筋だよ
74 22/02/21(月)16:16:31 No.899634187
からが2回続いてるのが違和感を覚えるのかな?
75 22/02/21(月)16:17:32 No.899634410
呪力は脳から発するのか?
76 22/02/21(月)16:17:54 No.899634497
>話の都合って言われたらそれまでだけど何で乙骨は仙台コロニー選んだのかな バトロワポイント奪い合いの死滅回遊のゲームシステムと単独でやってける乙骨の強さを考えると 乙骨は単独で天使や日車やカシモを探す目的のある東京とは別のコロニーに行くのが一番良くて 仙台は他コロニーと比べるとそこそこアクセス近いから
77 22/02/21(月)16:18:04 No.899634531
呪術廻戦にそういう細かい期待をしちゃいけないのは経験から分かるだろ 雰囲気で楽しめ
78 22/02/21(月)16:18:14 No.899634570
急にからから言い出して「うん?」とはなった 推敲せず一気に文書き出すとたまにこうなるよね
79 22/02/21(月)16:18:46 No.899634697
HUNTER × HUNTERでもないんだしそこまで目くじら立てて考えるもんでも無いだろこの作品
80 22/02/21(月)16:18:55 No.899634729
>呪力は脳から発するのか? 「呪力は脳と関わりが深くて改造人間は脳みそを弄くられていることで呪力を発生しているのではないか」 みたいな事を家入さんが言ってたような気はする
81 22/02/21(月)16:19:01 No.899634752
>からが2回続いてるのが違和感を覚えるのかな? うn だから「手掌」と「脳から最短の口」を入れ替えるだけで違和感なくなると思う
82 22/02/21(月)16:19:18 No.899634818
過去人っぽいキャラが軒並み明らかに現代人な格好しかしてないのって何か意味があるのかね 今の所明らかに非現代人っぽいかっこしてるのパンツ爺さんだけじゃん
83 22/02/21(月)16:19:24 No.899634844
>呪力は脳から発するのか? まだその辺は解明されてないけど 負の感情から呪力は捻出されるので脳とは密接な関係にある
84 22/02/21(月)16:19:34 No.899634884
>過去人っぽいキャラが軒並み明らかに現代人な格好しかしてないのって何か意味があるのかね >今の所明らかに非現代人っぽいかっこしてるのパンツ爺さんだけじゃん レジィは現代人っぽいかな……
85 22/02/21(月)16:19:35 No.899634888
脳へでいいんじゃないか
86 22/02/21(月)16:19:45 No.899634923
>過去人っぽいキャラが軒並み明らかに現代人な格好しかしてないのって何か意味があるのかね >今の所明らかに非現代人っぽいかっこしてるのパンツ爺さんだけじゃん あんなパンツが古代にあるわけないじゃん!
87 22/02/21(月)16:19:54 No.899634956
>過去人っぽいキャラが軒並み明らかに現代人な格好しかしてないのって何か意味があるのかね そりゃ現代の服装の方が色々都合いいだろ
88 22/02/21(月)16:20:09 No.899635017
呪力はどこから来るの?って東堂が散々説明しただろ!
89 22/02/21(月)16:20:19 No.899635057
黄櫨も大分イカれた格好してたと思う
90 22/02/21(月)16:20:28 No.899635103
覚醒組だとしてこれ遠くから見ただけで乙骨が何したかわかるのもすげーな
91 22/02/21(月)16:20:35 No.899635125
レジィ様はレシート使ってたから現代覚醒組っぽかった 昔の人だったけど
92 22/02/21(月)16:20:47 No.899635171
レシートで蓑虫になってるのは現代でしかありえないけど現代人の格好ではない
93 22/02/21(月)16:21:03 No.899635230
お兄ちゃんとかも現代の服装ではないけど髪型は現代っぽくファンキーだしな…
94 22/02/21(月)16:21:13 No.899635265
過去の術師は露出が高い気がする
95 22/02/21(月)16:21:15 No.899635275
>レジィ様はレシート使ってたから現代覚醒組っぽかった >昔の人だったけど あの人の術式はむしろ現代にベストマッチすぎるから時代を間違えたな…
96 22/02/21(月)16:21:43 No.899635371
呪物になってたやつをお母さんがコツコツ受肉させたりしてたらしいので覚醒組以外は普通に生活してたのを乗っ取られた感じになるのかな
97 22/02/21(月)16:21:43 No.899635372
>過去の術師は露出が高い気がする 今のところ一番薄着なキャラは東堂?
