22/02/21(月)02:49:48 見た目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/21(月)02:49:48 No.899512951
見た目も能力説明されてもそんな強くない気がする歴代最悪クラスのスタンド
1 22/02/21(月)02:51:05 No.899513159
自分を追いかけてくる奴を災厄続きにして撃退するスタンド
2 22/02/21(月)02:52:43 No.899513413
>自分を追いかけてくる奴を災厄続きにして撃退するスタンド 字面だけみると強くなさそう
3 22/02/21(月)02:53:10 No.899513486
スレ画は別にスタンドじゃなくてスレ画を制御するスタンドでいいのかな
4 22/02/21(月)02:53:36 No.899513557
俺もこの能力欲しかった
5 22/02/21(月)02:53:58 No.899513611
オブラディオブラダ 無事が何よりのあたりの不気味さ好き やられるけど
6 22/02/21(月)02:54:31 No.899513680
ロッドとスカイフィッシュの関係よね
7 22/02/21(月)02:54:31 No.899513681
>自分を追いかけてくる奴を災厄続きにして撃退する怪異が味方になって守護してくれるスタンド
8 22/02/21(月)02:55:18 No.899513787
説明だけだとふうん…って感じだけど実際見るとやっば…ってなるよね… 歴代ラスボススタンドの中でも一番ヤバいと思う
9 22/02/21(月)02:56:00 No.899513889
相手にしなきゃいいだけなんだ ロカカカ持って逃げれば
10 22/02/21(月)02:56:26 No.899513948
本体が近距離にいれば命懸ければ相打ちは狙えるかもしれないけど遠距離でこっちから近づかなければならないのは詰む
11 22/02/21(月)02:57:08 No.899514037
凄く不気味な感じがするというか 文字通り不吉な感じが良く出てた 本体はなんていうか小物感あって残念な感じだけど
12 22/02/21(月)02:57:36 No.899514092
>このまま逆らうやつら全員ぶっ殺してくれるスタンド
13 22/02/21(月)02:58:43 No.899514234
>本体が近距離にいれば命懸ければ相打ちは狙えるかもしれないけど遠距離でこっちから近づかなければならないのは詰む コイツ壁の中とか漫画の中とか好き放題に移動するじゃん…
14 22/02/21(月)02:58:49 No.899514243
頼りになるスタンド使いほぼこいつに殺されてる…
15 22/02/21(月)02:59:14 No.899514302
吉良が欲しがりそうだけどアイツは能動的に殺せる能力も求めそうだな…
16 22/02/21(月)02:59:27 No.899514330
こいつカツアゲロードみたいに遺体の力と関係ある?
17 22/02/21(月)03:00:00 No.899514415
コイツ追い掛けようと思うだけで災厄が襲ってくる 近づけば近づく程災厄がひどくなる 追跡者にどんな災厄が襲いかかるか本人にも不明
18 22/02/21(月)03:01:33 No.899514609
ラブトレインの不運他にやるのを追いかけてくるやつに全部ぶち込んでるくらいの理不尽さ
19 22/02/21(月)03:01:46 No.899514641
本体の透龍くんがなんか上手いこと事故って死ぬのを期待するくらいしか排除方法がねえ
20 22/02/21(月)03:02:56 No.899514761
追跡しようとすると再起不能になるレベルの大ケガするだけのスタンド
21 22/02/21(月)03:03:21 No.899514810
>吉良が欲しがりそうだけどアイツは能動的に殺せる能力も求めそうだな… 杜王町から出て行こうって言われてそんな真似できるかって返すぐらいだから竜くんみたいには使えなさそう
22 22/02/21(月)03:03:46 No.899514851
秘密を探ろうとか考えると即死 大丈夫ですか?って手助けのために近づこうとするとちょっとしたダメージ
23 22/02/21(月)03:03:58 No.899514875
追いかけようとか正体を暴こうとか思考するのもアウトなのがきつい
24 22/02/21(月)03:04:02 No.899514887
>本体の透龍くんがなんか上手いこと事故って死ぬのを期待するくらいしか排除方法がねえ 岩人間だからよっぽどの事故じゃ死にそうにねえ!
