22/02/21(月)14:08:45 モンハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/21(月)14:08:45 No.899605817
モンハン以外は淘汰されて消えちゃったね…
1 22/02/21(月)14:11:04 No.899606289
これ当時モンハンを3DSにとられたからPSPでやりだした企画だったでしょ
2 22/02/21(月)14:11:19 No.899606331
淘汰って考え方がもうアレ
3 22/02/21(月)14:14:08 No.899606853
ギースは共闘しない
4 22/02/21(月)14:16:33 No.899607323
>これ当時モンハンを3DSにとられたからPSPでやりだした企画だったでしょ 公式がゲハやってるみたいな空気がちょっと苦手でしたよ私は
5 22/02/21(月)14:21:25 No.899608247
これの括りに入れられて生き残ってるのPSO2だけ?スマホゲー入れるならガンダムブレイカーもだけど
6 22/02/21(月)14:31:21 No.899610275
こいつが推してた作品で今生き残ってんの半分も無いじゃん…
7 22/02/21(月)14:32:29 No.899610545
Vitaが死んだと同時に消えたやつ
8 22/02/21(月)14:35:41 No.899611254
ゴッドイーターがソシャゲ死してそのまま淘汰 討鬼伝はゲーム性はそれなりに良かったけど続かずに淘汰 ソウルサクリファイスはゲームとしては出来が良かったけどグロが多いから一般からは嫌煙されて淘汰 たとは何があったっけか
9 22/02/21(月)14:36:24 No.899611404
>Vitaが死んだと同時に消えたやつ どちらかというとあいつがネプネプ専用になったあたりに消えたな
10 22/02/21(月)14:37:07 No.899611555
>こいつが推してた作品で今生き残ってんの半分も無いじゃん… GEも死に体というか植物状態というか
11 22/02/21(月)14:37:37 No.899611653
>ゴッドイーターがソシャゲ死してそのまま淘汰 >討鬼伝はゲーム性はそれなりに良かったけど続かずに淘汰 >ソウルサクリファイスはゲームとしては出来が良かったけどグロが多いから一般からは嫌煙されて淘汰 >たとは何があったっけか ドラゴンズクラウンとラグナロクオデッセイ
12 22/02/21(月)14:38:31 No.899611851
Vitaの最後の作品ってなんなんだろう… なんか知らないうちに終わってたから印象が薄いんだよなぁ
13 22/02/21(月)14:38:49 No.899611912
討鬼伝は2で色々やったのを踏まえた発展系を出してくれりゃいいんだけど他の作品作ったりしてる内にすでに機を逸している…
14 22/02/21(月)14:39:12 No.899611994
>Vitaの最後の作品ってなんなんだろう… >なんか知らないうちに終わってたから印象が薄いんだよなぁ 乙女ゲーの類じゃねえの
15 22/02/21(月)14:39:35 No.899612085
GEはつい最近10周年?だかヒで祝ってたから!
16 22/02/21(月)14:39:49 No.899612139
>Vitaの最後の作品ってなんなんだろう… >なんか知らないうちに終わってたから印象が薄いんだよなぁ ミル貝のVitaのゲーム一覧記事にある最後のはいたると竜騎士07の奴だった
17 22/02/21(月)14:40:18 No.899612231
ソウルサクリファイスは世界感は好きだったよ ゲーム自体はあんま面白く無かったけど
18 22/02/21(月)14:40:22 No.899612249
協力ゲーは野良の相手に求めすぎる人が多くてしんどくなった
19 22/02/21(月)14:41:20 No.899612457
フリーダムウォーズとかなかった?
20 22/02/21(月)14:41:21 No.899612463
>Vitaの最後の作品ってなんなんだろう… 最後ではないが終末に出た名作の一つがグノーシアだと思う あと死に際の同時期にチームラのDRPGも出てたっけか
21 22/02/21(月)14:41:58 No.899612582
協力ゲーというかモンハンクローンじゃねえかな 協力プレイ自体はネットワークプレイの普及もあっていろんなゲームに実装されてる感じ
22 22/02/21(月)14:42:03 No.899612606
啓蒙先生に名前変えた方がいい
23 22/02/21(月)14:42:08 No.899612622
討鬼伝はNPCにも力入れてくれてる感じなのはいいところだよね 時々同じ武器使ってるNPCが何その動き…って立ち回りしててビビるけど
24 22/02/21(月)14:43:01 No.899612806
ソルサク好きだったなー 本を読み進めてくのが新鮮だった
25 22/02/21(月)14:44:07 No.899613029
討鬼伝はだいぶいい感じだったんだけどなあ モーションもあの頃にしては良かった
26 22/02/21(月)14:45:09 No.899613256
ファンタシスター!
