虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/21(月)11:07:12 新聞記... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/21(月)11:07:12 No.899565086

新聞記者見始めたけど開始3分でもうつまらん

1 22/02/21(月)11:10:10 No.899565615

imgより面白いはずだよ

2 22/02/21(月)11:10:38 No.899565698

>imgより面白いはずだよ いや……

3 22/02/21(月)11:18:11 No.899567131

開始3分でつまらないって逆に難しくない? 何がどういう感じでつまらないの?

4 22/02/21(月)11:18:23 No.899567176

本当に見てる?

5 22/02/21(月)11:19:08 No.899567299

>開始3分でつまらないって逆に難しくない? >何がどういう感じでつまらないの? はいはい政治が悪い政府が悪い足を使う記者は必要ですみたいなメッセージ

6 22/02/21(月)11:19:18 No.899567322

なんなら見ながらいもげなんかに書き込むな

7 22/02/21(月)11:22:34 No.899567881

ドラマ版はまあマシだよ

8 22/02/21(月)11:25:55 No.899568491

>ドラマ版はまあマシだよ 遺族とのいざこざは結局どうなったのあれ

9 22/02/21(月)11:33:41 No.899569844

ドラマ版は新聞記者版ドクターXなので

10 22/02/21(月)11:42:05 No.899571491

持ち逃げ遺書子

11 22/02/21(月)11:43:07 No.899571683

映画もドラマもつまらんなら何見ればいいんだ 原作?

12 22/02/21(月)11:45:12 No.899572128

無理して見なくていいんじゃない?

13 22/02/21(月)11:47:06 No.899572532

誰が面白いって言った?

14 22/02/21(月)11:48:44 No.899572843

どうせまさはる的な趣味に合わないんだから無理してみたって悪いところしか目につかないよ

15 22/02/21(月)11:49:10 No.899572922

なんでそんな新聞記者見るのに拘ってるの 感想文の提出でも求められてんの

16 22/02/21(月)11:49:33 No.899572989

現実での文春のスクープを奪っておいて文春を悪役で出すのはドキュメンタリーぶったフィクションとはいえ無敵過ぎる

17 22/02/21(月)11:50:07 No.899573105

まさはるネタで楽しむ気がないなら見てもつまんないよ

18 22/02/21(月)12:17:20 No.899579186

観ただけ偉いけどポスターでだいたい想像つかないか?

19 22/02/21(月)12:20:26 No.899580067

ド直帰のプロパガンダってある意味貴重じゃない?

20 22/02/21(月)12:22:14 No.899580596

東京新聞のCM見てると鼻息荒すぎて悪い意味で惚れ惚れする

21 22/02/21(月)12:24:34 No.899581326

スレ画の出演をお願いした際の契約なのかこの韓国人女優さん色々なドラマで見かける…

22 22/02/21(月)12:24:46 No.899581378

見ないで批判するとうるさい「」なのに見てる人に厳しいなあ

23 22/02/21(月)12:26:12 No.899581799

モリカケの真実が政府が極秘で地下使ってバイオ兵器作ってた!って奴だったっけ

24 22/02/21(月)12:27:08 No.899582091

>モリカケの真実が政府が極秘で地下使ってバイオ兵器作ってた!って奴だったっけ ちょっと面白そうじゃねーか

25 22/02/21(月)12:27:33 No.899582229

なんていうか見えてるものが90年代って感じがしてつらい…

26 22/02/21(月)12:27:40 No.899582267

監督や関係者の「現実もこうだったら良かったのになあ…」って気持ちがこれでもかって溢れてて最初から最後まで最高に面白いよ 恥がある人間には作れない怪作

27 22/02/21(月)12:28:45 No.899582597

>現実での文春のスクープを奪っておいて文春を悪役で出すのはドキュメンタリーぶったフィクションとはいえ無敵過ぎる 文春と新潮ブチギレさせなかったら遺族に許可も取らねえ資料の返却にも応じねえを黙殺してたストロングスタイル

28 22/02/21(月)12:28:47 No.899582605

>>開始3分でつまらないって逆に難しくない? >>何がどういう感じでつまらないの? >はいはい政治が悪い政府が悪い足を使う記者は必要ですみたいなメッセージ 開始3分でここまで来れるなら逆に興味ある

29 22/02/21(月)12:29:01 No.899582686

プロパガンダってより現実逃避だよねこれ

30 22/02/21(月)12:29:03 No.899582695

田原が絶賛してたやつ

31 22/02/21(月)12:29:06 No.899582710

>モリカケの真実が政府が極秘で地下使ってバイオ兵器作ってた!って奴だったっけ どちらかというとトンデモ陰謀論的な楽しみ方にした方がよさそうだな

32 22/02/21(月)12:29:21 No.899582791

新聞記者が別に活躍しないのタイトル詐欺だと思う

33 22/02/21(月)12:32:19 No.899583714

>モリカケの真実が政府が極秘で地下使ってバイオ兵器作ってた!って奴だったっけ なにそれ面白そう でそのバイオ兵器はどうなったの?政府どころか国際問題でしょ

34 22/02/21(月)12:32:20 No.899583716

アマプラで配信してるんだっけ 観たいとは思わんが…

35 22/02/21(月)12:32:36 No.899583803

仮に外国人がこの映画気に入って実際のモリカケ調べたら落胆するって作ってる時思わなかったのかな

36 22/02/21(月)12:32:54 No.899583892

なんかフィクションと現実ごっちゃにして批判してる人が多い印象

37 22/02/21(月)12:32:56 No.899583909

ウィンターソルジャーで口直ししろ

38 22/02/21(月)12:33:40 No.899584128

>なんかフィクションと現実ごっちゃにして批判してる人が多い印象 だってフィクションと現実ごっちゃにした映画だからな!

39 22/02/21(月)12:34:09 No.899584270

>なんかフィクションと現実ごっちゃにして賞賛してる人が多い印象

40 22/02/21(月)12:34:20 No.899584328

>だってフィクションと現実ごっちゃにした映画だからな! この映画上げて真実だ!とかほざく輩もいるしなぁ

41 22/02/21(月)12:34:28 No.899584371

>なんかフィクションと現実ごっちゃにして批判してる人が多い印象 amazonのレビューとか見ると真逆だぞ 現実と同一視する人ほど褒めてる

42 22/02/21(月)12:34:32 No.899584395

>>なんかフィクションと現実ごっちゃにして批判してる人が多い印象 >だってフィクションと現実ごっちゃにした映画だからな! コンビニの陰謀論本並のクオリティで日本アカデミー賞なんよ すごいわ

43 22/02/21(月)12:35:20 No.899584654

もしかして大怪獣の傷を邦画で癒してる「」か

44 22/02/21(月)12:35:37 No.899584754

真面目にこいつの話すると現実の話しないわけにはいかないよ

↑Top