ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/21(月)09:12:59 No.899546141
社長命令でHD2D増やせって話になってるみたい https://www.famitsu.com/news/202202/20252043.html 候補出して1番がライブアライブで2番がアクトレイザーと
1 22/02/21(月)09:14:08 No.899546317
>浅野 「HD-2Dをもっと活かすべし」という社長命令……号令が出まして、過去作のリメイクだとかをちゃんと考えてみようと。で、どんなタイトルができるかとラインアップを並べて、“できるだけフェアにどのタイトルをHD-2Dでやるといいか”を考えて社長のところに持っていって……。勝ち抜き戦じゃないですけど(笑)。 つまりこれからもフルプライスのHD2Dリメイク増える
2 22/02/21(月)09:15:20 No.899546515
令和にバハムートラグーンを!?
3 22/02/21(月)09:16:13 No.899546647
バハラグやルドラもありそうな感じじゃん
4 22/02/21(月)09:18:56 No.899547016
クロノトリガーもやるのかな
5 22/02/21(月)09:21:10 No.899547360
アインハンダーも2DHD化して下さい!
6 22/02/21(月)09:21:14 No.899547376
ミスティックアークくるか
7 22/02/21(月)09:21:30 No.899547412
天地創造を待ってるよ
8 22/02/21(月)09:22:27 No.899547551
社長命令なら仕方ないよな GBCとかGBとかワンダースワンとかFCとかのレトロゲーも 同じフォーマットにできるんだよね
9 22/02/21(月)09:23:02 No.899547642
ロマサガ無印HD-2Dか…
10 22/02/21(月)09:23:04 No.899547646
life is strangeをHD2D化だって!?
11 22/02/21(月)09:23:14 No.899547672
アクワイアが2D-HD屋さんになっちまうー!
12 22/02/21(月)09:23:44 No.899547760
社長「やれ」 HD2D「はい…」
13 22/02/21(月)09:23:57 No.899547785
え!FFシリーズをHD2Dを!? 冗談は置いといてクロノトリガーは見たいがアレは元から完成度高いんだよな…
14 22/02/21(月)09:25:12 No.899547954
46億年物語をHD2Dで!?
15 22/02/21(月)09:25:21 No.899547982
クロノは何度目だってリメイクになるな
16 22/02/21(月)09:25:38 No.899548014
ドラクエは3の後に1と2をやる予定だって言ってたな…
17 22/02/21(月)09:25:51 No.899548041
半熟英雄…
18 22/02/21(月)09:26:13 No.899548091
スクエニ自信が自分たちの黄金期が何処かを理解してるのは頼もしいけど悲しくもある
19 22/02/21(月)09:26:35 No.899548149
どんどんやってほしいわマジで
20 22/02/21(月)09:26:41 No.899548157
エナジーブレイカーも?
21 22/02/21(月)09:26:42 No.899548159
ドット絵のクリエイターがこの時代に重宝されるとは…
22 22/02/21(月)09:26:54 No.899548194
ライブアライブはボイスついたけどトリガーは正直ボイスの想像つかん
23 22/02/21(月)09:27:01 No.899548208
サガフロ2が出たら起こして…
24 22/02/21(月)09:27:36 No.899548311
>半熟英雄… そっちも可能性なくはないけどスマホ版で割と完璧な移植出してくれたからなぁ 3Dとか4はHD2Dでどうすんのってなるし
25 22/02/21(月)09:28:05 No.899548391
>ドラクエは3の後に1と2をやる予定だって言ってたな… 3が売れたら…だから 3は正直11みたいな方向のリメイクが欲しかったけど…
26 22/02/21(月)09:28:07 No.899548395
ルドラの秘宝どうすか
27 22/02/21(月)09:28:18 No.899548418
DQ3楽しみなんだけど発表早漏過ぎたと思う
28 22/02/21(月)09:28:52 No.899548518
ここでスクウェアのトムソーヤとか変化球を見せてほしい
29 22/02/21(月)09:29:06 No.899548559
アクトレイザーはもうやったのでは…
30 22/02/21(月)09:29:07 No.899548561
>双界儀も2DHD化して下さい!
31 22/02/21(月)09:29:09 No.899548567
>サガフロ2が出たら起こして… サガの方はHD2D路線はやらないと思うよ そもそもサガシリーズはなんでも企画通る状態なんでフロ2もアンサガもリマスター出るのはもう決まってる ロマサガ1はミンサガあるんでどっちをまずメインにするかが難航してるみたい
32 22/02/21(月)09:30:16 No.899548740
>ライブアライブはボイスついたけどトリガーは正直ボイスの想像つかん クロノクロスの方がコラボでボイス付いたしなんでもできる気はする ちなみにセルジュは下野紘
33 22/02/21(月)09:30:53 No.899548844
ドラクエは本編じゃなくてモンスターズとかはやらんのかな
34 22/02/21(月)09:30:58 No.899548852
過去の資産に頼ってはいるけど会社全体としてはEidosとかにAAAタイトルも作らせてるしバランスも良い
35 22/02/21(月)09:31:51 No.899549010
ライブアライブは第一報のPVでそうだろ松!とか有名なセリフをお出ししたのが功を成したと思うの
36 22/02/21(月)09:31:54 No.899549019
ロマサガはSFCのバグ減らして敵の数減らしてHDにするだけでいいんだ
37 22/02/21(月)09:31:55 No.899549021
>ここでスクウェアのトムソーヤとか変化球を見せてほしい 初期の歩行速度再現されたら耐えられるだろうか…
38 22/02/21(月)09:32:00 No.899549033
>過去の資産 スクエニだけやたらこれ言われるよね新作しっかり出してるのに
39 22/02/21(月)09:32:21 No.899549078
>ドラクエは本編じゃなくてモンスターズとかはやらんのかな 確かカミュ主人公のモンスターズは予定されてたはず
40 22/02/21(月)09:32:59 No.899549173
>ロマサガはSFCのバグ減らして敵の数減らしてHDにするだけでいいんだ WC版の移植で良いんじゃないかな
41 22/02/21(月)09:34:08 No.899549374
ピクリマやってる今言うのも何だけど スーファミ時代のFFこそHD-2Dでやってみたい
42 22/02/21(月)09:34:11 No.899549386
>>ロマサガはSFCのバグ減らして敵の数減らしてHDにするだけでいいんだ >WC版の移植で良いんじゃないかな ガラケー版もあるぞ ロマサガ1は移植で仕様どれも大幅に違うからどのバージョンも遊びたいんだよなぁ
43 22/02/21(月)09:34:17 No.899549411
天地創造とかどうですかね…
44 22/02/21(月)09:35:00 No.899549539
>3は正直11みたいな方向のリメイクが欲しかったけど… だから3を11みたいにするのは絶対無理だって めっちゃ金かけてるオープンワールドゲームとかでも一地方とかになるのに世界全体作るのはスクエニが駄目だからとかじゃなくてどこだろうと作れない 3Dにしたらめちゃくちゃエリアが狭くなってるドラクエ3でガッカリにしかならないぞ
45 22/02/21(月)09:35:03 No.899549553
HD2Dで次出るとしたらバハラグあたりが固い気がするな
46 22/02/21(月)09:36:06 No.899549707
>天地創造とかどうですかね… そっちは今移植の方でまず話進めてそうだからそっちが上手くいったらあるんじゃないかな
47 22/02/21(月)09:36:07 No.899549710
3Dゲームもリメイクしてくださいよ! 聖剣3リメイククラスの出来で!
48 22/02/21(月)09:36:18 No.899549738
過去の資産を使って開発期間抑えめにしてコンスタントにゲーム出すの実際正解だと思うよ 新作出してないわけじゃないけどFF7リメイクくらいになると開発期間クソ掛かるだろうし数出すの難しいでしょ
49 22/02/21(月)09:36:26 No.899549764
ディープダンジョン3はリメイクするいい機会のはずだ ドラゴンの島みたいのがいいだろうけど
50 22/02/21(月)09:36:30 No.899549775
ゲーム部分だいたいミンサガでHD2Dになったロマサガやりてぇなぁ~
51 22/02/21(月)09:36:33 No.899549780
今無印ロマサガ1をそのままのシステムでやるのはちょっと古臭すぎる…
52 22/02/21(月)09:37:47 No.899549963
ただミンサガのあのグラでしか出ない雰囲気あるから難しい カーチャンイベントとか
53 22/02/21(月)09:38:08 No.899550029
>聖剣2もリメイクしてくださいよ! >聖剣3リメイククラスの出来で!
54 22/02/21(月)09:38:28 No.899550098
>アクトレイザーはもうやったのでは… この話が出た結果ルネッサンスが作られたってことだろ?
55 22/02/21(月)09:39:00 No.899550189
>カーチャンイベントとか 新録されたカーチャンボイスで不評買うとか起きそう
56 22/02/21(月)09:39:02 No.899550196
ガイア幻想記くるなこれは…
57 22/02/21(月)09:39:12 No.899550223
HD-2Dは音がやたら良く感じる
58 22/02/21(月)09:39:19 No.899550244
昔のゲームの一枚絵マップも表現として結構好きだからどうにかして残らないかな
59 22/02/21(月)09:39:40 No.899550302
>ソウルブレイダーくるなこれは…
60 22/02/21(月)09:39:41 No.899550310
>>聖剣2もリメイクしてくださいよ! >>聖剣3リメイククラスの出来で! 聖剣は今新作作ってるんで… それにシリーズオールスターゲーはスマホで今度出るからリメイク路線はしばらくないと思う
61 22/02/21(月)09:39:52 No.899550352
>ガイア幻想記くるなこれは… クインテット三部作は全部欲しいなあ
62 22/02/21(月)09:40:16 No.899550410
レーシングラグーンとバウンサーが
63 22/02/21(月)09:40:21 No.899550423
VC終わっちゃうしHD2DでもピクセルリマスターでもDS版リマスターでもなんでもいいからクロノトリガー出して欲しい
64 22/02/21(月)09:40:38 No.899550468
スクもエニもわりと変なゲーム出してるからそのへんを発掘だ!
65 22/02/21(月)09:40:38 No.899550470
形を大きく変えずにキレイにリメイク可能だからベストだと思う 聖剣3みたいなのも嬉しいけどよりゲーム体験が近い形で遊べるのはHD2Dだろうし
66 22/02/21(月)09:40:47 No.899550499
フラグシップであるFFの5や6は微妙な作り直しで済ませちゃってるのが 何というか商売下手
67 22/02/21(月)09:40:52 No.899550510
ソウルブレイダーは!?
68 22/02/21(月)09:41:12 No.899550565
>フラグシップであるFFの5や6は微妙な作り直しで済ませちゃってるのが >何というか商売下手 遅かったな
69 22/02/21(月)09:41:15 No.899550572
>スクもエニもわりと変なゲーム出してるからそのへんを発掘だ! やるか…クワイエットマン2!
70 22/02/21(月)09:41:26 No.899550602
半熟英雄リマスターか 突撃が映えそうだ
71 22/02/21(月)09:41:43 No.899550639
>アクトレイザーはもうやったのでは… リンク先読もう
72 22/02/21(月)09:42:29 No.899550772
めちゃくちゃ金かけたドラクエやりたきゃ10やるのが1番かと 3の衣装も全部あるぞあれ
73 22/02/21(月)09:42:46 No.899550831
だいたい他社も既存キャラクターに頼りきりだしな スクエニは割と手を変え品を変えしてる方じゃないかな
74 22/02/21(月)09:42:55 No.899550863
リマスターしてるけどLOMのHD2Dは見てみたい
75 22/02/21(月)09:43:02 No.899550883
>VC終わっちゃうしHD2DでもピクセルリマスターでもDS版リマスターでもなんでもいいからクロノトリガー出して欲しい 原作でいいって話ならPC版があるだろ
76 22/02/21(月)09:43:06 No.899550891
>半熟英雄リマスターか >ブレイコウが映えそうだ
77 22/02/21(月)09:43:25 No.899550936
HD2Dばしばし出してほしいけどそれはそれとして聖剣3みたいなリメイクも出していってほしい
78 22/02/21(月)09:43:34 No.899550966
そんななやみをおもちのしょうぐんに きりふだ!!
79 22/02/21(月)09:43:35 No.899550968
個人的には聖剣3みたいなリメイクがいいな…
80 22/02/21(月)09:43:55 No.899551013
作るのメチャクチャ大変そうな気がしてたけどそうでもないのかな FFとかピクセルリマスターは悪くないとはいえ 微妙なグラのリメイク乱発するくらいなら最初からHD2Dで気合い入れて作ってほしかったな
81 22/02/21(月)09:44:03 No.899551035
>>過去の資産 >スクエニだけやたらこれ言われるよね新作しっかり出してるのに 過去作の続編延々出すメーカーより全然好感度高いわ
82 22/02/21(月)09:44:04 No.899551036
>天地創造を待ってるよ 3部作まとめて出してほしいな
83 22/02/21(月)09:44:22 No.899551086
>だいたい他社も既存キャラクターに頼りきりだしな ぶっちゃけスプラトゥーンはマリオファミリーだったらプレイしてなかったわ
84 22/02/21(月)09:44:47 No.899551162
はやくソウルブレイダーだしてくれ
85 22/02/21(月)09:44:49 No.899551168
あえてここは樹帝戦記
86 22/02/21(月)09:45:00 No.899551213
半熟英雄のSFC版はすでに出てるスマホ版で高精細な上に当時そのままのドットなんでマジで完成版だぞ その上完熟軍も自軍キャラで使える新規にエッグモンスターや将軍もいる
87 22/02/21(月)09:45:06 No.899551228
月風魔伝もリメイク出るらしいし ここは源平討魔伝も…
88 22/02/21(月)09:45:17 No.899551266
>原作でいいって話ならPC版があるだろ 家庭用ゲーム機の話じゃなかったのか…
89 22/02/21(月)09:45:19 No.899551275
ソウルブレイダーがリメイクされたらなんか突然出てきた博士の娘がめちゃくちゃ可愛くなってるんです?
90 22/02/21(月)09:45:25 No.899551295
なるほどね じゃあアンサガをHD2Dリメイクして貰おう
91 22/02/21(月)09:45:55 No.899551366
あのデキで続けるのかよ
92 22/02/21(月)09:46:12 No.899551414
ソウルブレイダーはやりそうな気がする
93 22/02/21(月)09:46:20 No.899551443
ロマサガは今やると地味に距離システムがめんどくせえ 連打で雑魚戦終われないのきつい
94 22/02/21(月)09:46:25 No.899551461
アクトレイザーがリリースされたのは本当にびっくりした
95 22/02/21(月)09:46:30 No.899551480
>リマスターしてるけどLOMのHD2Dは見てみたい LoMはあんま相性良くないと思う
96 22/02/21(月)09:46:33 No.899551487
>あのデキで続けるのかよ ピクリマとHD-2Dは違うぞ
97 22/02/21(月)09:46:35 No.899551494
滅茶苦茶力入れた本気のフルリメイクは時間かかるしそれならフルリメイクは数を絞ってその間にHD2Dで間をもたせるやり方は中々いいんじゃないかとは思う
98 22/02/21(月)09:46:54 No.899551552
アクトレイザーは正直良い出来とはいえんかったな ニンダイの宣伝効果が偉大だった
99 22/02/21(月)09:47:03 No.899551572
よう月風魔伝のことなんか覚えとったなコナミ!という気持ちが先に立つ
100 22/02/21(月)09:47:05 No.899551578
アストロノーカHD2D来るか…!
101 22/02/21(月)09:47:06 No.899551580
>じゃあアンサガをHD2Dリメイクして貰おう アンサガは移動を普通のRPGにしてくれたらもう1回やってもいいな 全キャラクリアするくらいはやったけどあの移動はやっぱりつまらん
102 22/02/21(月)09:47:18 No.899551611
俺が欲しいのは聖剣3みたいなリメイクなんだ
103 22/02/21(月)09:47:29 No.899551647
>なるほどね >じゃあアンサガをHD2Dリメイクして貰おう だからサガシリーズはアンサガ含めて独自にリメイクリマスター路線やるっての HD2Dは別部署なんで関係ないぞ
104 22/02/21(月)09:47:30 No.899551652
ルドラの秘宝を・・
105 22/02/21(月)09:47:35 No.899551665
HD2Dバウンサー来るか…
106 22/02/21(月)09:47:40 No.899551687
>あのデキで続けるのかよ 今のところHD2Dは外してないけど ピクセルリマスターと混ざってないか?
107 22/02/21(月)09:47:41 No.899551690
>滅茶苦茶力入れた本気のフルリメイクは時間かかるしそれならフルリメイクは数を絞ってその間にHD2Dで間をもたせるやり方は中々いいんじゃないかとは思う 間が広すぎてHD-2D出過ぎて陳腐化するまで見えてる
108 22/02/21(月)09:47:47 No.899551710
勝手な想像だけどピクリマは多分予算もあんまりかかってないよね
109 22/02/21(月)09:47:49 No.899551714
なんかスクウェア作品だとトレジャーハンターGはめちゃくちゃ影薄い気がする
110 22/02/21(月)09:48:06 No.899551763
クリエイトモードのついたアクトレイザー2がやりたいです…!
111 22/02/21(月)09:48:08 No.899551768
>HD2Dバウンサー来るか… 次元を落とすな
112 22/02/21(月)09:48:11 No.899551773
>よう月風魔伝のことなんか覚えとったなコナミ!という気持ちが先に立つ マリメにも出てくる人気キャラだし…
113 22/02/21(月)09:48:14 No.899551779
アンサガの移動がつまらんだと? 戦闘はもっとつまらんぞ
114 22/02/21(月)09:48:17 No.899551794
>全キャラクリアするくらいはやったけどあの移動はやっぱりつまらん あの移動とマップスキルが最高なんで変えてもらっては困る 全キャラクリア程度でアンサガを語るな
115 22/02/21(月)09:48:44 No.899551871
アクトレイザーまた出すのか!?
