虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/21(月)10:38:13 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/21(月)10:38:13 No.899560078

なんか生えてきた…

1 22/02/21(月)10:40:57 No.899560592

分断が思った以上に力業!

2 22/02/21(月)10:42:18 No.899560831

物間凄すぎない?

3 22/02/21(月)10:45:10 No.899561271

偉そうなこと言ってるけど物真としんそーの負担がデカすぎる

4 22/02/21(月)10:46:18 No.899561463

準備期間もあったしなんなら物間は過負荷でリタイヤしても良いし

5 22/02/21(月)10:46:59 No.899561584

クラスメイトの大半お前らA組降りろ

6 22/02/21(月)10:47:59 No.899561750

漫画として既存のキャラの能力活用するのはいいけど プロヒーローにモノマネやマインドコントロール出来るやつ一人もいなかったんかって思ってしまう

7 22/02/21(月)10:48:07 No.899561772

トロイアって名称以前もなんかだしてなかった? 教えてヒロアカ博士

8 22/02/21(月)10:48:38 No.899561873

A組はB組より優れているからAってわけじゃないし…

9 22/02/21(月)10:48:47 No.899561900

>漫画として既存のキャラの能力活用するのはいいけど >プロヒーローにモノマネやマインドコントロール出来るやつ一人もいなかったんかって思ってしまう 電気の個性ほしいっていって生徒を騙して前線につれてきてる漫画だし

10 22/02/21(月)10:48:57 No.899561926

押し込んでるテントの中で敵さんじっとしててくれるの?

11 22/02/21(月)10:49:02 No.899561946

>プロヒーローにモノマネやマインドコントロール出来るやつ一人もいなかったんかって思ってしまう そういう能力持ちは拗らせてヴィランになりやすい世界だし…

12 22/02/21(月)10:49:41 No.899562052

>押し込んでるテントの中で敵さんじっとしててくれるの? 敵が出てくる前に押し込むんだよ

13 22/02/21(月)10:49:45 No.899562063

これブラックホールに落とせば終わってたんじゃないの? セメントスで上から固めるとか

14 22/02/21(月)10:49:46 No.899562068

トロイア好きすぎだろ 中から木馬使うわけでもないのに

15 22/02/21(月)10:50:07 No.899562122

このまま催涙ガスでもぶち込めば手マンとAFO以外倒せないかな…

16 22/02/21(月)10:50:19 No.899562161

>トロイアって名称以前もなんかだしてなかった? >教えてヒロアカ博士 ちょっと前までA組のみんながいた要塞の名前もトロイアだよ 元の逸話知ってたら不吉なネーミングだし被ってるし最悪だよ

17 22/02/21(月)10:50:53 No.899562253

結局前回の世界ヒーロー集結ではAFO探す手段なかったんだね 集めただけってお前

18 22/02/21(月)10:50:57 No.899562266

そもそも相手を分断とか言いながらヒーロー側も分断してない? 意味がないのでは

19 22/02/21(月)10:51:11 No.899562311

何故かAFOが黒霧放置してたのはこれがやりたかったからか…

20 22/02/21(月)10:51:14 No.899562316

>押し込んでるテントの中で敵さんじっとしててくれるの? 罠にかかって分断されるまで待つ敵が優しすぎる

21 22/02/21(月)10:51:42 No.899562393

>そもそも相手を分断とか言いながらヒーロー側も分断してない? >意味がないのでは まあやりたいことは鬼滅の鳴女分断だから

22 22/02/21(月)10:52:33 No.899562539

心操と物間がいればあと皆いらなくない? 役に立ってるの外様の子ばっかじゃない?

23 22/02/21(月)10:52:38 No.899562554

というかそれこそ相手の体の半分をワープで転移して個性解除したら真っ二つだよな

24 22/02/21(月)10:52:44 ID:WP.dqnjg WP.dqnjg No.899562574

しんそうは命令できないから違うよなぁと思ってたら修行したのでできましたと言われてああ考察しがいのない漫画だなと思った

25 22/02/21(月)10:52:58 No.899562616

半年以上前から拘束してるのに愛弟子の心操と違って数日でワープ完全に取得しろと言われる物間の扱いが酷すぎる

26 22/02/21(月)10:54:23 No.899562849

物間にオール・フォー・ワンコピーさせてヴィラン連中の個性奪いまくったら勝てそう

27 22/02/21(月)10:54:28 No.899562870

ヒーロー免許とか個性の限界も面倒臭くなったのか自分で撤廃しはじめてるの週間連載らしい後付け感あって好きだよ

28 22/02/21(月)10:54:44 No.899562924

ていうかAFO一味もワープしたらおしまいじゃない? アジトもバレてないんだし

29 22/02/21(月)10:54:50 No.899562935

>>トロイアって名称以前もなんかだしてなかった? >>教えてヒロアカ博士 >ちょっと前までA組のみんながいた要塞の名前もトロイアだよ >元の逸話知ってたら不吉なネーミングだし被ってるし最悪だよ ……なんで被ったんだろうね

30 22/02/21(月)10:55:02 No.899562971

>しんそうは命令できないから違うよなぁと思ってたら修行したのでできましたと言われてああ考察しがいのない漫画だなと思った 叩くために読んでて考察とかする気ないからid出てるんだろ

31 22/02/21(月)10:55:27 No.899563024

>心操と物間がいればあと皆いらなくない? >役に立ってるの外様の子ばっかじゃない? 心操にいたっては普通科だぜ

32 22/02/21(月)10:55:41 No.899563084

それまではそんなことなかったのに息子だとバレてたからの荼毘が急に親父早く殺してえ!ってキャラになって混乱する

33 22/02/21(月)10:56:18 No.899563190

>>心操と物間がいればあと皆いらなくない? >>役に立ってるの外様の子ばっかじゃない? >心操にいたっては普通科だぜ 消しゴムが自分のクラス放置して1人だけ指導しまくってるのなんなんだよ

34 22/02/21(月)10:56:26 No.899563219

>ていうかAFO一味もワープしたらおしまいじゃない? >アジトもバレてないんだし サーチもあるから分断場所もすぐ分かるからな…

35 22/02/21(月)10:56:28 No.899563223

コピー忍者がすごすぎる

36 22/02/21(月)10:56:35 No.899563248

ていうか更新直後の深夜にスレ立ってなかったっぽい(?)あたりみんな呆れてきてない…?

37 22/02/21(月)10:56:40 No.899563264

>それまではそんなことなかったのに息子だとバレてたからの荼毘が急に親父早く殺してえ!ってキャラになって混乱する パパに構ってほしい雲って欲しいって感じのキャラでは合ったよな一応 俺の炎はエンデヴァーの炎だからそれで犯罪するとエンデヴァーもクズって謎の理論で

38 22/02/21(月)10:57:04 No.899563324

親玉出てくる意味あった? 敵みんな出てくる意味あった?

39 22/02/21(月)10:57:11 No.899563336

荼毘押し込んだ奴焼かれて死なない?

40 22/02/21(月)10:57:19 No.899563364

>しんそうは命令できないから違うよなぁと思ってたら修行したのでできましたと言われてああ考察しがいのない漫画だなと思った 初期は騎馬戦出来るくらいには複雑な命令出来てたのに次に出た時は大した命令出来なくなってたからここら辺がブレまくってるのは今更だろ

41 22/02/21(月)10:57:25 No.899563379

コピー忍者は最初からどんな個性でもすぐ使いこなしてたので黒霧だけええ…大変ですよ…ってなってるのが不自然

42 22/02/21(月)10:57:33 No.899563400

>ていうかAFO一味もワープしたらおしまいじゃない? >アジトもバレてないんだし AFOが視認した範囲じゃないとワープできないんだろう だから目を塞いでる最中にそれぞれワープさせれば分断できる なんでそれをオールマイトが知っているかは分からない

43 22/02/21(月)10:57:48 No.899563434

「」聞いて欲しい日付変更直後にスレ立つのは先が楽しみで面白い漫画なんだ

44 22/02/21(月)10:58:05 No.899563481

>親玉出てくる意味あった? >敵みんな出てくる意味あった? 青山くん…信じていたのに…

45 22/02/21(月)10:58:46 No.899563630

スレ立ったら語るけど自分で立てたらID出るから嫌だし…

46 22/02/21(月)10:58:51 No.899563644

洗脳しても青山一家からはAFOへの敵対心とかありますよね?

