虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/21(月)10:09:20 むっ!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/21(月)10:09:20 No.899555375

むっ!このヒロインかわいいねえ…と思ってたら死んだ…

1 22/02/21(月)10:11:47 No.899555748

新連載父と子の話が被っとる

2 22/02/21(月)10:12:32 No.899555884

主人公がパパスか

3 22/02/21(月)10:14:02 No.899556123

地球の子は1話はよくできてたけど今後どういうストーリーにするのか全然予想がつかん

4 22/02/21(月)10:14:12 No.899556160

子育てモノなのか2話で赤ちゃんが成長してるのか気になる

5 22/02/21(月)10:14:58 No.899556293

最初から全部説明してくれて助かる

6 22/02/21(月)10:16:35 No.899556538

なんとなくサイコスタッフ思い出した

7 22/02/21(月)10:17:05 No.899556614

セックスを見せつけると神力は乱れる

8 22/02/21(月)10:18:18 No.899556815

良くも悪くも二話目が以降が予想できない

9 22/02/21(月)10:18:50 No.899556886

アヤシの代原っぽいギャグの読み切りひどかったな

10 22/02/21(月)10:19:31 No.899557006

本編のテイストは神海っちゃんって感じだけどカラーが別人のようにうまくなってるな… キスシーンとかも垢抜けた感じ

11 22/02/21(月)10:19:54 No.899557092

ドワナクローズマイアーイズ

12 22/02/21(月)10:20:25 No.899557190

>アヤシの代原っぽいギャグの読み切りひどかったな 代原でも位置ってわかるのか…とか思ってしまった

13 22/02/21(月)10:21:02 No.899557296

カラーは外注という手もある

14 22/02/21(月)10:22:01 No.899557441

最初の何ページかはおっずいぶん修正したなと思ったけど デザインのダサさとかああやっぱこの人だなって

15 22/02/21(月)10:23:24 No.899557658

ヒロインのキャラが良すぎてなんで殺しちゃったのって印象ずっと引きずるやつ

16 22/02/21(月)10:23:29 No.899557675

「」たちのように真面目な読者じゃないから文字多いな…って刹那で飛ばしちゃった

17 22/02/21(月)10:24:17 No.899557827

ライトウイングとかソルキチ知ってるとおとなしいなって意見も聞いたけど見たこともない演出が出てくるのはしばらく経ってからだったしな でもライトウイングは1話で1人対100人の試合して羽出してたか…

18 22/02/21(月)10:24:28 No.899557852

>なんとなくサイコスタッフ思い出した 大きな危機を回避するために世界そのものが力を持つ人間を生み出す…みたいなのはたまにあるな ジャンプだと実績帝もそんなんだった

19 22/02/21(月)10:25:07 No.899557955

>「」たちのように真面目な読者じゃないから文字多いな…って刹那で飛ばしちゃった おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃ…

20 22/02/21(月)10:25:13 No.899557976

世界のカウンター的なのは良くあるな

21 22/02/21(月)10:26:27 No.899558179

1話だけで読切みたいにまとまってるから2話から何するか全く想像つかん

22 22/02/21(月)10:27:46 No.899558384

良くなかったっていうと何故か褒めてると受け取られるけど普通に良くなかったと思う

23 22/02/21(月)10:27:50 No.899558402

妻も子も奪われる流れが美しいがどうなるか

24 22/02/21(月)10:28:19 No.899558484

世を守るヒーローとあくまで落語の求道者では方向性が違うのでその点では差別化できてると思う

25 22/02/21(月)10:29:34 No.899558705

死んだキャラが一番印象に残って主人公が薄い感じになってるのは二話からが大変だろうと思う

26 22/02/21(月)10:29:58 No.899558767

読み切り読んでる気分だった 逆に言うと纏まりが良すぎて2話目があんまり気にならない

27 22/02/21(月)10:30:01 No.899558777

>>「」たちのように真面目な読者じゃないから文字多いな…って刹那で飛ばしちゃった >おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃ… やめろ「」ちゃん!

28 22/02/21(月)10:30:37 No.899558873

僕がとーちゃんなら子育ての裏でボロっボロになりそう

29 22/02/21(月)10:30:43 No.899558891

ミル貝でソルキチの後何してたかなって調べたら39歳で そうかそうだな…って時の流れを感じた

30 22/02/21(月)10:32:09 No.899559104

あっという間に就活して結婚して子供産まれたあたりで これ読み切りじゃないよね…?ってなった

31 22/02/21(月)10:32:31 No.899559167

phycho+も超能力持って生まれた人間が集まって隕石どうにかする話だったな

32 22/02/21(月)10:32:39 No.899559193

>なんとなくサイコスタッフ思い出した 隕石の接近の演出でこれ思い浮かんだわ

33 22/02/21(月)10:32:58 No.899559250

おっ父は酒浸りのダメ人間になってるかと思ったけどこっちのが辛いかもしれん…

34 22/02/21(月)10:33:25 No.899559315

作品と作者は切り離すべきだとは思うけどこの作者はなんか人が良さそうな気がする

35 22/02/21(月)10:33:47 No.899559367

定型かどうか判断に困る定型が多すぎる

36 22/02/21(月)10:34:39 No.899559512

>良くなかったっていうと何故か褒めてると受け取られるけど普通に良くなかったと思う 良くないって言い方だと悪いと断言して貶めたり踏みにじったりしてないから 人によっては褒めてるようにも見えるだろうさ

