虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/21(月)02:58:04 ヒで人と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/21(月)02:58:04 No.899514159

ヒで人と仲良くするにはどうすればいいんだ

1 22/02/21(月)02:58:50 No.899514247

ヒをやらないと良い

2 22/02/21(月)02:59:11 No.899514295

フォローしてリプしてもフォロー返されない…

3 22/02/21(月)03:01:38 No.899514621

フォローという制度がインフルエンサー作るためのもんなんだなって マイミクはいいぞ

4 22/02/21(月)03:02:10 No.899514681

すごい作品を定期的にお出しする

5 22/02/21(月)03:06:04 No.899515094

創作者になる

6 22/02/21(月)03:06:37 No.899515157

面白いことを毎日言ってクソリプに面白く返す

7 22/02/21(月)03:10:37 No.899515602

元々仲の良い人をフォローして半年に一度ぐらい話しかける

8 22/02/21(月)03:11:59 No.899515748

>ヒで人と仲良くするにはどうすればいいんだ フレンド増やしたいならここでさらさらすればええよ 5年前にそれで出来たフレンドとゲームしたりクソリプ送り合って今でも楽しく過ごしてる

9 22/02/21(月)03:15:50 No.899516188

>ヒで人と仲良くするにはどうすればいいんだ リアルの親友に週一回くらいリプライを飛ばしてもらう

10 22/02/21(月)03:17:25 No.899516383

自分の好きなモノについてガンガン情報出す お互いが気になったモノにだけ話しかける これでOK

11 22/02/21(月)03:18:50 No.899516579

Mixi系ならオープンチャットとかがいいかもしれない

12 22/02/21(月)03:18:54 No.899516587

好きなものが同じ人と仲良くすると些細なことで解釈違い起こしていらっとくるよ

13 22/02/21(月)03:20:34 No.899516790

>自分の好きなモノについてガンガン情報出す >お互いが気になったモノにだけ話しかける >これでOK 好きなものに幅があると難しいのだ

14 22/02/21(月)03:21:38 No.899516907

その些細な解釈違いはあって当たり前って思えないのがダメって思うと良いよ

15 22/02/21(月)03:23:02 No.899517056

>好きなものに幅があると難しいのだ 全部書け

16 22/02/21(月)03:24:21 No.899517192

全部書くとそこはそんなに…って人と絡みづらくなるから 垢めっちゃ増やしたりするよね 管理できなくなるよね

17 22/02/21(月)03:26:43 No.899517422

言い方が悪かった 広く浅く書け 反応あった時に少しずつ深掘りし合っていくのがよい

18 22/02/21(月)03:27:59 No.899517541

>その些細な解釈違いはあって当たり前って思えないのがダメって思うと良いよ これはまあ当然だよな

19 22/02/21(月)03:29:26 No.899517678

解釈違いは悪!って喧嘩腰じゃコミュニケーションにならないもんな

20 22/02/21(月)03:32:49 ID:/9BPpAdE /9BPpAdE No.899518015

>解釈違いは悪!って喧嘩腰じゃコミュニケーションにならないもんな でも盛り上がるよ 盛り上がることとコミュニケーションのキャッチボールの区別がない人もいるよ けっこう

21 22/02/21(月)03:35:09 No.899518245

>自分の好きなモノについてガンガン情報出す >お互いが気になったモノにだけ話しかける >これでOK これやな自分の好きを発信するだけでええ

22 22/02/21(月)03:38:42 No.899518547

>好きなものが同じ人と仲良くすると些細なことで解釈違い起こしていらっとくるよ 完全に考えが同じ人なんていない その当然の考えは身につけとかないと 楽に行こうぜ 硬い硬い