47 22/02/21(月)10:58:54 No.899563653

これで空中にスッ飛ばせばかなり相手戦力削れるよね

48 22/02/21(月)10:59:07 No.899563681

>コピー忍者は最初からどんな個性でもすぐ使いこなしてたので黒霧だけええ…大変ですよ…ってなってるのが不自然 脳無の個性コピるのはそら躊躇するだろ 個性も改造されてそうだし

49 22/02/21(月)10:59:21 No.899563726

青山の母親操る時に親父無駄に呼びつけた意味はなんなの…

50 22/02/21(月)10:59:26 No.899563739

謎布覚えるし個性は伸びるし普通科なのに一番成長してるなアイツ…

51 22/02/21(月)10:59:33 No.899563759

地下にあんな動く装置あるのに気づかないAFOもどうかと

52 22/02/21(月)10:59:45 No.899563797

>>コピー忍者は最初からどんな個性でもすぐ使いこなしてたので黒霧だけええ…大変ですよ…ってなってるのが不自然 >脳無の個性コピるのはそら躊躇するだろ >個性も改造されてそうだし コピーすること自体じゃなくて使いこなすって話についてだけど引用するならレス読んでね

53 22/02/21(月)11:00:19 No.899563884

>地下にあんな動く装置あるのに気づかないAFOもどうかと 電波によるエコーロケーションしてるはずなんだけどね まあ個性が適当にオンオフされるのはいつものことである

54 22/02/21(月)11:00:47 No.899563944

B組の他の子どこに消えたの

55 22/02/21(月)11:01:27 No.899564053

スレ画の絵面ダサすぎない?

56 22/02/21(月)11:01:28 No.899564055

>コピーすること自体じゃなくて使いこなすって話についてだけど引用するならレス読んでね それならなおさら異常な個性だし使いこなせるか不安なのでは?

57 22/02/21(月)11:02:15 No.899564198

>漫画として既存のキャラの能力活用するのはいいけど >プロヒーローにモノマネやマインドコントロール出来るやつ一人もいなかったんかって思ってしまう まあなんか年代が進むにつれて若くして強烈な個性を備えた個体が生まれやすくなってるようなことは一応やってたから

58 22/02/21(月)11:02:52 No.899564310

冗談抜きで終章開 幕以降の展開インターン並みだと思う

59 22/02/21(月)11:03:07 No.899564359

>まあなんか年代が進むにつれて若くして強烈な個性を備えた個体が生まれやすくなってるようなことは一応やってたから A組には若くして強烈な個性持ってる奴いないの?

60 22/02/21(月)11:04:18 No.899564573

カタ巻き上がるスカートブワッ

61 22/02/21(月)11:04:18 No.899564575

今アフォさんフリーなんだからあの空気弾みたいなやつかませば強い奴以外は一網打尽に出来るよな なんでしないんだろ

62 22/02/21(月)11:04:19 No.899564576

>AFOが視認した範囲じゃないとワープできないんだろう >だから目を塞いでる最中にそれぞれワープさせれば分断できる >なんでそれをオールマイトが知っているかは分からない AFOはとっくにオールマイトに頭蓋砕かれて盲目になってるから見えてなかろうが使えるぞ

63 22/02/21(月)11:04:20 No.899564580

イレ先の片目しかないのはダメが初耳すぎて唐突なナーフに感じるけどそんな設定あった?初期は片目で見てもなんとかしてた気がするんだけど

64 22/02/21(月)11:04:27 No.899564603

こんなのすぐ壊せるけどなんなん?ってAFOが言ってるけど本当になんなの?

65 22/02/21(月)11:04:38 No.899564640

>A組には若くして強烈な個性持ってる奴いないの? エリート校にしてはゴミみたいな個性ばっかりという真理を突いた指摘はやめろ

66 22/02/21(月)11:04:48 No.899564668

>スレ立ったら語るけど自分で立てたらID出るから嫌だし… 言うて最近はそんなスレ「」にID出るってことはないよ デクのどあっぷ画像でもでないし

67 22/02/21(月)11:05:14 No.899564739

>今アフォさんフリーなんだからあの空気弾みたいなやつかませば強い奴以外は一網打尽に出来るよな >なんでしないんだろ デク殺したくないとはさんざん言ってる 死体からも個性奪えるはずなんだけどね…

68 22/02/21(月)11:05:43 No.899564826

>イレ先の片目しかないのはダメが初耳すぎて唐突なナーフに感じるけどそんな設定あった?初期は片目で見てもなんとかしてた気がするんだけど 個性使用時に負荷が掛かってるような描写あるし単純に消耗してるんじゃない

69 22/02/21(月)11:05:47 No.899564844

若い世代のが強いなら若い世代のが強いでもいいんだけど全体で見ると別にそんなことはないからね 仮免に出てきた他校とかゴミばかりだし

70 22/02/21(月)11:05:53 No.899564857

>>まあなんか年代が進むにつれて若くして強烈な個性を備えた個体が生まれやすくなってるようなことは一応やってたから >A組には若くして強烈な個性持ってる奴いないの? A組じゃないからおかしいみたいな観点は流石に変なのでは

71 22/02/21(月)11:05:55 No.899564870

>今アフォさんフリーなんだからあの空気弾みたいなやつかませば強い奴以外は一網打尽に出来るよな >なんでしないんだろ 避ける奴は避けるしあの程度なら死人も出なかったから半殺しかつ殲滅には丁度いいのにな

72 22/02/21(月)11:06:01 No.899564885

下向きにワープゲート作らないとか物間絶対偏差値79無いだろ お前のせいで押し込むって一手間増えてんだぞ反省しろ

73 22/02/21(月)11:06:33 No.899564981

>>イレ先の片目しかないのはダメが初耳すぎて唐突なナーフに感じるけどそんな設定あった?初期は片目で見てもなんとかしてた気がするんだけど >個性使用時に負荷が掛かってるような描写あるし単純に消耗してるんじゃない そっか… じゃあ物間に使ってもらおう

74 22/02/21(月)11:06:35 No.899564986

>>今アフォさんフリーなんだからあの空気弾みたいなやつかませば強い奴以外は一網打尽に出来るよな >>なんでしないんだろ >デク殺したくないとはさんざん言ってる >死体からも個性奪えるはずなんだけどね… 鮮度がなんか問題らしいけどそれならそれでぶっころして速攻で奪うなり保存なりすればいいしな

75 22/02/21(月)11:07:05 No.899565060

偏差値ばかり高くて頭が悪いのはヒーロー社会の縮図だからだぞ

76 22/02/21(月)11:07:08 No.899565070

分断作戦とかしきりに言ってたけど 会敵してから分断するのは予想外だったなぁ 真面目に読むのがバカみてえだ

77 22/02/21(月)11:07:09 No.899565073

物間は一々フィクサーとか叫んでるのがすごいヒロアカのキャラって感じ

78 22/02/21(月)11:07:11 No.899565083

>若い世代のが強いなら若い世代のが強いでもいいんだけど全体で見ると別にそんなことはないからね >仮免に出てきた他校とかゴミばかりだし まあお子様が暴れて教師の手に負えないってシチュエーションの理由づけだったとは思うがロートルに使える個性のが少ない理由にも一応なってるねって話でしょ

79 22/02/21(月)11:07:22 No.899565115

>>>まあなんか年代が進むにつれて若くして強烈な個性を備えた個体が生まれやすくなってるようなことは一応やってたから >>A組には若くして強烈な個性持ってる奴いないの? >A組じゃないからおかしいみたいな観点は流石に変なのでは 仮にもエリート学校の生徒なのに碌なのがいないってのはかなり変だし

80 22/02/21(月)11:07:48 No.899565190

AFOって個性で活動してるからイレイザーが見たらもう倒れるしかないんだよな

81 22/02/21(月)11:07:55 No.899565217

どうやって青山夫妻はAFOに連絡したんです…?