116 22/02/21(月)09:48:45 No.899551875
>なんかスクウェア作品だとトレジャーハンターGはめちゃくちゃ影薄い気がする 正直おもんないし…
117 22/02/21(月)09:48:49 No.899551889
>よう月風魔伝のことなんか覚えとったなコナミ!という気持ちが先に立つ お祭りゲームの常連では
118 22/02/21(月)09:49:02 No.899551931
リメイクはいいけどオクトラ一作でHD2D自体は飽きた システムとかゲームバランスもちゃんとリメイクしてね
119 22/02/21(月)09:49:10 No.899551954
>勝手な想像だけどピクリマは多分予算もあんまりかかってないよね サガフロと比べたら倍くらい値段違うので…はい 値段上げてもいいからしっかり予算割いた方がいいのは間違いないと思う
120 22/02/21(月)09:49:11 No.899551958
次のサガ新作はリメイクとかリマスターじゃなく完全新作にしてくれないかな…
121 22/02/21(月)09:49:18 No.899551973
アンサガリマスターなんてする余裕あるのか…
122 22/02/21(月)09:49:21 No.899551986
バハムートラグーンやりそうだなあ 微妙に改変して
123 22/02/21(月)09:49:22 No.899551990
アンサガはドハマリする人は気でも狂ったのかってくらいはまるよね… 限界集落だとまだやってるんだろうか
124 22/02/21(月)09:49:38 No.899552044
先日のダイレクトの時もだったけどリメイクばかりみたいなこと言われるのはちょっと可哀そう
125 22/02/21(月)09:49:44 No.899552057
>勝手な想像だけどピクリマは多分予算もあんまりかかってないよね 想像でいいならスタッフもよくないし納期もなさすぎて何もかもが足りてない状況で急造した結果だと思う
126 22/02/21(月)09:49:47 No.899552068
HD2Dでの新規ゲームが欲しいんじゃが…
127 22/02/21(月)09:49:50 No.899552078
HD-2D候補2位のアクトレイザーが既にリメイクで出ちゃったから他のクインテット作品をお願いしたい でもライブアライブが3年かかってるから並行で何か作っててもまだ先かな…
128 22/02/21(月)09:49:56 No.899552096
>次のサガ新作はリメイクとかリマスターじゃなく完全新作にしてくれないかな… サガスカを見るにもうあんま予算降りないんじゃねえかな
129 22/02/21(月)09:49:59 No.899552107
>アクトレイザーは正直良い出来とはいえんかったな >ニンダイの宣伝効果が偉大だった いや面白かったぞ アクション部分はオリジナルがそこまで良くないんで今風の手触りにしてくれたし シミュパートも英雄のキャラ付けもあって最後まで楽しめた
130 22/02/21(月)09:50:21 No.899552169
>先日のダイレクトの時もだったけどリメイクばかりみたいなこと言われるのはちょっと可哀そう そもそも任天堂ハードが性能低いからフラグシップタイトル出せてないだけなんだよね
131 22/02/21(月)09:50:27 No.899552191
>次のサガ新作はリメイクとかリマスターじゃなく完全新作にしてくれないかな… いや普通に新作も予定されてるぞ それとは別にリマスターもやるってだけ
132 22/02/21(月)09:50:32 No.899552209
ルドラはカルト的な人気結構あるよね
133 22/02/21(月)09:50:35 No.899552215
リメイクとかリマスターもいいけど新作出してくれよ…
134 22/02/21(月)09:50:54 No.899552263
>HD2Dでの新規ゲームが欲しいんじゃが… もうすぐトライアングルストラテジー出るだろ!?
135 22/02/21(月)09:51:03 No.899552299
来るか…ワイルドカードHD2D
136 22/02/21(月)09:51:04 No.899552302
>先日のダイレクトの時もだったけどリメイクばかりみたいなこと言われるのはちょっと可哀そう リメイクばっかって言ってるやつは実のところ完全新作とか全く認知してないアンテナの低い懐古おっさんなんだ
137 22/02/21(月)09:51:11 No.899552322
>聖剣は今新作作ってるんで… マジか
138 22/02/21(月)09:51:13 No.899552327
>アンサガリマスターなんてする余裕あるのか… リユニバースが好調なんで余裕ありまくり
139 22/02/21(月)09:51:24 No.899552358
ジャストブリードをもう少しスマートにして出してくれんか
140 22/02/21(月)09:51:49 No.899552427
>リメイクとかリマスターもいいけど新作出してくれよ… 来月スクエニの新作3つ出るけどそれ以上を求めてるの?要求レベル高すぎでしょ
141 22/02/21(月)09:51:58 No.899552451
ロマサガはミンサガのフォーマットで2と3作ってくれ
142 22/02/21(月)09:52:01 No.899552464
>聖剣は今新作作ってるんで… 4作ってるの!?
143 22/02/21(月)09:52:02 No.899552466
ファイナルファンタジーUSAをリメイクして欲しい めっちゃ好きなんだあれ
144 22/02/21(月)09:52:15 No.899552513
削除依頼によって隔離されました >リメイクばっかって言ってるやつは実のところ完全新作とか全く認知してないアンテナの低い懐古おっさんなんだ いやキッズにも縁がないし仕方ないのでは? 日本だとニンテンドーSwitch以外のハードの認知度マジでないし
145 22/02/21(月)09:52:26 No.899552554
アクトレイザールネサンスは防衛パートとか別ゲー要素の方が強かったから賛否あるのはわかる
146 22/02/21(月)09:52:30 No.899552564
>アクトレイザーまた出すのか!? 確かルネサンス出た時点で意見を踏まえて次作に繋げたいって言ってたんで アクトレイザー2リメイクか完全新作はあるんじゃないかな
147 22/02/21(月)09:52:36 No.899552577
新作は出してるしゲーム今でも積極的にやってる人なら知ってるんだけどね… 世の中の認識はこの間のゲーム総選挙みたいな感じだから
148 22/02/21(月)09:52:44 No.899552608
>リユニバースが好調なんで余裕ありまくり リユニってアンサガキャラ冷遇しまくってたの改善された?
149 22/02/21(月)09:52:50 No.899552629
HD2D幻想水滸伝やりたい
150 22/02/21(月)09:52:57 No.899552642
どんどん文句言いたいだけの人が出てくる…
151 22/02/21(月)09:53:05 No.899552655
FFオリジンは滅茶苦茶楽しみにしてるから早くエルデンリングを片付けないとな…
152 22/02/21(月)09:53:15 No.899552693
たぶんだけどDQかFFのナンバリングを出さないと新作の判定にならない人が相当数いる
153 22/02/21(月)09:53:22 No.899552715
>アクトレイザールネサンスは防衛パートとか別ゲー要素の方が強かったから賛否あるのはわかる 上手いこと組合わさってるんじゃなくてこれいる?って感じだからな…
154 22/02/21(月)09:53:25 No.899552726
>>リユニバースが好調なんで余裕ありまくり >リユニってアンサガキャラ冷遇しまくってたの改善された? 一応全主人公は実装されたよ
155 22/02/21(月)09:53:30 No.899552740
いやアクトレイザー面白かったしHD-2D期待してるよ!?
156 22/02/21(月)09:53:39 No.899552776
FF1~6もピクリマとは別でHD2D出してもいいぞ
157 22/02/21(月)09:53:46 No.899552798
>どんどん文句言いたいだけの人が出てくる… 言わせておけ 別になんにもならん
158 22/02/21(月)09:53:52 No.899552818
レトロチカもスクエニ発売だからなあ
159 22/02/21(月)09:53:56 No.899552824
アルカエストHDが来るな…
160 22/02/21(月)09:54:17 No.899552873
(新作出してくれとかリメイクばっかりってのはサガを指しての話だった気がするんだけど…)
161 22/02/21(月)09:54:17 No.899552874
え?ルドラの秘法を? 音楽が最高に良いゲームだからさ
162 22/02/21(月)09:54:20 No.899552882
>来月スクエニの新作3つ出るけどそれ以上を求めてるの?要求レベル高すぎでしょ 同じ機種で同じようなジャンルを被せてくるの嬉しいけど冷静になると全く意味が分からない プレイする側には体が一つしかない事を忘れないでくれ
163 22/02/21(月)09:54:39 No.899552947
スクエニの新作のガーディアンズオブギャラクシー評価高いし楽しいからやろうぜ!とか言ってもハァ?ってなるの目に見えてるから黙ってるし…
164 22/02/21(月)09:54:39 No.899552949
エストポリス伝記1と2を出して
165 22/02/21(月)09:54:45 No.899552970
>>アクトレイザールネサンスは防衛パートとか別ゲー要素の方が強かったから賛否あるのはわかる >上手いこと組合わさってるんじゃなくてこれいる?って感じだからな… アクションが比較的簡単になったおかげで防衛の方を楽しめる作りになってたけどな 英雄って言う新キャラがストーリーや世界観の掘り下げになってたからそこも楽しめたし
166 22/02/21(月)09:54:56 No.899552996
他のも動いてるって言ってたし 今度は何出るのかね
167 22/02/21(月)09:55:03 No.899553015
春ゆきてレトロチカなんて会社に余裕がなければ作れないだろうな
168 22/02/21(月)09:55:05 No.899553025
FFピクリマの柔らかい色彩は作った側の意向だからもうどうしようもないもんなあ
169 22/02/21(月)09:55:08 No.899553030
>エストポリス伝記1と2を出して 会社違わない!?
170 22/02/21(月)09:55:23 No.899553076
>リユニってアンサガキャラ冷遇しまくってたの改善された? メイン張ることはあんま無いけどキャラはしっかり増えていってるよ恒常とか佐賀魂とかで
171 22/02/21(月)09:55:31 No.899553104
>いやアクトレイザー面白かったしHD-2D期待してるよ!? ルネサンス面白かったよねただHD2Dでは出ないと思うけど
172 22/02/21(月)09:55:36 No.899553117
バビロンフォールとかなんかいつのまにか発売日地けーなってなった
173 22/02/21(月)09:55:45 No.899553143
>レトロチカもスクエニ発売だからなあ 急に実写ゲー出すのはエニックスの血を感じる
174 22/02/21(月)09:55:49 No.899553155
えっ?ワンダープロジェクトJが復活を?
175 22/02/21(月)09:55:51 No.899553158
>>エストポリス伝記1と2を出して >会社違わない!? 系列会社ですし…
176 22/02/21(月)09:55:51 No.899553162
>新作は出してるしゲーム今でも積極的にやってる人なら知ってるんだけどね… >世の中の認識はこの間のゲーム総選挙みたいな感じだから ライトユーザーでも食指の伸びるビッグタイトルのリメイクリマスター続編でマスを取って その金でダンジョンエンカウンターズとかドラゴンの島みたいな尖った新作を出すなんて三方ヨシじゃないか
177 22/02/21(月)09:56:17 No.899553230
スクウェアの作品よくリメイクされてるからHD2Dリメイクしてほしいのってあまり思い浮かばないな 他の会社のもやってくれ
178 22/02/21(月)09:56:24 No.899553249
FF10とか未だにティーダかチャラくて嫌いとか言ってくる人いるから本当にそこで止まってるんだなって…
179 22/02/21(月)09:56:30 No.899553264
エストポリスも何度か外伝や新作に挑戦してたけどHD-2Dとの相性は良さそうだな
180 22/02/21(月)09:57:02 No.899553351
>>エストポリス伝記1と2を出して >会社違わない!? タイトー版権はもう大体スクエニのもんだろう エストポリスDS出た時に版権はもう完全に問題ないはず
181 22/02/21(月)09:57:18 No.899553394
とびだせ大作戦なんてよさそう
182 22/02/21(月)09:57:32 No.899553429
>FF10とか未だにティーダかチャラくて嫌いとか言ってくる人いるから本当にそこで止まってるんだなって… 今も昔もティーダのチャラい口調嫌い
183 22/02/21(月)09:57:55 No.899553484
>よう月風魔伝のことなんか覚えとったなコナミ!という気持ちが先に立つ 多分ゲストで出た作品並べると1年に一度ぐらいの頻度で出てる計算になるよあいつ…
184 22/02/21(月)09:58:03 No.899553512
>アクションが比較的簡単になったおかげで防衛の方を楽しめる作りになってたけどな >英雄って言う新キャラがストーリーや世界観の掘り下げになってたからそこも楽しめたし むしろ侵攻の方をがっつり広げてほしいわ 同じアクション出来ないとかいう意見もあったけど昔と同じことしても意味ないし やりたいなら昔のやればいいってだけだしね
185 22/02/21(月)09:58:08 No.899553531
まあ3Dでリメイクよりかは現実的だと思う 変なソシャゲになるよりかはずっといい
186 22/02/21(月)09:58:11 No.899553539
>>レトロチカもスクエニ発売だからなあ >急に実写ゲー出すのはエニックスの血を感じる あーそっち系列があったか
187 22/02/21(月)09:58:13 No.899553541
ごめん 10やってないから10のイメージってキモと素敵だねしかないや…
188 22/02/21(月)09:58:14 No.899553547
リメイクとか新作は諦めますからガンストΣのサントラだけでも出してくださいお願いします
189 22/02/21(月)09:58:15 No.899553551
ってことはサイキックフォースはスクエニになるのか
190 22/02/21(月)09:58:18 No.899553558
よく分からん新作より過去作のリメイクの方が安心して買えるし作る側も安心するんだろうなという感じはする
191 22/02/21(月)09:58:28 No.899553600
トライアングルストラテジーはHD2D無関係な所がよかったわ 会話シーンでXボタン押すと今喋ってる人がどの国のどういう役職の人って出るのよ こいつ誰だ?ってなるのはFEでもあるから全ファンタジー作品に実装してほしい
192 22/02/21(月)09:58:31 No.899553604
>FF10とか未だにティーダかチャラくて嫌いとか言ってくる人いるから本当にそこで止まってるんだなって… そりゃ単に好みだろ…!?
193 22/02/21(月)09:58:58 No.899553670
来ちまうかワンダープロジェクトリメイク…
194 22/02/21(月)09:59:07 No.899553691
サガフロ2のリマスターをずっと待ってるがどういう形になるかな… 当時の書籍再販してくれるとなお嬉しい
195 22/02/21(月)09:59:24 No.899553736
>ってことはサイキックフォースはスクエニになるのか 左様
196 22/02/21(月)09:59:29 No.899553748
FF15とか未だにゴリラがヒスってて嫌いとか
197 22/02/21(月)09:59:30 No.899553749
>よく分からん新作より過去作のリメイクの方が安心して買えるし作る側も安心するんだろうなという感じはする リメイクばっかり出されても困るがリメイクを一切出されないのもそれはそれで嫌という
198 22/02/21(月)09:59:43 No.899553776
奇々怪界の新作はあまり知らない会社から出るしタイトー丸ごとスクエニってことでもないのかな
199 22/02/21(月)09:59:47 No.899553789
これは軽井沢誘拐案内HD2Dが来る流れだな
200 22/02/21(月)09:59:50 No.899553799
>リメイクばっかり出されても困るがリメイクを一切出されないのもそれはそれで嫌という だから両方やるんじゃん?
201 22/02/21(月)09:59:52 No.899553811
オクトラ自体2D移植の実験場的な役割があったんだろうか
202 22/02/21(月)10:00:03 No.899553841
>他の会社のもやってくれ サンリオワールドスマッシュボールHD化!
203 22/02/21(月)10:00:04 No.899553842
HD2DでアクションRPGの下地も作れば…
204 22/02/21(月)10:00:05 No.899553846
>>リメイクばっかり出されても困るがリメイクを一切出されないのもそれはそれで嫌という >だから両方やるんじゃん? ありがたい…
205 22/02/21(月)10:00:09 No.899553854
>サガフロ2のリマスターをずっと待ってるがどういう形になるかな… >当時の書籍再販してくれるとなお嬉しい ぶっちゃけサガフロ2は完全にシナリオと雰囲気だけのゲームだと思うからシステムは作り直してくれ…
206 22/02/21(月)10:00:16 No.899553875
過去作リストアップしていくつか候補出し合ったなんて話聞かされると期待しちゃうだろうが!
207 22/02/21(月)10:00:27 No.899553914
なぜスクエニばかり言われるかというと単に他所は過去すら出せなくなってるからじゃないかな…
208 22/02/21(月)10:00:28 No.899553919
SF/SFCの頃はスクエニ2社合わせてもそんなべらぼうに本数ないもんだな steamで水晶の龍の恨みを晴らしてもらおうじゃないか
209 22/02/21(月)10:00:33 No.899553925
>会話シーンでXボタン押すと今喋ってる人がどの国のどういう役職の人って出るのよ >こいつ誰だ?ってなるのはFEでもあるから全ファンタジー作品に実装してほしい あれは良いんだけど会話時に顔グラ出して欲しかった ドットで見分けるの難しい
210 22/02/21(月)10:00:41 No.899553941
エストポリスはほしいけどHD-2D化候補のリストアップ対象はスクウェアかエニックスで出たタイトルが中心だから厳しいと思う
211 22/02/21(月)10:00:55 No.899553980
>間が広すぎてHD-2D出過ぎて陳腐化するまで見えてる ドット絵に今更陳腐化も何もねえだろ
212 22/02/21(月)10:00:55 No.899553981
聖剣3見るとデュープリズムに期待しちゃう
213 22/02/21(月)10:01:02 No.899554006
この路線が一番噛み合うのはFFTのはず
214 22/02/21(月)10:01:20 No.899554044
スクエニ新作もリメイクもソシャゲも出しすぎ
215 22/02/21(月)10:01:35 No.899554089
>なぜスクエニばかり言われるかというと単に他所は過去すら出せなくなってるからじゃないかな… そもそもスクエニくらい作品出してるのって任天堂くらいしかないんじゃね というかここ最近は任天堂より出してるのかな?
216 22/02/21(月)10:01:49 No.899554130
>よく分からん新作より過去作のリメイクの方が安心して買えるし作る側も安心するんだろうなという感じはする 単にそれなりに無視できないシニア層を考慮した結果じゃないかな 安心についてはかつてのUIや成長システムを思い出すとううn
217 22/02/21(月)10:01:52 No.899554136
>日本だとニンテンドーSwitch以外のハードの認知度マジでないし Switchでも完全新作めっちゃ出してるだろ
218 22/02/21(月)10:02:09 No.899554172
正直聖剣3のフルリメイクは割と意味わからんかったな 今まで聖剣のリメイクとか割と酷かったのになんであれだけああなった
219 22/02/21(月)10:02:13 No.899554181
>スクエニ新作もリメイクもソシャゲも出しすぎ まあ今の日本のゲーム会社で企画が一番通りやすい所と言われるレベルだからな…
220 22/02/21(月)10:02:29 No.899554218
>Switchでも完全新作めっちゃ出してるだろ 触んなよ
221 22/02/21(月)10:02:30 No.899554220
>たぶんだけどDQかFFのナンバリングを出さないと新作の判定にならない人が相当数いる 10ver6は十分新作だよなあれ
222 22/02/21(月)10:02:44 No.899554260
まず予選落ちだろうけど何がやりたいと言われるとディープダンジョンがやりたい
223 22/02/21(月)10:02:46 No.899554270
>ぶっちゃけサガフロ2は完全にシナリオと雰囲気だけのゲームだと思うからシステムは作り直してくれ… まあロード高速化と戦闘倍速だけあればそこまで不満なくなると思う
224 22/02/21(月)10:02:56 No.899554295
エニックスもってことはSFCの魔法陣グルグルが令和に復活もあり得るってコト!?
225 22/02/21(月)10:03:09 No.899554329
FF5のリメイク作ってくれない?
226 22/02/21(月)10:03:10 No.899554330
>アインハンダーも2DHD化して下さい! ファン多いしスクエニがだしたよう分らんSTGの癖に30万本も売れてるんだから 続編だせよと普通に思う
227 22/02/21(月)10:03:14 No.899554342
あの世でわび続けたかいがあったってもんだ
228 22/02/21(月)10:03:21 No.899554369
むしろスクエニは新作もバンバン出してて景気いいな…ってイメージしかないわ今
229 22/02/21(月)10:03:23 No.899554373
HD2Dタイトル全部開発会社違うけどそれ感じさせない共通の絵作り出来るのは強いわ
230 22/02/21(月)10:03:24 No.899554376
>steamで水晶の龍の恨みを晴らしてもらおうじゃないか 野球拳モード実装!