37 22/02/21(月)10:34:50 No.899559530

詰め込んだ割に上手く纏まってると思うけどなんだろうねこの先が全く気にならない感じは…

38 22/02/21(月)10:34:56 ID:iNKWqMg2 iNKWqMg2 No.899559542

>作品と作者は切り離すべきだとは思うけどこの作者はなんか人が良さそうな気がする 切り離すとかじゃなく単なる妄想じゃんSNSとかの露出もないし

39 22/02/21(月)10:35:03 No.899559575

ずっと待ってた神海っちゃんの新連載だけどさ よくなかったよ 全然良くなかった

40 22/02/21(月)10:35:24 No.899559622

>作品と作者は切り離すべきだとは思うけどこの作者はなんか人が良さそうな気がする fu825163.jpg 組織の大人たちがみんな嫁さん犠牲にするのがつらそうなの見てそれは思った

41 22/02/21(月)10:35:27 No.899559632

知らないと煽りに聞こえるような定型ばっかりだから…

42 22/02/21(月)10:35:30 ID:iNKWqMg2 iNKWqMg2 No.899559636

絵が古臭い 扉とかで期待したけど今更無理か

43 22/02/21(月)10:35:32 No.899559645

それだよ神海─────!

44 22/02/21(月)10:36:02 No.899559721

>絵が古臭い >扉とかで期待したけど今更無理か おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃ…

45 22/02/21(月)10:36:25 No.899559777

>ずっと待ってた神海っちゃんの新連載だけどさ >よくなかったよ >全然良くなかった むしろ最高 以上

46 22/02/21(月)10:36:44 No.899559828

つまんなかったってほどじゃないけど一話から神海くさいのを期待してたので薄味な印象

47 22/02/21(月)10:36:45 No.899559837

連載…してしまった…

48 22/02/21(月)10:36:50 ID:iNKWqMg2 iNKWqMg2 No.899559849

ソルキチの音楽バトルシーンでの甲冑とか死ぬほどデザインダサくてそれが今回の新連載でも一切矯正されてなくてあーあとなった

49 22/02/21(月)10:37:18 No.899559925

>組織の大人たちがみんな嫁さん犠牲にするのがつらそうなの見てそれは思った そういや普通ならみんなつらそうとか変だしな…

50 22/02/21(月)10:37:19 No.899559926

>つまんなかったってほどじゃないけど一話から神海くさいのを期待してたので薄味な印象 街中ですれ違った時に掴むコマはむせかえるほどの神海っちゃんだったろ

51 22/02/21(月)10:37:33 No.899559961

今のところ新連載どっちも好感触だ

52 22/02/21(月)10:37:46 No.899559993

なんだ連載ってこんなもんか 俺たちもうサッカーやめます!!

53 22/02/21(月)10:37:54 No.899560023

デザインが洗練されちゃったら神海っちゃんじゃないだろ

54 22/02/21(月)10:37:56 No.899560026

>>組織の大人たちがみんな嫁さん犠牲にするのがつらそうなの見てそれは思った >そういや普通ならみんなつらそうとか変だしな… 多分隕石の対応でみんな不眠不休なのもあると思う

55 22/02/21(月)10:38:01 No.899560047

>良くなかったっていうと何故か褒めてると受け取られるけど普通に良くなかったと思う 「全然良くなかったよ」→「最高だった!」っていう定型があって…

56 22/02/21(月)10:38:45 No.899560162

良かったー!喪服着てきて! 自称「地球の子」がおなくなりになってるじゃない!

57 22/02/21(月)10:38:51 No.899560185

モノのデザインセンスって矯正とか出来るものなのか?

58 22/02/21(月)10:39:25 No.899560290

WJ終了のお知らせ!ギャハハハ!

59 22/02/21(月)10:39:47 ID:iNKWqMg2 iNKWqMg2 No.899560358

>モノのデザインセンスって矯正とか出来るものなのか? 無理だな

60 22/02/21(月)10:39:55 No.899560387

>モノのデザインセンスって矯正とか出来るものなのか? できなくはないけど何かを失う可能性は高い

61 22/02/21(月)10:40:06 No.899560418

「」は定形当たり前に使うけど ライトウイングってもう10年前の漫画なんだよ

62 22/02/21(月)10:40:19 No.899560457

定型なのか罵倒なのかわからない書き込みが多すぎるんだよ!

63 22/02/21(月)10:40:25 No.899560476

はーじんるいばかすぎ

64 22/02/21(月)10:40:43 No.899560541

>「全然良くなかったよ」→「最高だった!」っていう定型があって… カートゥーンでよく見るやつ!

65 22/02/21(月)10:40:57 No.899560595

>できなくはないけど何かを失う可能性は高い 灰汁が抜けたとかつまらなくなったとか割とクソな感想言われるパターンとかか

66 22/02/21(月)10:41:00 No.899560608

気をつけろ! あの隕石1VS1を誘ってくるぞ!

67 22/02/21(月)10:41:07 No.899560629

>「」は定形当たり前に使うけど >ライトウイングってもう10年前の漫画なんだよ おかえり!!