25 22/02/21(月)03:05:17 No.899515009
書き込みをした人によって削除されました
26 22/02/21(月)03:05:17 No.899515011
岩人間本当になんなの…
27 22/02/21(月)03:05:42 No.899515055
部のラスボスがみんな自分のエゴを現実化したみたいな能力なの好き
28 22/02/21(月)03:06:10 No.899515109
こいつの背中がいたるところで見えるのはホラー映画っぽさがすごくて凄いいい
29 22/02/21(月)03:06:39 No.899515163
能力的にしょうがないけどラストバトルには地味すぎる勝負だった
30 22/02/21(月)03:06:49 No.899515184
例えば車の事故で衝突しそうになったときこのスタンドは発現するんだろうか Gobeyondはそこにあるけど認識できないから当たるみたいな感じだったよね
31 22/02/21(月)03:06:57 No.899515192
岩人間とおるくんが最後に残ったからラスボスなのか元々リーダー格なのか
32 22/02/21(月)03:07:50 No.899515292
スタンドの行動原理はシンプルだよね 本体を守る為に自身が社会に溶け込んで追跡者に災厄を集中させる
33 22/02/21(月)03:08:06 No.899515322
とおるくんも別に積極的に戦闘するつもりがねえからな…追うな関わるなってだけで…
34 22/02/21(月)03:10:47 No.899515624
>自分を追いかけてくる奴を災厄続きにして撃退する怪異が味方になって守護してくれるスタンド 正確な能力がこれだから本体死んでも災厄であるワンダー・オブ・Uは消えないのがクソすぎる
35 22/02/21(月)03:10:53 No.899515632
ジョニィがこいつに敵意持って回転ぶちこもうとしたらどうなるんだ
36 22/02/21(月)03:11:40 No.899515710
>ジョニィがこいつに敵意持って回転ぶちこもうとしたらどうなるんだ ACT4は通るだろうけどジョニィ自身は厄災で死ぬと思う
37 22/02/21(月)03:11:55 No.899515735
>ジョニィがこいつに敵意持って回転ぶちこもうとしたらどうなるんだ 敵意持った時点で反応するからまず黄金の回転の準備ができねえんじゃねえか?
38 22/02/21(月)03:12:39 No.899515836
定助のビヨンドがチートでなんとかなったけど他のスタンドで定助の状況だとどうやっても倒せそうにない
39 22/02/21(月)03:12:58 No.899515877
戦おうとする時点でほぼ負け
40 22/02/21(月)03:13:11 No.899515893
敵意を分散させたらどうなる? あるスタンド使いはこれやってね別のスタンド使いはこれやってねで全部まとまると攻撃になるような
41 22/02/21(月)03:13:17 No.899515903
>ジョニィがこいつに敵意持って回転ぶちこもうとしたらどうなるんだ 撃とうとしたら指や手が「おや?あっ…」って事になってそう
42 22/02/21(月)03:14:28 No.899516025
時と次元と摂理超える能力ならなんとかなるよ
43 22/02/21(月)03:14:37 No.899516042
>敵意を分散させたらどうなる? >あるスタンド使いはこれやってね別のスタンド使いはこれやってねで全部まとまると攻撃になるような 分散させようがちょっとでもこいつか本体に敵意があるなら普通に死ぬよ 偶然か認識できない次元からの攻撃じゃないと死なない
44 22/02/21(月)03:14:39 No.899516045
関わろうとした時点で負けって匿名掲示板みたいなスタンドだな
45 22/02/21(月)03:14:40 No.899516047
かなり制御出来てるローリングストーンズみたいな感じの奴
46 22/02/21(月)03:15:25 No.899516147
もしくは無我の境地的な相手を害そうと考えないまま攻撃出来る奴ならどうにかなるかも
47 22/02/21(月)03:15:50 No.899516189
なので「助けてくれ~」って時に善意で病気をプレゼントするのは酷い
48 22/02/21(月)03:16:08 No.899516230
こいつ自身完全自立行動出来て大学病院の院長レベルで知能が高いのちょっとおかしいって!
49 22/02/21(月)03:16:48 No.899516311
>もしくは無我の境地的な相手を害そうと考えないまま攻撃出来る奴ならどうにかなるかも マックイイーンとハイウェイトゥヘルならワンチャンありそう?
50 22/02/21(月)03:17:02 No.899516342
一般人に見えるタイプのスタンドってのもレアだな
51 22/02/21(月)03:17:09 No.899516348
グリーンデイのバトルとかに巻き込まれたら反応せずにやられるのかな…
52 22/02/21(月)03:18:13 No.899516496
ヘブンズドアーで無意識にとおるくん追いかけるとか書いても無理なんかな
53 22/02/21(月)03:19:02 No.899516601
>ヘブンズドアーで無意識にとおるくん追いかけるとか書いても無理なんかな まずヘブンズドアーで書こうとした時点で露伴先生死ぬんじゃないかな…
54 22/02/21(月)03:19:56 No.899516725
本体かこのスタンドに何かしらを害意を持った時点で災厄の対象になって 射程は町一個分より広い
55 22/02/21(月)03:20:14 No.899516752
たとえばシアーハートアタックみたいな自動追尾型だとどうなるんだ?
56 22/02/21(月)03:20:46 No.899516811
となると範囲攻撃でこちらも無差別に殺すのが手か
57 22/02/21(月)03:21:54 No.899516929
即死するわけじゃないからなにかしら行動はできると思うが猶予はない
58 22/02/21(月)03:22:02 No.899516943
>たとえばシアーハートアタックみたいな自動追尾型だとどうなるんだ? 発動時に害意や敵意持ってたらアウト 多分詳細は分からないけど敵を調べる為とりあえず撃っとく位でも災厄が来る
59 22/02/21(月)03:22:55 No.899517043
>即死するわけじゃないからなにかしら行動はできると思うが猶予はない 害意がある奴が顔みたら災厄も即死レベルになるらしい
60 22/02/21(月)03:23:00 No.899517051
ラブトレインで千日手にもちこめるかな?