231 22/02/21(月)10:03:29 No.899554388
割とマジでトリガーとバハムートラグーンは期待してる ってかクロスより先にトリガー出して…
232 22/02/21(月)10:03:47 No.899554436
>聖剣3見るとデュープリズムに期待しちゃう 下手にHDリメイクすると酷くなりそうだけど聖剣3の所なら信頼感はあるね… キック弱体化とかそういう無粋なことはしなさそう
233 22/02/21(月)10:03:48 No.899554443
>エニックスもってことはSFCの魔法陣グルグルが令和に復活もあり得るってコト!? ミスティックアークやパプワくんだってあり得るぞ!
234 22/02/21(月)10:03:49 No.899554446
スクエニ内製ハガレンゲーム三部作をリマスターしてくれませんかね…?
235 22/02/21(月)10:03:50 No.899554453
シャッチョサンが言う程だから余程だな
236 22/02/21(月)10:03:55 No.899554468
>というかここ最近は任天堂より出してるのかな? けど3月に バビロンズフォール チョコボレース FFオリジン トライアングルストラテジー ついでに4月早々にクロノクロス移植 を立て続けに出すのは販売戦略どうなってんの…と思う
237 22/02/21(月)10:04:10 No.899554505
>ドットで見分けるの難しい それは思う 最近のスタンダードだよね 会話の横に顔出すの
238 22/02/21(月)10:04:23 No.899554546
そういやクロノトリガーは権利関係ガーとか言われてたけどクロノクロスは通ったね
239 22/02/21(月)10:04:31 No.899554566
>正直聖剣3のフルリメイクは割と意味わからんかったな >今まで聖剣のリメイクとか割と酷かったのになんであれだけああなった Pがやる気満々でずっと根回ししてたそうだしよくやったと思うけど開発は本当にどこでしょうか…良かったですありがとう…ってなった
240 22/02/21(月)10:04:38 No.899554585
BUSHI青龍伝…
241 22/02/21(月)10:04:42 No.899554601
アクトレイザーなんでHD2Dにしてくれなかったの めっちゃモーションもっさりだったじゃん…
242 22/02/21(月)10:04:53 No.899554622
>バビロンズフォール >チョコボレース >FFオリジン >トライアングルストラテジー >ついでに4月早々にクロノクロス移植 なんで自社販売が大渋滞起こしてんだ…
243 22/02/21(月)10:04:56 No.899554637
>バビロンズフォール >チョコボレース >FFオリジン >トライアングルストラテジー >ついでに4月早々にクロノクロス移植 >を立て続けに出すのは販売戦略どうなってんの…と思う 次世代機出たのに開発経験積まない方がどうかしとるからまあ……
244 22/02/21(月)10:04:57 No.899554641
>正直聖剣3のフルリメイクは割と意味わからんかったな >今まで聖剣のリメイクとか割と酷かったのになんであれだけああなった 最初は3もそのままシステム変えずに3Dにするだけで企画通りそうだったんだけど 聖剣シリーズを良く知らないアクション畑のプロデューサーが入ってきて 作り直したらああなった
245 22/02/21(月)10:05:05 No.899554655
ネット対戦できるブシドーブレードは欲しいんだけどなぁ…ムリだろうなぁ…
246 22/02/21(月)10:05:13 No.899554674
>ってかクロスより先にトリガー出して… VC終わっちゃうしね
247 22/02/21(月)10:05:13 No.899554677
ワンダープロジェクトはちょっとやりたい… 今思うと時代を先取りしてたな
248 22/02/21(月)10:05:15 No.899554683
ピクセルリマスターをswitchでやりたい…
249 22/02/21(月)10:05:23 No.899554704
聖剣3は元がひどかったので リメイクで要約ちゃんとしたゲームになった感ある
250 22/02/21(月)10:05:43 No.899554757
どんな候補があるかと昔のタイトルを掘っていると スクエニにもこんな有象無象みたいな時期があったんだなあと懐かしあじ
251 22/02/21(月)10:05:47 No.899554776
FF6とクロノトリガーをライブアライブにぶつけろっ
252 22/02/21(月)10:05:47 No.899554780
>を立て続けに出すのは販売戦略どうなってんの…と思う 夏までに散らした方がいい気もするけど春休みとかGWに合わせて出さなきゃとかあるのかな
253 22/02/21(月)10:06:06 No.899554825
3月に重そうなゲーム重なりすぎでしょ…
254 22/02/21(月)10:06:12 No.899554837
>アクトレイザーなんでHD2Dにしてくれなかったの >めっちゃモーションもっさりだったじゃん… 元よ軽快だったぞルネサンス新アクションでスムーズに動けるし オリジナル今遊んだらもっさりなんてもんじゃない
255 22/02/21(月)10:06:23 No.899554870
>聖剣3は元がひどかったので >リメイクで要約ちゃんとしたゲームになった感ある シナリオの展開は元から酷かったけどもう少し何とかならんかったのか!?
256 22/02/21(月)10:06:25 No.899554874
>ワンダープロジェクトはちょっとやりたい… >今思うと時代を先取りしてたな ワンダープロジェクトなら https://www.famitsu.com/news/202107/21227989.html 去年開発中技術デモで出してたよ
257 22/02/21(月)10:06:32 No.899554897
>ピクセルリマスターをswitchでやりたい… 出来ないっけ なんか全ハード出来るイメージあったわ
258 22/02/21(月)10:06:34 No.899554902
>それは思う >最近のスタンダードだよね >会話の横に顔出すの その顔グラがいじられてショックを受けたのだ…
259 22/02/21(月)10:06:38 No.899554915
>ピクセルリマスターをswitchでやりたい… 大体PCからスイッチってなんかGDCとか見ても 地獄のような苦労をして移植とか話多いからな.…
260 22/02/21(月)10:06:41 No.899554930
>ついでに4月早々にクロノクロス移植 >を立て続けに出すのは販売戦略どうなってんの…と思う スクエニは規模デカすぎて他の部署が何をいつ作ってるのか基本知らないそうだからまぁ被ることもあるでしょ
261 22/02/21(月)10:06:44 No.899554942
HD2Dレーラグが来ないなんて冗談じゃねえ…
262 22/02/21(月)10:06:45 No.899554945
HD-2Dを増やそうって話と過去の開発資料のアーカイブ化プロジェクトも進んでて楽しみだ
263 22/02/21(月)10:06:47 No.899554950
PSに出さないの見るとスイッチ注力かな
264 22/02/21(月)10:06:51 No.899554958
しれっとキングダムハーツ全部クラウドも出してたのか…
265 22/02/21(月)10:06:56 No.899554974
>シナリオの展開は元から酷かったけどもう少し何とかならんかったのか!? あんまりいじっても文句言われそうだし…
266 22/02/21(月)10:07:00 No.899554986
聖剣3はキャラのモデルも凄いけど3Dでワールドマップ完全再現したのが1番頭おかしいと思う
267 22/02/21(月)10:07:06 No.899554997
>割とマジでトリガーとバハムートラグーンは期待してる >ってかクロスより先にトリガー出して… トリガーもいずれ出るじゃろ クロスは満を辞してのリマスターな上にラジカルも同梱だぞ どう考えてもクロス優先だわ
268 22/02/21(月)10:07:24 No.899555043
でも3月の4作そんなにプレイヤー層被らなくない
269 22/02/21(月)10:07:26 No.899555055
>>聖剣3は元がひどかったので >>リメイクで要約ちゃんとしたゲームになった感ある >シナリオの展開は元から酷かったけどもう少し何とかならんかったのか!? ですがそのままにしておかないと面白い絵面を見逃してしまうし…
270 22/02/21(月)10:07:31 No.899555075
レーシングラグーンはグランツーリスモくらいのグラフィックでやりたい
271 22/02/21(月)10:07:33 No.899555080
スクエニはちょいちょい自社ソフト発売時期かぶりやってる気がする あんま気にしないのかな
272 22/02/21(月)10:07:35 No.899555084
>むしろスクエニは新作もバンバン出してて景気いいな…ってイメージしかないわ今 やっぱMMOが大ヒットすると強いんだなって
273 22/02/21(月)10:07:38 No.899555090
なんつーかリメイクってリメイクなのにそんなに作るのに時間かかるんだなあってのが意外だった ストーリーや敵味方のデザイン固まってて大幅な追加要素無いのに新作と同レベルの時間かかるもんなんだね
274 22/02/21(月)10:07:55 No.899555145
>どんな候補があるかと昔のタイトルを掘っていると >スクエニにもこんな有象無象みたいな時期があったんだなあと懐かしあじ むしろSFC~PS1期は実験作とかビックリどっきりメカみたいなもんしか出てないよ! それ以降は何か特にスクの方が大艦巨砲主義こじらせていたけど
275 22/02/21(月)10:07:56 No.899555147
クロトリは出たとしてまた追加要素がクソだったりしそう
276 22/02/21(月)10:07:58 No.899555153
>でも3月の4作そんなにプレイヤー層被らなくない ゴーストワイヤーとグランツーリスモ出るから 他社とはめっちゃ被る
277 22/02/21(月)10:08:01 No.899555164
>しれっとキングダムハーツ全部クラウドも出してたのか… バグやばいよという記事が出てたので まだ完全クラウドは早いのかなーとは思った
278 22/02/21(月)10:08:01 No.899555166
>最初は3もそのままシステム変えずに3Dにするだけで企画通りそうだったんだけど >聖剣シリーズを良く知らないアクション畑のプロデューサーが入ってきて >作り直したらああなった ありがとうよく知らないスケベなプロデューサー…
279 22/02/21(月)10:08:14 No.899555199
HD2Dはスクエニの特許だから 他の会社が似た様なの出す時は呼び方が変わる
280 22/02/21(月)10:08:15 No.899555202
>その顔グラがいじられてショックを受けたのだ… アレはGBAの頃からだからなぁ
281 22/02/21(月)10:08:20 No.899555214
ワンダープロジェクトを…
282 22/02/21(月)10:08:29 No.899555233
>他社とはめっちゃ被る 他社潰すゾ!
283 22/02/21(月)10:08:29 No.899555234
>元よ軽快だったぞルネサンス新アクションでスムーズに動けるし >オリジナル今遊んだらもっさりなんてもんじゃない 元と比べてマシだから満足 とはならなかったな俺は
284 22/02/21(月)10:08:35 No.899555249
>レーシングラグーンはグランツーリスモくらいのグラフィックでやりたい スクエニ潰れない?
285 22/02/21(月)10:08:36 No.899555253
カプコンなんかは販売時期明確に狙ってるイメージあるな 一月はCAPCOMの大作出る月のイメージにしたいみたいなの見た記憶あるし
286 22/02/21(月)10:08:40 No.899555261
>>しれっとキングダムハーツ全部クラウドも出してたのか… >バグやばいよという記事が出てたので >まだ完全クラウドは早いのかなーとは思った そもそもアクションゲーでクラウドというのが相性悪すぎる
287 22/02/21(月)10:08:41 No.899555263
>>それは思う >>最近のスタンダードだよね >>会話の横に顔出すの >その顔グラがいじられてショックを受けたのだ… 自分だけが被害者だと言いたそうだね だが、それが変な語尾キャラの限界なのだよ
288 22/02/21(月)10:08:50 No.899555292
>シナリオの展開は元から酷かったけどもう少し何とかならんかったのか!? 最近のグラで昔のテンポの会話するだけでえ…何この人ちょっと怖いな!?ってなるのは意外な発見だった
289 22/02/21(月)10:08:53 No.899555298
>なんつーかリメイクってリメイクなのにそんなに作るのに時間かかるんだなあってのが意外だった >ストーリーや敵味方のデザイン固まってて大幅な追加要素無いのに新作と同レベルの時間かかるもんなんだね いやそりゃそうだろ!? キャラデザだけで何年もかかってると思ってんのか
290 22/02/21(月)10:09:03 No.899555329
>なんつーかリメイクってリメイクなのにそんなに作るのに時間かかるんだなあってのが意外だった >ストーリーや敵味方のデザイン固まってて大幅な追加要素無いのに新作と同レベルの時間かかるもんなんだね ロマサガ3リメイクはエフェクトを全対応機種で再現するのにメチャクチャ手間がかかったとかって話があったな
291 22/02/21(月)10:09:06 No.899555337
>スクエニはちょいちょい自社ソフト発売時期かぶりやってる気がする >あんま気にしないのかな ダンジョントラベラーズとドラゴンの島の話する?
292 22/02/21(月)10:09:12 No.899555349
>なんつーかリメイクってリメイクなのにそんなに作るのに時間かかるんだなあってのが意外だった >ストーリーや敵味方のデザイン固まってて大幅な追加要素無いのに新作と同レベルの時間かかるもんなんだね リマスターですらそのまま出したらクソみたいな画質でうんこだから 3年くらいかけて言語追加して翻訳して解像度上げてってやるってテイルズで言ってたでしょ!
293 22/02/21(月)10:09:14 No.899555354
まさかの社長がファンだったのかい?
294 22/02/21(月)10:09:20 No.899555371
>なんつーかリメイクってリメイクなのにそんなに作るのに時間かかるんだなあってのが意外だった >ストーリーや敵味方のデザイン固まってて大幅な追加要素無いのに新作と同レベルの時間かかるもんなんだね そりゃかかるよ元があるとは言え作るのに手間がかからないわけじゃない リマスターにしても昔のデータなんてほぼないんでモデリングとか一からだし リメイクやリマスターはこう言う苦労が伝わりにくいのが欠点だな
295 22/02/21(月)10:09:26 No.899555395
聖剣3はシナリオ直してほしいという思いと直されたらそれは別物では?という思いが両方あったけど結果的に3Dでえっちになって良かったです
296 22/02/21(月)10:09:43 No.899555438
前社長のブログとか読んでると杜撰なスクウェアからよくここまで立て直したなと…
297 22/02/21(月)10:09:48 No.899555446
>ダンジョントラベラーズとドラゴンの島の話する? 同じゲームかと思ったら違ったやつ!
298 22/02/21(月)10:09:51 No.899555457
>なんつーかリメイクってリメイクなのにそんなに作るのに時間かかるんだなあってのが意外だった >ストーリーや敵味方のデザイン固まってて大幅な追加要素無いのに新作と同レベルの時間かかるもんなんだね グラフィックもそうだけどそのまま流用できるわけじゃないからね… ハードに合わせた調整や表現の更新などいっぱい作業がある
299 22/02/21(月)10:09:52 No.899555458
>>間が広すぎてHD-2D出過ぎて陳腐化するまで見えてる >ドット絵に今更陳腐化も何もねえだろ 似たようなアセットを使ってるようにも見えるからなんとなく見飽きたみたいにはなるかもしれん どっちにしろ数が出ないとわかんないことだけど
300 22/02/21(月)10:10:14 No.899555507
シグマハーモニクスの復活は!?
301 22/02/21(月)10:10:14 No.899555509
HD2DってR2D2みたいやな
302 22/02/21(月)10:10:18 No.899555517
聖剣3は過去編の話もちょこっと入れて欲しかったな アンジェラと王。に特にイベントなかったし
303 22/02/21(月)10:10:20 No.899555523
>>なんつーかリメイクってリメイクなのにそんなに作るのに時間かかるんだなあってのが意外だった >>ストーリーや敵味方のデザイン固まってて大幅な追加要素無いのに新作と同レベルの時間かかるもんなんだね >そりゃかかるよ元があるとは言え作るのに手間がかからないわけじゃない >リマスターにしても昔のデータなんてほぼないんでモデリングとか一からだし >リメイクやリマスターはこう言う苦労が伝わりにくいのが欠点だな いや3Dのリマスターについてはそんなにモデリング1からやるかな? その方が無茶では
304 22/02/21(月)10:10:22 No.899555527
Voice of Cardsの新作もこの前でてたのか
305 22/02/21(月)10:10:34 No.899555553
新作新作言うやつは新すばせか買ってやれよ! スタッフ愚痴るレベルで売れなかったしあれ
306 22/02/21(月)10:10:46 No.899555584
キングダムハーツでクラウドっていうからてっきりチョコボ頭のアイツのことかと…
307 22/02/21(月)10:10:48 No.899555594
FF8リマスターは元のへちゃむくれからちゃんとした顔になってこれで良いんだよ…とはなった
308 22/02/21(月)10:10:57 No.899555618
聖剣2のリメイク言われてるほど嫌いじゃないけど あまりに愚直な再現すぎてこれこそリマスターでいいな…ってなった
309 22/02/21(月)10:11:10 No.899555649
>ゴーストワイヤーとグランツーリスモ出るから >他社とはめっちゃ被る それらぶっちゃけ日本じゃたいして売れないやつだし
310 22/02/21(月)10:11:17 No.899555668
FF14で好景気だからな >前社長のブログとか読んでると杜撰なスクウェアからよくここまで立て直したなと… あれおいおいアイツ死ぬわみたいな事普通にやらかしてて悪いけど笑ってしまった
311 22/02/21(月)10:11:20 No.899555672
正直好きなタイトルのHD2Dリマスターを発表されても 「FF7Rや聖剣3のようにはなれなかったか…」と思ってしまうよ
312 22/02/21(月)10:11:23 No.899555683
>いや3Dのリマスターについてはそんなにモデリング1からやるかな? >その方が無茶では FF8のリマスターでゴリッゴリにモデル変わってたでしょ!
313 22/02/21(月)10:11:36 No.899555709
>元と比べてマシだから満足 >とはならなかったな俺は その言いにくいのですがあなたの操作がアレすぎただけでは… はっきり言ってリメイクのアクトレイザーのアクション全部使ったらめちゃくちゃ攻略早いぞ魔法も強いし
314 22/02/21(月)10:11:36 No.899555711
なんでピクリマをSwitchで出さないんだろうと思いつつも 出さなくてよかったという気持ちも
315 22/02/21(月)10:11:38 No.899555717
>その方が無茶では データ残ってるか怪しかったりそもそも今のエンジンやプログラムに合わせて調整いるから
316 22/02/21(月)10:11:53 No.899555762
>そもそもアクションゲーでクラウドというのが相性悪すぎる アサシンクリードとかバイオ7もSwitchでクラウドバージョン出してるけどそっちはどうなんだろう
317 22/02/21(月)10:12:03 No.899555796
>正直好きなタイトルのHD2Dリマスターを発表されても >「FF7Rや聖剣3のようにはなれなかったか…」と思ってしまうよ じゃあフロントミッションはおめでとうかな
318 22/02/21(月)10:12:16 No.899555833
そういやリマスターとリメイクの違いってなんだ? ゼノブレイドDEはリメイクみたいな感じだったけどリマスター名乗ってるし
319 22/02/21(月)10:12:20 No.899555843
>正直好きなタイトルのHD2Dリマスターを発表されても >「FF7Rや聖剣3のようにはなれなかったか…」と思ってしまうよ FF7Rはリマスターではないです…
320 22/02/21(月)10:12:22 No.899555849
FF14は次の10年を進み出したけどFF11はいつまで続くんです?