82 22/02/21(月)11:08:07 No.899565245

物間はデクとミリオに見捨てられたエリの面倒を何の得も無しに見ているあの世界唯一のヒーローなんだよなぁ

83 22/02/21(月)11:08:25 No.899565293

このマンガ読んでるとこれを理解できない俺の思考がおかしいのか?って気分がすごい

84 22/02/21(月)11:08:25 No.899565294

イレ先は最初から最強のヴィランキラーだから…

85 22/02/21(月)11:08:41 No.899565347

ヒーロー科がA組B組しかなくて普通科はヒーロー科入れなかった落ちこぼれ扱いだもんなぁ…

86 22/02/21(月)11:08:42 No.899565353

奴は安心して現れる いやそもそも現れんな下っ端に任せろ

87 22/02/21(月)11:08:59 No.899565398

イレ先の目が欠損したならエリちゃんでよくない…?

88 22/02/21(月)11:09:01 No.899565407

>物間はデクとミリオに見捨てられたエリの面倒を何の得も無しに見ているあの世界唯一のヒーローなんだよなぁ あいつA組いがいならまともだからな そのA組への態度も大体かっちゃんがわるいし

89 22/02/21(月)11:09:12 No.899565439

今回出てきたの同じようにAFOの元にはワープ呼べるだろうし意味あるのかこの分断

90 22/02/21(月)11:09:18 No.899565463

敵が強すぎるor割となんでもできる能力があるとその敵陣営を貶めるために相当無理させないといけないから…

91 22/02/21(月)11:09:19 No.899565464

>物間は一々フィクサーとか叫んでるのがすごいヒロアカのキャラって感じ 酷使されすぎてアホになったのかもしれない

92 22/02/21(月)11:09:30 No.899565491

>どうやって青山夫妻はAFOに連絡したんです…? 普通にスマホで電話したけど?

93 22/02/21(月)11:10:06 No.899565592

>普通にスマホで電話したけど? 連絡手段無いって設定は消えたの…?

94 22/02/21(月)11:10:14 No.899565627

神野でやったヒーローを2秒で蹴散らしたなんかすごい攻撃でトロイアごとヒーロー倒せるだろ

95 22/02/21(月)11:10:39 No.899565701

AFOがワープして敵全部ワープで手元に戻せば容易に抜けられる罠でじっとしてくれてる敵達優しかった・・・

96 22/02/21(月)11:10:46 No.899565723

>>普通にスマホで電話したけど? >連絡手段無いって設定は消えたの…? 消えたが?ついでにインフラは死んでるけど電話は通じるし風呂にも入れる

97 22/02/21(月)11:11:40 No.899565882

fu825203.png 避難民も割と余裕あるよね

98 22/02/21(月)11:12:03 No.899565946

>>普通にスマホで電話したけど? >連絡手段無いって設定は消えたの…? 心躁の個性の設定と同じように雑に消えた

99 22/02/21(月)11:12:31 No.899566043

>>>普通にスマホで電話したけど? >>連絡手段無いって設定は消えたの…? >消えたが?ついでにインフラは死んでるけど電話は通じるし風呂にも入れる 頭痛くなってきた

100 22/02/21(月)11:12:50 No.899566099

お前らシャンクスレにレス数負けて悔しくないのかよ

101 22/02/21(月)11:12:59 No.899566126

>心躁の個性の設定と同じように雑に消えた 消えたんならしょうがねえな ファンみたいに先週までの設定を忘れる作者の鑑

102 22/02/21(月)11:12:59 No.899566128

この個性の雑な変更はインターン編を思い出すな

103 22/02/21(月)11:13:03 No.899566144

青山がAFO呼んだら本人が来ました しかも部下も全員来てくれました って展開があまりにも都合が良すぎて理解できない

104 22/02/21(月)11:13:09 No.899566165

コピーが脇役の個性とか言ったの誰だよ

105 22/02/21(月)11:13:12 No.899566175

>>>普通にスマホで電話したけど? >>連絡手段無いって設定は消えたの…? >消えたが?ついでにインフラは死んでるけど電話は通じるし風呂にも入れる 自分の発言に責任持たないんだろうな…というか何言ったか忘れてる感じか

106 22/02/21(月)11:13:18 No.899566197

なんか禊完了みたいなツラしてる青山マジでなんなのお前

107 22/02/21(月)11:13:28 No.899566230

カタ捲ってスパッツを見せつけるミニスカ下半身

108 22/02/21(月)11:13:36 No.899566254

敵がアホ かといって普通に敵が頭働かせてこの敵全部がトガちゃんが増やしたやつだと絶対勝てなくなるからそれもできない

109 22/02/21(月)11:13:55 No.899566312

>fu825203.png >避難民も割と余裕あるよね 外にいるの…? そもそもどうやって作ったのこの街? ってなる

110 22/02/21(月)11:13:58 No.899566320

インフラってなんだよ

111 22/02/21(月)11:14:08 No.899566350

スレ画の構図がダサすぎる

112 22/02/21(月)11:14:08 No.899566352

>なんか禊完了みたいなツラしてる青山マジでなんなのお前 バレた瞬間にビーム撃ってくるクズなのにな…

113 22/02/21(月)11:14:10 No.899566356

>なんか禊完了みたいなツラしてる青山マジでなんなのお前 保身のためにクラスメイトの顔面に殺人ビームぶっ放す無個性のクズ 僕とは違う

114 22/02/21(月)11:14:12 No.899566362

>青山がAFO呼んだら本人が来ました >しかも部下も全員来てくれました >って展開があまりにも都合が良すぎて理解できない 第二種イディオットプロットです

115 22/02/21(月)11:14:22 No.899566392

難しいこと考えるのが無理なら全面戦争してればいいのにどうして変に頭を働かせるんだ

116 22/02/21(月)11:14:25 No.899566401

特に描写はなかったけど個性は進化し展開に都合付けられるようにしました!

117 22/02/21(月)11:15:11 No.899566556

最終戦なんでしょ? この人達以外にヒーローいないの?

118 22/02/21(月)11:15:12 No.899566559

>外にいるの…? >そもそもどうやって作ったのこの街? >ってなる そもそもここ山の上なんだけどどんだけでかいんだろうねこの山・・・

119 22/02/21(月)11:15:28 No.899566605

画像の分断装置(?)がシンプルにださい

120 22/02/21(月)11:15:35 No.899566623

>特に描写はなかったけど個性は進化し展開に都合付けられるようにしました! まあデクの描写なしの黒鞭も新技かぁ…ってクラスメイトに受け入れられてたから

121 22/02/21(月)11:15:43 No.899566653

これAFOだけが逃げればよくなかった? 改めて手マン完全に治るまで待てばよかったのに…これまで慎重だったんだから引くくらいなんとも思わないだろうに

122 22/02/21(月)11:15:54 No.899566694

こんな事できるんなら殺せばよくない? 生かしてまで分断する意味ないよね?

123 22/02/21(月)11:16:03 No.899566719

ヒーローまで分断してAFO抑えられるの?

124 22/02/21(月)11:16:14 No.899566757

作戦内容それっぽく話してるだけでまるで意味がわからん

125 22/02/21(月)11:16:21 No.899566778

>最終戦なんでしょ? >この人達以外にヒーローいないの? 一応前回の決戦からヒーローの数は半分ぐらいになったとかいってた どう考えても勝てないよなこれ

126 22/02/21(月)11:16:33 No.899566818

ヒロアカ世界の建物シムシティよりも簡単に生えるなあ…

127 22/02/21(月)11:16:34 No.899566825

前回移動しちゃったせいで何のために雄英ベースに要塞作ったのか分かんなくなった 雄英に殴り込むAFOもどうかと思うけど今の何の因果もない駐車スペースみたいなとこよりはマシなのに

128 22/02/21(月)11:16:48 No.899566861

雄英校舎周りはアニメ側も可能な限り下から仰ぐ構図にして 遠景は出さないようにしてます

129 22/02/21(月)11:16:56 No.899566882

>難しいこと考えるのが無理なら全面戦争してればいいのにどうして変に頭を働かせるんだ こんな人数の乱戦が描けると思ってるの?

130 22/02/21(月)11:16:57 No.899566888

>これAFOだけが逃げればよくなかった? >改めて手マン完全に治るまで待てばよかったのに…これまで慎重だったんだから引くくらいなんとも思わないだろうに ×慎重だった 〇作者の都合で表に出てこれなかった

131 22/02/21(月)11:17:02 No.899566895

ゲロワープって再使用までに利チャージあるんだっけ?

