ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/20(日)22:59:06 No.899450437
伝説のオウガバトルを久々にやってるけど 自分の分身としてメイキングした主人公をバトルで活躍させすぎちゃいけないって結構ストレスだなと少し思った リッチとビショップとワイバーンを連れたプリンセスが敵を虐殺して あとはビショップが雇用した適当な天使を引き連れて都市解放してるだけ 悲しい
1 22/02/20(日)23:00:18 No.899450829
別にいけなくはないぜエンディングがアレになるだけで
2 22/02/20(日)23:00:39 No.899450982
でも表と裏の顔を使いこなせってシステムで表現してるのすごくない?
3 22/02/20(日)23:02:08 No.899451529
小学生でこれやって暗黒道に堕ちなかった奴いるのだろうか
4 22/02/20(日)23:02:08 No.899451533
すごいゲームが急に出てきた… って当時驚いたな
5 22/02/20(日)23:03:25 No.899451954
帝国本土の都市を解放したらカオスフレーム下がる まあ当然か侵略だしな
6 22/02/20(日)23:03:49 No.899452089
今やるとマップ中断が無くてしんどそうだぜ
7 22/02/20(日)23:04:28 No.899452314
隠し要素が多すぎる
8 22/02/20(日)23:05:01 No.899452505
人間やめたはずのランスロットくんがどっかの島ではあんなに立派な聖騎士ヅラしてて俺も誇らしいよ
9 22/02/20(日)23:06:45 No.899453122
村ごとにモラル設定されててモヒカンな村にはモヒカン部隊を派遣してお清楚な村にはお清楚な部隊を派遣する っていう64のシステムも嫌いじゃなかった
10 22/02/20(日)23:06:48 No.899453146
俺は逆にすっごいきっちり役割分担して動く感じが好きだったな… 街でのイベント担当が主人公チームになりがちだし
11 22/02/20(日)23:07:49 No.899453533
>リッチとビショップとワイバーンを連れたプリンセスが敵を虐殺して >あとはビショップが雇用した適当な天使を引き連れて都市解放 これ流石に公式の解法じゃないよな 本来は四苦八苦するんだよな?
12 22/02/20(日)23:08:01 No.899453618
終盤で敵地に入ると都市の解放がいつの間にか侵略になってるのいいよね…
13 22/02/20(日)23:08:07 No.899453644
>っていう64のシステムも嫌いじゃなかった モヒカン部隊におせいそキャラ放り込むと徐々にモヒカンになってくのいいよね…
14 22/02/20(日)23:08:30 No.899453778
初回は何も見ず考えずでヒャッハーしてたから双子のボス辺りで金なくなって詰んだ いややりようはあったんだろうけど素直にやり直して攻略見た
15 22/02/20(日)23:08:35 No.899453803
ファリラゥ
16 22/02/20(日)23:09:16 No.899454048
汚れ役の虐殺部隊作るのは想定してるよ 敵の聖職者とかぶっ殺すと下がるし
17 22/02/20(日)23:09:22 No.899454074
>これ流石に公式の解法じゃないよな >本来は四苦八苦するんだよな? 攻略本でも死神部隊を作れとか書いてあるから正攻法かもしれん… やらないとしたらレベルが上がりすぎないよう均等に経験値を分散させて かつ都市も解放して防衛部隊を置いて…とか頭がおかしくなって死ぬ
18 22/02/20(日)23:10:39 No.899454520
主人公はポグロムの森でアライメント100まで上げて ちょっと進んだら適当に死神部隊に混ぜてカリスマを100にしたらあとはずっとお飾りだよね
19 22/02/20(日)23:10:51 No.899454595
これのせいでヒカシューと聞くと大将軍しか思いつかない
20 22/02/20(日)23:11:22 No.899454801
あれ町ごとにモラル値があるのって64だっけ?
21 22/02/20(日)23:11:24 No.899454817
俺は早々に諦めたんだけど弟はけっこうやりこんでいて昔から根性あったなそういや…
22 22/02/20(日)23:11:34 No.899454862
俺はリーダーをサムライタイプにしてずっとボス専用機にしてたし!