68 22/02/21(月)10:41:12 No.899560649

ライトウイング定型通じない人も増えてきたなと思ったら10年前の漫画だもんな

69 22/02/21(月)10:41:15 No.899560657

ジョジョとかガンダムより全然新しいし…

70 22/02/21(月)10:41:17 No.899560664

fu825171.jpeg 全然よくなかったはこれ知らないと悪口になってしまう

71 22/02/21(月)10:41:26 No.899560680

ドクターストーンで光輝くウンコの山だ!ってなってしまった

72 22/02/21(月)10:41:33 No.899560704

10年前っていったら魔城ガッデムとか言ってたころか…

73 22/02/21(月)10:41:56 No.899560780

一話のタイトルが完全にお帰り僕らのジーニアスと同じセンスだ…

74 22/02/21(月)10:42:04 No.899560801

罵倒みたいな定型はdel入れてから考えればいいのでは どうせ用途は大抵罵倒だろうし

75 22/02/21(月)10:42:17 ID:iNKWqMg2 iNKWqMg2 No.899560826

>fu825171.jpeg >全然よくなかったはこれ知らないと悪口になってしまう このハートのマスコットのデザインやべーな

76 22/02/21(月)10:42:22 No.899560841

おかえり僕らのジーニアスすぎる

77 22/02/21(月)10:42:34 No.899560876

>罵倒みたいな定型はdel入れてから考えればいいのでは >どうせ用途は大抵罵倒だろうし せめて スレの中くらい よめ

78 22/02/21(月)10:42:55 No.899560947

やっぱりアンデラそろそろ終わるわこれ

79 22/02/21(月)10:43:06 No.899560971

>このハートのマスコットのデザインやべーな 読んでないのはわかった

80 22/02/21(月)10:43:17 No.899561005

>罵倒みたいな定型はdel入れてから考えればいいのでは >どうせ用途は大抵罵倒だろうし タフとかバリスタおじさんの定型どこでも出してくるのと一緒にすんなよ

81 22/02/21(月)10:43:35 No.899561050

なんか話が読み切りっぽくて続きで面白く出来るんだろうか…という気持ちが

82 22/02/21(月)10:43:37 No.899561056

>>fu825171.jpeg >>全然よくなかったはこれ知らないと悪口になってしまう >このハートのマスコットのデザインやべーな 言われてみれば漫画を知らずにコマだけ抜き出すとそういうマスコットに見えるな…

83 22/02/21(月)10:43:54 No.899561092

>罵倒みたいな定型はdel入れてから考えればいいのでは >どうせ用途は大抵罵倒だろうし 「私は知らない漫画にケチつけてます」ってこと?

84 22/02/21(月)10:44:35 No.899561190

>なんか話が読み切りっぽくて続きで面白く出来るんだろうか…という気持ちが 構成としては落語の1話と同じではある 来週からどうなるかやろな

85 22/02/21(月)10:45:07 No.899561262

第一話なのに来週から始まりますって感じの一話嫌い ならニ話からやれ

86 22/02/21(月)10:45:18 No.899561295

神海っちゃんって作品じゃなくて作者個人についてるファン多いからなぁ

87 22/02/21(月)10:45:53 No.899561397

2話から父視点で行くのか子視点で行くのかもわからない 年代飛ぶのかもわからない

88 22/02/21(月)10:45:56 No.899561403

>第一話なのに来週から始まりますって感じの一話嫌い >ならニ話からやれ この類の人は絶対2話からやるとバックボーン無さすぎとかいうタイプ

89 22/02/21(月)10:46:08 No.899561429

とりあえずかれらさんはめちゃくちゃ可愛いと思うんだ 死んじゃったけど

90 22/02/21(月)10:46:10 No.899561434

喪服

91 22/02/21(月)10:46:26 No.899561485

神海先生はちょっとクールな年上のお姉さん大好きすぎない?

92 22/02/21(月)10:46:29 No.899561493

>2話から父視点で行くのか子視点で行くのかもわからない >年代飛ぶのかもわからない 人はなにかに育てられてってナレーション見る限りは多分父親視点な気がする

93 22/02/21(月)10:46:37 No.899561521

褒めるでも貶すでも無いただの平坦な感想として2話から何するか全くわからない1話だなと思った

94 22/02/21(月)10:47:08 No.899561604

正直作者の名前だけで褒められてる感ある

95 22/02/21(月)10:47:23 No.899561654

>褒めるでも貶すでも無いただの平坦な感想として2話から何するか全くわからない1話だなと思った 無難にまとめ過ぎかなーとは思う 1話でやりたいことぐっちゃぐちゃよりはマシではあるが

96 22/02/21(月)10:48:27 No.899561834

>正直作者の名前だけで褒められてる感ある ファンでもダメなとこはダメだとはいってるよ それよりおかえり僕らのジーニアスって気持ちが強いだけで

97 22/02/21(月)10:48:49 No.899561907

再来週に石終わりなのかな

98 22/02/21(月)10:49:04 No.899561952

そういやソウルなんたらとかいう吹奏楽?のやつはまだ読んでなかったな

99 22/02/21(月)10:49:21 ID:iNKWqMg2 iNKWqMg2 No.899561999

>正直作者の名前だけで褒められてる感ある マグちゃんとか青春兵器とか左門くん好きな層が誉めてそう

100 22/02/21(月)10:49:39 No.899562042

うんこつきは言うことが違うな

101 22/02/21(月)10:50:19 No.899562156

レスから知能がよくわかる

102 22/02/21(月)10:50:30 No.899562194

>正直作者の名前だけで褒められてる感ある あ の 作 者

103 22/02/21(月)10:50:39 No.899562220

>マグちゃんとか青春兵器とか左門くん好きな層が誉めてそう 意味不明

104 22/02/21(月)10:51:04 ID:iNKWqMg2 iNKWqMg2 No.899562286

今回まだ1本しか終わってないから終わるの石だろうな

105 22/02/21(月)10:51:08 No.899562301

固定ファンついてるのはいい事だと思うよ あとは新規獲得できるくらい面白くなればなおいいけどどうなるか

106 22/02/21(月)10:51:22 No.899562340

神界っちゃんだから普通のラブコメではないだろうと思ったけどヒロイン死んだ…

107 22/02/21(月)10:51:30 ID:iNKWqMg2 iNKWqMg2 No.899562362

固定ファンってそんないるのか…?