132 22/02/21(月)11:17:05 No.899566904

編集も含め誰も漫画の内容は見ていない漫画っぽい何か

133 22/02/21(月)11:17:09 No.899566918

マジで出てくる意味がわからないんだよな じっとしてろよ

134 22/02/21(月)11:17:28 No.899566972

世代進むほど個性が強力になる世界なので環境アプデについていけるのはAFOだけ そもそもAFOがバカじゃないと話が成り立ってないのでいくら頭の悪いムーブをしてもおかしくない

135 22/02/21(月)11:17:35 No.899566993

〇〇すればいいのに…って言われるくらい敵がなんでも出来ちゃうのが悪い

136 22/02/21(月)11:18:04 No.899567105

>この人達以外にヒーローいないの? アメリカNO1が負けて各国共加勢しねえって言ってただろ 分かれよな…!

137 22/02/21(月)11:18:05 No.899567108

>>なんか禊完了みたいなツラしてる青山マジでなんなのお前 >保身のためにクラスメイトの顔面に殺人ビームぶっ放す無個性のクズ >僕とは違う そもそもあいつ先週の段階でもみんなのためにって言うより自分のためにやってるからな

138 22/02/21(月)11:18:09 No.899567122

セメントスが生き埋めにすれば手マン以外終わってた気がする

139 22/02/21(月)11:18:31 No.899567194

AFOが手マンに連絡すればあいつ飛べるから合流できそうなもんだけど

140 22/02/21(月)11:18:42 No.899567231

大戦犯のミルコが前回ドヤ顔で見開きにいた時点でだいぶふざけてると思う

141 22/02/21(月)11:18:45 No.899567239

>>この人達以外にヒーローいないの? >アメリカNO1が負けて各国共加勢しねえって言ってただろ >分かれよな…! そんなお強い人が負けるような脅威を放っておくのか...

142 22/02/21(月)11:18:56 No.899567266

OFAは後回しでいい本命はアメリカ女の個性とか言ってなかったっけ? なんでOFAのために全員で来たの?

143 22/02/21(月)11:19:15 No.899567315

>ゲロワープって再使用までに利チャージあるんだっけ? 今までの描写には無い

144 22/02/21(月)11:19:23 No.899567333

>これAFOだけが逃げればよくなかった? >改めて手マン完全に治るまで待てばよかったのに…これまで慎重だったんだから引くくらいなんとも思わないだろうに もう治ってるはずなんだけどな手マン

145 22/02/21(月)11:19:37 No.899567376

急に生えてきた内通者達なんの意味もなかったな…

146 22/02/21(月)11:19:42 No.899567393

>なんでOFAのために全員で来たの? なんか百円ライターから連絡があったから…

147 22/02/21(月)11:19:58 No.899567449

結局全部が100円ライター拾いにくる優しいおじさん頼りってのが… 青山囮の時点で言われてたのそのまま実現したなあ

148 22/02/21(月)11:20:08 No.899567484

すげえ漫画だなほんと

149 22/02/21(月)11:20:11 No.899567494

ボスの自分が来ちゃうくらい青山一家を信じてたんだ

150 22/02/21(月)11:20:32 No.899567537

…これ結局生徒が頑張ってるだけですよね?

151 22/02/21(月)11:20:40 No.899567557

敵が慎重になったり当たり前のことしてきたら勝てないだろうが!

152 22/02/21(月)11:21:07 No.899567625

結局2年生って何やってるんだろう…

153 22/02/21(月)11:21:14 No.899567647

>雄英校舎周りはアニメ側も可能な限り下から仰ぐ構図にして >遠景は出さないようにしてます 新しくデクたちの避難場所作ったけど学校からあんな近くに謎の禿山があるってなんなんだろうね

154 22/02/21(月)11:21:39 No.899567733

フィクサァァァァ!

155 22/02/21(月)11:21:42 No.899567747

>敵が慎重になったり当たり前のことしてきたら勝てないだろうが! 何年も連載してるのにそんじゃ状況に持っていくんじゃねえ!

156 22/02/21(月)11:21:49 No.899567759

>敵が慎重になったり当たり前のことしてきたら勝てないだろうが! そこを崩すのが本当の作戦だろうが! これは作戦でもなんでもなくてご都合お芝居だろうが!

157 22/02/21(月)11:22:16 No.899567832

>…これ結局生徒が頑張ってるだけですよね? 生徒どころか頑張ってるの普通科の心操とB組の今までやたら小馬鹿にされてた生徒だけでA組ほぼ全員ゴミだよ みんなヒーローになれるがイヤミにしか聞こえない

158 22/02/21(月)11:22:19 No.899567843

>フィクサァァァァ! これ意味わかんなかったんだけどいつもの(奇声)?

159 22/02/21(月)11:22:33 No.899567877

>…これ結局生徒が頑張ってるだけですよね? みんな忘れてるけど雄英は偏差値79で体育祭が現実世界のオリンピック並みに注目されるエリート校なんてレベルを超えたすげえ組織なんだ

160 22/02/21(月)11:22:33 No.899567879

Name

161 22/02/21(月)11:22:37 No.899567891

敵をね…下手に強くしすぎたから

162 22/02/21(月)11:22:48 No.899567923

>敵が慎重になったり当たり前のことしてきたら勝てないだろうが! アメリカ女じゃなくても付近を無酸素状態にする(複合)個性くらいはありそうだからな… 序盤に酸素だけ出す個性は作中に出てきたし

163 22/02/21(月)11:22:53 No.899567940

結局いつもの〇〇がバカだったからの説明しか出来ないパターン

164 22/02/21(月)11:22:58 No.899567949

鬼滅だって鬼側が自滅してくれないと勝てなかったし…

165 22/02/21(月)11:23:23 No.899568032

改めて心操くんがヒーロー科受からなかった理由がわかんねえな

166 22/02/21(月)11:23:37 No.899568077

作戦と呼ぶのもアホらしいお祈りすぎてなぜこんな馬鹿真面目に会議してたのかが不思議になる

167 22/02/21(月)11:23:51 No.899568114

>鬼滅だって鬼側が自滅してくれないと勝てなかったし… まあ無惨様はバカだからって言われてもそうだねってなる下積みはある

168 22/02/21(月)11:23:56 No.899568133

>結局いつもの〇〇がバカだったからの説明しか出来ないパターン ○に作者以外入るの…?

169 22/02/21(月)11:24:18 No.899568200

インターンと違ってサーみたいなアイドルポジがいないのが痛い ただひたすら破綻したアホしかいない人形劇になってる

170 22/02/21(月)11:24:30 No.899568232

何故こんなチートなモノマの個性があの世界でハズレ扱いされてるのか全く分からないから感情移入できない

171 22/02/21(月)11:24:33 No.899568243

>○に作者以外入るの…? そういう作者叩く流れやりたければmay行けよ

172 22/02/21(月)11:24:41 No.899568265

>敵が慎重になったり当たり前のことしてきたら勝てないだろうが! これがあるから青山囮作戦はメタ的に成功すると思ってたけど 前提である「こちらから連絡ができない」って部分を覆されるとは思わなかった

173 22/02/21(月)11:24:54 No.899568303

イレ先自分の受け持ちの生徒ほっぽらかして心操だけ鍛えてんの酷くない?

174 22/02/21(月)11:24:58 No.899568316

>作戦と呼ぶのもアホらしいお祈りすぎてなぜこんな馬鹿真面目に会議してたのかが不思議になる ナイトアイ!よくわかんねえな!

175 22/02/21(月)11:25:07 No.899568349

この漫画未だにヴィランを殺していいのかわからんのが凄いよ この期に及んでまだ生かそうとしてる

176 22/02/21(月)11:25:11 No.899568358

いや親玉来るんかい!!ってなる

177 22/02/21(月)11:25:32 No.899568427

AFOって目が見えないから赤外線とか電波でもの捉えれてるんだよね? 地面の中にそんなでかい動くもの埋めてたら視覚に頼ってるやつよりすぐバレるだろ まあ馬鹿なら馬鹿でいいんだけど今まで電磁波で捉えてるとか今週サーチ警戒してるとか書くからじゃあなんでこれはやらないの?ってなる 頭良さげな描写入れるなよ

178 22/02/21(月)11:25:38 No.899568447

>そういう作者叩く流れやりたければmay行けよ imgは違うもんな!