61 22/02/21(月)03:23:22 No.899517093
ラブトレインで災厄をどっかに押し付け続けて本体をぶち殺せばいい
62 22/02/21(月)03:23:36 No.899517116
なんだかわからんがくらえ!の精神持ってるやつ多いだろうジョジョ世界だとかなり凶悪だな
63 22/02/21(月)03:23:38 No.899517120
ラブトレインなら倒せそう 厄災をおっかぶらされる人々の被害はすごいことになりそうだけど
64 22/02/21(月)03:24:26 No.899517205
ラブトレインは引きこもってれば無敵だけど攻撃の瞬間外に出るから本体攻撃は結局当てられないと思う
65 22/02/21(月)03:24:29 No.899517212
>となると範囲攻撃でこちらも無差別に殺すのが手か ただ無差別にしても透龍君を巻き込もうと思ってるんなら多分発動するだろうし 無差別に殺す能力もってる奴との戦闘に巻き込むとかにしてもその能力利用して殺そうって思ってるなら発動しそうだ…
66 22/02/21(月)03:24:34 No.899517221
厄災で警察に追われてた定助の指名手配どうなったんだっけ
67 22/02/21(月)03:25:14 No.899517283
どないせいと……
68 22/02/21(月)03:25:41 No.899517325
時止めて本体殺しとこう
69 22/02/21(月)03:26:31 No.899517400
全く悪意を持ってないハイウェイ・トゥ・ヘルならワンチャン当たるのでは?って話が面白かった
70 22/02/21(月)03:26:53 No.899517436
射程範囲が問題だな…射程外からの確殺するにしても
71 22/02/21(月)03:27:28 No.899517490
一般人には普通の人に見えてるのもたち悪いし完全自律型だからダメージが本人に行かないから 適当に街を徘徊させてれば見える人ならスタンドってなって追いかけるから攻撃が始まる
72 22/02/21(月)03:28:16 No.899517574
クリームなら結構いけるかと思ったが生身晒してる部分あるから無理か…
73 22/02/21(月)03:29:44 No.899517709
>厄災で警察に追われてた定助の指名手配どうなったんだっけ まあスタンド絡みなら裁判で不起訴になるだろうし 康穂ちゃんが指名手配データ全部消せるから…
74 22/02/21(月)03:30:53 No.899517831
チープトリック取り付いたらどうなるんだろう
75 22/02/21(月)03:33:06 No.899518039
チープトリックは憑りつこうとした時点でお手手みたいな怪現象起こると思う
76 22/02/21(月)03:33:55 No.899518110
簡単だよ 追わなければいい だから放っておいてくれ
77 22/02/21(月)03:34:11 No.899518136
ACT4自体は行けそうなのにジョニィ自身が特効かってくらい相性悪過ぎる…
78 22/02/21(月)03:34:31 No.899518177
サバイバーで自発的に動かして鉄塔に誘い込んでハイウェイ・トゥ・ヘルで
79 22/02/21(月)03:35:23 No.899518274
カートおばあちゃんみたいに今からあなたを殺しますけどまだ殺意持ってないのでセーフでーすが通用するからネタ割れてて感情のコントロールができれば割と普通に殺せるよなあのアフロ
80 22/02/21(月)03:37:08 No.899518407
ラスボス戦なのにそれ以上近づかなければ何も起こらないよーって感じでちょくちょく小休止挟まるのが面白い
81 22/02/21(月)03:38:07 No.899518497
ラストの等価交換は死にかけでスタンド操作しきれてなかったんじゃねーかな 万全ならトランプからつるぎちゃん落とそうとするとこで不運に邪魔されると思う
82 22/02/21(月)03:38:17 No.899518508
近づくのやめるねってすると一応キャンセルかかるのが面白い
83 22/02/21(月)03:38:39 No.899518542
強いというかとにかく厄介だよな…
84 22/02/21(月)03:40:00 No.899518669
(本体が死んで周囲に無差別に災厄振りまき始めるスタンド)
85 22/02/21(月)03:40:01 No.899518674
厄災発動からヒットまでに20センチュリーボーイでガードしながら追う 追いつけない
86 22/02/21(月)03:40:23 No.899518710
康穂ちゃんに一切興味がなければ正体がバレなかったから負けることもなかったのにな
87 22/02/21(月)03:40:25 No.899518716
割とスタンダードに強い能力のラスボスたちと違って完全なカウンター型というのも新しい
88 22/02/21(月)03:41:15 No.899518794
https://www.youtube.com/watch?v=In9MQx4cYtA
89 22/02/21(月)03:45:44 No.899519192
ほらお前の目の前に陣取ったから椅子から立ったら攻撃開始な?ついでに殺人虫も放ってやるよはクソ理不尽なコンボだなって思いました
90 22/02/21(月)03:46:39 No.899519272
透龍くんもあんまりラスボス感ないって言われてるけどすごい好きなんだ 軽いノリもあるのに行動は冷徹な辺りが思考の次元が違う感がすごい 夢と思い出だけが残るって考え方もすげえ好き
91 22/02/21(月)03:47:11 No.899519323
そんな面白そうな敵いたの… なんとなく読んでなかったけどジョジョリオンめっちゃ気になってきた
92 22/02/21(月)03:48:30 No.899519425
6部以上にアップダウンとサスペンス感強いし 主人公自体の正義や存在が揺らいだりするけど そこが面白い リアルタイムでついていったやつほど脱落するか発狂してたが
93 22/02/21(月)03:49:21 No.899519484
ご存知「ドゥードゥードゥー・デ・ダーダーダー」だ
94 22/02/21(月)03:50:02 No.899519537
能力的には面白い敵多いんだがキャラ的にはダモさんととおるくんくらいしか印象に残らん岩人間
95 22/02/21(月)03:50:05 No.899519540
>そんな面白そうな敵いたの… >なんとなく読んでなかったけどジョジョリオンめっちゃ気になってきた ラスボスだよ!