98 22/02/21(月)16:21:50 No.899635396
むしろ過去の人は分かりやすく変な服装してると思う レジィ黄櫨高羽ドルゥヴ烏鷺
99 22/02/21(月)16:21:50 No.899635398
レジィさんは古代だとカス術式みたいな扱いされてそう…
100 22/02/21(月)16:22:03 No.899635441
>>過去の術師は露出が高い気がする >今のところ一番薄着なキャラは東堂? 烏鷺
101 22/02/21(月)16:22:45 No.899635583
脳から最短にある口から とか?
102 22/02/21(月)16:23:14 No.899635709
特に言及無ければ過去の術師だと思って良い 弁護士みたいなのは相当のイレギュラー
103 22/02/21(月)16:23:36 No.899635784
>むしろ過去の人は分かりやすく変な服装してると思う >レジィ黄櫨高羽ドルゥヴ烏鷺 センターマンは過去から出てきたネタだった?
104 22/02/21(月)16:23:51 No.899635826
過去の術師って要はずっと宿儺になってる虎杖みたいなもんでしょ?
105 22/02/21(月)16:24:08 No.899635884
あのときは半裸サスペンダー男とパンツ一丁レシート貼り付け男とセンターマン(はみ出てる)ですごい状態だったよ
106 22/02/21(月)16:24:16 No.899635915
伏黒理論だと平気でポイント稼いで人殺してるようなのは基本的には倫理観のない過去の術師 って感じだったけど一週間も経っててデスゲーム加速してるから生き残ってる覚醒組もまともな思考回路してなさそうなんだよな
107 22/02/21(月)16:24:20 No.899635932
>センターマンは過去から出てきたネタだった? それはそう
108 22/02/21(月)16:24:37 No.899635987
センターマンは確かに過去だな…
109 22/02/21(月)16:24:38 No.899635994
結構この漫画設定ガバいな?
110 22/02/21(月)16:24:41 No.899636006
確かにそうするのが一番効くが……くらいの言い方で済ませて 脳から頭部へマウストゥマウスとかの理屈の説明は単行本の余白に流しちゃってもいい気がする
111 22/02/21(月)16:25:01 No.899636083
>烏鷺 この人冬の東北で全裸なんだよな…
112 22/02/21(月)16:25:23 No.899636168
単純に手掌と口から黒漆の脳に性のエネルギーをぶち込みやがった程度で良いんじゃない いやもう面倒くさいからやめてくれ国語の授業か
113 22/02/21(月)16:25:29 No.899636198
天使ちゃんは無性の可能性あるから1回脱いで欲しい
114 22/02/21(月)16:25:37 No.899636232
レジィ様昔はいちいち木の板とかでやってたのかな…効率悪そう
115 22/02/21(月)16:25:47 No.899636273
>結構この漫画設定ガバいな? うんまあその時その時でそれっぽい説明を楽しむ漫画ではあると思う
116 22/02/21(月)16:25:49 No.899636289
レジィ様は過去より今の方が楽しく生きられそうな術式だったな
117 22/02/21(月)16:26:01 No.899636339
>あのときは半裸サスペンダー男とパンツ一丁レシート貼り付け男とセンターマン(はみ出てる)ですごい状態だったよ 肌色が多いけど全く嬉しくねえ!
118 22/02/21(月)16:26:11 No.899636386
カシモは割と普通の格好してたな
119 22/02/21(月)16:26:23 No.899636437
最短口なの?耳とかじゃない?ってなるし ただ手と口からぶちこんだでいいんじゃない
120 22/02/21(月)16:26:32 No.899636474
少なくともスレ画の文章で乙骨が何したかはわかったから別に今回のこれは設定が変とかではない 言い回しが変なのはそう
121 22/02/21(月)16:26:44 No.899636528
>結構この漫画設定ガバいな? 最近まで作者も理解してない術式があったことをご存知ない?