27 22/02/21(月)14:45:49 No.899613402
>ファンタシスター! PCに鞍替えしやがって
28 22/02/21(月)14:45:59 No.899613437
書き込みをした人によって削除されました
29 22/02/21(月)14:48:12 No.899613898
なりたかったのがモンハンって時点でアレなのにどうして…
30 22/02/21(月)14:49:03 No.899614069
そのCMはわざわざ黒板に(◯◯◯◯◯◯◯◯◯)って書いてモンハンへの未練タラタラなのがキツかった
31 22/02/21(月)14:51:52 No.899614660
ガワを日本人に受けそうにしたディアブロクローンの方が良さそうな気もするが…当時はディアブロライクあったっけ?
32 22/02/21(月)14:52:31 No.899614815
>なりたかったのがモンハンって時点でアレなのにどうして… モンハンもけっこうなバランスだったからな それを崩して類似品出した時点でオチが見えてたような
33 22/02/21(月)14:53:22 No.899614990
ソルサクはそういうノリで宣伝する内容じゃねぇだろ…ってなった てかVitaの販促中盤からヤケクソになってない…?
34 22/02/21(月)14:53:24 No.899615003
>ガワを日本人に受けそうにしたディアブロクローンの方が良さそうな気もするが…当時はディアブロライクあったっけ? 無いが当時はディアボロが強すぎたな あの手のやつやりたいならディアボロでいいやって
35 22/02/21(月)14:53:34 No.899615039
サイレントヒルのゲームあったけどあれはどうだったのかな
36 22/02/21(月)14:54:54 No.899615323
みんなで持ち寄って遊ぶって共闘ゲーの流れはどっちみちVITAなしでは成立しなかった気はする もうゲーム機持ち寄って遊ぶ時代でもなくなっちゃったけど
37 22/02/21(月)14:55:06 No.899615365
フリーダムウォーズも悪い所治った続編が出たら…って感じのまま死んだ
38 22/02/21(月)14:55:08 No.899615379
>フリーダムウォーズとかなかった? アレは世界観とかは全部要らないからシステムだけ引き継いだ後継作作ってほしかった
39 22/02/21(月)14:55:25 No.899615443
ソニーも任天堂もウチでモンハン出して出してーって言ってるよ
40 22/02/21(月)14:55:52 No.899615544
ゴッドイーターはポテンシャルあったよ キャラゲー路線に走り出して自滅したけど
41 22/02/21(月)14:56:24 No.899615658
>サイレントヒルのゲームあったけどあれはどうだったのかな ゲームシステムもストーリーも違クすぎてかなりの黒歴史
42 22/02/21(月)14:57:07 No.899615834
>そのCMはわざわざ黒板に(◯◯◯◯◯◯◯◯◯)って書いてモンハンへの未練タラタラなのがキツかった フリーダムウォーズでは
43 22/02/21(月)14:57:14 No.899615858
>ソニーも任天堂もウチでモンハン出して出してーって言ってるよ ワールドもライズもsteamの方が良い…
44 22/02/21(月)14:57:14 No.899615860
>フリーダムウォーズも悪い所治った続編が出たら…って感じのまま死んだ vitaのソフトの中でもトップクラスに売れたのになんでだろう…未完成で売ったから発売後の仕事が多すぎたのかな…
45 22/02/21(月)14:57:35 No.899615937
>みんなで持ち寄って遊ぶって共闘ゲーの流れはどっちみちVITAなしでは成立しなかった気はする >もうゲーム機持ち寄って遊ぶ時代でもなくなっちゃったけど そのあと3年くらいは3DSがしてるんでそうでもない 本当に終わったのはスマホ普及あたりからだな
46 22/02/21(月)14:58:09 No.899616059
>>みんなで持ち寄って遊ぶって共闘ゲーの流れはどっちみちVITAなしでは成立しなかった気はする >>もうゲーム機持ち寄って遊ぶ時代でもなくなっちゃったけど >そのあと3年くらいは3DSがしてるんでそうでもない >本当に終わったのはスマホ普及あたりからだな この時点でもうスマホ普及しきってるよ!
