ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/21(月)01:49:22 No.899503120
麻薬卵いいよね
1 22/02/21(月)01:50:46 No.899503358
なにこれ美味そう
2 22/02/21(月)01:53:24 No.899503832
醤油・水・砂糖・長ネギ・にんにくチューブ・白ゴマ・唐辛子を混ぜ合わせた特製のタレにゆで卵を1日浸かせたものだ 詳しい分量とかはググれ
3 22/02/21(月)01:55:03 No.899504125
こりゃいいな
4 22/02/21(月)01:56:26 No.899504374
このタレに紅茶で煮たブロック肉漬け込むの好き
5 22/02/21(月)01:59:25 No.899504891
麻の実(ヘンプシード)と薬用養命酒も加えてはどうだろう
6 22/02/21(月)02:01:18 No.899505232
漬けダレにおけるゴマの貢献度ってどれほどのもんなんだろう
7 22/02/21(月)02:02:01 No.899505346
中華風のタレや麺つゆに漬け込んで美味いなら他のタレでも美味くなりそうだ BBQソースとかケイジャンソースとか
8 22/02/21(月)02:02:51 No.899505495
甘辛い感じになるのかな?
9 22/02/21(月)02:02:57 No.899505510
>醤油・水・砂糖・長ネギ・にんにくチューブ・白ゴマ・唐辛子を混ぜ合わせた特製のタレにゆで卵を1日浸かせたものだ >詳しい分量とかはググれ 材料聞いただけで依存性のあるものだってのが伝わって来る
10 22/02/21(月)02:04:43 No.899505861
すごいビジュアル
11 22/02/21(月)02:06:00 No.899506078
手の混んだ味付け卵か
12 22/02/21(月)02:06:54 No.899506226
大きいハッパも良く合いそうだな
13 22/02/21(月)02:07:25 No.899506310
つくんのめんどい コンビニで売って
14 22/02/21(月)02:08:55 No.899506563
めんつゆの煮卵に具入りのラー油かけて食うともっと楽だよ
15 22/02/21(月)02:09:19 No.899506643
食べるラー油?
16 22/02/21(月)02:10:37 No.899506831
ニラとえのき茸もいれたくなるな
17 22/02/21(月)02:10:45 No.899506853
まずゆで卵作る所からめんどくさいよね味付け玉作りって
18 22/02/21(月)02:11:08 No.899506917
辛そうだ
19 22/02/21(月)02:11:11 No.899506927
検索して出てくるレシピそっくりそのままやるといい アレンジする必要ないくらい完成されてるシロモノに感じた
20 22/02/21(月)02:13:41 No.899507306
>まずゆで卵作る所からめんどくさいよね味付け玉作りって 向くのが面倒臭い インパラの誘惑に負ける
21 22/02/21(月)02:14:56 No.899507495
こういうのってどれぐらい保つのかな 一人暮らし始めたら腐ったもの食うことが増えた…
22 22/02/21(月)02:16:09 No.899507699
ヒカキンの動画見て作った 個人的には砂糖大3は多いと思う
23 22/02/21(月)02:16:23 No.899507736
ヒカキンが作ってるの見て珍しくうまそうだなと思った
24 22/02/21(月)02:18:15 No.899508013
>>まずゆで卵作る所からめんどくさいよね味付け玉作りって >向くのが面倒臭い >インパラの誘惑に負ける ちょっと薄皮裂いてタッパーに入れて水で浸してがちゃがちゃ振ると簡単に剥けるぞ
25 22/02/21(月)02:22:18 No.899508672
>こういうのってどれぐらい保つのかな >一人暮らし始めたら腐ったもの食うことが増えた… 熱通ったものなら冷蔵で1週間ぐらいは行けるんじゃないかな
26 22/02/21(月)02:30:56 No.899510108
辛いの苦手なんだけど唐辛子抜いても問題ないかな?
27 22/02/21(月)02:33:46 No.899510570
ヒビ入れてから水に漬けながら剥くとあっさりいけるよ
28 22/02/21(月)02:34:27 No.899510675
スプーンで殻叩けば簡単に剥ける
29 22/02/21(月)02:34:35 No.899510701
面倒ならめんつゆでもなんとかいける
30 22/02/21(月)02:35:12 No.899510801
豆板醤入れていいのか!?
31 22/02/21(月)02:36:53 No.899511040
最低だよヒカキン…
32 22/02/21(月)02:38:51 ID:vjczBiVw vjczBiVw No.899511336
おそらく二か月もしたらコンビニで売り出すだろう それを食べるわ
33 22/02/21(月)02:38:57 No.899511359
ツユの賞味期限は?卵入れて悪くならない?飲める?
34 22/02/21(月)02:52:56 No.899513450
これつけた後のつけ汁も何かに使えない?