122 22/02/21(月)16:26:57 No.899636583
秤先輩の出番まだかな…
123 22/02/21(月)16:27:44 No.899636791
>あのときは半裸サスペンダー男とパンツ一丁レシート貼り付け男とセンターマン(はみ出てる)ですごい状態だったよ 即死した針とかいうやつも上半身裸だったしな…
124 22/02/21(月)16:27:45 No.899636798
もし最短かもって耳狙ってたら乙骨の耳舐めが見れたのか…
125 22/02/21(月)16:27:46 No.899636801
>カシモは割と普通の格好してたな 裏梅も普通だしお兄ちゃんもまあ普通 すくにゃんは生得領域内の着物は結構おしゃれだけど現実だとすぐ虎杖の服ビリビリする
126 22/02/21(月)16:27:58 No.899636840
>レジィ様は過去より今の方が楽しく生きられそうな術式だったな 現代にきてウキウキでレシートミノムシになってるレジィ様想像するとなかなか
127 22/02/21(月)16:28:04 No.899636868
作者も反転術式と術式反転ややこしいねえ…してるからな
128 22/02/21(月)16:28:31 No.899636963
>秤先輩の出番まだかな… 結局術式がわからんまま回遊が始まってしまった…
129 22/02/21(月)16:28:31 No.899636964
>すくにゃんは生得領域内の着物は結構おしゃれだけど現実だとすぐ虎杖の服ビリビリする 渋谷は我慢したし…
130 22/02/21(月)16:29:02 No.899637089
>結構この漫画設定ガバいな? すくなくとも矛盾した設定とかを出したことは一度も無いけど
131 22/02/21(月)16:29:10 No.899637116
ノってる時は乙骨より強い秤先輩が負けるわけないわ
132 22/02/21(月)16:29:17 No.899637142
>秤先輩の出番まだかな… そういや鹿紫雲の点数と天使の捜索で第二コロニー行ったのに天使第一に来てたな 何があったんだろ
133 22/02/21(月)16:29:40 No.899637226
単行本の無下限能力説明のわけのわからなさはダメだった これ本人もわかってないやつ
134 22/02/21(月)16:29:51 No.899637282
ドラえもんくらいわかりやすくしろ
135 22/02/21(月)16:30:15 No.899637385
絵で説明するのは上手いのに文字で説明しようとすると何言ってんだこいつを乱発するよね単眼猫
136 22/02/21(月)16:30:39 No.899637496
秤はなんか電車の扉みたいなの召喚してたけどもしかしてガチャみたいな能力なのかな あれだけだと地味すぎるし
137 22/02/21(月)16:30:48 No.899637526
関係ないけど死滅回遊入ってからの単眼猫のキャラのネーミングセンス好き
138 22/02/21(月)16:30:51 No.899637534
>もし最短かもって耳狙ってたら乙骨の耳舐めが見れたのか… ゴキブリは触覚と全身の毛と足の間にある穴で音感じてるから厳密に耳に相当する器官はないはず
139 22/02/21(月)16:31:11 No.899637592
別に全ての術式を説明できるほど読み込めとは思わないけど「今やってる死滅回遊って何のために何やってるの?」とか言ってるの見ると本当に読んでる?ってなる
140 22/02/21(月)16:31:25 No.899637646
>関係ないけど死滅回遊入ってからの単眼猫のキャラのネーミングセンス好き レジィスター良いよね
141 22/02/21(月)16:31:29 No.899637663
>関係ないけど死滅回遊入ってからの単眼猫のキャラのネーミングセンス好き 日車さんいい名前だよね
142 22/02/21(月)16:32:10 No.899637822
>>秤先輩の出番まだかな… >そういや鹿紫雲の点数と天使の捜索で第二コロニー行ったのに天使第一に来てたな >何があったんだろ 天使探索はパンダの担当だから多分パンダがどうにかなってる
143 22/02/21(月)16:32:20 No.899637871
>レジィスター良いよね 本名なのあれ
144 22/02/21(月)16:32:53 No.899637986
パンダといえばパンダの恥ずかしがりのお姉ちゃん格はいつ出てくるのか…
145 22/02/21(月)16:33:01 No.899638012
単眼猫は普通に日本語あまりうまくないと思う
146 22/02/21(月)16:33:14 No.899638060
>ゴキブリは触覚と全身の毛と足の間にある穴で音感じてるから厳密に耳に相当する器官はないはず 教えてくれてありがとう だがしりとうなかった… あいつらそんなキモいことして音判断してんのかよ…
147 22/02/21(月)16:33:28 No.899638111
脳から最短の口って黒うるしの事じゃなくて乙骨の口の事言ってるんじゃないの? 呪霊は頭は急所でも脳とか無いだろうし
148 22/02/21(月)16:33:34 No.899638129
>>関係ないけど死滅回遊入ってからの単眼猫のキャラのネーミングセンス好き >日車さんいい名前だよね 弁護士バッジとひまわりとかけてていいよね
149 22/02/21(月)16:33:47 No.899638184
>パンダといえばパンダの恥ずかしがりのお姉ちゃん格はいつ出てくるのか… 今回出ると思った なんか天使が第一に来てるな…
150 22/02/21(月)16:34:38 No.899638363
雑誌版途中から見始めたけどまだパンダ姉さん出てないんだ…
151 22/02/21(月)16:34:49 No.899638409
>別に全ての術式を説明できるほど読み込めとは思わないけど「今やってる死滅回遊って何のために何やってるの?」とか言ってるの見ると本当に読んでる?ってなる さすがにそれはまとめブログで読んだ気になってるレベルでは
152 22/02/21(月)16:34:59 No.899638438
コロニー間の移動はそういうルールが増えないと無理なんだよな じゃあ天使は横から自力でぶち抜いてきたのか場面省略されてるだけで乙骨が追加に成功したのかどっちかか
153 22/02/21(月)16:35:19 No.899638521
>教えてくれてありがとう >だがしりとうなかった… >あいつらそんなキモいことして音判断してんのかよ… 基本的に虫は音を拾うんじゃなく振動として感知してたはず バッタなんかも脚の間に耳に相当する穴が空いてる
154 22/02/21(月)16:35:59 No.899638656
いやまあ死滅回遊自体の目的が分からないのは本当だから… 天元様の語ってた事もブラフっぽいし
155 22/02/21(月)16:36:01 No.899638665
反転術式ばれたところでなんか不利になるの?