47 22/02/21(月)14:58:29 No.899616123
>ゴッドイーターはポテンシャルあったよ >キャラゲー路線に走り出して自滅したけど あれは男性に擦り寄るのか女性に擦り寄るのかどっちつかずになったように思えた
48 22/02/21(月)14:59:15 No.899616326
ゴッドイーターに関しちゃ2の開発時期長すぎなんだよ! そりゃあ客いなくなるわ!
49 22/02/21(月)14:59:16 No.899616329
コードベインやスカネクや仁王に生まれ変わったんだよ フリーダムウォーズとソルサクとラグナロクオデッセイは知らない
50 22/02/21(月)14:59:36 No.899616402
ゲームのネット環境の整備でローカル通信オンリーのゲームがほぼ消えたから持ち寄りがなくなったのが持ち寄り絶滅の直接的原因だろうな コロナ前にその辺が整ってて良かったよ
51 22/02/21(月)15:01:02 No.899616766
>ゴッドイーターに関しちゃ2の開発時期長すぎなんだよ! >そりゃあ客いなくなるわ! スタジオデカくして予算あげてよ
52 22/02/21(月)15:01:08 No.899616790
ゴッドイーターはキャラがエロいから消えていったら悲しい
53 22/02/21(月)15:02:25 No.899617101
ゴッドイーターは内製ではなさそうだけど新作らしき求人が去年出てるよ
54 22/02/21(月)15:02:26 No.899617102
モンハンワールドみたいなゲームを1からオリジナル要素入れて1年で作ってくれ!
55 22/02/21(月)15:02:53 No.899617182
俺は怪獣バスターズとかも復活してほしいと思ってるくらい共闘先生に惚れ込んでるんだ
56 22/02/21(月)15:02:59 No.899617206
>ソルサクはそういうノリで宣伝する内容じゃねぇだろ…ってなった >てかVitaの販促中盤からヤケクソになってない…? 昔のsceのゲームのCMはどんなゲームでも割とシュールなCM多かったけどこれはなんか上滑りしてたとは思う
57 22/02/21(月)15:03:03 No.899617223
モンハンもワールド系にならなかったら危なかった…
58 22/02/21(月)15:03:16 No.899617279
>モンハンワールドみたいなゲームを1からオリジナル要素入れて1年で作ってくれ! 無茶言うなよ!
59 22/02/21(月)15:05:45 No.899617829
ただワールドのマップの分かりづらさと痕跡探しはクソァ!!ってなったからライズレベルでマップとモンスターの数XXレベルで増やしてくれたらいいよ
60 22/02/21(月)15:05:47 No.899617836
フリーダムウォーズのSF世界観で半生体機械みたいなのをバラしてくのは気持ちよかったんだけどな…
61 22/02/21(月)15:06:16 No.899617944
フリウォは未だに勿体無いゲームだったと思う
62 22/02/21(月)15:06:46 No.899618073
>モンハンもワールド系にならなかったら危なかった… そういやこれで抜本的な改装入ったんだったな マップの細かい区分けないのありがてえな
63 22/02/21(月)15:06:55 No.899618101
>ただワールドのマップの分かりづらさと痕跡探しはクソァ!!ってなったからライズレベルでマップとモンスターの数XXレベルで増やしてくれたらいいよ きがるにいってくれるなぁ
64 22/02/21(月)15:07:33 No.899618252
開発にいろんな会社が絡みすぎてて面倒くさいのがフリーダムウォーズの良くなかったところだろう
65 22/02/21(月)15:10:49 No.899619037
すごい個人的な話だけどソルサクの良いところはこういうのじゃないからみたいな当時面倒なオタクになってた記憶がある
66 22/02/21(月)15:11:48 No.899619263
ホライゾンは?
67 22/02/21(月)15:11:52 No.899619278
>開発にいろんな会社が絡みすぎてて面倒くさいのがフリーダムウォーズの良くなかったところだろう あれ3社くらい関わってるように見えてシフトはスタッフ一人が世界観担当してるだけだから実質2社だぞ
68 22/02/21(月)15:12:30 No.899619450
>ただワールドのマップの分かりづらさと痕跡探しはクソァ!!ってなったからライズレベルでマップとモンスターの数XXレベルで増やしてくれたらいいよ つまりライズの次が大ボリュームってコト!?