23 22/02/20(日)23:14:12 No.899455796
>これ流石に公式の解法じゃないよな >本来は四苦八苦するんだよな? 常に相手と互角かその下のレベルで戦ってカリスマとアライメント維持しつつ 敵の膨大なユニットと強力なユニットと戦いベストエンディングみるってのは厳しいので ある程度は戦力特化と開放部隊わける気だったとは思うよ その下地の上に攻略突き詰めると死神部隊で道塞いで敵は全部ぶっ殺すのと 調整した部隊で開放の完全分業なだけで
24 22/02/20(日)23:14:22 No.899455859
強い部隊をつくってボス前においておくとどんどん強くなる
25 22/02/20(日)23:14:39 No.899455972
タロットカードでとどめ刺すと主人公のキルとしてカウントされるんだっけ
26 22/02/20(日)23:14:39 No.899455973
途中で面倒になってやめてしまった
27 22/02/20(日)23:15:11 No.899456184
>あれ町ごとにモラル値があるのって64だっけ? 実際は伝説のオウガバトルの時点でモラル値は普通にある ただ64ほど厳しくないので高アライメントの連中で開放していけばいい
28 22/02/20(日)23:15:28 No.899456290
初回でダーククエスト鬼強え!このまま全員ぶっ殺してこうぜ!ってなったのが俺
29 22/02/20(日)23:16:37 No.899456701
死神部隊を作らないプレイをしてたけどフォーゲルを仲間にする辺りでセーブデータが消えた もう立ち直れなかった
30 22/02/20(日)23:16:43 No.899456727
慣れないうち強いクラス作れなくてトリスタンの補充頼りだった
31 22/02/20(日)23:17:18 No.899456930
オピニオンリーダーは強化されないから最終的に置物にしかならん
32 22/02/20(日)23:17:41 No.899457068
とりあえず強いキャラ積み込みまくって強い部隊いっぱい組んで派遣するぜー!してると請求額で真っ青になる カオスフレーム以外もシビアなゲームだよね…
33 22/02/20(日)23:18:23 No.899457312
>オピニオンリーダーは強化されないから最終的に置物にしかならん 続編だとめっちゃ強いのに…
34 22/02/20(日)23:18:38 No.899457408
オピニオンリーダーって時点でもう戦力扱いされとらんからな… ガキにはピニオンギアの親戚かなんかにしか思ってなかったけど
35 22/02/20(日)23:19:22 No.899457670
STRも上がる僧侶系にして前衛においてバニッシュ2回使わせるのがオピニオンリーダーとしては最適解 序盤は後ろでアイスレクイエム撃っててもいい でも序盤から三回攻撃できる特別な勇者感がほしくて近接タイプにしちゃう!
36 22/02/20(日)23:19:38 No.899457766
バルタン一人突っ込んでおけば全員飛べるのはさすがにちょっと雑だった
37 22/02/20(日)23:19:58 No.899457895
弱い者いじめしたらだめ 聖職者とか神聖っぽいやつころしたらだめ ガラの悪い奴で都市解放したらだめ MAPに居座って延々税金巻き上げたらだめ
38 22/02/20(日)23:20:34 No.899458093
殲滅部隊と解放部隊をわければいいということに気づいたときは楽しかったけど 数ステージやったら完全作業になってしまったことに気づいて悲しくなった
39 22/02/20(日)23:20:35 No.899458096
こっちもリメイクしてみたらどうでしょうスクエニさん
40 22/02/20(日)23:21:07 No.899458290
まず実際リーダーが前線出ちゃまずいし
41 22/02/20(日)23:21:32 No.899458435
ネオジオポケットで出てる外伝どっかで移植されないかな
42 22/02/20(日)23:21:36 No.899458461
>こっちもリメイクしてみたらどうでしょうスクエニさん そんな金があるなら松野を監禁してオウガバトルサーガの続きを書かせろ
43 22/02/20(日)23:21:43 No.899458502