179 22/02/21(月)11:25:42 No.899568458

>>鬼滅だって鬼側が自滅してくれないと勝てなかったし… >まあ無惨様はバカだからって言われてもそうだねってなる下積みはある 無惨様は臆病ではあるけど慎重ではないからな

180 22/02/21(月)11:25:48 No.899568472

イレ先だって鍛えがいのある生徒を鍛えたいだろ

181 22/02/21(月)11:25:55 No.899568493

>この漫画未だにヴィランを殺していいのかわからんのが凄いよ >この期に及んでまだ生かそうとしてる 葛藤とかそういうんじゃなくてふわふわしてその場の雰囲気で殺すか殺さないか決めてる感じだよね

182 22/02/21(月)11:26:17 No.899568553

>>敵が慎重になったり当たり前のことしてきたら勝てないだろうが! >これがあるから青山囮作戦はメタ的に成功すると思ってたけど >前提である「こちらから連絡ができない」って部分を覆されるとは思わなかった 俺はてっきり荼毘かトガちゃんあたりがお使いに来て引っかかると思ってたぜ! 大ボスがなぜか直接出向いてきたぜ!

183 22/02/21(月)11:26:31 No.899568583

>この漫画未だにヴィランを殺していいのかわからんのが凄いよ >この期に及んでまだ生かそうとしてる そういや当たり前だがヒーロー達って軍人でも警官でもないから相手殺したら殺人罪になる?

184 22/02/21(月)11:26:34 No.899568593

瓦礫の下の死傷者よりも大量快楽殺人者をすくける方が大事なんだ尊いんだ

185 22/02/21(月)11:26:37 No.899568601

まあヴィランは一般市民殺しまくってんだけどな…

186 22/02/21(月)11:26:47 No.899568631

>無惨様は臆病ではあるけど慎重ではないからな 無惨が最善手取ってたらそもそも医者殺してないからなあ… 感情で動いて失敗してるってのは一貫している

187 22/02/21(月)11:27:06 No.899568697

>AFOって目が見えないから赤外線とか電波でもの捉えれてるんだよね? >地面の中にそんなでかい動くもの埋めてたら視覚に頼ってるやつよりすぐバレるだろ >まあ馬鹿なら馬鹿でいいんだけど今まで電磁波で捉えてるとか今週サーチ警戒してるとか書くからじゃあなんでこれはやらないの?ってなる >頭良さげな描写入れるなよ 先生もうその設定覚えてないと思うよ

188 22/02/21(月)11:27:29 No.899568752

>結局2年生って何やってるんだろう… 本当に世界が狭いなって思う 徹頭徹尾話も世界観もこじんまりしてた

189 22/02/21(月)11:27:37 No.899568777

>そういや当たり前だがヒーロー達って軍人でも警官でもないから相手殺したら殺人罪になる? ならないけどなるべく殺したらダメだよくらいのノリ

190 22/02/21(月)11:27:46 No.899568802

>>…これ結局生徒が頑張ってるだけですよね? >みんな忘れてるけど雄英は偏差値79で体育祭が現実世界のオリンピック並みに注目されるエリート校なんてレベルを超えたすげえ組織なんだ (ただしA組は雑魚)

191 22/02/21(月)11:28:05 No.899568866

>>結局2年生って何やってるんだろう… >本当に世界が狭いなって思う >徹頭徹尾話も世界観もこじんまりしてた せっかくのプロヒーローもずっと同じメンバーだからな…

192 22/02/21(月)11:28:17 No.899568899

キャラとして一貫性があるか、またはその説得力があるかって話なんだよな… AFO先生とか場面場面によって性格もキャラも変わりすぎてて未だにキャラがふわふわしてるんだよ

193 22/02/21(月)11:28:17 No.899568900

夜明けが近いこと悟ったら即逃げる無惨様の方がまだ一貫してるし頭も使ってるわ

194 22/02/21(月)11:28:55 No.899569006

>夜明けが近いこと悟ったら即逃げる無惨様の方がまだ一貫してるし頭も使ってるわ ラスボスにあるまじきガン逃げ良いよね

195 22/02/21(月)11:28:56 No.899569009

これまでオールマイトだってAFOの頭潰してたし 作品初期からヴィランは殺していいってのは明示されてるんだ

196 22/02/21(月)11:29:20 No.899569080

今週の怒涛の説明とか味方が頭いい結果!みたいなことになってるから違和感が発生してるのかもしれない 無惨みたいに突拍子もない感情だけで意味不明なことしてくる敵なら強すぎるアホで済むけど

197 22/02/21(月)11:29:31 No.899569113

>>…これ結局生徒が頑張ってるだけですよね? >みんな忘れてるけど雄英は偏差値79で体育祭が現実世界のオリンピック並みに注目されるエリート校なんてレベルを超えたすげえ組織なんだ 現実のオリンピックの熱狂を見るとふかしも大概にしろってレベルのスケールの誇張だな

198 22/02/21(月)11:29:36 No.899569126

>瓦礫の下の死傷者よりも大量快楽殺人者をすくける方が大事なんだ尊いんだ ヴィランのお気持ち配慮>市民の安全 のプライオリティで動いてるのずっとモヤモヤしてる

199 22/02/21(月)11:29:42 No.899569143

AFOは未だにやりたいことすらわからないからな まあどうせ大した理由ないんだろうけど

200 22/02/21(月)11:30:00 No.899569186

100円ライターをわざわざ拾いにいくAFO物持ちが良い善人すぎるだろ

201 22/02/21(月)11:30:09 No.899569215

>偉そうなこと言ってるけど物真としんそーの負担がデカすぎる しんそーの負担はまあいいでしょ 物間流石に酷使しすぎとちゃう?

202 22/02/21(月)11:30:11 No.899569223

>AFOは未だにやりたいことすらわからないからな >まあどうせ大した理由ないんだろうけど 魔王になりたいって滅茶苦茶ふわふわしてるよね…

203 22/02/21(月)11:30:21 No.899569244

トガちゃんまだあのバイバイン使ってないの?

204 22/02/21(月)11:30:22 No.899569248

A組の個性がしょぼすぎる問題

205 22/02/21(月)11:30:38 No.899569291

なんか西に別のヒーロー養成校あったじゃん あいつらは寝てるの…?

206 22/02/21(月)11:30:39 No.899569295

>キャラとして一貫性があるか、またはその説得力があるかって話なんだよな… >AFO先生とか場面場面によって性格もキャラも変わりすぎてて未だにキャラがふわふわしてるんだよ キャラの言動がどいつもこいつもマウントと自己憐憫自己保身ばっかりなのすごいと思う いい意味でこのキャラはこう言うことするこんなこと言わないっていうのがない

207 22/02/21(月)11:30:43 No.899569306

たとえヴィランでもなるべく殺さないようにしたい…ってのは分かるけどここまで行ったら大人は万が一生徒が死んだりヴィラン殺してトラウマになる前に自分達が泥被る覚悟決めろや

208 22/02/21(月)11:30:48 No.899569330

物間の個性を評価しない癖に都合良く使うあたりが流石ヒロアカって感じ

209 22/02/21(月)11:30:49 No.899569333

>100円ライターをわざわざ拾いにいくAFO物持ちが良い善人すぎるだろ SDGsに配慮した社会派ヴィラン

210 22/02/21(月)11:31:36 No.899569486

キャラが確立してるのデクぐらいだと思う 自分大好き真面目に見える最低のクズっていう恐らく作者が想定してない方向のキャラ立ちだけども

211 22/02/21(月)11:31:40 No.899569499

>物間の個性を評価しない癖に都合良く使うあたりが流石ヒロアカって感じ なんで毎回口が悪いんだろうな いちいち脇役とか

212 22/02/21(月)11:31:44 No.899569512

AFOずっと浮いたままボケーっと見てるだけなのが面白いんだけど

213 22/02/21(月)11:31:57 No.899569547

やりたいシチュに沿ってキャラ動かしてるからキャラに一貫性が生まれないんだよな このキャラならこうする!っていい意味での解釈一致はこの漫画にない

214 22/02/21(月)11:32:26 No.899569617

>AFOずっと浮いたままボケーっと見てるだけなのが面白いんだけど やっぱりボケ老人なのでは?