321 22/02/21(月)10:12:22 No.899555850
FF7みたいなリメイクがやりたいけどまあ無いよりはマシか…
322 22/02/21(月)10:12:23 No.899555853
PS時代のゲームの開発リソースなんて資料すら社内に全く残ってなくて松野の自宅から発掘されるくらいだぞ
323 22/02/21(月)10:12:24 No.899555858
>なんでピクリマをSwitchで出さないんだろうと思いつつも >出さなくてよかったという気持ちも アップデート落ち着いたらそのうち出すんじゃない? パッケージでまとめたりして
324 22/02/21(月)10:12:27 No.899555867
FF16がたぶん時限独占とはいえPS5だけに出さなきゃいけないって地獄が待ってるから他で稼がないときついんじゃねえかな
325 22/02/21(月)10:12:30 No.899555874
>新作新作言うやつは新すばせか買ってやれよ! >スタッフ愚痴るレベルで売れなかったしあれ 意外とファンって薄情だなーとは思った 別に出来悪いわけでもないぽいのに
326 22/02/21(月)10:12:31 No.899555880
>はっきり言ってリメイクのアクトレイザーのアクション全部使ったらめちゃくちゃ攻略早いぞ魔法も強いし いやモーションの話してるんだけど…
327 22/02/21(月)10:12:41 No.899555905
>>シナリオの展開は元から酷かったけどもう少し何とかならんかったのか!? >あんまりいじっても文句言われそうだし… 今いじると強い女やらフェミやらポリコレようそマシマシで コンプライアンスカラメになるが?
328 22/02/21(月)10:12:46 No.899555920
>>その方が無茶では >データ残ってるか怪しかったりそもそも今のエンジンやプログラムに合わせて調整いるから マジか… まぁ今の画面の横長さにも合わせる必要あるもんなぁ
329 22/02/21(月)10:12:59 No.899555949
一時期のスクエニはAAAタイトル偏重過ぎたのは確かにあるよね
330 22/02/21(月)10:13:01 No.899555958
>FF14は次の10年を進み出したけどFF11はいつまで続くんです? 10年後もまだ生きてそう
331 22/02/21(月)10:13:04 No.899555968
>FF7Rはリマスターではないです… 聖剣3もだよ
332 22/02/21(月)10:13:10 No.899555984
>FF7Rはリマスターではないです… リマスターよりフルリメイクの方が嬉しいって意図が伝わってほしかったな
333 22/02/21(月)10:13:21 No.899556009
>>正直好きなタイトルのHD2Dリマスターを発表されても >>「FF7Rや聖剣3のようにはなれなかったか…」と思ってしまうよ >FF7Rはリマスターではないです… フルリメイクしてもらえなかったって事では?
334 22/02/21(月)10:13:26 No.899556020
>アサシンクリードとかバイオ7もSwitchでクラウドバージョン出してるけどそっちはどうなんだろう バイオ7は遅延が酷くてエイムがかなり難しかったよ…
335 22/02/21(月)10:13:32 No.899556032
バハラグきて欲しい
336 22/02/21(月)10:13:38 No.899556049
>いや3Dのリマスターについてはそんなにモデリング1からやるかな? >その方が無茶では だから無茶だからPS期のリマスターがあんまりなかったのよ FFですらあれPC版があったから実現したんでそのまま使える昔のデータなんてないのはスタッフが証言してる
337 22/02/21(月)10:13:48 No.899556073
クラウドは一応いっちょ噛みしておきますよ以上のもんはないと思うが 値段が結構強気なの多くてびっくりはする
338 22/02/21(月)10:13:56 No.899556101
最近の動き見てるとやっぱ金持ってるなって…
339 22/02/21(月)10:13:56 No.899556102
全てのゲームに今風に作り直すほどの魅力があるわけでもないし かといって新作に見向きもできなくなってしまった世代もいるし
340 22/02/21(月)10:14:05 No.899556135
エニックス側のやんのかなあ
341 22/02/21(月)10:14:07 No.899556145
じゃんじゃんHD2Dで出してほしい
342 22/02/21(月)10:14:11 No.899556154
サガフロリマスターは追加要素も倍速とかの便利要素もどっちも大満足だっただけに LOMリマスターはそのへんが全然なくて不満だったな
343 22/02/21(月)10:14:15 No.899556166
7RはフルリメイクというかFF7新作に近いなとは思った
344 22/02/21(月)10:14:19 No.899556179
ヴァルキリープロファイルのHD2Dでたら凄そう
345 22/02/21(月)10:14:20 No.899556180
>クラウドは一応いっちょ噛みしておきますよ以上のもんはないと思うが >値段が結構強気なの多くてびっくりはする 売れないものを安く出したらそれこそ儲からないし
346 22/02/21(月)10:14:28 No.899556198
>FFですらあれPC版があったから実現したんでそのまま使える昔のデータなんてないのはスタッフが証言してる そもそも当時のデータとか残ってても読み込む為の機械がないもんな
347 22/02/21(月)10:14:32 No.899556214
>FF16がたぶん時限独占とはいえPS5だけに出さなきゃいけないって地獄が待ってるから他で稼がないときついんじゃねえかな ソニーは縦マルチに逃げてて笑った 可哀想すぎるわ
348 22/02/21(月)10:14:38 No.899556227
>別に出来悪いわけでもないぽいのに 悪くないどころかガチの良ゲーで 事前に前作のアニメ版やったりとプロモーションも万全だったのにどうして…
349 22/02/21(月)10:14:38 No.899556229
>新作新作言うやつは新すばせか買ってやれよ! >スタッフ愚痴るレベルで売れなかったしあれ やってみると続編としてはかなり満足度高かったけどね 14年の歳月は長い…
350 22/02/21(月)10:14:38 No.899556230
7Rは一般的な意味のリメイクと言っていいかどうかも微妙だ 7の続編みたいな内容も含んでるし
351 22/02/21(月)10:14:43 No.899556245
ヒ見てるとクラウドについての周知が出来てないと感じるキンハ パッケで出してって言われても無理だからクラウドになったんです…
352 22/02/21(月)10:14:54 No.899556284
クラウドってラスレムとかで既にやってたのに キングダムハーツでは初動で失敗してたのはゲームの人気の差もあるのかな…ちょっと悲しい
353 22/02/21(月)10:15:01 No.899556299
サガフロリマスターで一番感動したのはお前そういうデザインだったのか…って敵が結構いた事
354 22/02/21(月)10:15:04 No.899556300
>そういやリマスターとリメイクの違いってなんだ? >ゼノブレイドDEはリメイクみたいな感じだったけどリマスター名乗ってるし リマスター→元の画像やサウンドを最適化し直して追加要素ちょっと付けたもの リマスタリング リメイク→素材から作り直してほぼ新規作成 くらいの認識
355 22/02/21(月)10:15:07 No.899556304
>>でも3月の4作そんなにプレイヤー層被らなくない >ゴーストワイヤーとグランツーリスモ出るから >他社とはめっちゃ被る それらわざわざ買うやつは他のも買うと思う
356 22/02/21(月)10:15:09 No.899556309
サガフロリマスターはリマスターとは何ぞやってくらい手が入ってたから…
357 22/02/21(月)10:15:10 No.899556315
>エニックス側のやんのかなあ 上の記事でドラクエ3は決まってるし 天地創造も多分内定してるぞ
358 22/02/21(月)10:15:12 No.899556325
皆が好きなのはくっ付く前のスクエニなんだろな感がすごい流れ
359 22/02/21(月)10:15:21 No.899556351
>最近の動き見てるとやっぱ金持ってるなって… アーケード完全撤退だからな 星翼にディシディアにシアトリズムにガンスリにスキャンバトラーズ 全部手放した
360 22/02/21(月)10:15:27 No.899556363
こんなとこでもハゲるの…
361 22/02/21(月)10:15:29 No.899556372
>>そもそもアクションゲーでクラウドというのが相性悪すぎる >アサシンクリードとかバイオ7もSwitchでクラウドバージョン出してるけどそっちはどうなんだろう アサクリオデッセイは画質劣化も遅延も感じなくて100時間かけてクリアまで楽しめたよ 結局環境次第でブロックノイズや遅延出ちゃうから評価が分かれちゃうね
362 22/02/21(月)10:15:29 No.899556374
>>正直好きなタイトルのHD2Dリマスターを発表されても >>「FF7Rや聖剣3のようにはなれなかったか…」と思ってしまうよ 7Rの規模でリメイクやれるゲームなんてねえよ! 8や9ですらそんなんやらんだろうし 聖剣3は聖剣シリーズを3Dリメイクで復活させようって企画からの流れなんでまず始まりが違う
363 22/02/21(月)10:15:37 No.899556401
>今いじると強い女やらフェミやらポリコレようそマシマシで >コンプライアンスカラメになるが? 近年のスクエニ開発の作品でポリコレ案件なんかあったか?
364 22/02/21(月)10:15:38 No.899556402
>サガフロリマスターで一番感動したのはお前そういうデザインだったのか…って敵が結構いた事 鋼の傭兵団おまえパイロット乗ってたんか…
365 22/02/21(月)10:15:51 No.899556425
>FF16がたぶん時限独占とはいえPS5だけに出さなきゃいけないって地獄が待ってるから他で稼がないときついんじゃねえかな つれえわ…
366 22/02/21(月)10:15:51 No.899556428
>新作新作言うやつは新すばせか買ってやれよ! >スタッフ愚痴るレベルで売れなかったしあれ 愚痴れるクオリティでは…
367 22/02/21(月)10:15:55 No.899556436
今だとUnityやUEでアセット置いて…みたいな事当然になりすぎて PS1時代なんかはどうやって開発してたのか想像しづらい
368 22/02/21(月)10:16:09 No.899556467
正直聖剣とかFFとかドラクエは3Dのリメイク望むけど ライブ・ア・ライブは2Dが正解だと思うので 本当にそれが正解かみたいなコンペ開いてるのでは
369 22/02/21(月)10:16:10 No.899556472
FF11は上手に運営縮小できたおかげで今でも黒字なのがすごい
370 22/02/21(月)10:16:16 No.899556496
>ヒ見てるとクラウドについての周知が出来てないと感じるキンハ >パッケで出してって言われても無理だからクラウドになったんです… ダウンロード版でいいから出してっていう人言うけど 32GB(25GB)縛りあったら絶対しんどいよね
371 22/02/21(月)10:16:18 No.899556500
>アーケード完全撤退だからな あもう決定したんだ そんな空気は漂ってたけど
372 22/02/21(月)10:16:21 No.899556506
>クラウドは一応いっちょ噛みしておきますよ以上のもんはないと思うが 和田さん時代にこれからクラウドの時代がくるー!って言って神羅カンパニーなんて子会社作って基礎研究してたくらいなんでベースの技術力は他社よりある筈なんだけどな…
373 22/02/21(月)10:16:53 No.899556580
>>今いじると強い女やらフェミやらポリコレようそマシマシで >>コンプライアンスカラメになるが? >近年のスクエニ開発の作品でポリコレ案件なんかあったか? FF7のバレットをポリコレ案件でねじ込まれたキャラだと勘違いしてんじゃないの
374 22/02/21(月)10:17:01 No.899556605
神羅カンパニーじゃなくて神羅テクノロジーだった
375 22/02/21(月)10:17:08 No.899556620
>>新作新作言うやつは新すばせか買ってやれよ! >>スタッフ愚痴るレベルで売れなかったしあれ >愚痴れるクオリティでは… クオリティで言ったら3Dすばせかとしてはだいぶ理想的な作品だよ!?
376 22/02/21(月)10:17:17 No.899556649
>正直聖剣とかFFとかドラクエは3Dのリメイク望むけど >ライブ・ア・ライブは2Dが正解だと思うので >本当にそれが正解かみたいなコンペ開いてるのでは ライブアライブは戦闘の等身高めなのを見ると3Dでも悪くはないと思う
377 22/02/21(月)10:17:22 No.899556667
虎の子虎の子とは長いこと言われていたが あんな大げさなことになるとは思わなかった7R
378 22/02/21(月)10:17:23 No.899556671
アインハンダーはまだまだ先のようだな…
379 22/02/21(月)10:17:29 No.899556682
ライブアライブはドット絵だからハッタリ効いてた面は確実にあるからな…
380 22/02/21(月)10:17:29 No.899556683
アーケードはスクエニに限らずもともとやばかったところにコロナが来たからな…
381 22/02/21(月)10:17:30 No.899556687
>愚痴れるクオリティでは… いや良かっただろあれ!
382 22/02/21(月)10:17:31 No.899556689
ライブアライブはフルボイスは正解
383 22/02/21(月)10:17:33 No.899556693
>ヒ見てるとクラウドについての周知が出来てないと感じるキンハ これだけだとどっちのクラウドに着いて言ってるのか良くわからなくなってくる
384 22/02/21(月)10:17:42 No.899556710
クロトリもフルボイスでリメイクせんかね
385 22/02/21(月)10:17:43 No.899556713
>>アーケード完全撤退だからな >あもう決定したんだ >そんな空気は漂ってたけど タイトーがスクエニの子会社だからタイトーとしては継続 スクエニとしては撤退 ドラゴンクエストはタカラトミーに引き継ぎでまだやってるけど作ってるのはワッチャプリマジスタッフなのでエニックスはモデリング提供以外無関係
386 22/02/21(月)10:17:48 No.899556731
>サガフロリマスターはリマスターとは何ぞやってくらい手が入ってたから… 完全新規なヒューズ編もあるけど あれもグラフィック完全に一から描いてるからね サガフロはプリレンダって言うCG作ってそれを元にドットにするスーパードンキーコング的な奴採用してたけど元データないんで一から作った
387 22/02/21(月)10:18:00 No.899556758
ドラクエ3は初報以降とくに情報ないけど 正直あれみただけだとまた中途半端なリメイクがひとつ増えるのか…としか思えん FF7くらいのポテンシャルはあるだろうに
388 22/02/21(月)10:18:00 No.899556759
>正直好きなタイトルのHD2Dリマスターを発表されても >「FF7Rや聖剣3のようにはなれなかったか…」と思ってしまうよ HD2Dにする時点でリマスターじゃ無いんだが...
389 22/02/21(月)10:18:03 No.899556769
>こんなとこでもハゲるの… むしろハゲが今好きな話題でもあるからな
390 22/02/21(月)10:18:13 No.899556796
>ライブアライブはフルボイスは正解 原始編の狂気が今から楽しみ
391 22/02/21(月)10:18:15 No.899556805
リメイクじゃなくてオクトラみたいな新作がほしい気もする
392 22/02/21(月)10:18:18 No.899556813
アケから撤退したらタイトーは何をやればいいんだろう
393 22/02/21(月)10:18:22 No.899556824
デュープリズムに音声付けてくれ
394 22/02/21(月)10:18:38 No.899556859
月額MMOとかプレイヤーの数×月額=収益だもんな…受ければ凄いよな
395 22/02/21(月)10:18:42 No.899556866
リメイクの犠牲になってんのはFFくらいだな
396 22/02/21(月)10:18:45 No.899556873
>和田さん時代にこれからクラウドの時代がくるー!って言って神羅カンパニーなんて子会社作って基礎研究してたくらいなんでベースの技術力は他社よりある筈なんだけどな… どれだけやっても処理を挟む回数が多ければ最低限の遅れは生まれるし 最低限の遅れが積み重なれば遅延としてキツいものになったりする だったら最初から遅延のない環境でやった方が気持ち良く操作できるんだ
397 22/02/21(月)10:18:51 No.899556889
>ライブアライブは戦闘の等身高めなのを見ると3Dでも悪くはないと思う でも主人公たちのサイズに対してクソデカボスって構図はHD2Dのほうが似合ってるなぁってなる
398 22/02/21(月)10:18:52 No.899556895
FFはぶっちゃけネトゲソシャゲ新作リマスターリメイクとか大量にあるからFFファンとしては飢える事が殆ど無いから何かの新発表とかあっても大盛り上がりにはなりにくいのは難点だと思う
399 22/02/21(月)10:18:53 No.899556901
>リメイクじゃなくてオクトラみたいな新作がほしい気もする 今度出るだろ!?
400 22/02/21(月)10:19:00 No.899556916
>リメイクじゃなくてオクトラみたいな新作がほしい気もする 新作…何それ…やらない…みたいな手合いがまあまあいる…
401 22/02/21(月)10:19:04 No.899556933
14とかWO見るにアインハンダーは社内で復活させたい勢の存在を感じるから水面下で動いてそう
402 22/02/21(月)10:19:08 No.899556943
7Rってまずちゃんと完結するのか…?
403 22/02/21(月)10:19:09 No.899556945
>リメイクじゃなくてオクトラみたいな新作がほしい気もする トライアングルストラテジーは素直に楽しみだよね 北方の鉄陣営 東方の塩陣営 そこと自国の公益陣営がどう戦争するか何周も楽しめそう
404 22/02/21(月)10:19:11 No.899556952
>ドラクエ3は初報以降とくに情報ないけど >正直あれみただけだとまた中途半端なリメイクがひとつ増えるのか…としか思えん >FF7くらいのポテンシャルはあるだろうに 世界で売れるかどうかでしょうか…
405 22/02/21(月)10:19:17 No.899556970
>ライブアライブはフルボイスは正解 最初のPVで皆が見たいシーンほぼ全部出すの気前良すぎる…
406 22/02/21(月)10:19:27 No.899556997
今こそ任天堂に相談してゼノギアスリメイクを……
407 22/02/21(月)10:19:30 No.899557004
ライブアライブは世界で売れるんだろうか
408 22/02/21(月)10:19:41 No.899557037
>アケから撤退したらタイトーは何をやればいいんだろう 年一回旧作をうやうやしく移植して2万円で売るっていうのをここ数年やってる
409 22/02/21(月)10:19:46 No.899557058
新すばせかって前作と繋がり強め? 単独でも楽しめるならやってみようかな
410 22/02/21(月)10:19:46 No.899557060
クラウドは提供側が技術を駆使しても結局エンドユーザーの回線だしな
411 22/02/21(月)10:19:46 No.899557061
>リメイクじゃなくてオクトラみたいな新作がほしい気もする トライアングル出るし オクトパスの続編も作ってるの明言してるし心配要らんだろ
412 22/02/21(月)10:19:46 No.899557062
>デュープリズムに音声付けてくれ なぬー!?
413 22/02/21(月)10:19:47 No.899557065
DQは身もふたもないこと言うと変えるファンがうるせえじゃん
414 22/02/21(月)10:19:47 No.899557067
>7Rってまずちゃんと完結するのか…? 10年あれば流石に完結するんじゃないかな…
415 22/02/21(月)10:19:49 No.899557072
DQ3のHD-2D発表された時に堀井さんが1や2の可能性もって匂わせてたけど水面下でどれだけ動いてるんだ
416 22/02/21(月)10:20:05 No.899557126
>今こそ任天堂に相談してゼノギアスリメイクを…… Disk2どうすんのよ 今の時代あれやられるのきついよ
417 22/02/21(月)10:20:07 No.899557143
>>ライブアライブはフルボイスは正解 >最初のPVで皆が見たいシーンほぼ全部出すの気前良すぎる… あの辺はある程度ネットミームになった台詞も選ばれてるからな…
418 22/02/21(月)10:20:23 No.899557186
>ライブアライブは世界で売れるんだろうか いくらなんでも無理だと思う…
419 22/02/21(月)10:20:28 No.899557196
マリオRPGがHD2Dに?!