>弱い者いじめしたらだめ >聖職者とか神聖っぽいやつころしたらだめ >ガラの悪い奴で都市解放したらだめ >MAPに居座って延々税金巻き上げたらだめ 全部そりゃそうだよなって感じで納得はする
44 22/02/20(日)23:22:12 No.899458664
>>こっちもリメイクしてみたらどうでしょうスクエニさん >そんな金があるなら松野を監禁してオウガバトルサーガの続きを書かせろ FF14より儲かる気がしない…
45 22/02/20(日)23:22:33 No.899458774
>こっちもリメイクしてみたらどうでしょうスクエニさん そもそも権利どうなってるんだこれ
46 22/02/20(日)23:23:03 No.899458939
オウガバトルサーガとしての展開はもうないだろう FFに吸収されちゃったようなもんだし
47 22/02/20(日)23:23:38 No.899459131
松野の新作出たら吉田も喜ぶだろうから…
48 22/02/20(日)23:24:31 No.899459441
ポグロムの森でアライメント弱者相手に大虐殺させるのは狙ってるとしか思えない
49 22/02/20(日)23:24:46 No.899459522
シリーズが物によってスクエニで出たりニンテンドーから出たりでどうなってるやら オウガバトルサーガというシリーズ全体のまとまった権利というものは存在しないのだろうかね 個々の作品の販売権があちこちの会社にあるだけで
50 22/02/20(日)23:24:47 No.899459524
>今やるとマップ中断が無くてしんどそうだぜ ニンテンドウパワー版以降は中断追加されてる
51 22/02/20(日)23:24:50 No.899459546
じゃあffのキャラで伝説みたいなシステムで
52 22/02/20(日)23:25:05 No.899459640
運命の輪の追加シナリオもイマイチだったし もう続編には期待してないよ…
53 22/02/20(日)23:25:06 No.899459644
レリクスソードとリプルズロッドは他作品ネタだったか
54 22/02/20(日)23:25:29 No.899459811
>じゃあffのキャラで伝説みたいなシステムで 半熟英雄で妥協してくれ
55 22/02/20(日)23:25:35 No.899459850
SS版ベースで移植してほしいなあ… 隠しステージ遊んだことないんだよな…
56 22/02/20(日)23:26:17 No.899460164
>運命の輪の追加シナリオもイマイチだったし >もう続編には期待してないよ… 既存のシナリオに足されたところはいまいちだったけどカーテンコールは好き
57 22/02/20(日)23:27:06 No.899460496
>人間やめたはずのランスロットくんがどっかの島ではあんなに立派な聖騎士ヅラしてて俺も誇らしいよ ランスロットくん大体バンパイアになるよね… 固いし強いなぁ
58 22/02/20(日)23:27:16 No.899460539
松野さんベイグラまではかなり好きなゲーム作家だったけど ドロップアウトするの早かった
59 22/02/20(日)23:27:39 No.899460677
カオスフレームのデータ詳細がやたら細かくて驚いた思い出
60 22/02/20(日)23:28:33 No.899460992
12で色んな歯車が狂った感じがする
61 22/02/20(日)23:28:41 No.899461038
本人は基本シナリオまではやるつもりないのに書かされる…
62 22/02/20(日)23:28:51 No.899461108
>>弱い者いじめしたらだめ >>聖職者とか神聖っぽいやつころしたらだめ >>ガラの悪い奴で都市解放したらだめ >>MAPに居座って延々税金巻き上げたらだめ >全部そりゃそうだよなって感じで納得はする 納得感あるのとゲームとして楽しいかは別だということをタイムマシンでわからせに行きたい
63 22/02/20(日)23:29:16 No.899461253
>>人間やめたはずのランスロットくんがどっかの島ではあんなに立派な聖騎士ヅラしてて俺も誇らしいよ >ランスロットくん大体バンパイアになるよね… >固いし強いなぁ 鎧黒くて格好いい…よし吸血鬼だな
64 22/02/20(日)23:29:29 No.899461341