108 22/02/21(月)10:51:32 No.899562364

気をつけろ!あの隕石一対一を挑んでくるぞ!ってレスでダメだった

109 22/02/21(月)10:52:21 No.899562505

ソルキチは1話で心と音楽を視覚化して演奏で氷を溶かせ!人魚救出!指揮者にならないか!とかやってたからケレンみはあった

110 22/02/21(月)10:52:31 No.899562529

>固定ファンってそんないるのか…? アンケ率とファン投票とコミック売上がだいたい数字並ぶくらいには

111 22/02/21(月)10:52:33 No.899562538

ここ見てもSNS見ても神海ファンが健在なのはわかった

112 22/02/21(月)10:52:59 No.899562624

フルスさんずっと泣いててくれないかな

113 22/02/21(月)10:53:02 No.899562635

>アンケ率とファン投票とコミック売上がだいたい数字並ぶくらいには どういうこと?

114 22/02/21(月)10:53:05 No.899562640

>ここ見てもSNS見ても神海ファンが健在なのはわかった アンケートだ!アンケートを出してくれ!

115 22/02/21(月)10:53:17 No.899562684

ヒロアカも最終章だし石も終わるしで大変だな

116 22/02/21(月)10:53:51 No.899562776

>固定ファンってそんないるのか…? うちの妹はそうだしそれなりの人数のファンと交流してる事は知ってる

117 22/02/21(月)10:54:16 No.899562833

>ヒロアカも最終章だし石も終わるしで大変だな ブラクロも最終決戦っぽいしな…

118 22/02/21(月)10:54:18 No.899562839

この顔になんかすごい既視感があった fu825181.jpg

119 22/02/21(月)10:54:34 No.899562885

>ヒロアカも最終章だし石も終わるしで大変だな ワンピと呪術が続いてる内は何とでもなりそう この二作で8割ぐらい稼いでるだろうし

120 22/02/21(月)10:54:56 No.899562953

右翼もソルキチも読んだことないけど定型は結構見たことあるな…すげぇな…

121 22/02/21(月)10:54:58 No.899562956

>アンケートだ!アンケートを出してくれ! アンケはよかったけど単行本が売れなかったから移籍くらったって噂も聞く

122 22/02/21(月)10:55:01 No.899562969

みんな単眼猫を置いて去って行く…

123 22/02/21(月)10:55:31 No.899563044

>ブラクロも最終決戦っぽいしな… ここ2年間ぐらいずっとそんなノリだし…

124 22/02/21(月)10:55:36 No.899563056

>気をつけろ!あの生命体一対一を挑んでくるぞです! fu825183.jpg

125 22/02/21(月)10:55:59 No.899563128

呪術は大きな山が三つあって今二つ目の山だとしたらここ終わったら最終章突入しそう

126 22/02/21(月)10:56:05 No.899563151

>みんな単眼猫を置いて去って行く… どういうこと? 去っていくってそれぞれの作家で関係はないんじゃない?

127 22/02/21(月)10:56:09 No.899563159

まだハンターが とも言えない休載期間になっちまった

128 22/02/21(月)10:56:49 No.899563281

終わりどころが来たらちゃんと終われる方針になったのすごくいいよね…

129 22/02/21(月)10:57:24 No.899563376

ヒロアカは終わるまで短くても2年ぐらいはかかるんじゃないか

130 22/02/21(月)10:57:28 No.899563389

>>みんな単眼猫を置いて去って行く… >どういうこと? >去っていくってそれぞれの作家で関係はないんじゃない? 脚太作家が…ってことなんじゃない

131 22/02/21(月)10:57:41 No.899563419

>>アンケートだ!アンケートを出してくれ! >アンケはよかったけど単行本が売れなかったから移籍くらったって噂も聞く 売上の割にアンケは良かったから季刊雑誌の客寄せパンダになった

132 22/02/21(月)10:58:27 No.899563560

>脚太作家が…ってことなんじゃない 太くねえっつってんだろ!

133 22/02/21(月)10:58:34 No.899563580

>>>みんな単眼猫を置いて去って行く… >>どういうこと? >>去っていくってそれぞれの作家で関係はないんじゃない? >脚太作家が…ってことなんじゃない 足太いも擦られてるけど呪術は最初から別に太くない

134 22/02/21(月)10:58:50 No.899563642

途中で耐えきれないくらいお辛い…ってなっちゃった 2話以降でギャグシーンとか入ったりするんだろうか

135 22/02/21(月)10:58:51 No.899563646

>ヒロアカは終わるまで短くても2年ぐらいはかかるんじゃないか ここから各戦闘に入るなら今年では終われないだろうな

136 22/02/21(月)10:59:11 No.899563693

よく考えたら俺も買ってないわソウルキャッチャーズ 終盤駆け足であんまり良くなかったしな

137 22/02/21(月)10:59:35 No.899563764

特定のファンには強烈に刺さる 絵柄が古い もしかして原作に回った方がいいのでは?

138 22/02/21(月)11:00:08 No.899563855

>よく考えたら俺も買ってないわソウルキャッチャーズ >終盤駆け足であんまり良くなかったしな 刹那で忘れちゃった

139 22/02/21(月)11:00:19 No.899563885

脚太い言われてたの読切の時でそのあと兄嫁太く描いた事を反省して細くなったのにずっと言われるよね脚の事 定型で遊ぶのと同じ感覚なのかもしれんが

140 22/02/21(月)11:00:23 No.899563894

>特定のファンには強烈に刺さる >絵柄が古い >もしかして原作に回った方がいいのでは? 絵柄込なところもあるからどうなるだろうな 多分俺含めて買うやつはいると思うけど

141 22/02/21(月)11:00:48 No.899563948

>脚太い言われてたの読切の時でそのあと兄嫁太く描いた事を反省して細くなったのにずっと言われるよね脚の事 >定型で遊ぶのと同じ感覚なのかもしれんが 脚太い子はえっちだからな…

142 22/02/21(月)11:01:04 No.899563993

アンケだ! アンケを出してくれ!!