420 22/02/21(月)10:20:29 No.899557202
>今こそ任天堂に相談してゼノギアスリメイクを…… やるとは思うけど順番的にはまだ先だと思う ていうか完全版作る方がいいかもしれん
421 22/02/21(月)10:20:29 No.899557203
>新作…何それ…やらない…みたいな手合いがまあまあいる… トリロジーは新作じゃない!とかな
422 22/02/21(月)10:20:33 No.899557217
まぁ色んなHD2D気になる所ではあるけどよぉ まずDQ3早く出してくれ そもそもいつ出るのかすら未だにわからん
423 22/02/21(月)10:20:35 No.899557226
サガフロと同じ路線でフロ2もリマスター版出してくれたら言うことないな… 個人的にはHD2Dでミンサガ要素足して1から作ったロマサガ1をやってみたい
424 22/02/21(月)10:20:43 No.899557247
聖剣3で頭身低くてちょっとエッチな3Dに需要がある事は理解した事だろう だからデュープリズムをですね…
425 22/02/21(月)10:20:46 No.899557255
>年一回旧作をうやうやしく移植して2万円で売るっていうのをここ数年やってる 数年というか PS2の頃からずっとでは…
426 22/02/21(月)10:20:47 No.899557258
今の御時世だからほぼ撤退してるだけでコロナが済んだら戻れるようにはしてると思うアーケード 出口として失ってはいけないみたいな話はどこかでみたような
427 22/02/21(月)10:20:55 No.899557275
ゼノギアスリメイクはまずあのボリュームのゲームのリメイク自体が無茶すぎる
428 22/02/21(月)10:20:58 No.899557283
>新すばせかって前作と繋がり強め? >単独でも楽しめるならやってみようかな 単独でも楽しめるけどモロ続編だからせめてアニメ見るとかはしといたほうがいい
429 22/02/21(月)10:20:59 No.899557285
>ライブアライブは世界で売れるんだろうか 馬鹿なの?
430 22/02/21(月)10:21:07 No.899557309
>アーケード完全撤退だからな >星翼にディシディアにシアトリズムにガンスリにスキャンバトラーズ >全部手放した ミリアサ格ゲーも配信終了? まあ開発元も息してないし
431 22/02/21(月)10:21:18 No.899557334
DQ3はFF7みたいにもったいぶることもなく折に触れてやっててなんだかんだ売れるからな 元のゲーム考えてもあんまり比較に意味があるとは思えん
432 22/02/21(月)10:21:18 No.899557337
クロノクロスはリマスターくらいで丁度いいけど もしトリガー出すならちゃんとフルリメイクしてって思う
433 22/02/21(月)10:21:20 No.899557343
>今こそ任天堂に相談してゼノギアスリメイクを…… 任天堂「いやこっちに言われても困るし…モノリスさんはまだ新作作らなあかんし…」
434 22/02/21(月)10:21:22 No.899557348
>新すばせかって前作と繋がり強め? >単独でも楽しめるならやってみようかな 後半がかなり前作前提なので可能ならSwitchのFinal Remixやってからをオススメする
435 22/02/21(月)10:21:23 No.899557349
これ好きに弄っていいよってシリーズと 変えちゃダメですかそうですかみたいなシリーズとスタッフのどっちが士気が高そうかというと
436 22/02/21(月)10:21:24 No.899557352
ライブアライブは海外で世紀手段のプレイはできなかっただろうしそこそこ売れるんじゃ無いか かなり古いシステムなのに耐えられれば…
437 22/02/21(月)10:21:27 No.899557357
ドラクエ3はファミコン版で既に面白いから リメイクしたらバンバン変更点入れていいと思うんだよね だめな出来だったらオリジナルやればいいんだし
438 22/02/21(月)10:21:47 No.899557408
ライブアライブはトビー犬のエピソードの方が海外で有名までありそうだから これきっかけで海外でも売れて欲しい
439 22/02/21(月)10:21:50 No.899557413
トリガーは北米でも人気あるからフルリメイクはありうると思う
440 22/02/21(月)10:21:50 No.899557414
聖剣3みたいなのじゃないとあんまときめかない
441 22/02/21(月)10:21:59 No.899557437
DQを初期から世界に売り出してFFと並ぶ世界的メジャータイトルになってた世界線もあるんだろうか
442 22/02/21(月)10:22:00 No.899557438
>ライブアライブは世界で売れるんだろうか 正直厳しいんじゃないかと思うけど だからこそよくぞ出してくれたという気持ち
443 22/02/21(月)10:22:02 No.899557448
>>今こそ任天堂に相談してゼノギアスリメイクを…… >任天堂「いやこっちに言われても困るし…モノリスさんはまだ新作作らなあかんし…」 ゼノブレイド以外も作らせたげなよ
444 22/02/21(月)10:22:07 No.899557461
ゼノギアスはやってもLOMと同じでHD化ってとこでしょ
445 22/02/21(月)10:22:16 No.899557486
>FF14で好景気だからな >>前社長のブログとか読んでると杜撰なスクウェアからよくここまで立て直したなと… >あれおいおいアイツ死ぬわみたいな事普通にやらかしてて悪いけど笑ってしまった コーエーの女帝にCESAのトップ押し付けられる下り笑った
446 22/02/21(月)10:22:22 No.899557501
FFオリジンは3人マルチかぁってのと発売時期が悪いので悩む 去年でてたら確実にプレイしたのにってゲーム多すぎる…
447 22/02/21(月)10:22:33 No.899557532
HD2Dを社長命令で候補の吟味して 最善なのがライブアライブでしょって安牌切ってる状態なので これでダメならやめるんじゃねえかな つまりライブアライブ次第で >浅野 スクウェアとエニックス、スーファミで出したタイトル一覧みたいな。HD-2Dにふさわしい、向いていない、麻雀タイトルとかは無理……みたいな(笑)。 今はSFCしか考えてないから軌道に乗ればSFC以外もあると
448 22/02/21(月)10:22:40 No.899557547
今ライブアライブまんま出してずっと楽しいってことはないから リメイクは正しい まあリメイクして面白さが上がるかどうかは分からんが
449 22/02/21(月)10:22:50 No.899557568
くるか スーパーマリオRPGHD2D
450 22/02/21(月)10:22:56 No.899557587
その技術でいいからリメイクじゃなくて新作だそうよ
451 22/02/21(月)10:23:00 No.899557597
ゼノギアスのロボプラモはどこに向けてるのかよく分からん
452 22/02/21(月)10:23:02 No.899557602
>ゼノギアスリメイクはまずあのボリュームのゲームのリメイク自体が無茶すぎる PS期のあそこら辺のゲームはリマスターじゃないとまず無理な規模だからな ゼノギアスもそうだしクロノクロスも普通にクリアするだけで何十時間もかかる奴だから
453 22/02/21(月)10:23:04 No.899557607
>ゼノブレイド以外も作らせたげなよ トップページ見る限りはやってそうだけど
454 22/02/21(月)10:23:09 No.899557616
ドラクエ3リメイクはすごろくがあったら絶対やる
455 22/02/21(月)10:23:22 No.899557655
>その技術でいいからリメイクじゃなくて新作だそうよ 来月出るじゃん
456 22/02/21(月)10:23:29 No.899557673
ついに隠れた名作代表のライブアライブが世に出るのか
457 22/02/21(月)10:23:32 No.899557687
ドラクエは追加要素がしんどいからいらない
458 22/02/21(月)10:23:36 No.899557693
>>>今こそ任天堂に相談してゼノギアスリメイクを…… >>任天堂「いやこっちに言われても困るし…モノリスさんはまだ新作作らなあかんし…」 >ゼノブレイド以外も作らせたげなよ 作ってるよ! モノリスはゼノ以外でもライン動いてる
459 22/02/21(月)10:23:39 No.899557703
>>年一回旧作をうやうやしく移植して2万円で売るっていうのをここ数年やってる >数年というか >PS2の頃からずっとでは… 昔は2日間だけ特典に別ゲーム付けて高額で販売なんて狡いことはやらなかったけどな…
460 22/02/21(月)10:23:41 No.899557714
>ゼノブレイド以外も作らせたげなよ いや作ってるでしょ今
461 22/02/21(月)10:23:43 No.899557717
>くるか >スーパーマリオRPGHD2D あり得なくもないな…
462 22/02/21(月)10:23:45 No.899557724
世界観繋がってなくてもいいからオクトラ2欲しいね
463 22/02/21(月)10:23:47 No.899557726
>麻雀タイトルとかは無理……みたいな(笑)。 一応候補には並べたのか…天牌
464 22/02/21(月)10:23:47 No.899557727
>ゼノブレイド以外も作らせたげなよ 失礼な どうぶつの森とゼルダの伝説とスプラトゥーンもモノリスソフト下請けだよ
465 22/02/21(月)10:23:49 No.899557732
スラップスティックやりたい
466 22/02/21(月)10:23:59 No.899557766
ライブアライブの海外反応はやったことある奴とない奴の温度差が凄い
467 22/02/21(月)10:23:59 No.899557769
>その技術でいいからリメイクじゃなくて新作だそうよ 最早壊れたラジオみたいだなこれ系のレス
468 22/02/21(月)10:24:01 No.899557777
>ゼノブレイド以外も作らせたげなよ 明らかに次世代機あたり弄りたそうなソフトばっかり作ってるよね……
469 22/02/21(月)10:24:03 No.899557785
>ライブアライブはフルボイスは正解 インタビューで回答されてるけどフルボイスではないぞ
470 22/02/21(月)10:24:05 No.899557789
だいたいの「」がただただアンテナ低いだけだこれ
471 22/02/21(月)10:24:13 No.899557816
大正解 過去の名作どんどん出して欲しい
472 22/02/21(月)10:24:18 No.899557829
>ゼノギアスのロボプラモはどこに向けてるのかよく分からん 普通にファン向けでしょそれ以外に何があるのか
473 22/02/21(月)10:24:24 No.899557846
なぜかDQはさらに一つ前のリメイクの要素が消されたりする…
474 22/02/21(月)10:24:49 No.899557897
モノリスが入るとクオリティ高くなるから俺の好きなシリーズもモノリスに作って欲しい
475 22/02/21(月)10:24:58 No.899557930
ライブアライブ海外で出てなかったって 知ったのが衝撃だったわ
476 22/02/21(月)10:25:02 No.899557938
>FFオリジンは3人マルチかぁってのと発売時期が悪いので悩む >去年でてたら確実にプレイしたのにってゲーム多すぎる… オリジンは体験版やった感触だとアプデ落ち着くまで待っていいと思う
477 22/02/21(月)10:25:15 No.899557983
HD2Dだけ作ってるわけじゃなく新作もバリバリ作ってるから何の問題もない
478 22/02/21(月)10:25:23 No.899558009
ニンダイ見てると下手な新作より過去作で盛り上がるとこあるよね スクエニのシリーズは勿論太閤とかも
479 22/02/21(月)10:25:23 No.899558010
来るか…HD2Dキングスナイト!
480 22/02/21(月)10:25:38 No.899558059
>DQを初期から世界に売り出してFFと並ぶ世界的メジャータイトルになってた世界線もあるんだろうか 数年遅れだけど1からちゃんと北米で発売してるよ それでも売れなかったんで結局システムが受け入れられなかったんだと思う
481 22/02/21(月)10:25:38 No.899558061
リマスターでもリメイクでも移植でも今の機器でやれるようにしてくれるのはありがたい
482 22/02/21(月)10:25:39 No.899558063
ドラクエ3はむしろ想像の幅が広くなる2Dドットが一番合ってるから HD2Dが最適解だと思う
483 22/02/21(月)10:25:46 No.899558078
FMリマスターは5までは頑張ってくれ
484 22/02/21(月)10:25:53 No.899558089
>HD2Dだけ作ってるわけじゃなく新作もバリバリ作ってるから何の問題もない ガンスリンガーや星翼のスタッフの新作楽しみだよね 何作ってるかは知らんが
485 22/02/21(月)10:25:55 No.899558097
直近のリメイクで遊んだのロマサガ2だけだわ…
486 22/02/21(月)10:25:59 No.899558104
>ドラクエ3リメイクはすごろくがあったら絶対やる いいよね しんりゅうへのお願いで父親の命かエロ本かの2択で悩むスマホ版主人公
487 22/02/21(月)10:26:00 No.899558109
クリアまで100時間かかるのって今で言うとAAAのオープンワールドに相当すると思うけど そんなゲームが平然と複数の会社から出てた時代は狂ってないか…?
488 22/02/21(月)10:26:08 No.899558129
>ニンダイ見てると下手な新作より過去作で盛り上がるとこあるよね >スクエニのシリーズは勿論太閤とかも 新作は思い出話出来ないけど過去作はできるからね
489 22/02/21(月)10:26:12 No.899558138
>なぜかDQはさらに一つ前のリメイクの要素が消されたりする… SFC版のリマスターって意味なら正しいんだろうけど直前にスマホ版があったからな… アプデで追加されたりしないかしら
490 22/02/21(月)10:26:44 No.899558226
FF移植なんてそれこそ22年前のワンダースワンカラーですらやってたし ハードごとに移植しまくってるレベルじゃない?
491 22/02/21(月)10:26:55 No.899558258
北米版のDQ1は四方向けるんだっけか 今数あるリメイクは北米版の子孫なのか
492 22/02/21(月)10:27:00 No.899558270
小粒の変なゲームをお出しするスクウェアが戻ってきたようで楽しい ダンジョンエンカウンターズ尖ってて面白かったよ
493 22/02/21(月)10:27:03 No.899558276
>直近のリメイクで遊んだのロマサガ2だけだわ… 既に遊んだ事あるのより 当時買わなかったけどリメイクならって買う方がわかる 既に遊んだゲームやり直すのは覚え直し感ある
494 22/02/21(月)10:27:03 No.899558277
>ニンダイ見てると下手な新作より過去作で盛り上がるとこあるよね >スクエニのシリーズは勿論太閤とかも それはなんていうか過去作遊んでたおじさんおばさんの多いところ見てるからなんじゃないかと…
495 22/02/21(月)10:27:13 No.899558296
キングスナイトは少し前にソシャゲで復活したけど1年で死んだな
496 22/02/21(月)10:27:17 No.899558305
>ライブアライブの海外反応はやったことある奴とない奴の温度差が凄い トビーフォックスがめっちゃ喜んでたな
497 22/02/21(月)10:27:24 No.899558330
HD2Dって若いプレイヤーにはウケてるんだろうか DQ3とか当時のプレイヤーの中でさえ万人受けするリメイクには見えないけど新規層取り込めるのかなあ
498 22/02/21(月)10:27:32 No.899558350
ライブアライブは今やると言うほどって感じはするけどね 音楽は良いけど
499 22/02/21(月)10:27:33 No.899558354
新作の話題って出るまでできないからなあ
500 22/02/21(月)10:27:39 No.899558366
フロントミッションはリマスターじゃ無くてリメイクだよ 開発会社が不安だけど
501 22/02/21(月)10:27:46 No.899558385
リメイクってみんな待望する割にはそこまで売れんからな
502 22/02/21(月)10:27:50 No.899558399
ドラクエはオタコンテンツならよくある「欧米は不発でもアジアで受けた」ってことも別にないからマジで日本人特化なんだよな
503 22/02/21(月)10:27:54 No.899558415
SFCのメガテンもライブアライブも知ってるトビーフォックスみたいなのが珍しすぎるんだ 海外ダイレクトでライブアライブ発表されてたし少しでも注目されたらいいね
504 22/02/21(月)10:28:04 No.899558444
リマスターの時点でそんなに新規向けじゃないと思うよ
505 22/02/21(月)10:28:09 No.899558457
>ニンダイ見てると下手な新作より過去作で盛り上がるとこあるよね 丸っきりの新作と過去の名作比べたらそりゃそうなるよ
506 22/02/21(月)10:28:28 No.899558505
まあ昔のゲーム面白かったの多いしいい加減今遊ぶともっさりしてる感強いからリメイクはありがてえけどよぉ FFでHD2Dやればよかったんじゃねえかあ?
507 22/02/21(月)10:28:43 No.899558542
>ライブアライブは今やると言うほどって感じはするけどね >音楽は良いけど 戦闘バランスは超大味だとは思う 発想は面白いんだけどね
508 22/02/21(月)10:28:43 No.899558543
ライブラアイブオーケストラライブとか見てると海外コメ多いけどなぁ
509 22/02/21(月)10:28:57 No.899558584
いやおじさんは新しいゲームすることができないので 思い腰あげるにはリメイクしかできないんだ…
510 22/02/21(月)10:29:00 No.899558596
DQは堀井のテキスト芸もあるしな…と思うけどC級コピーライターのMOTHERは海外でウケたんだよな
511 22/02/21(月)10:29:05 No.899558615
まあ去年盛り上がった新作大体どことなくウンチというものもあるから素直に盛り上がりづらい面はある モンハン ルンファク5 真5 オラ夏 BF
512 22/02/21(月)10:29:17 No.899558651
>HD2Dって若いプレイヤーにはウケてるんだろうか >DQ3とか当時のプレイヤーの中でさえ万人受けするリメイクには見えないけど新規層取り込めるのかなあ 新規は興味持ったらやるよ でもまずコアなおじ世代をきちんと取り込まないと売れないからね 売れたら話題になるのが今だから
513 22/02/21(月)10:29:22 No.899558667
>いやおじさんは新しいゲームすることができないので >思い腰あげるにはリメイクしかできないんだ… 高齢化社会…
514 22/02/21(月)10:29:25 No.899558679
面白いかどうかわからない新作買うより 面白いってわかってる旧作リメイク買っちゃうみたいなとこはある
515 22/02/21(月)10:29:26 No.899558684
>エナジーブレイカーも? 今はタイトー版権もスクエニか! 是非お願いしたい!
516 22/02/21(月)10:29:27 No.899558685
色々言われるソシャゲも損切が他より早いだけでなんだかんだ上手くやってる ああBE班お前は座ってろ
517 22/02/21(月)10:29:32 No.899558702
>戦闘バランスは超大味だとは思う >発想は面白いんだけどね 森部のじーさんの奥義がッ!