この際ゲームって形でなくてもいいから全体の構想は知りたいな
65 22/02/20(日)23:29:52 No.899461473
>納得感あるのとゲームとして楽しいかは別だということをタイムマシンでわからせに行きたい 別に縛りがなくても全員死神部隊になるだけだから別に楽しくはないと思う
66 22/02/20(日)23:30:23 No.899461667
なんか松野が持ち上げられすぎたことで変な感じになっちゃったと思う
67 22/02/20(日)23:30:34 No.899461744
>この際ゲームって形でなくてもいいから全体の構想は知りたいな なのでヒで色々こぼれ話してくれたのは実際助かった
68 22/02/20(日)23:30:46 No.899461840
民衆の求めたアイドルになって大陸制覇! 準備めんどくせ~
69 22/02/20(日)23:30:55 No.899461891
64のカオスフレームは理屈とゲームとしての楽しさの折り合いついてるいい感じのバランスだったと思う
70 22/02/20(日)23:31:15 No.899462025
流石に普通にクリアできるなら死神せずにみんなで戦って勝つ程度でやったというか 初回はそのとおりやってアライメントやカリスマ下がっていって詰んだし
71 22/02/20(日)23:31:29 No.899462124
伝説は実現したかったことに対してどの程度達成できたんだろうか…
72 22/02/20(日)23:31:43 No.899462211
でもまあFFTは持ち上げてもいい出来だったと思うよ ベイグラは個人的には好きだけど松野ファンなら許容できるかなってレベルで そこで修正しきれたらよかったのになーとは思う
73 22/02/20(日)23:32:12 No.899462377
タルタルソース君が死ぬ気で探したカオスゲートがホイホイ出て来る!
74 22/02/20(日)23:32:14 No.899462392
タロットカードが本当に上手かった 後プリンセス強すぎ
75 22/02/20(日)23:32:17 No.899462407
>この際ゲームって形でなくてもいいから全体の構想は知りたいな ラシュディは負ける事分かってたし64だと娘の子供に転生成功させてたけど あれがどれだけ元のプロットに沿ってるのか…
76 22/02/20(日)23:32:24 No.899462453
伝説外伝は開発もクエストじゃなくてSNKだから本当に権利的にややこしいことになってそうで…
77 22/02/20(日)23:32:26 No.899462468
64にどハマりしてこっちに挑んだけどなんかハマれなかった もう一回チャレンジしてみようかな…
78 22/02/20(日)23:33:07 No.899462702
汚い仕事は汚い部隊に任せる!
79 22/02/20(日)23:33:36 No.899462859
>64にどハマりしてこっちに挑んだけどなんかハマれなかった >もう一回チャレンジしてみようかな… 自分は逆でこっちにドハマりだったなあ 64は何か難しくなっててやらなくなっちゃった
80 22/02/20(日)23:33:48 No.899462936
TOは面白かった FFTはまあ焼き直しとしては面白かった
81 22/02/20(日)23:34:03 No.899463023
64はキャラのイラストがもさっくて駄目だった
82 22/02/20(日)23:34:03 No.899463028
64はカオスフレーム今回はないもんだと思って適当にプレイしてたら エンディングで殺されて最後にカオスフレーム0って表示されて「あんのかよ!」ってなった思い出が
83 22/02/20(日)23:34:23 No.899463148
FFTは後半ガラッと変わりすぎてあんまりハマれなかった
84 22/02/20(日)23:34:24 No.899463152
松野がFF14に全力してるから新しい展開は無理だろうな…
85 22/02/20(日)23:34:44 No.899463273
64は新規要素のレギオン使わねえ方が楽って気付くとなんだオウガバトルじゃんってなるやつ
86 22/02/20(日)23:35:16 No.899463461
FFTはどちらかというとダメな方じゃない…?
