ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/21(月)08:11:23 No.899536829
これどっち選んだ?
1 22/02/21(月)08:12:27 No.899536970
下 6人やモルガンの末路を見て使命放棄しろなんて言えない…
2 22/02/21(月)08:13:18 No.899537128
まあ誰が何を言おうと止まらないって既に言われてるし…
3 22/02/21(月)08:16:31 No.899537623
きのこってエレシュキガルといい使命放棄する事にきびしいよね
4 22/02/21(月)08:18:44 No.899538013
まあシナリオは別に変わらないし…
5 22/02/21(月)08:20:05 No.899538243
エレちゃんの時思い出したけど 生きる為に走り続けたぐだだから言わなきゃいけないなと思って上にした
6 22/02/21(月)08:22:08 No.899538557
まあ滅茶苦茶葛藤してそうではある 妖精が使命を放棄するのがどれだけヤバいかは主人公も理解してるだろうし
7 22/02/21(月)08:23:24 No.899538748
6人からしてもふざけた話だったのかもね
8 22/02/21(月)08:23:39 No.899538783
止まらないのもわかってるけど言わなきゃ気がすまなかった
9 22/02/21(月)08:24:23 No.899538883
下選ぶ冷たいやついるの?
10 22/02/21(月)08:25:14 No.899539022
>下選ぶ冷たいやついるの? 上は6人やモルガンになるって事だぞ…
11 22/02/21(月)08:26:15 No.899539172
言ったところで止まらないだろうなと思ったけど自分のその時の感情に従って上
12 22/02/21(月)08:26:31 No.899539232
上選んだよ キャストリアはそう言っても止まらないと思ったから
13 22/02/21(月)08:27:32 No.899539390
ムリアンとか最後なんかおかしくなってたような
14 22/02/21(月)08:28:37 No.899539563
漫画やアニメだとどんな感じなんだろ バビロニアだとエレちゃんには同情しないけど多少マイルドな物言いになってた記憶ある
15 22/02/21(月)08:29:12 No.899539641
fu824973.jpg
16 22/02/21(月)08:32:38 No.899540118
エレシュキガルの時は1人の人間に肯定されたら私が正義なのだわー!ってなるのがこの女神…ってなった
17 22/02/21(月)08:35:45 No.899540574
は? 春の記憶ないの?? それなのに今から死ななきゃいけないの???ってなったら上しか選べねえ
18 22/02/21(月)08:36:18 No.899540661
エレちゃん肯定したらボコボコにされて負けたから否定したらそれでもボコボコにされた…
19 22/02/21(月)08:36:32 No.899540697
>fu824973.jpg 理屈では分かるけど厳しいな…
20 22/02/21(月)08:36:56 No.899540779
>エレちゃん肯定したらボコボコにされて負けたから否定したらそれでもボコボコにされた… それはもうパーティの問題では…
21 22/02/21(月)08:37:33 No.899540877
私の悪を肯定したのだわ! 責任取って死んで貰うのだわ!
22 22/02/21(月)08:37:43 No.899540892
FGOは選んだ選択肢にどういう感情乗せるかはプレイヤー次第だからな
23 22/02/21(月)08:40:13 No.899541253
俺はともかくぐだならキャストリアを引き止めると思ったから上にしたぞ俺
24 22/02/21(月)08:40:51 No.899541355
エレちゃんの時は肯定した上で我が王でぶった斬りました
25 22/02/21(月)08:40:58 No.899541373
エレちゃんを悪くないと言うけどバトルではボコボコにするぐだを想像したらダメだった
26 22/02/21(月)08:41:26 No.899541458
エレシュキガル肯定してぶん殴る方がサイコ感あるな…
27 22/02/21(月)08:43:42 No.899541835
俺はどう考えてもエレシュキガルは悪いだろ…としか思えなかった
28 22/02/21(月)08:45:09 No.899542063
ぐだが選ぶなら上かなと思って上にした
29 22/02/21(月)08:45:52 No.899542191
>6人からしてもふざけた話だったのかもね うるせえお前らは仕事全うしろ
30 22/02/21(月)08:46:01 No.899542222
キャストリア自身が使命に命を賭ける価値を感じてるのか疑問だったし上選んだ 答えにはうーん…ってなったけどまあやるならもう止めないし頑張れって思った
31 22/02/21(月)08:46:38 No.899542316
>下選ぶ冷たいやついるの? 冷たいとは違うだろ 放棄したら6人やモルガンルート行くのは理屈ではぐだも分かってるだろうし
32 22/02/21(月)08:46:56 No.899542383
>>6人からしてもふざけた話だったのかもね >うるせえお前らは仕事全うしろ じゃあ上選ばないでね?