143 22/02/21(月)11:01:06 No.899563999

絵柄はむしろ現代に合わせてきてるしこの画力もってて原作に回れは無いよ…

144 22/02/21(月)11:01:14 No.899564023

>この顔になんかすごい既視感があった >fu825181.jpg トーンが特徴的…

145 22/02/21(月)11:01:20 No.899564035

神海っちゃんカラーや一枚絵で損してる印象あったけど今週の表紙絵はファンタスティックだ

146 22/02/21(月)11:01:25 No.899564047

ちょっと年上の彼女がタイプなんだろうなというのは感じる

147 22/02/21(月)11:01:28 No.899564056

ID出てるレスがでしょうねってやつばかりだった

148 22/02/21(月)11:01:36 No.899564080

>アンケだ! >アンケを出してくれ!! 【あの人】が本誌に来てから…空気が変わった…

149 22/02/21(月)11:01:46 No.899564113

ヒロインの眼が地球なのギャラクシーアイズみてーだなとなった

150 22/02/21(月)11:02:02 No.899564163

>ID出てるレスがでしょうねってやつばかりだった なんてったって死臭がヒドイ!

151 22/02/21(月)11:02:17 No.899564205

>絵柄はむしろ現代に合わせてきてるしこの画力もってて原作に回れは無いよ… まぁでも人を選ぶ絵柄ではあると思う

152 22/02/21(月)11:02:54 No.899564316

わかりました 原作神海っちゃんで作画はぬらりひょんの人にしよう

153 22/02/21(月)11:03:08 No.899564363

言われてみればヒロインが死ぬ以外は水上漫画の読み切りみたいだな

154 22/02/21(月)11:03:13 No.899564376

>わかりました >原作神海っちゃんで作画はぬらりひょんの人にしよう 胃もたれするわ

155 22/02/21(月)11:03:21 No.899564400

>アンケだ! >アンケを出してくれ!! 出すわけないだろう…

156 22/02/21(月)11:03:33 No.899564429

一時描いてたYouTuberの読み切りよりはまだ読みたくなる漫画だと思う

157 22/02/21(月)11:03:51 No.899564469

…要は新連載は グッドじゃない…

158 22/02/21(月)11:03:57 No.899564490

ヒーローと秘密の関係ってシチュ大好きだからめっちゃ期待…死…死んでる…

159 22/02/21(月)11:04:04 No.899564518

>>アンケだ! >>アンケを出してくれ!! >出すわけないだろう… もっとポーズ決めながらいってくれ

160 22/02/21(月)11:04:29 No.899564611

ネーム原作やったことあるけどこっちで3Dの背景と人物の下書きと仕上げについてのト書きめちゃくちゃやっても作画が別人だとイメージ通りに仕上がらない事も多かった 時代に合わないのも分かるけどあんま他で見ない特殊な演出入れられる人なら自分で作画もやった方がいいと思う

161 22/02/21(月)11:05:13 No.899564738

最初に死ぬ衝撃展開しちゃうとそこがピークにならないか心配になる よく広告である漫画みたいな

162 22/02/21(月)11:05:24 No.899564767

ファンの人達がみんな本当に嬉しそうなのは作者冥利に尽きると思う

163 22/02/21(月)11:06:11 No.899564913

途中で悲惨になるより初めが一番惨めな方がいいかな

164 22/02/21(月)11:06:29 No.899564972

>最初に死ぬ衝撃展開しちゃうとそこがピークにならないか心配になる >よく広告である漫画みたいな 流行りの異世界転生とかもそういうジャンルだし1話で死亡は別にそんな憂うほどのものではない

165 22/02/21(月)11:06:37 No.899564989

新連載は主人公?らしき男の方の恋愛感情がストレートに瑞々しくて良かったけど まさか1話で出会いから死別までやるとは

166 22/02/21(月)11:07:34 No.899565148

>>最初に死ぬ衝撃展開しちゃうとそこがピークにならないか心配になる >>よく広告である漫画みたいな >流行りの異世界転生とかもそういうジャンルだし1話で死亡は別にそんな憂うほどのものではない 最近も鬼滅が家族全滅でスタート切って大ヒットしてるしな

167 22/02/21(月)11:07:43 No.899565171

>新連載は主人公?らしき男の方の恋愛感情がストレートに瑞々しくて良かったけど >まさか1話で出会いから死別までやるとは おまけとして子供にも嫁と同じ結末になるかもしれない可能性もプレゼントしとくね

168 22/02/21(月)11:07:47 No.899565187

>ファンの人達がみんな本当に嬉しそうなのは作者冥利に尽きると思う 岩代とっしーも復活しないかな…

169 22/02/21(月)11:07:55 No.899565215

読み切りとしては1000000000点ぐらい凄かったけど二話から何やるんだろうね…

170 22/02/21(月)11:08:13 No.899565265

1話で展開ガッツリ詰め込んだな…って思った

171 22/02/21(月)11:08:33 No.899565322

>>ファンの人達がみんな本当に嬉しそうなのは作者冥利に尽きると思う >岩代とっしーも復活しないかな… もうスリーアウトてしょ

172 22/02/21(月)11:08:58 No.899565396

岩代先生みたいに絵柄に華がないけど絵自体は普通に上手いじゃなくて神海先生は絵柄に華がないし絵自体も上手くはない(特筆して下手でもないけど)って感じなんだよね アクタとかPPPみたいな絵柄特化型の人と組めたらめっちゃ受けそう