96 22/02/21(月)03:50:09 No.899519545
未回収の伏線とか尻すぼみの要素がこれまで以上にあるんでリアルタイムで見ると肩透かし感も強い 単行本で通しで見ると面白いよ 常敏好き
97 22/02/21(月)03:50:29 No.899519563
キャラは違うけど透龍君って今ドラマやってるアフロになんか雰囲気似てる
98 22/02/21(月)03:50:49 No.899519587
アニメでコイツ出てきてホラー染みた展開になるのは凄いテンション上がると思う クソ長くてテンション下がるとも思う
99 22/02/21(月)03:52:11 No.899519686
8部で好きになれるキャラあんまいないかなって…
100 22/02/21(月)03:52:38 No.899519714
>能力的には面白い敵多いんだがキャラ的にはダモさんととおるくんくらいしか印象に残らん岩人間 基本的に謎の存在として戦闘が進むからバックボーンもキャラ性も全く出てこないしな…
101 22/02/21(月)03:52:50 No.899519725
たとえ正しい人が正しい道を歩んでいても時には避けられない悪い事もある、それが『厄災』だ みたいな感じのセリフあったけどこれ踏まえるとコロナ禍も厄災だなあって
102 22/02/21(月)03:53:01 No.899519735
>能力的には面白い敵多いんだがキャラ的にはダモさんととおるくんくらいしか印象に残らん岩人間 ゾンビとか… チリになる奴はあれ岩人間の特徴を活かしたスタンドだよな
103 22/02/21(月)03:53:07 No.899519743
道に落ちてるウンコとか汚染物質を自動で回収しては追いかけて来る奴に投げ続けるスタンド 死ぬと投げつけるために回収してた汚物をぶちまけると言う
104 22/02/21(月)03:53:24 No.899519767
8部は不要だった伏線とか長い部分片っ端からカットすればだいぶスッキリするから むしろアニメで見やすくなる作品だと思われる
105 22/02/21(月)03:54:53 No.899519878
プアートム始末したのって院長なのかな
106 22/02/21(月)03:55:16 No.899519906
毎日が夏休み
107 22/02/21(月)03:56:40 No.899520003
>プアートム始末したのって院長なのかな よく分からない攻撃は全部岩生物のせいにしとくのが吉
108 22/02/21(月)03:56:44 No.899520009
>能力的には面白い敵多いんだがキャラ的にはダモさんととおるくんくらいしか印象に残らん岩人間 他は殺意強いのに能力しょぼすぎて逆に印象にのこってるエイ・フェックス兄弟とか… まあなんか弱い奴いたなってので名前とかも覚えて貰えなさそうだが…
109 22/02/21(月)03:56:52 No.899520019
常敏はしんだ…え?マジで死んだの?本当?って死に方がちょっとな
110 22/02/21(月)03:57:31 No.899520058
>能力的には面白い敵多いんだがキャラ的にはダモさんととおるくんくらいしか印象に残らん岩人間 目からラップ出す八木山夜露
111 22/02/21(月)03:57:31 No.899520059
こいつ一人でキルスコア稼ぎすぎだろ 何人殺したんだ
112 22/02/21(月)03:58:25 No.899520110
岩人間はともかく岩生物はなんか受け止めづらい ガードレールといいキモい
113 22/02/21(月)03:58:50 No.899520136
死んだの常秀でなかった?敏は生きてたと思ったが
114 22/02/21(月)03:59:10 No.899520166
>こいつ一人でキルスコア稼ぎすぎだろ >何人殺したんだ 大体ジョジョの主要キャラってラスボスに殺されてるからな
115 22/02/21(月)03:59:12 No.899520169
追いかけさせるのはいいッ!