87 22/02/20(日)23:35:30 No.899463533
レギオンはね…アイテム探しに使う物だから…
88 22/02/20(日)23:35:47 No.899463628
>レギオンはね…野生ユニット探しに使う物だから…
89 22/02/20(日)23:36:28 No.899463929
FFTはつまらなくなかったけど これのせいでオウガの続編が無くなった気がして好きになれなかった
90 22/02/20(日)23:36:30 No.899463938
64のレギオンは攻略本でも言われ放題だったからな…
91 22/02/20(日)23:36:30 No.899463940
敵の固有ユニット仲間にしていくのが楽しかったな
92 22/02/20(日)23:36:33 No.899463960
なんだかんだでオピ子基本性能は高いから敵のLvより上にならない程度には使ってたよ
93 22/02/20(日)23:38:21 No.899464637
死神部隊は大体ワイバーンにリッチプリーストプリンセス
94 22/02/20(日)23:38:42 No.899464789
TO序盤のヒリヒリ感味わいたくて最終章行ったらまた最初からっていうのを繰り返してたな
95 22/02/20(日)23:39:07 No.899464930
>敵の固有ユニット仲間にしていくのが楽しかったな 仲間にならなくても会話がそそるよね
96 22/02/20(日)23:39:10 No.899464956
正直な話レギオンはマジで意味がわからなかった… 単純にレギオンリーダーに設定した周囲に指定した陣形で複数部隊展開で運用ってだけでいいじゃん なんで構成面倒な上に一切旨味ないの…?
97 22/02/20(日)23:39:59 No.899465268
アライメントは野良ゴースト狩れば簡単に上がるんじゃなかったっけ
98 22/02/20(日)23:40:06 No.899465306
>64はキャラのイラストがもさっくて駄目だった 言われてみればこれはあったかもしれん
99 22/02/20(日)23:40:27 No.899465441
>アライメントは野良ゴースト狩れば簡単に上がるんじゃなかったっけ レベル差ついちゃってるとキツい
100 22/02/20(日)23:40:50 No.899465559
64は好きだけど今やるにはゲームスピードがもっさりすぎて多分キツい
101 22/02/20(日)23:40:52 No.899465571
どうやってプレイしてるん? PS引っ張り出すしかないんかね
102 22/02/20(日)23:40:58 No.899465595
ハードの処理能力があればレギオンにはレギオンをぶつけんだよ!的なゲームになってたんだろうと思う
103 22/02/20(日)23:41:18 No.899465701
64のキャライラストカッコよくない…?堅牢地神さんとか凄い好きなんだけど…
104 22/02/20(日)23:41:38 No.899465816
レギオン使えるやつってだいたい主力なのにソルジャーとかいうカスのお守りすることになって戦力外になるからな… レギオン部隊は出撃数の制限に影響しないんだろう!?って思って作ったけど一切そんなコトなくてすぐやめた
105 22/02/20(日)23:41:43 No.899465845
64は権利も任天堂とスクエニで折半してるみたいで任天堂ハードじゃないと復刻できん 運命の輪で64出典の固有名詞を使うのも制限されてたみたいな…
106 22/02/20(日)23:41:56 No.899465935
>アライメントは野良ゴースト狩れば簡単に上がるんじゃなかったっけ 野良ゴーストに会うのが大変だし倒したヤツだけアライメント上昇だし 自分の方がレベル高いとカリスマは下がるので 到達するまでにアライメントとカリスマガタ落ちしてるレベル超過の奴は手遅れなので解雇です
107 22/02/20(日)23:42:06 No.899465994
レギオンは敵専用と割り切るのだ
108 22/02/20(日)23:42:37 No.899466188
64はイラストよりモデルが好き ソーサレスのケツが好きでセイレーンにできなかった
109 22/02/20(日)23:43:10 No.899466376
64のちびキャラ好き
110 22/02/20(日)23:43:32 No.899466496
タロットカードこのゲームで覚えた イラストかっこいいんだよな
111 22/02/20(日)23:43:40 No.899466539
ゴエティックの作りにくさが異常
112 22/02/20(日)23:43:56 No.899466645
来年にはSFCオウガもいよいよ買えなくなるのか
113 22/02/20(日)23:43:57 No.899466650