33 22/02/21(月)08:47:46 No.899542539
6人やモルガンは別に死んでもいいけどキャストリアはぐだの特別だし
34 22/02/21(月)08:48:10 No.899542604
使命でどうなるか分かってても突っ走ったやつを止めることは出来なかった
35 22/02/21(月)08:48:30 No.899542659
6人は聖剣作らなかったのはいいけどその後のぬんのす毒殺!巫女解体!複製!!とかがひぇ…ってなる
36 22/02/21(月)08:48:45 No.899542698
汎の騎士王の方はともかくモルガンがこっちのアルトリアには敬意を持つのも分かる
37 22/02/21(月)08:49:02 No.899542751
>6人やモルガンは別に死んでもいいけどキャストリアはぐだの特別だし そんなの主観でしかないじゃん
38 22/02/21(月)08:49:08 No.899542768
見守るだけぞ
39 22/02/21(月)08:49:27 No.899542816
主観で選んでんだよ!
40 22/02/21(月)08:49:53 No.899542892
モルガンや6人を肯定したくないから下にしたよ
41 22/02/21(月)08:50:24 No.899542974
別に公平中立であろうとなんてしてないから主観で肩入れするってことだろ よく知ってる奴を庇うのは何も悪いことじゃない
42 22/02/21(月)08:51:19 No.899543122
別に下が間違いとかそういう話でもないだろう
43 22/02/21(月)08:51:41 No.899543170
そもそもモルガン(トネリコ)の時点で妖精のためなんかに命懸けなくていいよって思ったしなあ はじまりの六人についてはまあ…お前ら動機がそれかよ以上の感想は特には…
44 22/02/21(月)08:52:19 No.899543265
使命どうこうを思うと最後までやり切ったオーロラが綺麗な死に方するのは好き
45 22/02/21(月)08:52:49 No.899543337
6人は愛がどうとか言われてたけど作中では特に描写されなかったな
46 22/02/21(月)08:52:55 No.899543356
始まりの六人がどういう感情で放棄したかはちゃんと語られてないけど 士族の特徴をなぞってみればいいのかなぁ
47 22/02/21(月)08:53:51 No.899543490
>使命どうこうを思うと最後までやり切ったオーロラが綺麗な死に方するのは好き 6人と同レベルのクズじゃんあいつ…
48 22/02/21(月)08:54:26 No.899543568
>6人は愛がどうとか言われてたけど作中では特に描写されなかったな 酒のんでサボってたからなあ…
49 22/02/21(月)08:54:39 No.899543614
オーロラは与えられた目的が邪悪な手段以外で達成できないだけだぞ モルガンや6人と違ってやり切ってはいるだろ
50 22/02/21(月)08:55:14 No.899543671
愛がどうこうで後からフォローされてもな…って感じ 慎二といい型月って後から悪役に変にフォロー入れるよね
51 22/02/21(月)08:57:17 No.899543999
オーロラというか妖精はみんな謝ったら死ぬが冗談じゃないみたいな生態だから死ぬ時ぐらいしか真に自由じゃねぇんだ
52 22/02/21(月)08:58:02 No.899544112
愛云々は6人をおかしくさせた要因でもあるのかな…と思ってる オベロンや妖精騎士の幕間とかでその辺語られないかな
53 22/02/21(月)08:58:25 No.899544178
>慎二といい型月って後から悪役に変にフォロー入れるよね あいつは後からじゃなくて描き切れませんでしたって付属のマテに書いてあるからちょっと違うけどな