518 22/02/21(月)10:29:37 No.899558716
海外のドラクエは鳥山絵じゃないしタイトルも違うしでそもそも海外だとRPGはあんまり人気無いのがな
519 22/02/21(月)10:29:42 No.899558726
>ライブアライブは今やると言うほどって感じはするけどね >音楽は良いけど まぁお値段的にもそこまで幅広く新規開拓したり請求するタイプではない感じだろう
520 22/02/21(月)10:29:49 No.899558741
>HD2Dって若いプレイヤーにはウケてるんだろうか インディーズで8BIT風ゲームとか死ぬほど出てるんで HD2Dに対する印象はおっさん達とほぼ変わらないと思う
521 22/02/21(月)10:29:51 No.899558748
FFはまず移植をSteamに出してほしいよ そうすれば選択肢が出来るのに
522 22/02/21(月)10:29:52 No.899558751
>まあ昔のゲーム面白かったの多いしいい加減今遊ぶともっさりしてる感強いからリメイクはありがてえけどよぉ >FFでHD2Dやればよかったんじゃねえかあ? ぶっちゃけFFって公共事業的にリメイクリマスター出してるから今回出なくても次の機会に出るだろとは思う
523 22/02/21(月)10:29:58 No.899558766
リメイクで音楽作り直すとキレが失われることあるのでMEGAROMANIAの再編曲がどうなるかそわそわする オープニングはストリングのがメインの曲だったおかげか違和感無くてよかった
524 22/02/21(月)10:30:01 No.899558779
>DQは堀井のテキスト芸もあるしな…と思うけどC級コピーライターのMOTHERは海外でウケたんだよな ウケたっていうほど売れたわけじゃない…日本でもだけど
525 22/02/21(月)10:30:06 No.899558796
昔のゲームやりたくてもハードが古くてなかったりするから過去の遺産復活させるのは正直ありがたいよ
526 22/02/21(月)10:30:13 No.899558817
>海外ダイレクトでライブアライブ発表されてたし少しでも注目されたらいいね 海外ダイレクトとリマスターで思い出したんだけのFCウォーズアドバンス1+2のリマスター海外でしか発表されてないんだよな… 国内でも出してほしい
527 22/02/21(月)10:30:14 No.899558818
>そうすれば選択肢が出来るのに 何の?
528 22/02/21(月)10:30:20 No.899558833
FFとDQのリメイクやリマスターがいまいちパッとしない…いや悪くはないんだけど これぞ歴史に残る名リメイク!みたいな感じにならないな SFCのDQ3みたいなやつ
529 22/02/21(月)10:30:27 No.899558850
>HD2Dって若いプレイヤーにはウケてるんだろうか >DQ3とか当時のプレイヤーの中でさえ万人受けするリメイクには見えないけど新規層取り込めるのかなあ それこそFF6壊してる人なんか20代の新社会人じゃない あとカイザーナックル無限にやってる大学生も
530 22/02/21(月)10:30:29 No.899558860
今時のフルプライスの新作は大盛り過ぎるし… ボリュームが知れてる過去作ってやりやすいとこはある
531 22/02/21(月)10:30:35 No.899558870
HD-2Dで過去作が掘り起こされてるのも高齢ユーザーがターゲットになってる点もあるんだろう
532 22/02/21(月)10:30:38 No.899558875
>FFはまず移植をSteamに出してほしいよ >そうすれば選択肢が出来るのに ピクセル出てるでしょ
533 22/02/21(月)10:31:18 No.899558985
>FFとDQのリメイクやリマスターがいまいちパッとしない…いや悪くはないんだけど うn? >SFCのDQ3みたいなやつ うn?
534 22/02/21(月)10:31:25 No.899559002
>FFはまず移植をSteamに出してほしいよ >そうすれば選択肢が出来るのに いやあるだろ? 過去の移植も含めてって話なら知らん
535 22/02/21(月)10:31:36 No.899559027
>ドラクエはオタコンテンツならよくある「欧米は不発でもアジアで受けた」ってことも別にないからマジで日本人特化なんだよな 癖の強いシステムでもないのになんでなんだろうな
536 22/02/21(月)10:31:45 No.899559049
>FFとDQのリメイクやリマスターがいまいちパッとしない…いや悪くはないんだけど >これぞ歴史に残る名リメイク!みたいな感じにならないな >SFCのDQ3みたいなやつ 名リメイクの割に職業性格装備格差ずっと言われてません?
537 22/02/21(月)10:32:05 No.899559092
>リメイクで音楽作り直すとキレが失われることあるのでMEGAROMANIAの再編曲がどうなるかそわそわする システム的な制約の元作られた音楽がリメイク版で元の良さを失わずに豪華になってるとめっちゃ興奮するよね
538 22/02/21(月)10:32:07 No.899559097
FF5アドバンスがやりたかったのだ
539 22/02/21(月)10:32:09 No.899559103
>SFCのDQ3みたいなやつ バランスに関してめちゃくちゃ言われてるやつじゃん!
540 22/02/21(月)10:32:19 No.899559124
>これぞ歴史に残る名リメイク!みたいな感じにならないな PS2のドラクエ5なんかは割と決定版的なリメイクだと思うけどな
541 22/02/21(月)10:32:23 No.899559135
>SFCのDQ3みたいなやつ あれも当時はブーメランとかすごろくとか性格とか余計なもん入れんなって大概言われてたし 自分の見方が変わっただけってとこもあるんじゃないかな
542 22/02/21(月)10:32:27 No.899559149
これ言うと怒られそうだけど 旧ライブアライブは今遊ぶには微妙ってのに加えて MEGAROMANIAも曲単体で考えたら過大評価されてると思う 演出ありきというか
543 22/02/21(月)10:32:29 No.899559155
名リメイクならフルオケやったDQ5でしょ
544 22/02/21(月)10:32:30 No.899559157
>DQは堀井のテキスト芸もあるしな…と思うけどC級コピーライターのMOTHERは海外でウケたんだよな ウケたのはあくまでオタ層で大規模に売れては
545 22/02/21(月)10:32:38 No.899559186
>癖の強いシステムでもないのになんでなんだろうな 言っちゃうとドラクエだからって買う層が多いからだと思う
546 22/02/21(月)10:32:41 No.899559200
>FFとDQのリメイクやリマスターがいまいちパッとしない…いや悪くはないんだけど >これぞ歴史に残る名リメイク!みたいな感じにならないな うn >SFCのDQ3みたいなやつ ううn…
547 22/02/21(月)10:32:51 No.899559225
バンナムももっと気軽にリメイクリマスター出して クロノアだけじゃ足りないよ!
548 22/02/21(月)10:32:53 No.899559233
流れに乗ってFFTA北米準拠リマスターが出れば満足する
549 22/02/21(月)10:32:57 No.899559245
> 「OCTOPATH TRAVELER は比較的人数の少ないチームで制作し、プログラマーの人数はピーク時でも 6 人しかいませんでした」と、アクワイアのリード プログラマーである渡邊裕氏は言います。 全部3Dで作るよりはフットワーク軽くできるっぽいね
550 22/02/21(月)10:32:57 No.899559247
>これ言うと怒られそうだけど >旧ライブアライブは今遊ぶには微妙ってのに加えて >MEGAROMANIAも曲単体で考えたら過大評価されてると思う >演出ありきというか 黙ってろ
551 22/02/21(月)10:32:58 No.899559253
>DQは堀井のテキスト芸もあるしな…と思うけどC級コピーライターのMOTHERは海外でウケたんだよな MOTHERが本当に海外で受けていたなら 3も海外で出ていたハズだし レジーも「3出せ」っていった五月蠅いファンを目からビーム出して焼き殺して 実質的な「MOTHER3は海外では絶対に出さん」宣言なんてしないよ
552 22/02/21(月)10:33:03 No.899559262
ベタ移植でいいからスクエニタイトル積めたミニFC,SFCとミニPSくれ
553 22/02/21(月)10:33:14 No.899559287
DQはクラシックすぎるみたいな評価は毎度聞く あちらさんは大手が大真面目にクラシックなことするのあんまないからか
554 22/02/21(月)10:33:17 No.899559294
>>FFでHD2Dやればよかったんじゃねえかあ? >ぶっちゃけFFって公共事業的にリメイクリマスター出してるから今回出なくても次の機会に出るだろとは思う 確かに出すためのピクセルリマスターというなら事前の準備とも思えるか…今のHD2Dはタイトルからして試験走行的でもあるし
555 22/02/21(月)10:33:26 No.899559318
>バンナムももっと気軽にリメイクリマスター出して >クロノアだけじゃ足りないよ! 何出せってんだよ!ゆめりあか!?
556 22/02/21(月)10:33:50 No.899559375
>演出ありきというか 演出盛り上げる為のBGMにそれ言う?
557 22/02/21(月)10:34:02 No.899559398
>バンナムももっと気軽にリメイクリマスター出して >クロノアだけじゃ足りないよ! やるか…ハローパックマンリメイク!
558 22/02/21(月)10:34:04 No.899559409
というかSFC時代に既にもうファンが硬直化してたんだな…
559 22/02/21(月)10:34:06 No.899559415
最初からsteamで出して欲しいわ
560 22/02/21(月)10:34:19 No.899559452
>バンナムももっと気軽にリメイクリマスター出して >クロノアだけじゃ足りないよ! アルトネリコのリメイクお願いします
561 22/02/21(月)10:34:30 No.899559482
リメイクごとに要素が増えたり消えたりするのがよくわかる流れではある
562 22/02/21(月)10:34:38 No.899559506
DQ5はDS版も好きだよ
563 22/02/21(月)10:34:39 No.899559510
>あちらさんは大手が大真面目にクラシックなことするのあんまないからか こっちもすぎやまこういちがやらなきゃないと思う
564 22/02/21(月)10:34:59 No.899559554
>>ドラクエはオタコンテンツならよくある「欧米は不発でもアジアで受けた」ってことも別にないからマジで日本人特化なんだよな >癖の強いシステムでもないのになんでなんだろうな https://jp.ign.com/dragon-quest-11/22913/feature/xi 11が出る辺りにignの記事にその辺のこと書いてあった 1が海外で出たのは89年と遅かったこととかイラストが変更とか色々
565 22/02/21(月)10:35:02 No.899559569
過去の遺産に縋るだけになったら流石にアレだけど次世代新作もバンバン出してるから別にいい
566 22/02/21(月)10:35:06 No.899559581
>>3は正直11みたいな方向のリメイクが欲しかったけど… >だから3を11みたいにするのは絶対無理だって >めっちゃ金かけてるオープンワールドゲームとかでも一地方とかになるのに世界全体作るのはスクエニが駄目だからとかじゃなくてどこだろうと作れない >3Dにしたらめちゃくちゃエリアが狭くなってるドラクエ3でガッカリにしかならないぞ うるせえ俺は3Dの女戦士と女賢者と女僧侶が見てえんだ
567 22/02/21(月)10:35:09 No.899559590
>全部3Dで作るよりはフットワーク軽くできるっぽいね 殆どインディーみたいな体制なのか スクエニ自体もなんか風通し良い社風で羨ましくなってきた
568 22/02/21(月)10:35:23 No.899559619
令和に風のクロノアなんて聞くとは思わんかったよなあ
569 22/02/21(月)10:35:42 No.899559668
FFはやたらリマスターが多いけどガラッと変えて要素増やしたリメイクは凄くやりたい
570 22/02/21(月)10:35:55 No.899559701
昔のドラクエ全くやったことなかった人間だから欧米で受けない感覚はなんとなく分かる よく出来てるけど目新しい部分がなくてレトロ趣味のちょっと退屈なRPGって感じる
571 22/02/21(月)10:36:26 No.899559781
>FFはやたらリマスターが多いけどガラッと変えて要素増やしたリメイクは凄くやりたい 7Rじゃん!
572 22/02/21(月)10:36:30 No.899559787
>うるせえ俺は3Dの女戦士と女賢者と女僧侶が見てえんだ それはつまりMSX版DQ2みたいなのでいいのではないですか
573 22/02/21(月)10:36:38 No.899559808
>癖の強いシステムでもないのになんでなんだろうな RPGに馴染みのない日本人の為に癖取っ払ったのがドラクエなんだから 既にウィザードリィとかウルティマやってた北米プレイヤーにはその癖のなさが物足りなかったんだろう
574 22/02/21(月)10:36:40 No.899559816
ドラクエがほとんど変わらないシステムのまま売れてるのはドラクエだからってところはあるよね
575 22/02/21(月)10:36:45 No.899559838
>過去の遺産に縋るだけになったら流石にアレだけど次世代新作もバンバン出してるから別にいい 正直ちょっと期待してるダイレクトで紹介された実写ADV
576 22/02/21(月)10:36:52 No.899559861
トライアングルストラテジーがウケたらFFTもまたリメイクしてくんないかな
577 22/02/21(月)10:36:55 No.899559868
>昔のドラクエ全くやったことなかった人間だから欧米で受けない感覚はなんとなく分かる >よく出来てるけど目新しい部分がなくてレトロ趣味のちょっと退屈なRPGって感じる まあドラクエらしさというか売りってそういうところあるから…
578 22/02/21(月)10:37:00 No.899559886
>FFはやたらリマスターが多いけどガラッと変えて要素増やしたリメイクは凄くやりたい DS版のⅢとかⅣとかじゃあかんのか
579 22/02/21(月)10:37:27 No.899559944
>うるせえ俺は3Dの女戦士と女賢者と女僧侶が見てえんだ その装備とかキャラクターが見たいだけならドラクエ10で見れるぞ
580 22/02/21(月)10:37:31 No.899559952
サガはソシャゲ当ててから制作開始したであろうリマスターサガフロがすごい良かったから今後のリマスターもマジで期待してる
581 22/02/21(月)10:37:33 No.899559959
>トライアングルストラテジーがウケたらFFTもまたリメイクしてくんないかな ゲスト参戦するクラウドが7R版に!
582 22/02/21(月)10:37:35 No.899559965
>まあドラクエらしさというか売りってそういうところあるから… だから良くも悪くもこれ以上伸びない気がする
583 22/02/21(月)10:37:41 No.899559983
>FFはやたらリマスターが多いけどガラッと変えて要素増やしたリメイクは凄くやりたい ぶっちゃけ1~3までは移植のたびにほぼ別物クラスで変わってるぞ 4もDSリメイクあるし
584 22/02/21(月)10:37:52 No.899560013
>>過去の遺産に縋るだけになったら流石にアレだけど次世代新作もバンバン出してるから別にいい >正直ちょっと期待してるダイレクトで紹介された実写ADV 初見でスパチュンかと思ったなあれは…
585 22/02/21(月)10:38:00 No.899560042
>トライアングルストラテジーがウケたらFFTもまたリメイクしてくんないかな まず現行機とPCでタクティクスオウガ遊ばせてくだち!
586 22/02/21(月)10:38:04 No.899560056
DQらしさってのに拘る人はすぎやんがいなくなったDQはもうやらないんだろうか
587 22/02/21(月)10:38:07 No.899560062
>昔のドラクエ全くやったことなかった人間だから欧米で受けない感覚はなんとなく分かる >よく出来てるけど目新しい部分がなくてレトロ趣味のちょっと退屈なRPGって感じる 戦闘に関与するシステム少ないからな あと11は特に過去作プレイヤー向けというかドラクエの総括的な面が大きかった 新規は楽しめないとは言ってないので誤解はして欲しくないが
588 22/02/21(月)10:38:19 No.899560093
4がめっちゃリメイクされてる裏で5や6はあんまりだよね
589 22/02/21(月)10:38:23 No.899560098
これ言ったら批判されるかも知れんけど DQ11は戦闘が結構退屈だった..
590 22/02/21(月)10:38:30 No.899560130
8で鳥山絵が動いたときはちょっとおほーってなったなGAIJINも
591 22/02/21(月)10:38:32 No.899560135
ドラクエは日本人が最初に触れる基本的なRPGってイメージがある
592 22/02/21(月)10:38:36 No.899560142
ピクリマ個人的にうーn…だったからHD2Dで出てほしいな… 出ないだろうな……
593 22/02/21(月)10:38:39 No.899560149
始まりがそもそもとはいえドラクエはずっとシンプルな画面作りだよね
594 22/02/21(月)10:38:43 No.899560159
>>FFはやたらリマスターが多いけどガラッと変えて要素増やしたリメイクは凄くやりたい >7Rじゃん! ああいうのもっとちょうだい!!! まあ手間的にポンポン出せないよな…
595 22/02/21(月)10:38:49 No.899560177
変なゲーム出してた頃のノリが戻ってきて嬉しい いまどき実写ADVだぜ?