156 22/02/21(月)16:36:57 No.899638884
>単眼猫は普通に日本語あまりうまくないと思う 数学も苦手なのに…
157 22/02/21(月)16:36:58 No.899638887
穴があるって言えば哺乳類も穴があるだけなのでは?
158 22/02/21(月)16:37:09 No.899638924
>数学も苦手なのに… でも漫画は得意だよ!
159 22/02/21(月)16:37:35 No.899639040
>反転術式ばれたところでなんか不利になるの? 自分の手札がバレると痛い目に遭うってレジィvs伏黒でめちゃくちゃ丁寧にやってるよ ていうか今までの戦闘大体そうだよ
160 22/02/21(月)16:38:03 No.899639129
頭脳戦やりたがるけれど作者の説明力が伴わない感じ
161 22/02/21(月)16:38:36 No.899639270
切り札バレる=弱点を見つけられちゃうに近い
162 22/02/21(月)16:38:47 No.899639322
回復出来ることがバレて痛い目合うのか?
163 22/02/21(月)16:39:39 No.899639512
>回復出来ることがバレて痛い目合うのか? 催眠系とか能力略奪系の能力だったら利用されかねないとは思う
164 22/02/21(月)16:39:48 No.899639543
というか反転術式の知識はすでに他の奴らも持ってるし痛手とまではいかないだろうけど 乙骨もできればって程度だったからな
165 22/02/21(月)16:40:22 No.899639677
反転術式を使える術者にだけかける術式みたいのもまあ可能性としてはあるしな
166 22/02/21(月)16:40:54 No.899639806
肝心のリカは既に割れてるよな まあ隠し球はこっちにあるんだろうが
167 22/02/21(月)16:41:28 No.899639944
>穴があるって言えば哺乳類も穴があるだけなのでは? まあそうなんだけど脊椎動物だと鼓膜とか骨とかオプションついてるし…
168 22/02/21(月)16:41:35 No.899639972
匿ってる一般人を死なない程度に何回も襲って乙骨に治癒のための反転を使わせて呪力切れを狙うとか
169 22/02/21(月)16:41:36 No.899639975
>というか反転術式の知識はすでに他の奴らも持ってるし痛手とまではいかないだろうけど >乙骨もできればって程度だったからな 自分に使えるってことよりも他人に反転術式使えるってのを隠しておきたかったのかもな
170 22/02/21(月)16:41:38 No.899639983
反転術式使えることを知った上での攻撃が飛んで来るしやったか?と油断を誘う事は出来なくなるな
171 22/02/21(月)16:41:55 No.899640056
反転術式使えるの隠してたら相討ち狙いで大ダメージ狙ったりできるしな
172 22/02/21(月)16:42:22 No.899640181
反転術式アウトプットできる 反転術式使って他人治すのは集中力がいる 乙骨は一般人守りながら戦ってる もうおわかりですね?