116 22/02/21(月)03:59:29 No.899520190
岩人間全体的に何がしたいかよく分からなすぎる 何となく人間社会に居場所がないからダモカンのとこに集まってるだけみたいな
117 22/02/21(月)03:59:41 No.899520199
>死んだの常秀でなかった?敏は生きてたと思ったが 常秀がハゲの弟の方だよ
118 22/02/21(月)04:00:07 No.899520226
多分神父除いたら一番ネームド殺してるよ透龍くん
119 22/02/21(月)04:01:18 No.899520305
岩人間は人間社会に寄生して好き勝手生きていたいだけのか弱い存在
120 22/02/21(月)04:01:30 No.899520322
お金がほしくて仕方ないってのは覚えてる岩人間 まああんな生態だしね
121 22/02/21(月)04:01:40 No.899520335
エイフェックス兄弟だけ異質なぐらい弱いんだよな あとは攻略難易度が高過ぎるし康穂ちゃん以外解決法が無いやつもいるし
122 22/02/21(月)04:03:25 No.899520463
対峙スタートなら歴代主人公組はどうとでもできそう感あるけど追跡して倒すのは無理ゲーすぎる
123 22/02/21(月)04:04:19 No.899520522
サランラップマンも強そうな雰囲気出してかなり弱スタンドな気がする あれだけ至近距離で発動させてジワジワと追いつめることしかできないし サランラップ能力でどれだけ対抗できるかはあるけど
124 22/02/21(月)04:04:27 No.899520531
GERならワンチャンありそうな気もするし そもそも矢をぶっ刺そうとした時点で厄災に襲われそうな気もする
125 22/02/21(月)04:04:44 No.899520551
ロカカカ摂取以降の定助のデザイン格好良いよね
126 22/02/21(月)04:05:33 No.899520606
この世のものではない回転?的なもので貫いた記憶
127 22/02/21(月)04:05:50 No.899520620
院長に用あるだけで災厄に見舞われそうで嫌だな
128 22/02/21(月)04:05:54 No.899520624
>ロカカカ摂取以降の定助のデザイン格好良いよね でもこれうん…
129 22/02/21(月)04:06:18 No.899520657
逃げるこいつを追うってのが難易度高いだけでこいつから迫ってきたら攻撃はできるんだっけ?
130 22/02/21(月)04:06:27 No.899520664
また何かしらゲーム化される機会があったとして表現が難し過ぎるこのラスボス
131 22/02/21(月)04:07:31 No.899520733
院長のスキャンダルだ!ですらちょっとしたロカカカの飛沫で首ぽっきりされるのは相当な理不尽
132 22/02/21(月)04:07:31 No.899520734
>逃げるこいつを追うってのが難易度高いだけでこいつから迫ってきたら攻撃はできるんだっけ? こいつから迫ってきても攻撃したらアウト判定
133 22/02/21(月)04:08:11 No.899520772
>逃げるこいつを追うってのが難易度高いだけでこいつから迫ってきたら攻撃はできるんだっけ? こいつから迫ってくるだけなら災厄は発生しないけど攻撃しようとしたら災厄は発生してたと思う
134 22/02/21(月)04:08:26 No.899520786
>また何かしらゲーム化される機会があったとして表現が難し過ぎるこのラスボス 迫る厄災を避けつつボスまで到達しよう!ミニゲームだこれ!
135 22/02/21(月)04:08:30 No.899520790
近距離は攻撃できるけどすごい災厄がくるので実質不可 災厄乗り越えれるなら命懸ければ一撃できるかな
136 22/02/21(月)04:08:46 No.899520804
アニメは7部まででいいかなと思ってたけど一気読みしたら8部もアニメ化してほしいなって
137 22/02/21(月)04:08:59 No.899520819
>逃げるこいつを追うってのが難易度高いだけでこいつから迫ってきたら攻撃はできるんだっけ? 向こうから近づく分には接近できるけど殴ろうとすると厄災が来る なので本編の定助は置きシャボンを仕込んで向こうが勝手に踏みに行く状況を作ろうとしてた
138 22/02/21(月)04:10:26 No.899520918
何もしなくても勝てるくせにめっちゃ慎重に行動するから怖い
139 22/02/21(月)04:10:26 No.899520919
最終的に距離とか関係ねえ時空超えた回転シャボンぶちこんで勝ったんだったか
140 22/02/21(月)04:10:42 No.899520931
七部と同じように結局回転で解決したよな
141 22/02/21(月)04:10:47 No.899520937
>なので本編の定助は置きシャボンを仕込んで向こうが勝手に踏みに行く状況を作ろうとしてた これも敵意を持って置きシャボンしてるわけだからアウトな気もするが これがいけるならトラップでハメ殺しはやりようがあるな
142 22/02/21(月)04:12:24 No.899521067
超紐理論の回転って情報だけの存在になったシャボンを出して 情報を導くスタンドである康穂ちゃんのペイズリー・パークで導線作って当てた
143 22/02/21(月)04:12:58 No.899521104
敵意持って近づくのがだめなのに善意で近づいてもだめって酷くない
144 22/02/21(月)04:13:16 No.899521127
存在しないモノなら厄災を超えていけるって構図は凄い好き
145 22/02/21(月)04:14:07 No.899521177
お婆ちゃんは何か対策出来たんだっけ最期
146 22/02/21(月)04:15:05 No.899521236
クソ強いけど日常生活では役に立たないよなこのスタンド
147 22/02/21(月)04:15:47 No.899521274
定助のシャボンについては伏線があったようななかったような… 結構唐突だった気するけど読解力が低いか忘れてるかだと思ってスルーしたが
148 22/02/21(月)04:16:16 No.899521303
>敵意持って近づくのがだめなのに善意で近づいてもだめって酷くない 追うとか調べようとか探ろうとするのもアウトだから…
149 22/02/21(月)04:16:50 No.899521332
>クソ強いけど日常生活では役に立たないよなこのスタンド 運命操作能力だけ見るとそうなんだけど なんかこいつ一般人に見えて記者の前で講演できる上に本体は別行動できるから超便利なんだ…
150 22/02/21(月)04:17:43 No.899521398
岩生物みんなスタンド持ちみたいな生態で怖すぎる
151 22/02/21(月)04:18:04 No.899521420
>定助のシャボンについては伏線があったようななかったような… >結構唐突だった気するけど読解力が低いか忘れてるかだと思ってスルーしたが 後半から奪う能力消えたよな なんかシャボンが回転で物理攻撃するようになってる…
152 22/02/21(月)04:18:40 No.899521474
まあ透龍君に限らず岩人間で日常生活で役立ちそうなのねえからな…
153 22/02/21(月)04:19:22 No.899521507
院長の姿も借りてるんだっけ…
154 22/02/21(月)04:19:54 No.899521540
殺意で言えばドゥービー・ワゥとかの方がどうかしてるぜ!