23 22/02/21(月)03:39:49 No.899518645

極端な思想を垂れ流す

24 22/02/21(月)03:40:44 No.899518744

女性のアイコンにする

25 22/02/21(月)03:43:09 No.899518950

ニコニコに動画上げるとかしてたときはヒもそこそこ反応あったりしたが飽きてやめたらそんなにってなった

26 22/02/21(月)03:57:21 No.899520047

まずお互い相手に興味がないとフォローなんてしないからな…

27 22/02/21(月)03:57:36 No.899520065

些細なことでキレるやつは何をやっても駄目だよ EQ高くすれば自然と人は寄ってくる

28 22/02/21(月)03:58:07 No.899520096

またさらさらスレ立たないかな

29 22/02/21(月)04:00:18 No.899520240

相手にどれだけ非があっても「お前のTL構築が失敗してるんだよ」 とかいうネットで友達いなさそうなワードNo1は絶対使わないようにする

30 22/02/21(月)04:00:23 No.899520248

フォロワー欲しいからって興味ない相手フォローして無理に付き合おうとしても地獄しか待ってない…

31 22/02/21(月)04:03:04 No.899520436

フォロワーたくさんいても 話しかけないと仲良くないと思う

32 22/02/21(月)04:04:46 No.899520554

フォローは別に仲良くしたいサインでもなんでもない

33 22/02/21(月)04:05:33 No.899520607

自分の支持率かなんかと勘違いしてるからな…

34 22/02/21(月)04:13:27 No.899521140

あとは愚痴とかネガ書いてるとそういうタイプの人ばっかりくるから書かないようにするとか大事 どうしても書く場合でも柔らかい表現になるように努めたりとか

35 22/02/21(月)04:16:03 No.899521288

興味ない奴同士で数字水増ししたら戦闘力上がるんか

36 22/02/21(月)04:17:28 No.899521378

>興味ない奴同士で数字水増ししたら戦闘力上がるんか 意味あるかは知らないけどフォロバ100%みたいなの書いてる人はやってるみたいだよ

37 22/02/21(月)04:17:35 No.899521388

○○さん他何人がフォローしています表示であの人こんな人フォローしてるんだ…ってなったりするぞ!

38 22/02/21(月)04:20:36 No.899521587

>興味ない奴同士で数字水増ししたら戦闘力上がるんか 臭いアカウントは置いといてスレやゲームやオフで出会った「」は全てフォローしてる 全ては見れないけどタイムラインが賑やかで楽しいよ

39 22/02/21(月)04:20:50 No.899521602

ヒは他人の呟きを眺めつつ自分も自由に呟くSNSであって交流目的では使わなくない? フォロバとか気にし始めるとハゲると思う

40 22/02/21(月)04:21:01 No.899521617

>○○さん他何人がフォローしています表示であの人こんな人フォローしてるんだ…ってなったりするぞ! 同じエロ本絵師フォローしてるな…

41 22/02/21(月)04:26:05 No.899521900

>創作者になる 拗らせるだけじゃん!

42 22/02/21(月)04:26:17 No.899521915

口に気をつけるのは自分の為だから… 好き勝手振る舞うとそれに見合った人らがやって来るから…

43 22/02/21(月)04:30:09 No.899522110

不快なもんTLに一切映したくないって人も多いだろうから本当に好意的なことだけ発信することだな そのゲームプレイしてて出てくる当然の不満とかも何回も見かけると切りたくなる

44 22/02/21(月)04:31:37 No.899522193

>フォローしてリプしてもフォロー返されない… 逆になんでフォロー返してもらえると思うんだ

45 22/02/21(月)04:32:14 No.899522231

>逆になんでフォロー返してもらえると思うんだ フォロー返してもらって仲良くするのが目的だからだが

46 22/02/21(月)04:33:02 No.899522278

>ヒは他人の呟きを眺めつつ自分も自由に呟くSNSであって交流目的では使わなくない? じゃあ交流を深める目的はどこにいるんだよ

47 22/02/21(月)04:33:12 No.899522285

相手が仲良くしたいと思わないと普通はフォロー返してもらえないんよ

48 22/02/21(月)04:34:30 No.899522349

ヒとかほぼ名前付きのようなもんで知らない人から監視されてるみたいで怖いわよくやれるよね

49 22/02/21(月)04:35:21 No.899522391

>>逆になんでフォロー返してもらえると思うんだ >フォロー返してもらって仲良くするのが目的だからだが 相手はお前と交流深めたくないんじゃないかな 話しかけただけでフォロー返してもらえるとか思ってる時点でキツイわ 相手の気持ち関係なく自分の事しか考えてないもん

50 22/02/21(月)04:35:48 No.899522422

>相手が仲良くしたいと思わないと普通はフォロー返してもらえないんよ 仲良くしたいと思いやすいつくりじゃないんだよな そういう意味ではSNSというより宣伝喧伝ツール

51 22/02/21(月)04:37:53 No.899522525

>相手はお前と交流深めたくないんじゃないかな >話しかけただけでフォロー返してもらえるとか思ってる時点でキツイわ >相手の気持ち関係なく自分の事しか考えてないもん 期待なんてするに決まってるだろ わかりきったことを傷つける為に行ってる君もそうとう…

52 22/02/21(月)04:38:53 No.899522573

相手したくない人が都合のいいマナーとかルールとかで武装してネットの当たり屋に進化するのやめろ

53 22/02/21(月)04:40:10 No.899522622

わかりきった答えを逆にとか聞く時点で

54 22/02/21(月)04:40:55 No.899522663

なんか若そうだな

55 22/02/21(月)04:40:59 No.899522669

フォローフォロワー比見たら交友関係か利害関係抜きで返してくれるかくれないか基本返さないかぐらい雰囲気でわかるだろ

56 22/02/21(月)04:41:25 No.899522694

>期待なんてするに決まってるだろ >わかりきったことを傷つける為に行ってる君もそうとう… こっちを利用しようとしか考えてないって見え透いてる人にはフォロバしない 相互になった途端豹変する人もいるし