596 22/02/21(月)10:39:07 No.899560222
>ドラクエは日本人が最初に触れる基本的なRPGってイメージがある 正直あんなにできないことが多い渋いゲームも珍しい気がする
597 22/02/21(月)10:39:09 No.899560229
堀井雄二って今何歳なのかな? 堀井が死んでシナリオの面白さが無くなったら厳しいだろうとは思う
598 22/02/21(月)10:39:09 No.899560231
>トライアングルストラテジーがウケたらFFTもまたリメイクしてくんないかな 可能性はありそうだな作りたい人も多そうだし もしリメイクやるなら一本道じゃなく複数ルートだと良いね
599 22/02/21(月)10:39:12 No.899560243
>既にウィザードリィとかウルティマやってた北米プレイヤーにはその癖のなさが物足りなかったんだろう その辺に比べて単純に難易度も低いしね
600 22/02/21(月)10:39:16 No.899560258
今の過剰にエロが自主規制されてるドラクエはつまらん まあ売る側がCERO上げれば良い話なんだが
601 22/02/21(月)10:39:18 No.899560266
ざっとスレ見たけどまさか総ツッコミ受けるなんて思ってなかったろうなってレスがちょいちょいあるのが面白い
602 22/02/21(月)10:39:18 No.899560269
河津さんのところも最近は景気いいみたいでよかったなあと思うよ
603 22/02/21(月)10:39:40 No.899560336
ほとんど殴って回復するだけの変わらない戦闘システムで現役で遊ばれてるドラクエは本当にすごいと思う それ以外の部分で進化してるからなんだろうけど
604 22/02/21(月)10:39:47 No.899560359
サガスカよかったから新作も待ってます…
605 22/02/21(月)10:39:50 No.899560371
FF10のフルリメイク来たらあの狂人はどうなってしまうのか
606 22/02/21(月)10:39:55 No.899560388
>これ言ったら批判されるかも知れんけど >DQ11は戦闘が結構退屈だった.. 俺も雑魚戦は倍速オート戦闘使ってたなぁ
607 22/02/21(月)10:40:01 No.899560404
>今の過剰にエロが自主規制されてるドラクエはつまらん >まあ売る側がCERO上げれば良い話なんだが CERO:Aのパワーは割とすごいらしいからなあ
608 22/02/21(月)10:40:04 No.899560409
リマスターもいいけどサガはそろそろ新作欲しいねえ
609 22/02/21(月)10:40:07 No.899560422
>DQらしさってのに拘る人はすぎやんがいなくなったDQはもうやらないんだろうか ドラクエらしさってなんなんだろうなとは思う 最終的にはテキストな気もする
610 22/02/21(月)10:40:11 No.899560436
LIVEALIVEの半分ぐらいはMEGAROMANIAのPV映像みたいなものだから 演出ありきだけどそれが最高なゲームだからな…
611 22/02/21(月)10:40:52 No.899560573
今アップデートしとけば近い将来スマホでも配れるぞーってのもあるだろうしちょうどいい
612 22/02/21(月)10:40:56 No.899560590
>>正直ちょっと期待してるダイレクトで紹介された実写ADV >初見でスパチュンかと思ったなあれは… ウン年ぶりの和製実写ADVだぜ!って飛びついたデスカムトゥルーが微妙だったから多少警戒したい… いやスクエニ関係無いけど
613 22/02/21(月)10:41:05 No.899560623
全年齢ゲームはファミリーに売ることが出来るからな
614 22/02/21(月)10:41:07 No.899560634
>ほとんど殴って回復するだけの変わらない戦闘システムで現役で遊ばれてるドラクエは本当にすごいと思う >それ以外の部分で進化してるからなんだろうけど 自分も戦闘はつまんねえと思う でもそれだけ言うとカド立ちすぎるし作品は好きだからこんな感じの言い方になると思う
615 22/02/21(月)10:41:10 No.899560646
>DQらしさってのに拘る人はすぎやんがいなくなったDQはもうやらないんだろうか それ言ったらⅤとかⅥ以降の鳥山デザインの新規モンスターなんてラスボスくらいしかいないぞ
616 22/02/21(月)10:41:11 No.899560648
>ピクリマ個人的にうーn…だったからHD2Dで出てほしいな… >出ないだろうな…… じゃあ1~6まで全部HD2Dで出しますってなったら全部出すのに何年かかるんだよって感じになるだろうし
617 22/02/21(月)10:41:39 No.899560720
>DQらしさってのに拘る人はすぎやんがいなくなったDQはもうやらないんだろうか 新しいことやるならFFで済むしDQはDQらしさを続けるんじゃない? そうは言ってもボイス入れたりとか遅々として進んでるしナンバリング外は流行りのゲームDQライズしてるからそのままでいい気がするけど
618 22/02/21(月)10:41:46 No.899560743
実写ADVってお金のかかり方違うから大変そうだよね…やりたかったから嬉しいが
619 22/02/21(月)10:41:54 No.899560768
レベルアップのファンファーレがDQを支えているのかもしれない
620 22/02/21(月)10:41:58 No.899560786
11は逃げるの判定が異常に厳しいのにレベルが上がりすぎてどんどん易化するのが逆に辛かった Sの敵強いモードは良かった
621 22/02/21(月)10:42:23 No.899560842
LIVEALIVEもRPGとしてそんな面白かった記憶はないがMEGALOMANIA聴きながらそうだろ松できれば満足できそうな気もする
622 22/02/21(月)10:42:28 No.899560858
ドラクエって鳥山明風の絵ならオッケーなんじゃないのか? そう言うノリで遊んでたぞ俺
623 22/02/21(月)10:42:32 No.899560868
FF12みたいなシステムのドラクエやりたい
624 22/02/21(月)10:42:37 No.899560886
>始まりがそもそもとはいえドラクエはずっとシンプルな画面作りだよね 元がwizとウルティマを組み合わせてRPGと言うジャンルに初めて触れる人にも分かりやすくでシンプルにしたゲームだしな その型でドラクエが固まりすぎたとこはある色々変えては行ってるけどね
625 22/02/21(月)10:42:54 No.899560942
LIVEALIVEの半分ぐらいはMEGAROMANIAのPV映像みたいなものだから 俺は功夫編もSF編も幕末編も原始編も西部編も好きだが…
626 22/02/21(月)10:42:57 No.899560952
ブギーがマルティナに手を出してないのは嘘だと思う
627 22/02/21(月)10:43:06 No.899560970
>実写ADVってお金のかかり方違うから大変そうだよね…やりたかったから嬉しいが ゲーム作るのにロケ弁要るからな…
628 22/02/21(月)10:43:11 No.899560986
>FF12みたいなシステムのドラクエやりたい 分かるよ… ガンビットってめいれいさせろの延長線上だしね
629 22/02/21(月)10:43:34 No.899561047
実写advはデトロイトみたいなフルCGにジャンルが以降した気がしないでもない
630 22/02/21(月)10:43:42 No.899561070
>ブギーがマルティナに手を出してないのは嘘だと思う 硬派系お姉さんが露骨ビッチキャラになったのは割とショックだった
631 22/02/21(月)10:43:46 No.899561074
ファミコンのドラクエ3でいいわ
632 22/02/21(月)10:44:13 No.899561138
そうかい俺は功夫編のBGMとか大好きだぜ
633 22/02/21(月)10:44:14 No.899561143
>スクエニ自信が自分たちの黄金期が何処かを理解してるのは頼もしいけど悲しくもある ちゃんと新作作ってる方だろ!
634 22/02/21(月)10:44:17 No.899561145
>リマスターもいいけどサガはそろそろ新作欲しいねえ 昔と違って今は河津が納期に厳しい人じゃなくなったんでじっくり待とう 作ってるのは確実だし
635 22/02/21(月)10:44:20 No.899561149
>FF12みたいなシステムのドラクエやりたい エニックスならミスティックアークのオート指定なんかはガンビットに近かったな あんま使い勝手よくはなかったが
636 22/02/21(月)10:44:36 No.899561193
>実写advはデトロイトみたいなフルCGにジャンルが以降した気がしないでもない デトロイトとかライフイズストレンジは面白いからなあ ウォーキングデッドも良かったし
637 22/02/21(月)10:44:51 No.899561229
海外だとちょろちょろ出てるんだけどな実写ADV
638 22/02/21(月)10:44:58 No.899561245
>ファミコンのドラクエ3でいいわ ファミリーベーシックいる?
639 22/02/21(月)10:45:09 No.899561268
>LIVEALIVEもRPGとしてそんな面白かった記憶はないがMEGALOMANIA聴きながらそうだろ松できれば満足できそうな気もする HD2Dとフルボイスでだいたいその需要満たせそうだし本当にゲームのチョイスが絶妙だよね
640 22/02/21(月)10:45:12 No.899561274
当たり前だけど大手はなんだかんだ何処もちゃんと新作やっとる
641 22/02/21(月)10:45:13 No.899561282
>ちゃんと新作作ってる方だろ! 多分FFドラクエのナンバリング以外は認識していないものと思われる
642 22/02/21(月)10:45:19 No.899561300
ドラクエ10でリアルタイム性とアクション性強めた戦闘導入したけど11で元の単純なコマンドベースに戻したのは 万人受けしないとか難しいってリアクション返ってくるのが見えてたからな気がする
643 22/02/21(月)10:45:37 No.899561350
新すばせか売れなかったけど俺はあれだけのもん出してくれた功績を忘れないからな
644 22/02/21(月)10:45:42 No.899561367
ゲームのBGMはそりゃ場面と演出に噛み合ってお出しされるのが良いんでしょうが BGM単品での良し悪しは重要じゃないでしょ
645 22/02/21(月)10:46:11 No.899561437
まあHD-2Dはリメイクに限らず完全新規で使ってもいい形式だからそっちの方向でも頑張って欲しい
646 22/02/21(月)10:46:20 No.899561465
>ドラクエ10でリアルタイム性とアクション性強めた戦闘導入したけど あれ1人1キャラしか操作出来ないからオンライン前提の10以外だと無理だろ
647 22/02/21(月)10:46:22 No.899561471
>うるせえ俺は3Dの女戦士と女賢者と女僧侶が見てえんだ 10とライバルズにあるじゃんよ
648 22/02/21(月)10:46:32 No.899561500
寿命が先か新作が先かなんて年寄りもいるからなDQのファンは
649 22/02/21(月)10:46:36 No.899561514
>海外だとちょろちょろ出てるんだけどな実写ADV レイトシフトいいよね… ちょっとノワール過ぎる!
650 22/02/21(月)10:46:37 No.899561515
>ドラクエ10でリアルタイム性とアクション性強めた戦闘導入したけど11で元の単純なコマンドベースに戻したのは >万人受けしないとか難しいってリアクション返ってくるのが見えてたからな気がする そこは単に1人用のゲームだからの調整な気がするが
651 22/02/21(月)10:46:38 No.899561525
すばせかって割とメジャータイトルな気がするけど新しいの売れなかったのか どうして…
652 22/02/21(月)10:46:58 No.899561576
新すばせかやブレイブリー2出たじゃん! 鬼みたいな名前のついてたARPGは知らない
653 22/02/21(月)10:46:59 No.899561580
やっとスクエニが正しい過去の遺産の消費してるなと思った これでいいんだよ
654 22/02/21(月)10:46:59 No.899561583
>ゲームのBGMはそりゃ場面と演出に噛み合ってお出しされるのが良いんでしょうが >BGM単品での良し悪しは重要じゃないでしょ 曲単体でアガる曲も勿論あるけど やっぱりゲーム音楽は場面に合ってこそなとこはある
655 22/02/21(月)10:47:00 No.899561585
龍が如く7も戦闘システムがかなり単純だし プレイヤー層の見積もりがそんな感じなのかもしれないね
656 22/02/21(月)10:47:02 No.899561592
>ファミコンのドラクエ3でいいわ 動画だけ見てそう
657 22/02/21(月)10:47:08 No.899561606
天地創造の聖剣3みたいなリメイクは欲しいな…
658 22/02/21(月)10:47:09 No.899561609
>寿命が先か新作が先かなんて年寄りもいるからなDQのファンは DQに限らんだろう 他者だがACとか
659 22/02/21(月)10:47:10 No.899561612
大昔に批判されてたスクウェアのゲームを映画風にしようっていうノリを かなり強く受けてる作品だからなライブアライブ だから演出もコテコテだし
660 22/02/21(月)10:47:17 No.899561634
ゼノギアスは元からあの時代なりのHD2Dみたいなもんかあれ
661 22/02/21(月)10:47:22 No.899561652
>ドラクエ10でリアルタイム性とアクション性強めた戦闘導入したけど11で元の単純なコマンドベースに戻したのは >万人受けしないとか難しいってリアクション返ってくるのが見えてたからな気がする それはネットゲームの都合とあと9の初報でなんか異様に叩かれたのが大きいと思う
662 22/02/21(月)10:47:35 No.899561686
>あれ1人1キャラしか操作出来ないからオンライン前提の10以外だと無理だろ サポート仲間がAIで動くからシングルプレイでも問題ないと思う
663 22/02/21(月)10:47:39 No.899561696
>すばせかって割とメジャータイトルな気がするけど新しいの売れなかったのか >どうして… こういう買ってもなさそうなのになんか憂いてるレス凄いキツイわ
664 22/02/21(月)10:47:52 No.899561732
11はSで初プレイで初見てきつよ縛りで行ったら凄くいいバランスでめっちゃ楽しかったよ 12ははじめからアレ入れて欲しい
665 22/02/21(月)10:47:53 No.899561735
ファミコンのもエミュみたいに10倍速とかどこでもセーブないともうやりたくない
666 22/02/21(月)10:47:53 No.899561737
すばせかは前のやってなかったから「」の反応見て凄い内輪向け感があって買う気にならなかったな
667 22/02/21(月)10:47:59 No.899561749
AAAタイトルはもうFF以外作らないんか
668 22/02/21(月)10:48:03 No.899561762
ゲーマーの高齢化は深刻なのだろう 別に高齢者だけ相手に舵とってるわけでもないけど
669 22/02/21(月)10:48:08 No.899561775
>新すばせか売れなかったけど俺はあれだけのもん出してくれた功績を忘れないからな まさか今になってネクとシキの話に一定の決着がつくとは思わなかったよね…
670 22/02/21(月)10:48:26 No.899561831
>大昔に批判されてたスクウェアのゲームを映画風にしようっていうノリを >かなり強く受けてる作品だからなライブアライブ >だから演出もコテコテだし アレはタカシくんが頑張ってやってたそうだから タカシくんの趣味かなって…
671 22/02/21(月)10:48:27 No.899561833
金かけた大作がことごとく滑ってるからHD2Dで手堅く稼ぐのはまぁ…
672 22/02/21(月)10:48:31 No.899561844
>DQに限らんだろう >他者だがACとか DQは高齢者ほんとに多いんだあれ
673 22/02/21(月)10:48:34 No.899561853
9最初アクションRPGの予定だったね 批判凄くて元に戻したけど
674 22/02/21(月)10:48:37 No.899561868
新すばせかは体験版がパッとしなかったからちょっと手を出しづらかった PC版出してくれてるしセール来たら買うからごめんね…
675 22/02/21(月)10:48:44 No.899561885
聖剣3リメイクの功績だけでしばらくは信頼度メーター貯まってる
676 22/02/21(月)10:48:55 No.899561921
>金かけた大作がことごとく滑ってるからHD2Dで手堅く稼ぐのはまぁ… え?
677 22/02/21(月)10:48:59 No.899561932
フロントミッション全部リメイクしてくれ …やっぱり全部じゃなくていいわ
678 22/02/21(月)10:49:12 No.899561973
>AAAタイトルはもうFF以外作らないんか AAAタイトルなんてFF以外最初から無かったのでは? 黄金期の作品もAAAとか言われたらだいぶ違くない?
679 22/02/21(月)10:49:20 No.899561996
考えてみるとSFCより後のドラクエって1ハード1ソフトくらいしかナンバリング出てないんだな
680 22/02/21(月)10:49:22 No.899562001
>龍が如く7も戦闘システムがかなり単純だし >プレイヤー層の見積もりがそんな感じなのかもしれないね アライアンスアライブ作った人が少し複雑にすると今のユーザー購入しないですからって言ってたのを思い出す
681 22/02/21(月)10:49:22 No.899562003
>ゼノギアスは元からあの時代なりのHD2Dみたいなもんかあれ グランディア1とかね
682 22/02/21(月)10:49:28 No.899562017
すばせかが今になってアニメや続編くるとは思わなかったよ…
683 22/02/21(月)10:49:33 No.899562026
>金かけた大作がことごとく滑ってるからHD2Dで手堅く稼ぐのはまぁ… FF14とか順当に稼いでるが
684 22/02/21(月)10:49:38 No.899562040
新すばせかに関してはマジでカケラも売れなかったやつだからなあ
685 22/02/21(月)10:49:40 No.899562048
バンナムは昔は移植とかどんどんやってたけど最近はかなり渋くなってる印象がある ヴェスペリアリマスターとか企画開始から出るまで3年かかったらしいからな
686 22/02/21(月)10:49:48 No.899562074
>アレはタカシくんが頑張ってやってたそうだから >タカシくんの趣味かなって… た、たかしくんがやろうっていったんだよ!
687 22/02/21(月)10:49:56 No.899562090
FFUSAもこの範疇?
688 22/02/21(月)10:50:01 No.899562102
新すばせかははよsteam版出せ いやこれは文句言うとこが違うけど
689 22/02/21(月)10:50:06 No.899562116
ガンハザード!ガンハザード!
690 22/02/21(月)10:50:06 No.899562118
>ゼノギアスは元からあの時代なりのHD2Dみたいなもんかあれ 単に3Dの演出が円熟してない時期だから2D混ぜてた印象なんだよな… あの時代マップだけ3Dみたいなやつ多いじゃん?
691 22/02/21(月)10:50:09 No.899562126
>フロントミッション全部リメイクしてくれ >…やっぱり全部じゃなくていいわ 作品によって空気感全然違う… まあ個人的にはガンハザと3の雰囲気が好きなんだけど
692 22/02/21(月)10:50:18 No.899562154
ドラクエ10オフラインはあんな半端なデフォルメの3DじゃなくてHD2Dが良かった
693 22/02/21(月)10:50:20 No.899562163
移植がそんな売れるかというと別にそうでもないだろうし
694 22/02/21(月)10:50:23 No.899562171
>金かけた大作がことごとく滑ってるからHD2Dで手堅く稼ぐのはまぁ… 完全新規タイトルより安牌な感じはあるよね正直
695 22/02/21(月)10:50:35 No.899562210
>>金かけた大作がことごとく滑ってるからHD2Dで手堅く稼ぐのはまぁ… >え? HD2Dってロープライスじゃなくてフルプライスだから 割と大冒険なの知られてないよね
696 22/02/21(月)10:51:05 No.899562287
そうか実写系なら鈴木爆発もありか
697 22/02/21(月)10:51:05 No.899562290
>金かけた大作がことごとく滑ってるからHD2Dで手堅く稼ぐのはまぁ… FF14はここまで出しちゃっていいのくらいまでユーザーに開発情報流してるんだが 見てるだけでこの物量どうやってコントロールしてんだよって真顔になるからなぁ… 大作のディレクター不足と言われるのもさもありなんと思ったよ
698 22/02/21(月)10:51:07 No.899562297
フロントミッションはオルタナティブまで 頑張って続いて欲しいあれ好きなんだ
699 22/02/21(月)10:51:08 No.899562300
>>ブギーがマルティナに手を出してないのは嘘だと思う >硬派系お姉さんが露骨ビッチキャラになったのは割とショックだった 俺の性癖にはぶっ刺さった 正気に戻ったあとも少しビッチ要素が残っちゃってるのも良かった…
700 22/02/21(月)10:51:10 No.899562308
>ドラクエ10オフラインはあんな半端なデフォルメの3DじゃなくてHD2Dが良かった 装備が見た目に反映されるのも10の特徴だからドット絵でそれやるのはキツイんじゃないかな
701 22/02/21(月)10:51:23 No.899562346
ユーザーの立場としては売れるとか売れないとか正直どうでもいいから俺の好きなの出してよ!なんだけど… 今の売れ筋と嗜好が合ってるのは幸せなことだ
702 22/02/21(月)10:51:27 No.899562353
HD-2Dでアクション作ったらどうなるか試しにガンハザード出しますとかやって欲しい
703 22/02/21(月)10:51:47 No.899562406
>すばせかって割とメジャータイトルな気がするけど新しいの売れなかったのか >どうして… ・14年の歳月と相次ぐ新作出る出る詐欺 ・アニメの新規振り落としぶり(1話目だけだけど) ・良くも悪くも高い前作ファンの熱気 ・理想的な続編ゆえに前作必須とも言えるストーリー ・体験版からわかるアクション難易度の高さ ・そもそも前作からして他と比べてメジャータイトルでもない 好きな理由を選べ
704 22/02/21(月)10:52:05 No.899562457
>ヴェスペリアリマスターとか企画開始から出るまで3年かかったらしいからな あの当時は画面サイズが720pとかだからあのまま今出したら画面ガビガビになりかねん
705 22/02/21(月)10:52:17 No.899562493
>ガンスリンガーや星翼のスタッフの新作楽しみだよね >何作ってるかは知らんが バイキングならこの前新作ゲームの動画をYouTubeで出してたよ
706 22/02/21(月)10:52:19 No.899562498
>HD-2Dでアクション作ったらどうなるか試しにガンハザード出しますとかやって欲しい そんなことをすれば定型が汚染されるぞ!
707 22/02/21(月)10:52:24 No.899562513
>アライアンスアライブ作った人が少し複雑にすると今のユーザー購入しないですからって言ってたのを思い出す でも遊ぶ側としてはこちらの知能をもう少し信頼して欲しいなって… 個人的にはブレワイやるとき「これでわかるよね?」って演出に「わかった!」ってなるのが滅茶苦茶気持ちいい
708 22/02/21(月)10:52:26 No.899562517
フロントミッションエボルヴのリメイクを!?