215 22/02/21(月)11:32:40 No.899569653

自己憐憫とデクカツだけは一貫しているはずだ

216 22/02/21(月)11:32:45 No.899569671

>このキャラならこうする!っていい意味での解釈一致はこの漫画にない 負の意味では一貫しているけどね…

217 22/02/21(月)11:32:50 No.899569683

別に物間使うのは良いけど作戦の9割負担させるような役目を数日前に言ってんじゃねぇよ! それで物間がワープ使えなかったらどうするつもりだったんだよ

218 22/02/21(月)11:33:10 No.899569751

普通ここまで来たら誰もがヒーローになれるって展開になると思うのに 所詮お前は脇役止まりって

219 22/02/21(月)11:33:16 No.899569771

この隔離箱作ったのもセメントスなんだろうか アイツ便利すぎる

220 22/02/21(月)11:34:00 No.899569898

>先生もうその設定覚えてないと思うよ どっちかというとその設定への対応思い付かなかったから一時的になかったことにしてるだけだと思う その設定を使った面白そうな展開思い付いたらまた出てくる

221 22/02/21(月)11:34:01 No.899569900

特訓で前振りしてたA組じゃなくて急に出てきた物間と心操が活躍するのがヒロアカ感ある

222 22/02/21(月)11:34:39 No.899570037

黒霧コピーがありならオバホコピーもやっておけよ 誰も絶対最善を尽くそうとしない

223 22/02/21(月)11:35:00 No.899570109

今一番困るのが AFOと手マンに一度でも個性使われることなのでこうやって使わなくする

224 22/02/21(月)11:35:11 No.899570143

>特訓で前振りしてたA組じゃなくて急に出てきた物間と心操が活躍するのがヒロアカ感ある 作戦のほぼすべてを占めるAFO分断にA組がまったく関係してない… いや囮の青山は働いてるのか…なんだったんだあの特訓

225 22/02/21(月)11:35:29 No.899570208

>所詮お前は脇役止まりって 物間に好き勝手されたら僕が最高のヒーローになれないじゃん

226 22/02/21(月)11:35:39 No.899570242

いい加減白雲なのか黒霧なのかハッキリしろよ

227 22/02/21(月)11:35:42 No.899570246

ここまでやって脇役扱いは流石に酷くない…?

228 22/02/21(月)11:36:01 No.899570304

この作戦に関わったみんなが!No.1ヒーローだ!最高のヒーローだ!みたいな展開になると思うじゃない? そこに所詮お前は脇役止まりってする訳よ

229 22/02/21(月)11:36:09 No.899570331

分断したとしても転送能力防がないと意味なく無い?

230 22/02/21(月)11:36:17 No.899570354

>普通ここまで来たら誰もがヒーローになれるって展開になると思うのに >所詮お前は脇役止まりって フィィクサァァァァ!

231 22/02/21(月)11:36:58 No.899570497

コレで作戦が成功してもどう考えてもMVPは物間だよね

232 22/02/21(月)11:37:01 No.899570501

そいつがいなければ作戦そのものが成り立たないくらい大事な人の事を脇役呼ばわりできる心情がさっぱりわからねえ

233 22/02/21(月)11:37:15 No.899570550

最高のヒーローになるのは「僕」なんだから横並びでトップなんてなるわけないだろ

234 22/02/21(月)11:37:18 No.899570558

そもそもまともに二倍個性を運用しなかったやつらだぞ こんなもんだ

235 22/02/21(月)11:37:59 No.899570698

>黒霧コピーがありならオバホコピーもやっておけよ 個性改造?とかされたんですけど!

236 22/02/21(月)11:38:02 No.899570712

もし成功してもモノマは全く賞賛されなさそう もし失敗したら結構な割合モノマのせいにされそう

237 22/02/21(月)11:38:55 No.899570883

>コレで作戦が成功してもどう考えてもMVPは物間だよね アシストしかこなせてないやつよりもゴール決めたやつのが偉いに決まってんだろ

238 22/02/21(月)11:38:59 No.899570891

>そいつがいなければ作戦そのものが成り立たないくらい大事な人の事を脇役呼ばわりできる心情がさっぱりわからねえ めちゃくちゃ傲慢だよね

239 22/02/21(月)11:39:17 No.899570947

でもこれ閉じ込めてどうするの? 完全に閉じ込めちゃったから黒霧で分断もできないしほっといたら出てくるじゃん

240 22/02/21(月)11:39:20 No.899570952

>もし成功してもモノマは全く賞賛されなさそう 負の方向の一貫性ばかりあるのなんで…

241 22/02/21(月)11:39:41 No.899571017

物間が脇役だったらA組の大半背景じゃん

242 22/02/21(月)11:39:49 No.899571038

あの世界はまさに今被害を受けている一般市民ですら ヴィランのお気持ち>戦っているヒーローの思考になるから 世界レベルでヴィラン様の思想や人権が優先されている

243 22/02/21(月)11:40:05 No.899571092

>>黒霧コピーがありならオバホコピーもやっておけよ >個性改造?とかされたんですけど! 他の囚人全員それやっとけ

244 22/02/21(月)11:40:17 No.899571132

そもそも物間は唯一エリちゃんと同じ目線で会話したりエリちゃんが余計なものを見ないように気遣ったりできるヒーロー精神の持ち主ではある

245 22/02/21(月)11:40:22 No.899571155

>世界レベルでヴィラン様の思想や人権が優先されている リアリティーある展開だろ?

246 22/02/21(月)11:40:25 No.899571167

普通の漫画だったら黒霧説得を積み上げて感動っぽい何かが発生するんだろうけど 物まねで済ませるのは黒霧コピーを最近思いついたんだろうなって

247 22/02/21(月)11:40:26 No.899571171

>世界レベルでヴィラン様の思想や人権が優先されている こんなん揺れるやん…!

248 22/02/21(月)11:40:38 No.899571211

A組だけだらだらさせて物間には1番過酷な役目させるのが最高にヒロアカって感じだ

249 22/02/21(月)11:40:40 No.899571223

>そいつがいなければ作戦そのものが成り立たないくらい大事な人の事を脇役呼ばわりできる心情がさっぱりわからねえ 自分が褒め称えられないなら作戦が失敗しても構わないんだぞ

250 22/02/21(月)11:41:07 No.899571301

主人公含めたA組連中よりよっぽど役に立ってるのに 「脇役なんていない」とかナチュラルに上から目線の賞賛されてて意味がわからん

251 22/02/21(月)11:41:11 No.899571318

物間がアシストしか出来ないかといえばそうじゃなくて いくらでも戦闘で活躍できる個性なのに 都合よく脇役にされる

252 22/02/21(月)11:41:21 No.899571350

カタチンコ

253 22/02/21(月)11:41:22 No.899571353

>物間が脇役だったらA組の大半背景じゃん 伊達に声優から環境音呼びはされてないモブさだよA組

254 22/02/21(月)11:41:48 No.899571438

物間と心操より仕事したやつプロ含めても0じゃねえか

255 22/02/21(月)11:42:21 No.899571538

>伊達に声優から環境音呼びはされてないモブさだよA組 劇場版で「えっ!?俺らにセリフあったんですか!?」ってA組コメントだからな…

256 22/02/21(月)11:45:41 No.899572230

ほんと今更だけど学校舞台にしたの大失敗だったと思う いや扱い切れる作者なら強みになったんだろうけどキャラの数まっったく使いこなせてないし学生だからって事情に足引っ張られてばっかじゃん

257 22/02/21(月)11:46:02 No.899572301

>アシストしかこなせてないやつよりもゴール決めたやつのが偉いに決まってんだろ こなせてないんじゃなくてチーム事情でなんでも屋やらされてるだけじゃん

258 22/02/21(月)11:46:36 No.899572428

制作関係の人らのほとんどから暗にバカにされているコメントばかり出てきて毎度笑う 時系列っぽい何かとかそりゃホリー製じゃ役に立たん

259 22/02/21(月)11:46:46 No.899572462

>ほんと今更だけど学校舞台にしたの大失敗だったと思う >いや扱い切れる作者なら強みになったんだろうけどキャラの数まっったく使いこなせてないし学生だからって事情に足引っ張られてばっかじゃん 学生でこんだけ破綻してるのに社会人が描けるとは思えない

260 22/02/21(月)11:46:57 No.899572500

>物間と心操より仕事したやつプロ含めても0じゃねえか 作戦立案したんですけど?