173 22/02/21(月)11:09:47 No.899565539

>原作神海っちゃんで作画はぬらりひょんの人にしよう 荒木弟子コンビは燃えるな…

174 22/02/21(月)11:10:02 No.899565583

結構神海っちゃん復帰まで長かったしシナリオ練ってるかもしれない

175 22/02/21(月)11:10:09 No.899565612

>アクタとかPPPみたいな絵柄特化型の人と組めたらめっちゃ受けそう PPPは持ち直したから原作とかいらんだろ

176 22/02/21(月)11:10:12 No.899565620

スリーアウトの話は最初の契約でどんなにアレでも最低三回は連載チャンスがあるってだけで 三回しかないということではない

177 22/02/21(月)11:10:41 No.899565706

生きて帰ってくるをあれだけ何度も繰り返してるから 何かしら生きて帰ってくるプロットは用意してるんじゃないかと思う 脳だけになってとか精神体になってとか

178 22/02/21(月)11:10:55 No.899565753

今時まだスリーアウトとか言ってる奴いるのね

179 22/02/21(月)11:10:56 No.899565757

>>>アンケだ! >>>アンケを出してくれ!! >>出すわけないだろう… >もっとポーズ決めながらいってくれ 出すわけないだろう…

180 22/02/21(月)11:11:25 No.899565843

>スリーアウトの話は最初の契約でどんなにアレでも最低三回は連載チャンスがあるってだけで >三回しかないということではない うんでも4回やってるのって矢吹とかだよね? 毎回ヒットしてる人だよね

181 22/02/21(月)11:11:26 No.899565846

岩代さんはみえるひとサイレンはよかったけどその次が思い出せない

182 22/02/21(月)11:11:38 No.899565877

>流行りの異世界転生とかもそういうジャンルだし1話で死亡は別にそんな憂うほどのものではない 主人公が開始まもなくトラックで異世界転生しそうになっていた…

183 22/02/21(月)11:11:55 No.899565923

>>>>アンケだ! >>>>アンケを出してくれ!! >>>出すわけないだろう… >>もっとポーズ決めながらいってくれ >出すわけないだろう… お願いします!

184 22/02/21(月)11:12:10 No.899565962

正直何も感じなかったな

185 22/02/21(月)11:12:12 No.899565969

>今時まだスリーアウトとか言ってる奴いるのね 4回以上やってる作家って誰いる? ヒット作家の例外なら知ってるけど岩代ができるかな?

186 22/02/21(月)11:12:23 No.899566004

>>>>>アンケだ! >>>>>アンケを出してくれ!! >>>>出すわけないだろう… >>>もっとポーズ決めながらいってくれ >>出すわけないだろう… >お願いします! 出すわけないだろう…

187 22/02/21(月)11:12:27 No.899566027

>>流行りの異世界転生とかもそういうジャンルだし1話で死亡は別にそんな憂うほどのものではない >主人公が開始まもなくトラックで異世界転生しそうになっていた… 恋したことで見える景色は変わったから実質異世界転生

188 22/02/21(月)11:12:41 No.899566070

古巣に帰ってきたのによそよそしいコメントでちょっと笑う

189 22/02/21(月)11:12:52 No.899566106

バクマンの知識だけでジャンプ編集部のシステムを語る人間は多い

190 22/02/21(月)11:12:54 No.899566109

とりあえず昨日のスレは定型だけで感想らしいレスほとんどなくてだめだった

191 22/02/21(月)11:12:55 No.899566117

>正直何も感じなかったな …「」はこっちじゃなかったか?

192 22/02/21(月)11:12:57 No.899566121

でも神海ワールドのイマジネーション(地球に翼を生やしたりハイパービジュアル吹奏楽したり)を本人以上に出力できる作画の人なんていないだろうしなあ いたらもうその人自身が描いた方がオリジナリティ溢れる作品できるんじゃ…となりそう

193 22/02/21(月)11:13:15 No.899566188

>おっ父は酒浸りのダメ人間になってるかと思ったけどこっちのが辛いかもしれん… 虚無(シャバ)い…

194 22/02/21(月)11:13:19 No.899566200

>とりあえず昨日のスレは定型だけで感想らしいレスほとんどなくてだめだった 定型で語り合えてるからな…

195 22/02/21(月)11:13:27 No.899566227

>正直何も感じなかったな この定型も誤解の塊すぎる…

196 22/02/21(月)11:13:51 No.899566295

ここでもヒでも全然良くなかった定型使ってる人多くて危ないって!と思う

197 22/02/21(月)11:13:54 No.899566307

金井淵語録は基本的に喧嘩売ってるやつしかないし…

198 22/02/21(月)11:14:23 No.899566393

1話まるっと使って何やる話かわかんねえってベテラン作家のやる事かよって思うんだけど「」ととしあきの評価はやたら良くてビビる

199 22/02/21(月)11:14:25 No.899566402

>>正直何も感じなかったな >この定型も誤解の塊すぎる… 一部登場人物の口がやたら悪いのは師匠の荒木先生の影響だろうか

200 22/02/21(月)11:14:27 No.899566408

>ここでもヒでも全然良くなかった定型使ってる人多くて危ないって!と思う サジェストで 地球の子 良くなかった って出るの混乱の元だよ!

201 22/02/21(月)11:14:27 No.899566413

>>正直何も感じなかったな >この定型も誤解の塊すぎる… 書き込んでおいてなんだけどもし誰も拾ってくれなかったらdelされるんじゃないかと思ってた

202 22/02/21(月)11:14:36 ID:HVRXg1Zo HVRXg1Zo No.899566439

新連載1話でトレンド乗るの初めて見た

203 22/02/21(月)11:14:48 No.899566482

>正直何も感じなかったな ブチブチブチブチ!

204 22/02/21(月)11:15:02 No.899566524

>新連載1話でトレンド乗るの初めて見た たこぴーとかものってたじゃろがい!

205 22/02/21(月)11:15:12 No.899566561

おかえり僕らのジーニアス

206 22/02/21(月)11:15:19 No.899566578

1話じゃ方向さっぱりだけどソルキチのパートリーダー見開きも2話だったしな

207 22/02/21(月)11:15:21 No.899566583

落語は周りの反応が良い感じにリアル

208 22/02/21(月)11:15:23 ID:HVRXg1Zo HVRXg1Zo No.899566589

>>正直何も感じなかったな >この定型も誤解の塊すぎる… でも刹那で忘れちゃったはちゃんとネタとしてわかるのはなぜ?