57 22/02/21(月)04:45:35 No.899522872

>>相手はお前と交流深めたくないんじゃないかな >>話しかけただけでフォロー返してもらえるとか思ってる時点でキツイわ >>相手の気持ち関係なく自分の事しか考えてないもん >期待なんてするに決まってるだろ >わかりきったことを傷つける為に行ってる君もそうとう… 単にレスポンチバトル仕掛けに来てるのかもしれないけど本気でそれ言ってるならお前相当やばいよ 自分が興味ない相手が勝手にフォローしたり話しかけてきて「フォローしたんだから相手が相応の対応してくれるの期待する」ってストーカーの発想だよ あと「傷つけに来てる」とか被害者い意識が強すぎるのも怖い まず見返りを期待するんじゃなくて他人から興味持ってもらえる人間になるのが先だよ それで脈がない相手の事はさっさと諦めろよ相手からしたら迷惑なんだから

58 22/02/21(月)04:48:58 No.899523060

言い方はアレだけどフォローとかRTで見返りを求めるやつは病んで頭おかしくなるからやめたほうが良いな

59 22/02/21(月)04:49:37 No.899523090

>それで脈がない相手の事はさっさと諦めろよ相手からしたら迷惑なんだから 脈があるからてレスバトルしかけにきてる…

60 22/02/21(月)04:50:30 No.899523129

今さらだけどプロフィール欄を詳細に詰めたらフォロワー数増えた

61 22/02/21(月)04:50:34 No.899523133

>言い方はアレだけどフォローとかRTで見返りを求めるやつは病んで頭おかしくなるからやめたほうが良いな 「お返し」してくれる親切な人もいるけどそれが当たり前だと思ったらただの厄介だよな

62 22/02/21(月)04:51:36 No.899523176

>「お返し」してくれる親切な人もいるけどそれが当たり前だと思ったらただの厄介だよな 形式上のお返しってのがよろしくないね あいさつみたいにいい方に行くマナーとかならいいんだけどな

63 22/02/21(月)04:52:29 No.899523233

全方向に中指立てて喧嘩売りまくるひんしゅく買いまくる人でめちゃくちゃフォロワー数多い人は毎日更新流行りネタはいち早く明らかに業者Botでもフォロバ100%だからな 才能ないとフォロワー数一桁台よ

64 22/02/21(月)04:52:47 No.899523251

>今さらだけどプロフィール欄を詳細に詰めたらフォロワー数増えた ギチギチにするとなんかガツガツ感でちゃうけどカリスマ感出そうとしてるわけでもなくコミュニケーションしたいならいっぱい入れたほうがいいよなあ

65 22/02/21(月)04:53:12 No.899523269

客観的に見て自分を相手したいかどうかよりもマナーとかルールの次元で勝負するのはやめろ

66 22/02/21(月)04:55:50 No.899523403

>好きなものが同じ人と仲良くすると些細なことで解釈違い起こしていらっとくるよ 自他境界って言葉をググったらいいと思う

67 22/02/21(月)04:56:24 No.899523435

情報なり一緒に入られて楽しいなり益になるからフォローするはそうなんだけどさ 気を引くためにどれだけ自分が努力できるかとかそういうの考えると嫌な気持ちになってくよね それを吐き出すのとかオブラート包めるやつとかがうまいんだ

68 22/02/21(月)04:57:16 No.899523480

>>好きなものが同じ人と仲良くすると些細なことで解釈違い起こしていらっとくるよ >自他境界って言葉をググったらいいと思う 自他境界をバグらせられるのが楽しいんだぜ 二次裏なんてまさに

69 22/02/21(月)04:58:37 No.899523557

>>>好きなものが同じ人と仲良くすると些細なことで解釈違い起こしていらっとくるよ >>自他境界って言葉をググったらいいと思う >自他境界をバグらせられるのが楽しいんだぜ >二次裏なんてまさに それ他人からしたら迷惑だからやめろ

70 22/02/21(月)05:01:34 No.899523719

合わなくてフォロー外す時に面倒なことになりやすいからフォローは慎重にやってる人が多いと思う フォローは基本返ってこないもので返ってきたらすごく嬉しいくらいの気持ちでした方がいい

71 22/02/21(月)05:06:23 No.899523937

>合わなくてフォロー外す時に面倒なことになりやすいからフォローは慎重にやってる人が多いと思う >フォローは基本返ってこないもので返ってきたらすごく嬉しいくらいの気持ちでした方がいい この感覚があるときが楽しかったな なんか仲良くするのが目的だと基本上手くいかないよねヒは まあ仲良くするのを目的にしないと仲良くできる人間は増えないがしやすい場とかコミュニティは別にあるな

72 22/02/21(月)05:12:19 No.899524183

慣れないことはするなと言うが人との絡むことそのものが慣れないことなら努力と傷つきは仕方ないことだな

73 22/02/21(月)05:13:45 No.899524244

みんな自分だけの最強のタイムライン作ってるからね

74 22/02/21(月)05:21:01 No.899524591

気になる情報源はフォローじゃなくブックマーク 2日に一度くらい直接アカウント除いてチェック そういう使い方 ともだちできない・・・

75 22/02/21(月)05:21:45 No.899524637

当然では?