69 22/02/21(月)15:12:32 No.899619461
Vitaは完全に進化の袋小路に行ってたからな…
70 22/02/21(月)15:12:54 No.899619556
せっかく背面パッドがあるのにニミュエの背中をさすれないのがどうしても納得できなかった
71 22/02/21(月)15:12:54 No.899619559
>ホライゾンは? やったことないだろ
72 22/02/21(月)15:13:12 No.899619638
最近学生の頃の友達と集まるってんで1画面4人で遊べるゲームを探したけど丁度いいのが無かったなぁ ブレイズアンドブレイドみたいなやつがやりたかったんだが
73 22/02/21(月)15:13:35 No.899619725
ライズはエンドコンテンツ廃止がもったいない ギルクエとかモガ森みたいなの用意してほしかった あと今の技術で水中戦よこせ
74 22/02/21(月)15:14:06 No.899619849
ガンブレはまだ消えてないから…
75 22/02/21(月)15:14:50 No.899620033
>つまりライズの次が大ボリュームってコト!? 間にあと一作挟めば… さすがに次々作までSwitchは厳しいだろうが
76 22/02/21(月)15:15:18 No.899620133
時代はバトロワ学園よ
77 22/02/21(月)15:15:34 No.899620190
共闘っていいながら発売直後はオンライン協力プレイがなかったフリーダムウォーズに悲しい過去
78 22/02/21(月)15:15:34 No.899620194
討鬼伝めっちゃよかったのになぁ 2で盛大にコケた
79 22/02/21(月)15:16:11 No.899620355
>討鬼伝めっちゃよかったのになぁ 籠手を背中に背負ってる姿がかっこ悪かったな
80 22/02/21(月)15:16:42 No.899620471
討鬼伝はまだ2極があるから…!
81 22/02/21(月)15:17:25 No.899620659
フリーダムウォーズはSAOのゲームに引き継がれたとか聞いたけど共闘ゲーではないんだよな 結局SAOのほうはやらなかった…
82 22/02/21(月)15:17:47 No.899620741
>そのあと3年くらいは3DSがしてるんでそうでもない >本当に終わったのはスマホ普及あたりからだな スマホの普及率の増加とスマホゲーのクオリティの向上辺りが理由だと思う あとはバトロワゲーが流行ったり
83 22/02/21(月)15:18:07 No.899620810
なんでキカイダー… なんで橋本… ソーレソレソレってなんだよ! ってなってた当時
84 22/02/21(月)15:18:48 No.899620969
女の子の着せ替えメインで見た目もオタク向けだけのやつとか結局あったのかなかったのか
85 22/02/21(月)15:18:50 No.899620975
都道府県対抗のあれとか頑張ってるところほどどうでもよかった
86 22/02/21(月)15:19:04 No.899621027
これの海外版がルートシューターだと思ってる
87 22/02/21(月)15:29:28 No.899623518
ゴッドイーターはぶっちゃけ制作陣が自分たちのシナリオ制作能力を過信しすぎてた所あるよね 俺たちの作ったキャラはみんな大好きだろうって認識の元で色々展開してる感あった
88 22/02/21(月)15:31:36 No.899623995
狩りゲーといえばナノダイバー嫌いじゃなかったよ
89 22/02/21(月)15:31:56 No.899624055
ソウルサクリファイスは属性相性とか思考ルーチンとか色々雑だったな あとは声がやたら可愛いケモ頭巾の子しか覚えてねえや
90 22/02/21(月)15:32:14 No.899624134
ゴッドイーターはシナリオ工房月光な時点でこうなるだろなって思った 死神かアイツら…
91 22/02/21(月)15:32:20 No.899624167
結局これで生み出された仇花のようなクローンゲーたちは結果収斂されモンハンのさらなる進化を促したのであった… まさにとっぺんぱらりのぷうな展開だな
92 22/02/21(月)15:33:21 No.899624400
ソルサクは雑でものめり込む魅力があった
93 22/02/21(月)15:33:52 No.899624515
ソルサクはゲーム性さえ良ければな…
94 22/02/21(月)15:34:33 No.899624673
>モンハンのさらなる進化 ライズは何というか討鬼伝の遺伝子継いでそれが宿主が乗っ取られずに進化した形なんだよな…
95 22/02/21(月)15:36:29 No.899625105
ライズの糸より茨のが自由でいいんだけど それ以外の武器モーションとか手ごたえは遊びはやはりモンハンだったな…XXとかもそうだけど別に糸ほしいわけじゃないし
96 22/02/21(月)15:37:06 No.899625266
討鬼伝は惜しい さっさと3が出たとしても買うゲームだった
97 22/02/21(月)15:38:35 No.899625618
この作品群があったからこそモンハンもクロスって意欲作に挑んだんだろうし そこから培ってきたものがワールドで花開いたんだから間違いなくゲーム史に1ページを刻んだムーブメントだと思うよ