35 22/02/21(月)02:55:08 No.899513765
塩分増やしておけば何とかなると昔の人は言っている 健康?…うn…
36 22/02/21(月)02:56:06 No.899513907
>これつけた後のつけ汁も何かに使えない? ユーリンチーのタレとほぼ同じだから揚げ物のタレにいけると思うよ
37 22/02/21(月)02:57:47 No.899514121
作ったら止められなくなりそうでヤバそう
38 22/02/21(月)03:14:55 No.899516074
こいつはたーまーらん なんつって
39 22/02/21(月)03:15:04 No.899516096
>作ったら止められなくなりそうでヤバそう まあネーミング的にもそうなるやつだしな
40 22/02/21(月)03:22:23 No.899516977
>ちょっと薄皮裂いてタッパーに入れて水で浸してがちゃがちゃ振ると簡単に剥けるぞ 半熟とかでこれやると悲惨なことになるよ
41 22/02/21(月)03:22:47 No.899517020
余ったつけ汁は炒めもんとかに使えばいいんじゃない
42 22/02/21(月)03:29:21 No.899517669
つけ汁まで有効活用したく鳴る材料だな
43 22/02/21(月)03:29:47 No.899517714
いいねぇ…
44 22/02/21(月)03:34:14 No.899518145
こういうの見ると有機物食べられない自分の体に嫌気がさす
45 22/02/21(月)03:38:14 No.899518505
こういうの結構日持ちしないから2、3日目安の量で作った方がいい
46 22/02/21(月)03:38:19 No.899518512
手間がかかる割にすぐ無くなるから嫌い
47 22/02/21(月)03:40:37 No.899518733
ヒカキンのシノギじゃん
48 22/02/21(月)03:40:38 No.899518734
卵大好きなんだけどたくさん食べたらいけない気がして一日一個しか食べてないけどもっと食べても健康にいいのかな
49 22/02/21(月)03:44:08 No.899519036
>卵大好きなんだけどたくさん食べたらいけない気がして一日一個しか食べてないけどもっと食べても健康にいいのかな 卵による ウズラの卵だったらたくさん食べても平気 逆にダチョウの卵だったら一日に一個までにしておいた方がいい
50 22/02/21(月)03:44:47 No.899519098
100均で卵パック4個型のつけダレ少なくてすむやつ使うと良いよ
51 22/02/21(月)03:46:55 No.899519305
生姜とネギと日本酒で香りつけた蒸し鶏を使って親子揃って麻薬に沈めたい
52 22/02/21(月)03:48:50 No.899519445
>卵大好きなんだけどたくさん食べたらいけない気がして一日一個しか食べてないけどもっと食べても健康にいいのかな 毎日1パック平らげるとか明らかに異常な量でもなきゃ体壊す前に飽きると思うよ
53 22/02/21(月)03:50:27 No.899519561
一生に一度のぜいたく!と思って1パック全部食べてみるといい そのうち脳が壊れて満足できなくなるぞ
54 22/02/21(月)03:50:58 No.899519605
麻は?
55 22/02/21(月)03:52:02 No.899519678
>麻は? その麻じゃないんじゃないか
56 22/02/21(月)03:52:54 No.899519727
エッグスチーマー買うべきかどうか悩む 卵と水入れておけば好きな茹で加減のゆで卵を作っといてくれるキッチン家電
57 22/02/21(月)03:53:12 No.899519753
やみつき卵とかだと普通だからネーミングの勝利だと思う
58 22/02/21(月)03:57:32 No.899520060
麻薬卵はまあインパクトあっていいと思う よだれ鶏はやめろめっちゃ美味いけど
59 22/02/21(月)03:58:34 No.899520124
シャブ入り卵食わせるのか!
60 22/02/21(月)03:58:53 No.899520143
コレステロールの塊だから取りすぎると負担はあるよ 一食一個ぐらいなら大丈夫
61 22/02/21(月)03:58:55 No.899520148
残ったタレは何に使うんだい
62 22/02/21(月)04:02:13 No.899520372
>よだれ鶏はやめろめっちゃ美味いけど アレって花椒利いててよだれが止められない的なものかと勝手に思ってたら 単に思い出すだけでもよだれが出るめっちゃ美味いやつ的な意味らしくて 辛くなくてもいいんだね
63 22/02/21(月)04:04:27 No.899520530
>辛くなくてもいいんだね 辛いの苦手なら鶏もも肉使って酢を多めに入れたらマイルドになって美味いよ うちで作るときはそうしてる
64 22/02/21(月)04:08:47 No.899520805
ゆで卵は生卵より日持ちしないぞ 漬け込むから少し消費期限は伸びるかもしれんが
65 22/02/21(月)04:13:44 No.899521154
麻薬卵が麻婆卵に見えてスレ画も麻婆豆腐に漬け込んでいるように見えた 麻婆豆腐はともかくラー油に漬け込んだら美味しいかもしれない
66 22/02/21(月)04:14:49 No.899521218
生卵すごいよね 冷蔵庫入れとけば賞味期限3ヶ月過ぎても平気だったもの
67 22/02/21(月)04:18:49 No.899521485
生命のスープを長期間保存するためのカプセルだからな
68 22/02/21(月)04:29:05 No.899522056
市販のめんつゆとにんにくだけで作った味玉ですら美味かったのに スレ画なんて作ったらどうなってしまうんだ
69 22/02/21(月)04:31:38 No.899522194
おいしそうだがあまり検索してたら公安にでも目をつけられそうなワードだ…
70 22/02/21(月)04:36:46 No.899522466
残ったタレと豆腐をフライパンでごま油で炒めて食べるうまい
71 22/02/21(月)04:39:07 No.899522583
残りのタレは鶏胸肉茹でてかけてレンチンしても良いかもな