76 22/02/21(月)05:26:53 No.899524858

書き込みをした人によって削除されました

77 22/02/21(月)05:27:03 No.899524865

元々が好き勝手に呟いてゆるく反応するツールでリプライで絡むなんてのは稀と考えた方が楽だよ

78 22/02/21(月)05:27:44 No.899524897

ヒの運営は仲良し作りたい人よりフォロワー多い人を作りたいんだよ その方がお金になるし

79 22/02/21(月)05:29:04 No.899524967

フォロワーが増えるほど気軽につぶやけなくなるジレンマ

80 22/02/21(月)05:29:53 No.899525014

>フォロワーが増えるほど気軽につぶやけなくなるジレンマ 心理はわかるけどいい顔したいだけじゃないのさ

81 22/02/21(月)05:31:06 No.899525055

よく◯◯垢とか言ってるが扱う話題を絞った方が交流は生まれやすい あとレベル高い必要はないが創作側になるとやはり反応もらいやすい

82 22/02/21(月)05:32:00 No.899525098

適当に自分が面白いと思ったことを発信し続けてたら勝手にフォロワー増えていったよ あとは自分に関する情報や写真は断片であっても出さない(単純に身バレ防止)だったり 諸々の自衛手段として人前で話してるつもりでツイート書くくらいかな?

83 22/02/21(月)05:32:23 No.899525113

フォロワーは勝手に増えるもんであってフォロワーが増えるようなこと言おうとかやろうととかすると摩耗する

84 22/02/21(月)05:33:26 No.899525160

結局なにも話したいことがないことに気づいて見るだけになる

85 22/02/21(月)05:34:30 No.899525202

>>フォロワーが増えるほど気軽につぶやけなくなるジレンマ >心理はわかるけどいい顔したいだけじゃないのさ 拡大解釈する奴や勝手に期待大する奴とか色々出てくるからね…

86 22/02/21(月)05:37:03 No.899525296

>フォロワーが増えるほど気軽につぶやけなくなるジレンマ よし まさはる呟こう!

87 22/02/21(月)05:40:27 No.899525443

Twitterで人と仲良くするというのはケンカしないことであり絡みがあるということではない

88 22/02/21(月)05:54:58 No.899526055

まず女児になります

89 22/02/21(月)06:02:08 No.899526311

>まさはる呟こう! 投票にいこう!って言っていかないとな

90 22/02/21(月)06:07:59 No.899526554

>ヒの運営は仲良し作りたい人よりフォロワー多い人を作りたいんだよ >その方がお金になるし まぁ金儲けたくて初めたサービスだし当然よな フェイスブックだって高学歴だらけのSNS作ったら個人情報に 金銭的価値めっちゃ付与出来るじゃん!って思いついたサービスだし

91 22/02/21(月)06:59:17 No.899529255

ヒで友達出来た!いつの間にか垢消えてる…

92 22/02/21(月)07:01:22 No.899529382

LINEは使ってない奴の悪口で盛り上がりやすいけどヒはやりにくいしな…

93 22/02/21(月)07:02:45 No.899529472

そもそも悪口で盛り上がるな

94 22/02/21(月)07:03:16 No.899529513

悪口は鍵垢でやれ

95 22/02/21(月)07:04:50 No.899529623

毎日確認するのが怠くてな… あと何時間何日前までのつぶやきにコメントしていいのかわからない…

96 22/02/21(月)07:04:58 No.899529632

作品アップして100いかないぐらいのいいねでうへへしながらモチベ保つぐらいが自分にはあってる

97 22/02/21(月)07:09:39 No.899529995

悪口言う人全然いないから助かる

98 22/02/21(月)07:16:45 No.899530555

>悪口言う人全然いないから助かる 本人にバレずにやるからな

99 22/02/21(月)07:17:55 No.899530636

エアリプで言われてるよ

100 22/02/21(月)07:19:21 No.899530779

>>悪口言う人全然いないから助かる >本人にバレずにやるからな そりゃ助かる

101 22/02/21(月)07:27:36 No.899531544

レスポンスバトルはコミュニケーション手段じゃない

↑Top