261 22/02/21(月)11:47:53 No.899572674

>時系列っぽい何か 二度焼きが修正されて二度焼きに変わったからな…

262 22/02/21(月)11:48:05 No.899572715

他校のエンデヴァー粘着アンチとか今どうしてんだっけ…

263 22/02/21(月)11:49:04 No.899572907

荼毘はジューシーに弱火で二度焼き説かずっと燃え続けてたファイアパンチ説で別れててめっちゃ笑った記憶がある

264 22/02/21(月)11:49:37 No.899573007

そもそも物間の個性は十分アタッカーやれるはずなんだが…

265 22/02/21(月)11:50:23 No.899573141

別にクラスに拘る必要もないんだがな本来は もっと他校の生徒や別学年学級の生徒出せるのが学校設定なんだし 何故か毎回A組の絆アピールするから実際の扱いと乖離してる

266 22/02/21(月)11:50:25 No.899573145

じっくり二度焼きは今見ても笑っちゃうから駄目

267 22/02/21(月)11:50:25 No.899573147

Name

268 22/02/21(月)11:50:33 No.899573174

砂糖なんて除籍だろどうみても…

269 22/02/21(月)11:50:52 No.899573250

>作戦立案したんですけど? 元はといえばマイトが半端な事したせいでは!?

270 22/02/21(月)11:50:58 No.899573266

二度〇〇の字面は本当に笑ってしまう

271 22/02/21(月)11:51:06 No.899573301

閉じ込めるならこのままキノコの個性とか使った方強くね?

272 22/02/21(月)11:51:26 No.899573364

>特訓で前振りしてたA組じゃなくて急に出てきた物間と心操が活躍するのがヒロアカ感ある そもそもあいつら特訓してない

273 22/02/21(月)11:52:38 No.899573594

探索に出てると思った?それも作戦だぜ!もクソ意味わかんなかった

274 22/02/21(月)11:53:10 No.899573688

いつものことではあるが意味がわかることのほうが少ない

275 22/02/21(月)11:53:17 No.899573712

弱小ヤクザのが個性強いからな 若い世代のが強い設定は知らん

276 22/02/21(月)11:53:29 No.899573751

この後分断した先でAFOとオールマイトが相打ちするんだろうなあ

277 22/02/21(月)11:54:10 No.899573874

>そもそもあいつら特訓してない 訓練もすぐやめてUAの近所ブラブラしてただけだもんな 無意味なことして頑張ってますアピールする事多くないこの漫画

278 22/02/21(月)11:54:21 No.899573915

>弱小ヤクザのが個性強いからな >若い世代のが強い設定は知らん 若い個性強い設定はその筆頭のはずのA組の個性が弱すぎて成り立ってないんだよな…

279 22/02/21(月)11:55:06 No.899574069

青山囮作戦決まってたのになんで無駄に捜索やってたんだろうなA組は

280 22/02/21(月)11:56:13 No.899574311

嵐の前の超静けさて

281 22/02/21(月)11:56:30 No.899574383

青山が囮やることが決まって喜んでるA組の連中は人の心がない

282 22/02/21(月)11:56:51 No.899574444

俺は馬鹿でちゃんと読めていない可能性が高いから敵のボスがわざわざ出向いてくれたことについて有識者に説明してもらいたい

283 22/02/21(月)11:57:02 No.899574475

今更だけどキャラに魅力なくて話つまらんから最終決戦でも盛り上がらない

284 22/02/21(月)11:58:01 No.899574671

結局イレ先は説得失敗かよ何なら出来るんだあいつ

285 22/02/21(月)11:58:27 No.899574771

>結局イレ先は説得失敗かよ何なら出来るんだあいつ 除籍

286 22/02/21(月)11:58:39 No.899574812

個性周り真面目に考えても物理強化系以外が戦闘すると即ミンチになるだろって結論になるだけだし

287 22/02/21(月)11:59:39 No.899574993

>俺は馬鹿でちゃんと読めていない可能性が高いから敵のボスがわざわざ出向いてくれたことについて有識者に説明してもらいたい ボスが馬鹿だから

288 22/02/21(月)11:59:49 No.899575026

>>ほんと今更だけど学校舞台にしたの大失敗だったと思う >>いや扱い切れる作者なら強みになったんだろうけどキャラの数まっったく使いこなせてないし学生だからって事情に足引っ張られてばっかじゃん >学生でこんだけ破綻してるのに社会人が描けるとは思えない そもそもお前社会なんてかけないんだから大人しく学校舞台で陰キャでもかいてろ って初代担当に言われてるからな

289 22/02/21(月)12:00:12 No.899575108

もうちょい頭悪い作戦覚悟してたから黒霧利用とかの盲点のアイデアはちょっとほっとする これが最大限功を奏したのはAFOが間抜けだからとしか言えないのは残念だが

290 22/02/21(月)12:00:41 No.899575221

キャラが馬鹿だからとしか言えないのが実にヒロアカ

291 22/02/21(月)12:00:42 No.899575225

イレ先治せよエリちゃんで

292 22/02/21(月)12:01:00 No.899575280

よし今週も名作だったな

293 22/02/21(月)12:01:07 No.899575295

登場人物全員アホだから成り立つ

294 22/02/21(月)12:01:49 No.899575433

ルール無用に見えてオバホコンボによるオールマイト治療だけはやらない最後の一線は守られた

295 22/02/21(月)12:01:50 No.899575436

これ物間負の面呼ばわりしたミリオめっちゃ失礼では?

296 22/02/21(月)12:02:00 No.899575473

学生設定が活かせてないのも学生設定が社会書けてないことのカバーになってるのも事実

297 22/02/21(月)12:02:11 No.899575514

むっ

298 22/02/21(月)12:02:38 No.899575592

前の決戦では物間黒霧しなかったのに…

299 22/02/21(月)12:02:40 No.899575604

>これ物間負の面呼ばわりしたミリオめっちゃ失礼では? 子供見捨てた奴が言っていいセリフじゃない

300 22/02/21(月)12:02:47 No.899575630

絵面がその…あれじゃない?

301 22/02/21(月)12:03:06 No.899575701

>ルール無用に見えてオバホコンボによるオールマイト治療だけはやらない最後の一線は守られた やれよもう なんで全力出さないんだよ

302 22/02/21(月)12:04:35 No.899576005

>>作戦立案したんですけど? >元はといえばマイトが半端な事したせいでは!? 最初に頭潰したのはいいんだよ別に死闘のすえだろうし 問題は近くにいたであろうサーとかがAFOの肢体を処分しないとかその辺り

303 22/02/21(月)12:05:11 No.899576132

>前の決戦では物間黒霧しなかったのに… 前の決戦は学生を最前線で使うほど全力じゃなかったから…

304 22/02/21(月)12:05:31 No.899576205

>問題は近くにいたであろうサーとかがAFOの肢体を処分しないとかその辺り ダ メ だ

305 22/02/21(月)12:06:44 No.899576481

これ次のパッチで物間ナーフかな

306 22/02/21(月)12:07:56 No.899576764

>これ次のパッチで物間ナーフかな 残念だったな 次はないから逃げきりだよ

307 22/02/21(月)12:07:57 No.899576773

>これ次のパッチで物間ナーフかな 最終章なんですけど…?

308 22/02/21(月)12:08:07 No.899576800

普通あるいは上澄みの学校生活を過ごしてきた学歴持ちの編集者たちにとって ファンタジー以前に一般的高校生活のイメージすら描写できないのは想定外だったろう

309 22/02/21(月)12:08:50 No.899576975

AFOがガチ目にアホになったからマジで終わらせるフェーズなのかなと思ったけど 第二次とか無駄に保険かけ出してるから本当に最終決戦なのかさえ分からん

310 22/02/21(月)12:09:34 No.899577156

イレ先は散々偉そうなこと言っておきながら後ろで見てるだけなの? 片目じゃ効果無いとまでは言ってないよね?