54 22/02/21(月)08:58:29 No.899544185
オーロラと6人は毒殺ってだけで一括りにされがちだから…
55 22/02/21(月)08:58:57 No.899544263
ワカメは映画の描写で満足したよ
56 22/02/21(月)08:59:27 No.899544317
>あいつは後からじゃなくて描き切れませんでしたって付属のマテに書いてあるからちょっと違うけどな 実際に描き切ったHFはフォローというべきかわからないけどちゃんと掘り下げてたね
57 22/02/21(月)09:01:11 No.899544555
慎二は劇中の範囲じゃ作ってるほうと同じ視座持てんからメディアミックスでようやくちょうどよくなった
58 22/02/21(月)09:01:15 No.899544568
>オーロラというか妖精はみんな謝ったら死ぬが冗談じゃないみたいな生態だから死ぬ時ぐらいしか真に自由じゃねぇんだ 死に際には美しさでメリュジーヌに負けを認めたけどその時じゃないと無理だよね
59 22/02/21(月)09:02:46 No.899544787
>オーロラは与えられた目的が邪悪な手段以外で達成できないだけだぞ >モルガンや6人と違ってやり切ってはいるだろ 数千年の間モース化とかもしなかったからね
60 22/02/21(月)09:04:48 No.899545057
実際SNで慎二の描写濃くしてたらただの雑魚に尺取りすぎとか言われてるだろうしな Fateが有名になって慎二のキャラが分かってきたから掘り下げができるようになった
61 22/02/21(月)09:05:56 No.899545214
後から付け足しというか元のゲームが微妙に描写不足な気がする慎二
62 22/02/21(月)09:07:16 No.899545378
早くエターナルカルデアカリバーが見たい
63 22/02/21(月)09:11:13 No.899545889
フォローというか愛云々で6人が狂う過程は普通に気になる所ではある 所業の話したら大人気になってるモルガントリスタンの親子だって大概だし
64 22/02/21(月)09:11:48 No.899545968
あぁこれめっちゃブーメランになるやつだな…と思いつつ上を選んだ
65 22/02/21(月)09:11:56 No.899545986
妖精は善きか悪しきかの二つに一つって極端しかないやつらだけど中途半端でもやってける人間ってキモいなってのはそうだねとなった
66 22/02/21(月)09:12:25 No.899546056
ワカメどころか士郎すら畫ききれてなかったもんな
67 22/02/21(月)09:12:30 No.899546072
メリュジーヌも自分じゃバーヴァンシーの所業については特に言えないよなってスタンスだったな
68 22/02/21(月)09:12:55 No.899546132
>妖精は善きか悪しきかの二つに一つって極端しかないやつらだけど中途半端でもやってける人間ってキモいなってのはそうだねとなった fu825052.jpg
69 22/02/21(月)09:14:00 No.899546291
天使や悪魔も善か悪の一方しか知らないのだろうか
70 22/02/21(月)09:14:25 No.899546362
妖精が残虐みたいな話でるけど人間よりはマシじゃない?ってなる奴
71 22/02/21(月)09:15:34 No.899546559
映画は桜と士郎の出会いや慎二がコンプレックス拗らせる過程とか分かりやすくて好き
72 22/02/21(月)09:17:04 No.899546759
善か悪か極端な妖精や善しかできない天使よりは悪を知ってるけど善を選べる人間の方が優れてない?ってのはSW2にも通ずる所あるな
73 22/02/21(月)09:18:03 No.899546886