209 22/02/21(月)11:15:24 No.899566591

>1話まるっと使って何やる話かわかんねえってベテラン作家のやる事かよって思うんだけど「」ととしあきの評価はやたら良くてビビる 単純に話として面白ぇんだわ

210 22/02/21(月)11:15:51 No.899566681

「」が見たかった景色ってのは…地球なのか?

211 22/02/21(月)11:15:55 No.899566698

>新連載1話でトレンド乗るの初めて見た それは流石に普段ヒ見てないだけっしょ トレンド入るだけならレッドフードも入ってたよ知ってる限りでも

212 22/02/21(月)11:16:04 No.899566722

>>>正直何も感じなかったな >>この定型も誤解の塊すぎる… >でも刹那で忘れちゃったはちゃんとネタとしてわかるのはなぜ? まあいいかこんな定型

213 22/02/21(月)11:16:06 ID:HVRXg1Zo HVRXg1Zo No.899566732

ヒロイン死亡は5話くらいかけてやるのを1話で終わらせたのはすごい

214 22/02/21(月)11:16:21 No.899566780

>金井淵語録は基本的に喧嘩売ってるやつしかないし… 心亜よりはマシ

215 22/02/21(月)11:16:26 No.899566798

>単純に話として面白ぇんだわ 詰め込んだ割に綺麗に1話で収まってるのは凄いことなんだが綺麗におさまりすぎて読み切りみたいになってるのはちょっと気になるかもしれない

216 22/02/21(月)11:16:33 No.899566819

>>>正直何も感じなかったな >>この定型も誤解の塊すぎる… >でも刹那で忘れちゃったはちゃんとネタとしてわかるのはなぜ? わざわざ刹那なんて単語使ってるから

217 22/02/21(月)11:16:49 No.899566863

>でも刹那で忘れちゃったはちゃんとネタとしてわかるのはなぜ? 刹那で忘れちゃったなんて言い回しは普通に出てくるものじゃないけど正直何も感じなかったは普通に出てくるから…

218 22/02/21(月)11:17:15 No.899566936

当初純愛とかラブコメを考えていたらぶん殴られた一話だった いや告知絵でヒロイン描かれてないからまともな恋愛モノとは考えていなかったけれどさ…

219 22/02/21(月)11:17:38 No.899567002

ライトウィングも何年前だ…

220 22/02/21(月)11:17:42 No.899567015

普通の漫画なら出会いで1話触れ合いで1話死ぬのに1話で3話使いそうなところをよく圧縮したなとは思う

221 22/02/21(月)11:18:07 No.899567113

どうせ使うなら最高だった!までやらないと不評と取られかねないよね

222 22/02/21(月)11:18:12 No.899567133

>いや神海っちゃんだからまともな恋愛モノとは考えていなかったけれどさ…

223 22/02/21(月)11:18:14 No.899567136

みんな神海先生になればいいんスよ

224 22/02/21(月)11:18:28 No.899567192

>落語は周りの反応が良い感じにリアル みんな落語辞めて良かったってなってるの良いよね

225 22/02/21(月)11:18:45 No.899567235

>普通の漫画なら出会いで1話触れ合いで1話死ぬのに1話で3話使いそうなところをよく圧縮したなとは思う それジガじゃん

226 22/02/21(月)11:18:46 No.899567241

>>落語は周りの反応が良い感じにリアル >みんな落語辞めて良かったってなってるの良いよね よくねえ

227 22/02/21(月)11:18:48 No.899567245

>どうせ使うなら最高だった!までやらないと不評と取られかねないよね でも知ってる人が見たら返さずには居られないし…

228 22/02/21(月)11:18:49 No.899567246

>みんないもげ辞めて良かったってなってるの良いよね

229 22/02/21(月)11:19:04 No.899567285

感想言うぞ 早く混ざれ

230 22/02/21(月)11:19:16 No.899567317

刹那ーーー!!

231 22/02/21(月)11:19:52 No.899567424

1話単体で見るなら本当によくまとまってると思う

232 22/02/21(月)11:21:09 No.899567633

完成度は高かったと思うけどその上で3話ぐらい見て好みに合うかどうか判断したい

233 22/02/21(月)11:21:36 No.899567718

面白かったんだけど来週どうなるんだ!?がワクワクじゃなくて困惑というか 1話でまとまっててこの先どうなっていく漫画か想像できない

234 22/02/21(月)11:22:11 No.899567813

>ライトウィングも何年前だ… 11年前

235 22/02/21(月)11:22:28 No.899567865

ちょくちょく神海成分を隠しきれてないコマがあるのが腹筋に悪い

236 22/02/21(月)11:22:46 No.899567920

この後どうなっちゃうんだって事なら最高の1話なだけに2話の出来で評価めっちゃ上がるか下がるか

237 22/02/21(月)11:22:51 No.899567933

>>ライトウィングも何年前だ… >11年前 なんだまだガンダムSEEDやってた時期か…

238 22/02/21(月)11:23:32 No.899568059

実際この後子供視点なのか親視点なのかもわかんないからなー 俺はどっちでもいいけど

239 22/02/21(月)11:24:16 No.899568191

>ちょくちょく神海成分を隠しきれてないコマがあるのが腹筋に悪い かれりさんを引き留める時の表情とか最高に神海作品

240 22/02/21(月)11:24:40 No.899568262

>ちょくちょく神海成分を隠しきれてないコマがあるのが腹筋に悪い そもそも隠すべきものでもないのでは

241 22/02/21(月)11:25:04 No.899568339

でもジャンプで1話が面白くても後に続かない漫画多いもんなぁ

242 22/02/21(月)11:25:36 No.899568437

>なんだまだガンダムSEEDやってた時期か… しっかりいたせー!