173 22/02/21(月)16:43:19 No.899640416
出力は乙骨より上っぽいスレ画はシンプルな呪力ビームでも打つんだろうか 虫とかが使ってたやつ
174 22/02/21(月)16:43:38 No.899640498
天使は五条ボックス無効化出来るなら回游の結界も無効化して移動出来そう
175 22/02/21(月)16:44:45 No.899640759
そういや五条封印されてる裏面誰が持ってるんだったかな…天元のところだっけ
176 22/02/21(月)16:45:27 No.899640903
作家のいみわかんねぇ文書を軌道修正するのは担当編集の仕事だぞしっかりしろ
177 22/02/21(月)16:46:13 No.899641088
>そういや五条封印されてる裏面誰が持ってるんだったかな…天元のところだっけ 天元様が持っててすぐ隠したりちょっと怪しい でも嘘ついてるって程じゃなくなんか話してないことがあるって感じに見える
178 22/02/21(月)16:46:41 No.899641203
>天使は五条ボックス無効化出来るなら回游の結界も無効化して移動出来そう 結界も生得術式じゃないだけで術式なんだっけ そこら辺よくわからん
179 22/02/21(月)16:46:53 No.899641255
>頭脳戦やりたがるけれど作者の説明力が伴わない感じ MAPPAなら…MAPPAなら映像で何が起こってるのか明瞭に我々を納得させてくれるはず…
180 22/02/21(月)16:48:01 No.899641506
黒漆死戦はアニメで見るの怖いな…
181 22/02/21(月)16:48:33 No.899641639
というかコロニー移動できるのかできないのかキャラによってちょっと曖昧に見えるから能力によっては出れるとかなのかなあ
182 22/02/21(月)16:50:22 No.899642055
>黒漆死戦はアニメで見るの怖いな… まあ登場から退治まで2話で終わるだろうし…
183 22/02/21(月)16:50:37 No.899642108
>ていうか今までの戦闘大体そうだよ でも術式開示で能力爆上がりするし…
184 22/02/21(月)16:51:13 No.899642246
結界は閉じ込めるものってはただ省いてるのだけなのか回遊独自要素が入ってるのかわからんちん
185 22/02/21(月)16:51:25 No.899642298
>>黒漆死戦はアニメで見るの怖いな… >まあ登場から退治まで2話で終わるだろうし… つまり大体1時間は画面に居座る …長いな!!!
186 22/02/21(月)16:52:41 No.899642597
確かに言われたら変なんだけど絵の勢いで読めてたからあんまり違和感なかったな
187 22/02/21(月)16:53:41 No.899642802
ゴキ戦は前回今回で1話で纏められそうな感じじゃない?
188 22/02/21(月)16:57:08 No.899643594
脳へ反転術式をぶちこんだ!でもまあ分かるな
189 22/02/21(月)16:57:44 No.899643719
死滅回遊のルールを詳しく文字で解説したらそれだけで理解できない!とか不満が来たからそれ以降は敢えて分かりやすくするためにルール周りの説明は省略してるんだろう
190 22/02/21(月)16:57:46 No.899643730
叩きたくてしょうがないって感じ
191 22/02/21(月)17:03:08 No.899645054
>でも術式開示で能力爆上がりするし… 呪霊相手とかならとっとと開示してバフかけちゃう方が美味いけど 呪詛師や人間相手なら初手開示するよりわからん殺しの方が基本美味しいんじゃないかな
192 22/02/21(月)17:04:26 No.899645338
何かヤバい奴!は分かったけど ポッと出のそいつと乙骨が戦いました!決め手はマウストゥマウスです!ってやられても困る… だから何なんだよって…
193 22/02/21(月)17:07:05 No.899645990
>何かヤバい奴!は分かったけど >ポッと出のそいつと乙骨が戦いました!決め手はマウストゥマウスです!ってやられても困る… >だから何なんだよって… 読まなくていいんじゃないかな
194 22/02/21(月)17:08:33 No.899646332
>だから何なんだよって… 俺は真面目に君の事心配だよ…
195 22/02/21(月)17:08:44 No.899646384
漫画2話分ならアニメになってもAパートで終わりだろう 大丈夫大丈夫
196 22/02/21(月)17:09:27 No.899646573
手掌と脳から最短の口の順番入れ換えるだけで ~から~からの文章じゃなくなるよね
197 22/02/21(月)17:10:15 No.899646769
たしかみてみろ!
198 22/02/21(月)17:10:17 No.899646776
>漫画2話分ならアニメになってもAパートで終わりだろう >大丈夫大丈夫 逆に言うと渋谷ラスト戦のどけ!俺はお兄ちゃんだぞ!!!とお兄ちゃん遂行は1話に収まるかもしれないのか…
199 22/02/21(月)17:12:36 No.899647344
口からとマウストゥマウス両方あるのもくどいな
200 22/02/21(月)17:14:46 No.899647870
俺もスレ画は引っかかったから単行本で上手いこと直るといいねとは思う
201 22/02/21(月)17:14:57 No.899647904
正のエネルギーをマウストゥマウスでぶちこんだなら分かりやすいな…