>妖精が残虐みたいな話でるけど人間よりはマシじゃない?ってなる奴 残虐性の強さはともかく妖精の特性はいってしまえば幼稚に近いまま変わらないから 流石に人間基準だとあれがマシとは言えん
74 22/02/21(月)09:19:00 No.899547029
まあ森君みたいな残虐な奴は人間にもゴロゴロいるからね
75 22/02/21(月)09:19:15 No.899547061
妖精感情を優先しすぎる…
76 22/02/21(月)09:20:44 No.899547293
汎人類史の妖精は妖精眼のおかげでまだマシだから… チェンジリングしたり好きな人拉致る?うn…
77 22/02/21(月)09:21:08 No.899547355
楽園の妖精見てると責められてる気持ちになるから楽園の妖精を迫害するねってなるのクソ習性すぎる
78 22/02/21(月)09:21:12 No.899547366
>後から付け足しというか元のゲームが微妙に描写不足な気がする慎二 まあただでさえ前ルート2つに比べて長いHFをあれ以上長くする訳にはいかないだろう…
79 22/02/21(月)09:22:06 No.899547489
オーロラは妖精眼持ちのAAにバレてるのはともかくバゲ子にまでバレてる辺り汎人類史だと即バレだなって…
80 22/02/21(月)09:22:47 No.899547604
AAは全部知ってるからな マーリンが対人理で見れてないオベロン関連も
81 22/02/21(月)09:24:20 No.899547834
>楽園の妖精見てると責められてる気持ちになるから楽園の妖精を迫害するねってなるのクソ習性すぎる 先祖がね…
82 22/02/21(月)09:25:19 No.899547972
妖精國の真実があまりにクソ真実すぎて上選んじゃうよね…
83 22/02/21(月)09:26:17 No.899548098
>妖精國の真実があまりにクソ真実すぎて上選んじゃうよね… でもカルデアだってロクなもんじゃないぞ
84 22/02/21(月)09:26:31 No.899548140
上選ぶのは無責任かなと思って下選んだ あっ待ってお別れぐらい言わせて行かないで...
85 22/02/21(月)09:27:08 No.899548234
オーディンは聖剣をカルデアが手に入れて多分計画通りなんだろうな グリムは仲間かどうか微妙…みたいな扱いされてたし
86 22/02/21(月)09:27:32 No.899548305
>オーロラは妖精眼持ちのAAにバレてるのはともかくバゲ子にまでバレてる辺り汎人類史だと即バレだなって… 何ならぐだ達にもバレてるっぽいし…
87 22/02/21(月)09:28:25 No.899548445
>オーディンは聖剣をカルデアが手に入れて多分計画通りなんだろうな >グリムは仲間かどうか微妙…みたいな扱いされてたし おでんからすればオベロン始末して地球が滅びる可能性なくしつつカルデアが聖剣手に入れればキャストリアはどうでもいいしな
88 22/02/21(月)09:30:13 No.899548726
オーディンからしたらトネリコには冬の女王になって貰わないといけないだろうからね そりゃ仲間じゃないよ
89 22/02/21(月)09:31:12 No.899548888
思った以上に仕事してるなおでん 後はこのポンコツワルキューレを修理してくれれば…
90 22/02/21(月)09:32:35 No.899549119
SNはルートでの配分としてはHFに色々詰め込みすぎでは…と当時から少し思っていた 言峰やイリヤ関連も好きなんだけどね
91 22/02/21(月)09:32:39 No.899549128
鐘を鳴らす為には強くなって認められないといけない 強くなる為には鐘を鳴らさないといけない このクソゲー詰んでるのでは?