709 22/02/21(月)10:52:53 No.899562598
カードゲーム風RPGとか塩鉄戦争とか新規IP出してるのに… ダンジョンエンカウンターもスクエニだし
710 22/02/21(月)10:52:55 No.899562604
スクエニといえばブレイブリーデフォルト好きなんだけど ブラウザゲーとかソシャゲーとかいまいち方向性が安定しなくて心配になる
711 22/02/21(月)10:52:57 No.899562611
フロントミッションは2のロード時間がかなりネックだったから 2までリメイクは割とアリかもしれんな
712 22/02/21(月)10:52:58 No.899562620
>HD2Dってロープライスじゃなくてフルプライスだから >割と大冒険なの知られてないよね ライブアライブもけっこう開発期間かかってるみただしなあ
713 22/02/21(月)10:53:19 No.899562690
FMリメイクは任天堂が金出してる会社が開発してるからとりあえずは安心してる いくつまでリメイクするのかはわからんが
714 22/02/21(月)10:53:20 No.899562696
>>すばせかって割とメジャータイトルな気がするけど新しいの売れなかったのか >>どうして… >こういう買ってもなさそうなのになんか憂いてるレス凄いキツイわ 実際買ってないしやったこともないけどちょくちょく聞くタイプのタイトルだったから意外で 喧嘩売るつもりはなかったよごめんね
715 22/02/21(月)10:53:25 No.899562710
ミスティックアーク頼む…
716 22/02/21(月)10:53:30 No.899562720
アラアラ系の新作出たら買いますわよ? RPGなら大抵買うからカリギュラ2もモナークも発売日突撃した
717 22/02/21(月)10:53:35 No.899562736
10の戦闘自体はコマンド選択するところ以外は斬新だったから あれをもっとモダンに進化させていってくれたらいいな…
718 22/02/21(月)10:53:58 No.899562791
>新すばせかは体験版がパッとしなかったからちょっと手を出しづらかった 体験版範囲だと大味だけど最終的に6人同時操作とかになってきて楽しくなるよ
719 22/02/21(月)10:54:13 No.899562827
新すばせかはネク達がKH3にも出てればちょっとは風向きが違った気がする
720 22/02/21(月)10:54:22 No.899562845
アライアンスアライブはよくやったよな前作アレだったのに
721 22/02/21(月)10:54:37 No.899562892
>フロントミッションはオルタナティブまで >頑張って続いて欲しいあれ好きなんだ オルタナティブはフロントミッションでも一等難易度高かった気がする
722 22/02/21(月)10:54:38 No.899562897
>スクエニといえばブレイブリーデフォルト好きなんだけど >ブラウザゲーとかソシャゲーとかいまいち方向性が安定しなくて心配になる 新作ソシャゲ出たけどバランスクソほど悪い…
723 22/02/21(月)10:54:39 No.899562901
ふーん有能じゃん
724 22/02/21(月)10:54:42 No.899562915
この手のスレで思うのは なんで「」は本分のリンク先読まない人多いんだろうと思う
725 22/02/21(月)10:54:46 No.899562928
>個人的にはブレワイやるとき「これでわかるよね?」って演出に「わかんね!」ってなる
726 22/02/21(月)10:54:53 No.899562943
>10の戦闘自体はコマンド選択するところ以外は斬新だったから >あれをもっとモダンに進化させていってくれたらいいな… ディシディアのソシャゲは10とディシディアの戦闘システムを組み合わせていて結構面白いんだけどね
727 22/02/21(月)10:54:55 No.899562949
>フロントミッションは2のロード時間がかなりネックだったから >2までリメイクは割とアリかもしれんな 2のロード時間はアーカイブスだとマシにはなってるよ まぁ3のシームレスぶり見るとああいう感じにしてくれとはなるが
728 22/02/21(月)10:55:51 No.899563106
>アライアンスアライブはよくやったよな前作アレだったのに でも俺はレジェレガの方が好きなんだ ゲームバランスはかなりアレだけど
729 22/02/21(月)10:56:01 No.899563139
ただのリメイクじゃなくてちょっとしたおまけ要素つけてよー
730 22/02/21(月)10:56:17 No.899563187
>ディシディアのソシャゲは10とディシディアの戦闘システムを組み合わせていて結構面白いんだけどね 話が混ざっている気がする…
731 22/02/21(月)10:56:59 No.899563312
>>個人的にはブレワイやるとき「これでわかるよね?」って演出に「わかんね!」ってなる ライネル怖いでちゅね~~
732 22/02/21(月)10:57:18 No.899563361
ルドラは海外展開向けに 言霊システムを作り直さないといけないんじゃない? っていうのをこないだ「」が言ってたの見て なるほどなぁって思った
733 22/02/21(月)10:57:24 No.899563377
クロノトリガーは確実に来そう
734 22/02/21(月)10:57:30 No.899563392
フロントミッションの相棒でホモだったか性転換者いたよね 随分時代を先取りしていたな
735 22/02/21(月)10:57:55 No.899563451
>そうか実写系なら鈴木爆発もありか アナザーマインドも入れてくれ
736 22/02/21(月)10:57:55 No.899563453
>好きな理由を選べ 理想的な続編ならいいじゃん!って思ってしまって逆に興味湧いたから買ってみるか…
737 22/02/21(月)10:57:59 No.899563461
>なんで「」は本分のリンク先読まない人多いんだろうと思う 「」に聞けばいいしと思ってるんでしょ そして騙されて拡散する 怖いね
738 22/02/21(月)10:58:01 No.899563468
>体験版範囲だと大味だけど最終的に6人同時操作とかになってきて楽しくなるよ ええー面白そうじゃん 公式がもっとそういう宣伝してくれればいいのでは…?
739 22/02/21(月)10:58:12 No.899563511
新すばせかってリメイクじゃないの?新作だったの?
740 22/02/21(月)10:58:20 No.899563530
新しいコンテンツ作り出せなくなったメーカーの末路って感じ
741 22/02/21(月)10:58:23 No.899563538
CCシリーズ復活させてくだち!
742 22/02/21(月)10:58:58 No.899563666
聖剣リメイクみたいなドラクエやりたい
743 22/02/21(月)10:59:06 No.899563680
HD-2Dリメイクはどう受け止められるか今後が興味深い試みだね
744 22/02/21(月)10:59:12 No.899563696
ffccrofリメイクされないかな... ffccリメイクされたならいけると思うんだが...
745 22/02/21(月)10:59:19 No.899563715
こういうのは毎回ライブアライブリメイクしてくだち!とレスしてたけど成仏してしまったよ
746 22/02/21(月)10:59:25 No.899563737
頼む!他社のRPGもどうにか出してくれ!
747 22/02/21(月)10:59:29 No.899563754
>新すばせかってリメイクじゃないの?新作だったの? 追加ストーリー入りリメイクも出したよ
748 22/02/21(月)10:59:36 No.899563769
>なんで「」は本分のリンク先読まない人多いんだろうと思う 実は本文読まないのは「」だけじゃないんだ だから見出し詐欺が蔓延る
749 22/02/21(月)10:59:40 No.899563783
オリジン出し終わったらDDまで含めたリメイクディシディア出してくれないかなぁ ACNTのグラフィック大好きだからあんな感じでお願いします
750 22/02/21(月)10:59:41 No.899563789
>こういうのは毎回ライブアライブリメイクしてくだち!とレスしてたけど成仏してしまったよ 成仏するな購入しろ
751 22/02/21(月)10:59:45 No.899563796
理想的な続編の時点でめっちゃ幸せものだよ たぶん作ってる側の思いいれもあったと思う
752 22/02/21(月)10:59:46 No.899563800
>聖剣リメイクみたいなドラクエやりたい 一応10がそれっぽい気がする
753 22/02/21(月)10:59:55 No.899563823
>聖剣リメイクみたいなドラクエやりたい DQの名前をまず捨てます
754 22/02/21(月)10:59:55 No.899563828
エニックスの方のバカゲーをリマスターしよう 多分誰も知らないと思うけど天までジャックオドロキマメノキ大登亡とか
755 22/02/21(月)11:00:06 No.899563845
フロントミッションのリメイクは1がフルリメイクで2はHDリマスターか
756 22/02/21(月)11:00:16 No.899563879
>こういうのは毎回ライブアライブリメイクしてくだち!とレスしてたけど成仏してしまったよ onlineとかにこねーかなーと思ってたら一足飛びにリメイクでぶん殴られた
757 22/02/21(月)11:00:17 No.899563881
>>新すばせかってリメイクじゃないの?新作だったの? >追加ストーリー入りリメイクも出したよ そういえば直前にSwitch版も出していたんだっけ 記憶が混ざっていたわ
758 22/02/21(月)11:00:24 No.899563895
天地創造は当然リストアップされてるんだろうけど 版権が面倒なことになってるんだっけ…
759 22/02/21(月)11:00:42 No.899563934
>新すばせかってリメイクじゃないの?新作だったの? リメイクじゃなくて新作 そもそもリマスターは先にSwitchにも出てたでしょ
760 22/02/21(月)11:00:48 No.899563947
>新しいコンテンツ作り出せなくなったメーカーの末路って感じ オクトバとかトライアングルとかHD2Dっていう新しいコンテンツを作った延長線上で 過去作のリメイク移植っていう話なんですが…
761 22/02/21(月)11:00:49 No.899563954
サガって戦闘以外がかなり複雑だよね
762 22/02/21(月)11:00:51 No.899563960
>ffccrofリメイクされないかな... >ffccリメイクされたならいけると思うんだが... ROFいいよねここで名前見ると思わなかった EOTもリメイクしてほしい…
763 22/02/21(月)11:01:16 No.899564026
ドラクエ3にオリジナル要素くれは本当に思う steamにオリジナルのFC版もセールで置いてくれ
764 22/02/21(月)11:01:19 No.899564031
聖剣3のパターンもありですよ!
765 22/02/21(月)11:01:32 No.899564069
だからなんでいちいち触るの? 自演なの?
766 22/02/21(月)11:01:35 No.899564076
中国は前進し日本は後退するの原因はやはり氷河期世代だったか
767 22/02/21(月)11:01:55 No.899564140
もうあとはサガフロ2とLOMとレーシングラグーンリメイクしてくれれば未練はない… あと7リメイクも早く出して
768 22/02/21(月)11:01:56 No.899564143
自分が好きなだけなんだけどサガフロ1みたいな系列の新作出ないかな 種族ごとにやれること違うの好きなんだよね
769 22/02/21(月)11:01:58 No.899564153
ライブアライブリメイク~って言うと大体版権が~って話になってたからな… キャラすげ替えた別物じゃやっぱ違うし
770 22/02/21(月)11:02:08 No.899564180
>サガって戦闘以外がかなり複雑だよね サガはサガが好きな層がやるからな それが意外と多かっただけ
771 22/02/21(月)11:02:10 No.899564187
>金かけた大作がことごとく滑ってるからHD2Dで手堅く稼ぐのはまぁ… FF7Rも評判良かったろ!?
772 22/02/21(月)11:02:21 No.899564220
いちいい的はずれな意見に突っ込んであげる「」優しいな…
773 22/02/21(月)11:02:22 No.899564229
>ROFいいよねここで名前見ると思わなかった >EOTもリメイクしてほしい… いいよね... クリスタルベアラーでガッツリシステム変わった時は何故!?ってなった
774 22/02/21(月)11:02:22 No.899564230
スクエニの新規IPでオクトパスとかトライアングル以外滑ってるから浅野チームに社長が力入れてるだけだろう
775 22/02/21(月)11:02:26 No.899564236
>HD-2Dリメイクはどう受け止められるか今後が興味深い試みだね 新作と同じ価格で出すのは強気過ぎる 話を考えるのはコストかかってないみたいじゃん
776 22/02/21(月)11:02:38 No.899564268
まとめサイトへの転載禁止
777 22/02/21(月)11:02:51 No.899564307
クロノクロスも来るしやっと眠れるよ…あとはDODを現行で出来る様にお願いします
778 22/02/21(月)11:02:55 No.899564319
DQは3だけと言わず1~7まで全部欲しい
779 22/02/21(月)11:02:57 No.899564325
>種族ごとにやれること違うの好きなんだよね モンスターはリマスターで日の目を見たが妖魔はやっぱり半端だな…ってなった
780 22/02/21(月)11:02:58 No.899564328
>新しいコンテンツ作り出せなくなったメーカーの末路って感じ ダンジョンエンカウンターズとか新作出しまくっとるじゃろがい
781 22/02/21(月)11:03:21 No.899564398
ハゲにかまうなんて不毛だぞ
782 22/02/21(月)11:04:03 No.899564517
水面下で新作とリメイクが何本動いてるか知りたいもんだわ
783 22/02/21(月)11:04:26 No.899564596
>>種族ごとにやれること違うの好きなんだよね >モンスターはリマスターで日の目を見たが妖魔はやっぱり半端だな…ってなった 妖魔はまぁあの針の城含めた設定周りで満足するためのものだから キャラ人気は高いしね
784 22/02/21(月)11:04:30 No.899564614
しかしその開発の資金はどこから沸いてんだか
785 22/02/21(月)11:04:56 No.899564690
ドラクエとFFだけで何本平行で作ってるんだろう…
786 22/02/21(月)11:04:59 No.899564699
>しかしその開発の資金はどこから沸いてんだか 今はFF14が稼ぎ頭じゃない?
787 22/02/21(月)11:05:06 No.899564716
>しかしその開発の資金はどこから沸いてんだか サンキューFF14!
788 22/02/21(月)11:05:21 No.899564759
ピクリマはHD-2Dより先に企画立ち上がってそうだな
789 22/02/21(月)11:05:24 No.899564769
>水面下で新作とリメイクが何本動いてるか知りたいもんだわ そう言うのがちゃんと隠されてるってのが優良企業だなスクエニ
790 22/02/21(月)11:05:29 No.899564784
ヴァナディール舞台で一作作ってくれねーかな
791 22/02/21(月)11:05:34 No.899564797
>水面下で新作とリメイクが何本動いてるか知りたいもんだわ 今年前半だけでやたら大作出すから来年の弾残してるのか…?ってなる
792 22/02/21(月)11:05:45 No.899564833
その14も立て直す時にめっちゃ金掛かったしね...
793 22/02/21(月)11:05:46 No.899564838
ライブアライブは割とすぐ出るけどDQ3はいつ出るんだい
794 22/02/21(月)11:05:54 No.899564860
スクエニから良く新作発表のメールが届くけど調子いいんだろうか…?
795 22/02/21(月)11:05:59 No.899564881
>しかしその開発の資金はどこから沸いてんだか そりゃ絶好調な売り上げからだろ
796 22/02/21(月)11:06:13 No.899564921
ライブアライブまじで一切話でてないの凄いよね…
797 22/02/21(月)11:06:24 No.899564952
改めてスクエニって色んなゲーム持ってたんだなってなる
798 22/02/21(月)11:06:25 No.899564957
登場当初はこれからずっと続くゲームライブラリになるかと思ってたVCもSwitchで切っちゃってサービス終了しちゃうし 新ハード出るたびに現環境で遊ぶ手段がない!出してくれ!って言うのも疲れたし もう過去のベタ移植網羅するPC版VCみたいなフォーマット出ないかなって思う
799 22/02/21(月)11:06:27 No.899564963
オクトラで見た時感動したがHD2Dがここまで生かされるようになるとは
800 22/02/21(月)11:06:29 No.899564969
>ライブアライブは割とすぐ出るけどDQ3はいつ出るんだい 一応発表時の予定だと今年中じゃなかった?
801 22/02/21(月)11:06:30 No.899564974
>聖剣3のパターンもありですよ! アクション要素強めのやつはフル3Dリメイクでもいけるからね HD-2DはRPGやシミュレーション向き
802 22/02/21(月)11:06:38 No.899564990
>ピクリマはHD-2Dより先に企画立ち上がってそうだな そもそも別部署だし関係ない企画だよ FFなんかは独自でリマスターリメイク動くしねHD2D班に投げる必要もない
803 22/02/21(月)11:06:39 No.899564993
聖剣4はいつ出るんだい?
804 22/02/21(月)11:06:46 No.899565009
なぁやっぱり今平成じゃないか?
805 22/02/21(月)11:07:09 No.899565075
>だからなんでいちいち触るの? >自演なの?
806 22/02/21(月)11:07:39 No.899565158
何かはあえて言わないが聖剣3リメイクがウケた部分をスクエニ側は重視してほしい
807 22/02/21(月)11:07:40 No.899565162
聞いたことのある過去の名作がリメイクされるのはやはり嬉しい クロノトリガーとかもやってみたい
808 22/02/21(月)11:08:20 No.899565282
>聖剣4はいつ出るんだい? ネタにマジレスもアレだけどもう出た 聖剣シリーズは今完全新作作ってるとこだから
809 22/02/21(月)11:08:26 No.899565300
>ライブアライブまじで一切話でてないの凄いよね… アクトレイザーも隠し通して当日発売というひどい不意打ちを食らった
810 22/02/21(月)11:08:27 No.899565301
やっぱクロノトリガーのHD2Dはめちゃくちゃ遊びたいよな
811 22/02/21(月)11:08:37 No.899565337
スクエニは発表してからが長いからな…ってのもやや改善されつつある
812 22/02/21(月)11:08:48 No.899565373
>何かはあえて言わないが聖剣3リメイクがウケた部分をスクエニ側は重視してほしい 私もそう思います
813 22/02/21(月)11:09:13 No.899565444
会社に資金的な余力があるからVoice of cardsみたいな冒険作も出せるし R&D部門もちゃんとあるから日本在住のクリエイターにはすごく良い環境なんだろうな… 俺も入れてくれよ
814 22/02/21(月)11:09:17 No.899565461
>ライブアライブまじで一切話でてないの凄いよね… 単純にある程度発売の目処が経つまで話を出さないのかもね
815 22/02/21(月)11:09:37 No.899565507
スクエニは開発室にエッチな本だしそういうとこしっかり解ってるだろう
816 22/02/21(月)11:09:45 No.899565531
クロノクロスもめちゃくちゃパンツのぞいてシコってました
817 22/02/21(月)11:09:45 No.899565532
>改めてスクエニって色んなゲーム持ってたんだなってなる スクエニの部分に好きなメーカー名を入れよう!
818 22/02/21(月)11:10:01 No.899565578
そのまま出すのは不可能だからって粋な計らいかもね
819 22/02/21(月)11:10:18 No.899565642
>スクエニの部分に好きなメーカー名を入れよう! コンパイル!
820 22/02/21(月)11:10:19 No.899565644
>スクエニは発表してからが長いからな…ってのもやや改善されつつある 急すぎても盛り上がらんし早すぎても間延びするしで タイミングはいつも考えてるってiwtknも言ってたな
821 22/02/21(月)11:10:58 No.899565764
>DQの名前をまず捨てます ドラゴンウォーリア!
822 22/02/21(月)11:11:11 No.899565797
そもそも発表前にLALのHD2D出るってリークあっても信じるやつはいないだろ これからはあれもこれもってリークが増えそう
823 22/02/21(月)11:11:12 No.899565799
オクトラからの技術も相当あると思われる
824 22/02/21(月)11:11:20 No.899565826
発表がやたら早いのはプレステ系のタイトルだけな気がせんでもない
825 22/02/21(月)11:11:24 No.899565842
>クロノクロスもめちゃくちゃパンツのぞいてシコってました リマスターでくっきりパンツ見れるぜ
826 22/02/21(月)11:11:32 No.899565862
フロントミッションの反応薄めで アーマードコアか!?っての多かった
827 22/02/21(月)11:12:26 No.899566020
>スクエニは発表してからが長いからな…ってのもやや改善されつつある 大作はやっぱちょっと時間掛かるけど 初報から数年置いて続報出てからはもう発売まで割とすぐなイメージある