>どうやってプレイしてるん? >PS引っ張り出すしかないんかね スレ「」じゃないけどプレ値ってわけじゃないからカートリッジ買ってレトフリが一番お手軽だろうな
114 22/02/20(日)23:44:20 No.899466795
>64はイラストよりモデルが好き 女ゾンビがインナー姿なのエロいなって思ってた
115 22/02/20(日)23:44:32 No.899466861
>>これ流石に公式の解法じゃないよな >>本来は四苦八苦するんだよな? >攻略本でも死神部隊を作れとか書いてあるから正攻法かもしれん… >やらないとしたらレベルが上がりすぎないよう均等に経験値を分散させて >かつ都市も解放して防衛部隊を置いて…とか頭がおかしくなって死ぬ これやったけどただクリアするだけでになるよ
116 22/02/20(日)23:44:51 No.899466978
どうも気にしてしまうレベルアップボーナスの呪縛
117 22/02/20(日)23:45:15 No.899467120
バーチャルコンソールもあるけど今から3DSはな…
118 22/02/20(日)23:45:38 No.899467269
今見るとオピニオンリーダーってまあそういう事だよね
119 22/02/20(日)23:45:51 No.899467343
TO外伝とか実機だと必殺技使うと処理落ちしてたから移植して欲しい
120 22/02/20(日)23:46:04 No.899467418
TOが島1個の話だったけど 伝説じゃ島1個は1ステージ分でやるところあったしな…
121 22/02/20(日)23:46:06 No.899467434
>ゴエティックの作りにくさが異常 そこまでは普通じゃない? たしかウィザード→ゴエティック→ネクロマンサー→リッチでゴエティックまでは単に成長させてきゃいいけどネクロマンサーやリッチになるのにアイテムがいる なので殆どの魔法使いはゴエティック止まりになって頭打ちになるのが悲しかった…
122 22/02/20(日)23:46:24 No.899467559
アイスレクイエムとかすごいカッコイイじゃないか俺
123 22/02/20(日)23:46:39 No.899467653
ネオポケ復刻も来てるけどオウガバトル外伝は誰が権利持ってるんだろう
124 22/02/20(日)23:46:43 No.899467682
敵の死体からドリームクラウン見つけた時はマジかお前ってなった
125 22/02/20(日)23:47:01 No.899467778
システムやらグラやらセンスの塊だったなと思うタイトル以外
126 22/02/20(日)23:47:25 No.899467928
ネクロマンサーとゴエティックで文字通り倍違うけど だいたい即リッチになるのでネクロマンサーを使うことはないのね
127 22/02/20(日)23:47:43 No.899468027
BGMも大好きだったぞ
128 22/02/20(日)23:48:13 No.899468213
ネクロマンサーまでは普通に転職できてよかったと思うんだよね…
129 22/02/20(日)23:48:14 No.899468218
権利的なハードルはさほどなさそうなんだけど作る人間がいるのかという問題があってサーガ構想は正直もうダメだろうと思う
130 22/02/20(日)23:48:20 No.899468249
スレ画仲間にしつつベストエンド目指すの地獄なんだっけ?
131 22/02/20(日)23:49:12 No.899468537
ゴエティックって確かALIが10-40とかで外道になりきっちゃってもダメだから調整がめんどかった印象
132 22/02/20(日)23:49:25 No.899468618
オウガっぽいゲームに飢えてる人たちから注目されてる塩と鉄のゲームが売れたら オウガ動き出したりしないかな…しないか…
133 22/02/20(日)23:49:29 No.899468651
攻略本無かったらまともにクリアできなかったな
134 22/02/20(日)23:49:30 No.899468660
カオスフレーム低いと仲間にできるんだっけか
135 22/02/20(日)23:49:48 No.899468763
>システムやらグラやらセンスの塊だったなと思うタイトル以外 オウガなんて出てこないのになんでオウガバトルをタイトルにしたんですかね… クイーン好きなのはわかるが
136 22/02/20(日)23:50:33 No.899468998
ネオポケ復刻今の所SNKのゲームだけだからなぁ カプコンとのコラボゲーはあるにはあるし外伝の開発SNKではあるんだけど
137 22/02/20(日)23:50:39 No.899469025
>そこまでは普通じゃない? ウィザードを使ってると真っ当に成長しすぎてALIが過剰になるか 強くなりすぎてCHAが足りなくなるかになりがちだったよ…