155 22/02/21(月)04:20:14 No.899521563
何でこいつ複数箇所に同時にスタンド出してんだよこれで群体型かよってなってたけど 最後にそのへんにいる厄災さんを操作するスカイハイみたいな能力ということが判明した
156 22/02/21(月)04:21:52 No.899521670
岩人間は自動操縦で相手を追い詰めてころすスタンドが多いな…
157 22/02/21(月)04:22:15 No.899521703
>殺意で言えばドゥービー・ワゥとかの方がどうかしてるぜ! 伊達に作中で殺すだけのスタンドって言われてねえからな でも岩人間のスタンドそんなの多いな…
158 22/02/21(月)04:22:43 No.899521724
なんか扉を開いたらバイク出てくるスタンドあったな
159 22/02/21(月)04:22:50 No.899521727
>岩人間は自動操縦で相手を追い詰めてころすスタンドが多いな… そこでこのエフェックス兄弟をぶつける
160 22/02/21(月)04:23:12 No.899521755
>岩人間は自動操縦で相手を追い詰めてころすスタンドが多いな… あの…エイペックス兄弟…
161 22/02/21(月)04:23:54 No.899521790
>なんか扉を開いたらバイク出てくるスタンドあったな 主人公の片割れの妹ってわりと重要なポジションだったんだけど使い所がなくて終盤即死したメイド!
162 22/02/21(月)04:24:25 No.899521816
>まあ透龍君に限らず岩人間で日常生活で役立ちそうなのねえからな… エイフェックスの毒じゃない方は結構役に立ちそうだし…
163 22/02/21(月)04:24:47 No.899521834
>>なんか扉を開いたらバイク出てくるスタンドあったな >主人公の片割れの妹ってわりと重要なポジションだったんだけど使い所がなくて終盤即死したメイド! 死んだの!?
164 22/02/21(月)04:25:00 No.899521842
あの兄弟は岩人間で兄弟ってすごい生い立ち興味出る以外は下っ端のカスすぎる…
165 22/02/21(月)04:25:02 No.899521845
もう既に終わったと思ったサーファーが出て来てvs親子となった時はマジで面白かった
166 22/02/21(月)04:25:36 No.899521874
発動条件厳しすぎてグリーンデイとかヘビーウェザーみたいなの持ってる奴に事情一切説明せずとりあえず街の全員殺す感じで頼むわって発動させるしかないんだよな
167 22/02/21(月)04:25:46 No.899521880
虹村さん名前的に相棒枠までいかなくても活躍しそうと思ってたんだがな…
168 22/02/21(月)04:25:49 No.899521884
でもラスボス戦で妹さん出てきた時はすごいワクワクしたよ…ワクワクしたんだけど!
169 22/02/21(月)04:26:20 No.899521919
>発動条件厳しすぎてグリーンデイとかヘビーウェザーみたいなの持ってる奴に事情一切説明せずとりあえず街の全員殺す感じで頼むわって発動させるしかないんだよな 恐らく頼もうとする時点で災厄が来ると思われる
170 22/02/21(月)04:26:28 No.899521928
ペェズリーパークがすごい便利だった
171 22/02/21(月)04:28:04 No.899522006
愛を知らない生物なのに愛が芽生えてたドロミテは凄いと思う
172 22/02/21(月)04:28:53 No.899522049
バイクごと出すスタンドって今まで無かったからちょっと勿体なかった あれスタンドと2ケツして移動とか出来ないのかな…
173 22/02/21(月)04:28:56 No.899522052
最終的には電子情報何でも取ってこれるチートになってたけど安全な経路を教えてくれるナビはスゴイわくわくした
174 22/02/21(月)04:29:10 No.899522061
壁の目の歯型って説明あったっけ
175 22/02/21(月)04:29:58 No.899522101
>愛を知らない生物なのに愛が芽生えてたドロミテは凄いと思う 愛唱も自分の正体バラすくらいには愛してたし割と愛を知ってる生物だと思う
176 22/02/21(月)04:30:15 No.899522115
厄災が強烈すぎて助けに来てくれた味方がほぼ命と引き換えに一回お助けくらいの扱いになってる
177 22/02/21(月)04:30:22 No.899522121
効くとわかってるビヨンド発射が出来たし普通に無差別系でも効果発動までは出来ると思う
178 22/02/21(月)04:31:09 No.899522168
>壁の目の歯型って説明あったっけ 完全に死に設定
179 22/02/21(月)04:31:11 No.899522169
>厄災が強烈すぎて助けに来てくれた味方がほぼ命と引き換えに一回お助けくらいの扱いになってる (なんか生きてる常秀)
180 22/02/21(月)04:32:19 No.899522237
歯型は能力目覚める時になんか怪現象起きるいつものアレでしょ なんかほっぺたに穴空いたままだったりトリッシュが草原に謎の手形残したりするアレ
181 22/02/21(月)04:33:05 No.899522281
見えるけど見えないものみたいな理論で倒した覚えがある
182 22/02/21(月)04:33:14 No.899522288
>(なんか生きてる常秀) 厄災さんもどん引きしたのかな…
183 22/02/21(月)04:33:31 No.899522301
常秀はさぁ…覚悟決められない人?