243 22/02/21(月)11:25:49 No.899568475

普通に考えたら地球の子がヒーローになる物語だけど地球の子をシングルファーザーが育てる子育て奮闘記かもしれないしな…

244 22/02/21(月)11:25:49 No.899568477

>でもジャンプで1話が面白くても後に続かない漫画多いもんなぁ 1話が良くてダメになった漫画より1話の時点でダメだった漫画が多すぎる

245 22/02/21(月)11:26:14 No.899568541

>普通に考えたら地球の子がヒーローになる物語だけど地球の子をシングルファーザーが育てる子育て奮闘記かもしれないしな… ナレーション的には後者じゃねーかなー

246 22/02/21(月)11:27:25 No.899568741

主人公は気持ち悪かったかな

247 22/02/21(月)11:28:02 No.899568855

子育て奮闘の末に子供は地球のために自ら死ぬヒーローになって みんなは親父さんによく育ててくれたって感謝感激されるんだな

248 22/02/21(月)11:28:21 No.899568912

>子育て奮闘の末に子供は地球のために自ら死ぬヒーローになって >みんなは親父さんによく育ててくれたって感謝感激されるんだな 唐突に落語要素を混ぜるな!

249 22/02/21(月)11:28:42 No.899568968

>でもジャンプで1話が面白くても後に続かない漫画多いもんなぁ スレ画の場合2話以降のジャンルも変わりそうだからその辺心配かもしれない

250 22/02/21(月)11:29:04 No.899569021

>でもジャンプで1話が面白くても後に続かない漫画多いもんなぁ 長期連載に至る漫画自体が少ないだけでは

251 22/02/21(月)11:30:51 No.899569338

今でこそ比較的好意的に見られてるPPPPPPPPPPPPPとかも1話の時はわりと酷い言われようだったから何がどうなるかはわからん

252 22/02/21(月)11:31:00 No.899569367

直近に1話と同じ話が続いた漫画ならあるぞ

253 22/02/21(月)11:31:20 No.899569436

>直近に1話と同じ話が続いた漫画ならあるぞ あったっけ?

254 22/02/21(月)11:31:50 No.899569526

小惑星の壊し方が物理的に有効そうな感じ好き 押し返すとか粉砕とかじゃなくて破断する

255 22/02/21(月)11:33:43 No.899569845

「」はオレのヒーローです!神です! でも人間だ

256 22/02/21(月)11:34:58 No.899570102

>今でこそ比較的好意的に見られてるPPPPPPPPPPPPPとかも1話の時はわりと酷い言われようだったから何がどうなるかはわからん サカモトも序盤は散々だったしな

257 22/02/21(月)11:35:06 No.899570126

俺たちimgやめます

258 22/02/21(月)11:38:43 No.899570835

隕石を…破壊してしまった…!

259 22/02/21(月)11:40:32 No.899571190

>ヒロインのキャラが良すぎてなんで殺しちゃったのって印象ずっと引きずるやつ 敵として復活とかしたらめっちゃその 死にたくなる...

260 22/02/21(月)11:41:12 No.899571321

書き込みをした人によって削除されました

261 22/02/21(月)11:41:42 No.899571422

>>ヒロインのキャラが良すぎてなんで殺しちゃったのって印象ずっと引きずるやつ >敵として復活とかしたらめっちゃその >死にたくなる... ゾンビかっての!

262 22/02/21(月)11:43:24 No.899571735

サカモトの1話ってこの内容でどうやって連載するんだとは言われてたけど内容自体はそこまで不評ではなかったような

263 22/02/21(月)11:43:45 No.899571801

>>死にたくなる... >ゾンビかっての! それはそれは空を超えて やがてやがて迎えに来る

264 22/02/21(月)11:45:32 No.899572203

Name

265 22/02/21(月)11:48:04 No.899572709

>サカモトの1話ってこの内容でどうやって連載するんだとは言われてたけど内容自体はそこまで不評ではなかったような ボロクソでは無かったけど薄味と言われてた記憶が その後遊園地までは結構危なかったと思うよ

266 22/02/21(月)11:50:09 No.899573108

サカモトは1話大好評だった覚えがあるけどな 2話以降もバトル回しか無いから他に引き出し無いんか?って空気になってた時期はあった

267 22/02/21(月)11:50:31 No.899573171

地球の子のサジェストで全然良くなかったって出るのちょっと混乱のもとすぎる

268 22/02/21(月)11:50:51 No.899573249

新連載はこれ結局父親が主人公んなんだろうか 冒頭の方で育てられる云々と言ってたし

269 22/02/21(月)11:50:58 No.899573267

ママの同級生で 同級生の 静香さんも いるし…

270 22/02/21(月)11:51:30 No.899573380

わかったわ…全て理解した! 女の子の友情ってなんかいいよなぁ

271 22/02/21(月)11:53:04 No.899573674

弓木さん宅にお邪魔した回といい弓木母の理解力が高すぎる…

272 22/02/21(月)11:53:32 No.899573761

>地球の子のサジェストで全然良くなかったって出るのちょっと混乱のもとすぎる https://twitter.com/Yorimen/status/1495555613715501058

273 22/02/21(月)11:55:00 ID:HVRXg1Zo HVRXg1Zo No.899574047

高校生家族なんて最初ボロクソだったもんな

274 22/02/21(月)11:56:00 No.899574265

にしてもスレ画はソウルキャッチャーズの1巻表紙描いた人とは思えないくらい上手いな…

275 22/02/21(月)11:57:53 No.899574644

高校生家族はどこら辺から持ち直したっけ 個人的には親父が数学できないのにExcelはできる回から面白いなってなってたけど

↑Top