92 22/02/21(月)09:39:35 No.899550285
>鐘を鳴らす為には強くなって認められないといけない >強くなる為には鐘を鳴らさないといけない >このクソゲー詰んでるのでは? 強くなくてもいいんのす みんな反省してれば鐘を明け渡すはずなんのす
93 22/02/21(月)09:40:15 No.899550406
>後はこのポンコツワルキューレを修理してくれれば… サポート対象外です
94 22/02/21(月)09:40:54 No.899550517
こんなのふざけてるって意見も分かるし上選んだらモルガンや6人はどうなの?ってなるのも分かるから難しいね
95 22/02/21(月)09:41:19 No.899550585
6人は遊びまくって人生謳歌してるんだから仕事してもいいだろ…
96 22/02/21(月)09:42:05 No.899550701
>強くなくてもいいんのす >みんな反省してれば鐘を明け渡すはずなんのす まあまあお酒どうぞ
97 22/02/21(月)09:42:29 No.899550768
モルカーとか遊んでる女王もいるぞ
98 22/02/21(月)09:42:35 No.899550796
5章でパートナーの女の子と連続で離別してるからここで感情ぶつけてもおかしくないかなって…
99 22/02/21(月)09:43:51 No.899551003
自分の意思で選んだであろう6人やモルガンと違ってオーロラはそういう風に生まれてきたから哀れではある
100 22/02/21(月)09:43:53 No.899551006
モルガンとか別の世界のモルガンから強制洗脳されて人格上書きされたようなもんだからまた別物だと思う
101 22/02/21(月)09:44:16 No.899551070
どうにかなる訳じゃないのは分かってるけど何も言わないのはあんまりだと思って上選んだ
102 22/02/21(月)09:44:35 No.899551124
別に人格は変わってないでしょ ケイローンだって汎のデータ取り込んだけど最後まで異聞帯守る為に動いてたし
103 22/02/21(月)09:44:54 No.899551191
>モルガンとか別の世界のモルガンから強制洗脳されて人格上書きされたようなもんだからまた別物だと思う されてないと漂流時点で死んでたから…
104 22/02/21(月)09:45:09 No.899551238
人格乗っ取りではないから間違いなく本人の意思だよ
105 22/02/21(月)09:45:17 No.899551263
元のモルガンだと多分仕事果たしてたからこそ最初の異聞帯が荒野になってたんだろうな
106 22/02/21(月)09:46:17 No.899551431
そもそも始まりの六人の聖剣の作り方もAAと同じなの?
107 22/02/21(月)09:46:48 No.899551531
>自分の意思で選んだであろう6人やモルガンと違ってオーロラはそういう風に生まれてきたから哀れではある とはいえそうあれと生まれたものが変われるのかって話をマイクでちゃんとやってるからなぁ… オーロラの場合オベロンの暗躍もあったから一概には言えないけど
108 22/02/21(月)09:47:13 No.899551598
ヴィヴィアン的に妖精たちを終わらせたいと思わないだろうし まあ竹箒日記の話
109 22/02/21(月)09:47:26 No.899551638
>そもそも始まりの六人の聖剣の作り方もAAと同じなの? 作り方違おうと目的終えたならどの道消えるでしょ
110 22/02/21(月)09:48:02 No.899551754
>そもそも始まりの六人の聖剣の作り方もAAと同じなの? 6人いるから一人で全部負担するキャストリアに比べるとかなり楽そうなイメージ
111 22/02/21(月)09:48:34 No.899551836
作り方関係無く役目終えた妖精はそこで終わり以外にある?
112 22/02/21(月)09:49:01 No.899551927
マイクも逆らっただけでモース化して死んだじゃん
113 22/02/21(月)09:49:03 No.899551933
>作り方関係無く役目終えた妖精はそこで終わり以外にある? またアヴァロンに帰るかもしれないし…
114 22/02/21(月)09:50:28 No.899552195
復習果たしたムリアンは錯乱してたしな
115 22/02/21(月)09:50:46 No.899552250
一つだけの尊い奇跡として書かれてるものを全員に要求する姿勢には参るね
116 22/02/21(月)09:51:13 No.899552325
>妖精が残虐みたいな話でるけど人間よりはマシじゃない?ってなる奴 幼稚さの割に戦闘力が高すぎるんだよあいつら 子供が虫けら殺す感覚で鯖並の暴れ方するんだもん
117 22/02/21(月)09:59:33 No.899553758
>復習果たしたムリアンは錯乱してたしな そういや牙の士族を消しかけたのは俺許してくれるねグッド厄災ってオベロンが言ったけどあれ本当なのかな
118 22/02/21(月)10:06:36 No.899554908
どの道使命は果たさなきゃいけないけど誰か一人ぐらいは上みたいなことを言ってやらないとダメな気がして俺は上にした
119 22/02/21(月)10:06:42 No.899554932
下選んだ
120 22/02/21(月)10:09:20 No.899555374
>元のモルガンだと多分仕事果たしてたからこそ最初の異聞帯が荒野になってたんだろうな いや殺されただけだよ雨のパパママと一緒に