184 22/02/21(月)04:33:36 No.899522307
7部8部みたいなパワースポット世界中にあるのかな… 次あるとしたらイタリアだろうか
185 22/02/21(月)04:34:20 No.899522341
ドレミファソラシド戦で最初木が迫っていた理由は何だったんだろ…
186 22/02/21(月)04:34:24 No.899522346
攻撃じゃないよ!お前が自分で近づいて引っかかっただけだよ!
187 22/02/21(月)04:35:41 No.899522410
>歯型は能力目覚める時になんか怪現象起きるいつものアレでしょ >なんかほっぺたに穴空いたままだったりトリッシュが草原に謎の手形残したりするアレ 康穂ちゃんとか幼少期から無意識にペイズリ出してたし能力発現の現象ですらなくなったよ
188 22/02/21(月)04:36:37 No.899522461
記者とか見るに近ければ近いほど 害意が強ければ強いほど厄災強くなるんだろうな
189 22/02/21(月)04:37:18 No.899522494
まあ確かにストーリーとか設定に?な部分はあるんだけど あの不気味な雰囲気がすごく好きなんだ
190 22/02/21(月)04:40:27 No.899522640
厄災かけますね~
191 22/02/21(月)04:41:12 No.899522680
自動で養分吸う状態のハイウェイスターとかならいけるか
192 22/02/21(月)04:43:31 No.899522776
>自動で養分吸う状態のハイウェイスターとかならいけるか あれは明確に本体が養分吸ってやるぜって思ってるからダメじゃねえかな…
193 22/02/21(月)04:44:58 No.899522841
ゴービヨンドと同じ理屈なタスクACT4には太刀打ちできないと思う ACT4がヤバすぎるだけと言われたらそれまでだけど キングクリムゾンは無理そうだけどザワールドも行けるんじゃないか
194 22/02/21(月)04:45:20 No.899522856
>康穂ちゃんとか幼少期から無意識にペイズリ出してたし能力発現の現象ですらなくなったよ スタンドは幼少期に無意識に使うのと成長して自覚して発現するの二段階あるやついるから…
195 22/02/21(月)04:46:23 No.899522915
ラブトレインより強そう
196 22/02/21(月)04:47:09 No.899522961
ACT4は撃てたら当たるけど ジョニィの殺意が高すぎるのと撃つ前に馬に乗って走るって準備がいるのがきつい
197 22/02/21(月)04:49:35 No.899523089
チープトリックとかノトーリアスBIGとかぶつけたらどうなるんだろうな…
198 22/02/21(月)04:50:31 No.899523130
ドラゴンズドリームが一番メタれそう
199 22/02/21(月)04:50:43 No.899523140
>ACT4は撃てたら当たるけど >ジョニィの殺意が高すぎるのと撃つ前に馬に乗って走るって準備がいるのがきつい 追いかけようと走ろうとしたら走るの邪魔されるもんな…
200 22/02/21(月)04:50:47 No.899523142
ラブトレインよりカウンター性能は高いけど パワーAスピードAのD4Cと比べてこっちは火力がないから攻撃は虫頼り
201 22/02/21(月)04:51:51 No.899523197
ケンゾー爺さん安全な方角から出ちゃいがちだからな
202 22/02/21(月)04:55:20 No.899523379
ラブトレインというより超強化版バイツァダストってイメージ
203 22/02/21(月)04:59:50 No.899523616
>ドラゴンズドリームが一番メタれそう 近づくことになる方角が大凶で固定されそう
204 22/02/21(月)05:24:08 No.899524745
ドラゴンズドリームはあくまで方角を教えてくれるだけだからむしろスレ画に限りなく近いスタンド メタれるどころか対抗には一切ならない
205 22/02/21(月)05:30:44 No.899525043
>ドラゴンズドリームはあくまで方角を教えてくれるだけだからむしろスレ画に限りなく近いスタンド >メタれるどころか対抗には一切ならない スレ画に一生関わらなくていい方角は教えてくれるんじゃないかな…
206 22/02/21(月)05:34:39 No.899525208
>ゴービヨンドと同じ理屈なタスクACT4には太刀打ちできないと思う ACT4は質量あるから理に縛られて無理なんじゃないかな ゴービヨンドの場合はラブトレインも抉じ開けるんじゃなくてすり抜けるんだと思う
207 22/02/21(月)05:58:01 No.899526162
>ラブトレインより強そう スレ画は突発的な事故には弱いけどラブトレインは殺意の有無に関わらず他人に不幸を押し付けられるから一長一短じゃないの?