138 22/02/20(日)23:51:07 No.899469177
>スレ画仲間にしつつベストエンド目指すの地獄なんだっけ? いや別に…序盤なので簡単に取り返しがつく ただ仲間にするほどの価値もないし仲間にしたらCF下がるので 仲間にするのはマジで趣味でしかない
139 22/02/20(日)23:51:14 No.899469220
ウィザードからゴエティックにクラスチェンジさせるのにも結構手間だからね…
140 22/02/20(日)23:51:32 No.899469314
>攻略本無かったらまともにクリアできなかったな クリアは問題なかったけどベストエンディングが条件しんどすぎる…
141 22/02/20(日)23:51:36 No.899469335
ここんところスクエニはリマスターを進めるのが得意でVC路線は止めちゃったようである
142 22/02/20(日)23:52:02 No.899469497
仲間にしないにしろ生かしたほうがALIでは良い カオスフレームは下がるけど
143 22/02/20(日)23:52:17 No.899469600
ぴ、ピンクのプリンセス作りたいし… >趣味でしかない はい
144 22/02/20(日)23:52:34 No.899469690
>ここんところスクエニはリマスターを進めるのが得意でVC路線は止めちゃったようである サガ系で当たった経験をうまく生かしてるとは思う VC手間の割に売れないらしいし…
145 22/02/20(日)23:52:37 No.899469717
全体攻撃一回しかできないゴエティックよりも全体攻撃2回するエンチャンターやフレイヤ使うぜ!! してて実際こっちのが遥かに強いけど単一属性しか使えないから耐性特化してる奴には弱い
146 22/02/20(日)23:53:50 No.899470105
伝説のオウガバトルは発想としてはすごいけど今やると面倒くささの方が勝つなあ…
147 22/02/20(日)23:54:01 No.899470156
>全体攻撃一回しかできないゴエティックよりも全体攻撃2回するエンチャンターやフレイヤ使うぜ!! >してて実際こっちのが遥かに強いけど単一属性しか使えないから耐性特化してる奴には弱い あとその2種ステータスの関係で威力が落ちがちなのが痛い
148 22/02/20(日)23:54:28 No.899470309
聖剣と初期サガだけはエミュ移植したけどそれだけかな
149 22/02/20(日)23:55:06 No.899470548
ワンバーンに乗って速攻で敵陣落とす方法で 全ステージクリアーできちゃうのは残念だった そのあたりの反省でタクティクスでシステム大幅変更された
150 22/02/20(日)23:55:09 No.899470572
64のシィンもわざとCF下げなきゃいけなくてめどかった記憶がある
151 22/02/20(日)23:55:19 No.899470630
ドラゴンゾンビを使いこなしてもらう
152 22/02/20(日)23:56:10 No.899470895
>ドラゴンゾンビを使いこなしてもらう めちゃタフなのでブーツで防衛拠点に送り込む遊びに使ったことがある 打点低すぎて負けた…
153 22/02/20(日)23:56:16 No.899470932
リッチ リッチ リッチ プリンセス ネクロマンサー
154 22/02/20(日)23:56:21 No.899470959
なんだかんだで開発者がまだ業界に影響力もってるのすごいなって思う
155 22/02/20(日)23:56:27 No.899470992
カオスフレームなんて考えて街解放してけばすぐ上がるし… テンパランスを引きました
156 22/02/20(日)23:56:46 No.899471073
飛行部隊強すぎ問題だったから64での抜本的見直しもやむなし
157 22/02/20(日)23:57:11 No.899471200
>その下地の上に攻略突き詰めると死神部隊で道塞いで敵は全部ぶっ殺すのと >調整した部隊で開放の完全分業なだけで なるほど下草の民に情報が伝わらない殺傷集団と 解放者気取りの善人面集団で調和を図る…
158 22/02/20(日)23:57:24 No.899471273
>カオスフレームなんて考えて街解放してけばすぐ上がるし… >テンパランスを引きました Booooo
159 22/02/20(日)23:57:49 No.899471431
VCだと適当なグッズつけた限定版売れないのもデカいと思う あれ大人になった当時の子供が結構買ってくれてるでしょ
160 22/02/20(日)23:58:11 No.899471555
タロットの運ゲーはどこでもセーブあるVCとかでプレイしたくなる