311 22/02/21(月)12:09:45 No.899577209

なんか頭良さそうな雰囲気醸し出しながら作戦会議してるけど敵がアホであることを祈る都合が良すぎる内容だから滑稽でしかないんだよね

312 22/02/21(月)12:09:46 No.899577212

あんま作者を同行いうのはあれなんだけどインタビューで余計なこといいまくってるおかげで学校でなじめてなかったんだなって

313 22/02/21(月)12:10:01 No.899577289

改めて見るとA組の個性ショボいな…なんだよ尻尾生えてますとか砂糖食べるとパワーアップって

314 22/02/21(月)12:10:41 No.899577451

>イレ先は散々偉そうなこと言っておきながら後ろで見てるだけなの? 生徒に危ない橋渡らせておいて本当こいつ最低すぎる

315 22/02/21(月)12:11:09 No.899577547

>改めて見るとA組の個性ショボいな…なんだよ尻尾生えてますとか砂糖食べるとパワーアップって 砂糖は能力自体は強いぞ 強化幅がおかしいから

316 22/02/21(月)12:11:26 No.899577623

>AFOがガチ目にアホになったからマジで終わらせるフェーズなのかなと思ったけど >第二次とか無駄に保険かけ出してるから本当に最終決戦なのかさえ分からん AFOはここで終わって最後は手マンとその取り巻きとかだよきっと

317 22/02/21(月)12:11:28 No.899577631

今更ヒロアカに頭の良さは期待してないからこのまま分断成功最終決戦で行くべきだと思う AFOが使ってるワープどう防ぐかは知らん

318 22/02/21(月)12:11:29 No.899577634

なんか作戦会議でしょうもないジェスチャーしながらこれで行ける!みたいなキメ方するからすごい鼻につく ガバガバじゃねーか

319 22/02/21(月)12:11:52 No.899577738

>なんか頭良さそうな雰囲気醸し出しながら作戦会議してるけど敵がアホであることを祈る都合が良すぎる内容だから滑稽でしかないんだよね AFOが無駄に部下連れて来なければ何も意味がなかった作戦だからな…

320 22/02/21(月)12:12:11 No.899577819

>改めて見るとA組の個性ショボいな…なんだよ尻尾生えてますとか砂糖食べるとパワーアップって ショボいだけならまだしもデク筆頭に使いすぎるとダメージくらったりするデメリット持ちが半分くらいいるからな 本当に日本全国の上澄みか?

321 22/02/21(月)12:12:15 No.899577831

>AFOがガチ目にアホになったからマジで終わらせるフェーズなのかなと思ったけど >第二次とか無駄に保険かけ出してるから本当に最終決戦なのかさえ分からん これで本当に決着をつけるってつもりなら「最終決戦」なり「これがAFOとの最期の戦いだ」ぐらいはいうよな

322 22/02/21(月)12:13:14 No.899578075

俺の理解力が追いついてないだけかと思ってたけどやっぱり作戦穴だらけだよね?

323 22/02/21(月)12:13:49 No.899578230

ぜんぜん関係ないけど荼毘の「指図すんなリーダー」がちょっとおもしろかった いやリーダーなんだから指図するでしょ…

324 22/02/21(月)12:13:54 No.899578250

>>改めて見るとA組の個性ショボいな…なんだよ尻尾生えてますとか砂糖食べるとパワーアップって >ショボいだけならまだしもデク筆頭に使いすぎるとダメージくらったりするデメリット持ちが半分くらいいるからな >本当に日本全国の上澄みか? 初期の作者インタビューだと強い個性は意識的にデメリット無しにしてるらしいから逆説的にデメリット持ちは雑魚で脇役なんだ

325 22/02/21(月)12:13:54 No.899578253

ワープに入れるだけで苦労してるけどボッシュートした後どうやって隔離するかが肝なのでは…?

326 22/02/21(月)12:13:58 No.899578275

>俺の理解力が追いついてないだけかと思ってたけどやっぱり作戦穴だらけだよね? 作戦って言うのもおこがましい

327 22/02/21(月)12:14:35 No.899578446

何でトップ校設定にしたんだろう

328 22/02/21(月)12:14:44 No.899578488

>俺の理解力が追いついてないだけかと思ってたけどやっぱり作戦穴だらけだよね? まずAFOが完全に想定通りに動く必要があって物間が数日で個性会得しなければ終わってた作戦だ

329 22/02/21(月)12:15:09 No.899578601

この期に及んで主人公がまだ個性の基本的な部分すら使いこなせてないってどうなんだ これで最高戦力扱いされてるのが凄いモヤモヤする

330 22/02/21(月)12:15:11 No.899578608

AFOが来るまでは読めたとして そこからAFOがヴィラン召喚するってのまで読むのは無理すぎるだろう

331 22/02/21(月)12:15:34 No.899578708

>ぜんぜん関係ないけど荼毘の「指図すんなリーダー」がちょっとおもしろかった >いやリーダーなんだから指図するでしょ… 駄目だった 本当だわいろいろおかしい

332 22/02/21(月)12:15:42 No.899578741

>何でトップ校設定にしたんだろう 作者が権威主義者学閥主義者だから

333 22/02/21(月)12:16:00 No.899578827

AFOと手マンと設定上は滅茶苦茶ヤバい荼毘以外は閉じ込められた時点で勝ちだと思ってたけどそうではないみたいだ

334 22/02/21(月)12:16:18 No.899578925

>何でトップ校設定にしたんだろう A組とかかっちゃん含めて轟以外大した個性いないな

335 22/02/21(月)12:16:44 No.899579022

心操のスキルツリー伸ばせば嘘発見器に引っかからずに自由自在に喋らせられるようになるもガバガバ理論すぎる

336 22/02/21(月)12:16:58 No.899579092

AFOが完全に想定通りに動く必要はあるけど そのAFOが想定通りに動く道筋は一切作ってないからな…

337 22/02/21(月)12:17:08 No.899579133

日本全国から生徒が集まってるのに襲撃まで寮設定がなかったのも謎だろ

338 22/02/21(月)12:17:24 No.899579201

>AFOが来るまでは読めたとして >そこからAFOがヴィラン召喚するってのまで読むのは無理すぎるだろう そもそも召喚する必要が無い 近くに仲間のヴィランがいたら巻き添えくらうだろAFOの戦闘スタイルだと

339 22/02/21(月)12:17:30 No.899579228

今までナガンとか部下とか散々表に出てこなかったのにノコノコ出てきたAFO ここまでくると青山家はAFOのなんなんだよ

340 22/02/21(月)12:17:33 No.899579250

>>何でトップ校設定にしたんだろう >A組とかかっちゃん含めて轟以外大した個性いないな 想像の神がいるぞ アホだから使いこなせてないが

341 22/02/21(月)12:17:42 No.899579290

>>何でトップ校設定にしたんだろう >A組とかかっちゃん含めて轟以外大した個性いないな 八百万は個性だけなら神話級だろ 個性だけなら

342 22/02/21(月)12:18:00 No.899579391

描きたいシチュをノリで描いてるだけだから統合性なんて考えてたら頭おかしくなるぞ

343 22/02/21(月)12:18:17 No.899579490

あんなピンポイントで罠仕掛けられるなら 地雷で良かったんじゃないの?

344 22/02/21(月)12:18:26 No.899579519

>AFOが完全に想定通りに動く必要はあるけど >そのAFOが想定通りに動く道筋は一切作ってないからな… 百歩譲って嘘を見抜けなかったのはいいとしてAFO自身が直接出向く理由はなんだよと

345 22/02/21(月)12:18:34 No.899579554

>A組とかかっちゃん含めて轟以外大した個性いないな 偏差値も滅茶苦茶高いんだぜこいつら

346 22/02/21(月)12:18:37 No.899579567

>>>何でトップ校設定にしたんだろう >>A組とかかっちゃん含めて轟以外大した個性いないな >八百万は個性だけなら神話級だろ >個性だけなら 脂肪変換らしいが明らかに質量以上のもの作ってたなそういや

347 22/02/21(月)12:19:16 No.899579735

>>A組とかかっちゃん含めて轟以外大した個性いないな >偏差値も滅茶苦茶高いんだぜこいつら 必要ないではなくあるだけ邪魔な設定だなこれも…

348 22/02/21(月)12:19:30 No.899579805

慎重な巨悪のはずなのにちょっとうまく行ってたらめちゃくちゃ慢心するクソ馬鹿になった

349 22/02/21(月)12:19:34 No.899579826

トガも荼毘もトカゲも防御力は紙だから速攻で始末した方が楽に見える

350 22/02/21(月)12:19:42 No.899579859

>AFOが完全に想定通りに動く必要はあるけど >そのAFOが想定通りに動く道筋は一切作ってないからな… うんだからおかしいんだよね その道筋があってあとは相手次第だ!ならわかるんだけど何もないから何の説得力もない

↑Top