208 22/02/21(月)06:20:27 No.899527117
追いかけてくる相手が勝手に自滅する上に影武者にもなってくれる ディアボロが欲しがりそうなスタンド歴代ダントツ1位
209 22/02/21(月)06:22:13 No.899527180
こいつの普通の人に見える力とに対する力は一体…
210 22/02/21(月)06:33:49 No.899527745
>追いかけてくる相手が勝手に自滅する上に影武者にもなってくれる >ディアボロが欲しがりそうなスタンド歴代ダントツ1位 ラスボス連中はなんだかんだで力を誇示したい欲求が我慢できないからなあ… 透龍くんは本当に異質
211 22/02/21(月)06:36:59 No.899527921
サンやグリーンデイやホワイトアルバムみたいな広範囲に影響が出るスタンドの戦いに巻き込まれたら死ぬ可能性あるけど そんなのが近くにいて暴れ始めたら逃げちゃうだろうしな…
212 22/02/21(月)06:46:53 No.899528455
あくまで一部の岩人間達が同じ利益の為に協力してるだけだから 今までのボスと違ってカリスマとかもない 途方もない能力持ってるだけのただの一般人なんだよな
213 22/02/21(月)07:00:05 No.899529295
ホワイトアルバムの射程10mくらいだからサンやグリーンデイに並べるようなやつじゃないぞ
214 22/02/21(月)07:00:53 No.899529350
透龍くん→本体 ワンダーオブU→スタンド 院長→???
215 22/02/21(月)07:03:55 No.899529559
>たとえ正しい人が正しい道を歩んでいても時には避けられない悪い事もある、それが『厄災』だ >みたいな感じのセリフあったけどこれ踏まえるとコロナ禍も厄災だなあって ・手洗いをしなければならない ・消毒をしなければならない ・うがいをしなければならない ・目や口や傷口を触ってはならない ・処理されてない物を持ち出してはならない ・これらを守らなかった場合蔓延する って書くとジョジョっぽいよねコロナ
216 22/02/21(月)07:07:20 No.899529817
>あくまで一部の岩人間達が同じ利益の為に協力してるだけだから >今までのボスと違ってカリスマとかもない >途方もない能力持ってるだけのただの一般人なんだよな スレ画用の乗っ取り先探しようがなくて途方に暮れてたしな たまたま幼少期の康穂と出会って見つけてしまったが
217 22/02/21(月)07:09:55 No.899530018
何か知らんけど院長の擬態まで出来ちゃう
218 22/02/21(月)07:10:30 No.899530058
岩人間の出生が奇妙すぎる…なんだよ蜂に捕まるって
219 22/02/21(月)07:11:25 No.899530128
岩人間はカーズが一周した宇宙で覚悟していたため 同族間の争いをせず同族たちに太陽を克服する施術を施したからのびのびしてるのかな
220 22/02/21(月)07:13:19 No.899530245
>本体はなんていうか小物感あって残念な感じだけど 小物晒したは死ぬ直前だったしジョジョの部ボスのお約束とも言える
221 22/02/21(月)07:16:10 No.899530502
院長って人間はそもそも存在しなかったわけだよな 戸籍もとおるくんが作ってあげたんだろうか
222 22/02/21(月)07:18:23 No.899530684
コロナはどうあがいても中国が悪いが?
223 22/02/21(月)07:18:23 No.899530685
岩人間は寿命長いから病院立てる前から老人に擬態させてたのかもしれない
224 22/02/21(月)07:20:20 No.899530861
いや院長はいたが戸籍乗っ取られた そういうロリ康穂ちゃんとの回想シーンがある
225 22/02/21(月)07:21:07 No.899530921
ウェザー・レポートで広範囲攻撃して巻き込み狙ったら殺せるかな?
226 22/02/21(月)07:22:47 No.899531072
>いや院長はいたが戸籍乗っ取られた >そういうロリ康穂ちゃんとの回想シーンがある ああー… そういえば今は定助の方のじょせふあじもダモカンに戸籍乗っ取られてなかった?
227 22/02/21(月)07:24:51 No.899531255
>ラブトレインで災厄をどっかに押し付け続けて本体をぶち殺せばいい やめろ!他人を巻き込むんじゃねえ!お前らだけでやっててくだち!!
228 22/02/21(月)07:25:01 No.899531274
>いや院長はいたが戸籍乗っ取られた >そういうロリ康穂ちゃんとの回想シーンがある ぐえー見逃してる…よし!また全巻読むか!
229 22/02/21(月)07:28:25 No.899531637
>なんかこいつ一般人に見えて記者の前で講演できる上に本体は別行動できるから超便利なんだ… 院長かっけぇ~!俺すっかりファンになっちゃった!この街の偉人を記事にしよう!! って徹頭徹尾そういう意識で取材しはじめても死ぬのひどいよね… この能力で有名になるんじゃない!!
230 22/02/21(月)07:30:37 No.899531873
ボスに本当に必要だったスタンド