虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/20(日)22:07:19 年間無... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/20(日)22:07:19 No.899430201

年間無敗っておかしくない?

1 22/02/20(日)22:14:00 No.899432902

とてもすごい

2 22/02/20(日)22:15:08 No.899433340

めっちゃすごい

3 22/02/20(日)22:15:44 No.899433597

迸るほどすごい

4 22/02/20(日)22:15:44 No.899433599

後続が出ないくらいすごい

5 22/02/20(日)22:16:22 No.899433855

俺は生涯無敗

6 22/02/20(日)22:16:28 No.899433885

しかもお前有馬どうやったらあそこから勝てるんだよ…

7 22/02/20(日)22:17:09 No.899434124

>俺は生涯無敗 いつデビューするの?

8 22/02/20(日)22:19:21 No.899434938

言うて強けりゃ8戦くらいはなんとかならない?って思ってた 競馬をやり始めてから普通は無理なやつだなこれ…ってなった

9 22/02/20(日)22:20:31 No.899435422

走った回数が少ないとかじゃないから余計に凄い

10 22/02/20(日)22:21:53 No.899435922

>競馬をやり始めてから普通は無理なやつだなこれ…ってなった まずG1狙える馬でこのスケジュールはやりたくなくなるのと 多分今ならオペラオーは途中で海外行ってるのよね

11 22/02/20(日)22:22:19 No.899436115

リョテイさんが海外で勝ったとき「えっ…じゃあこいつに7勝もしてるティーエム…何とかってのはどんだけ強いんだよ…?」って言われるぐらいには強い

12 22/02/20(日)22:23:03 No.899436407

>言うて強けりゃ8戦くらいはなんとかならない?って思ってた >競馬をやり始めてから普通は無理なやつだなこれ…ってなった この1年でG1ひとつ取るだけでメチャクチャ偉業なのがわかった

13 22/02/20(日)22:24:42 No.899437040

一つ取れば歴史に刻まれる名馬 二つ取ったら化け物だからな それ以上の面々?どう呼べばいいのやら

14 22/02/20(日)22:26:14 No.899437673

これを他のG1勝利経験も特にない若僧を乗せて達成したというのが特におかしい

15 22/02/20(日)22:26:43 No.899437839

安定性が尋常ではない 距離もコースも相手も関係なく勝つ

16 22/02/20(日)22:28:34 No.899438578

どっかで「オペラオーは速いんじゃなくて強い 負けるイメージが見えない」って言われてるの見たな…

17 22/02/20(日)22:29:52 No.899439107

>>言うて強けりゃ8戦くらいはなんとかならない?って思ってた >>競馬をやり始めてから普通は無理なやつだなこれ…ってなった >この1年でG1ひとつ取るだけでメチャクチャ偉業なのがわかった それどころかG3やG2等の重賞1つ取るだけでも馬も騎手もめちゃくちゃ大変なのが最近のアフゴ君とかみらい君とかでよく分かった 何かこいつG1だけじゃなくG2まで走って無敗になっとる…

18 22/02/20(日)22:30:21 No.899439293

勝負根性が凄いらしいので視界の外からさっと抜くといいって「」が言ってた

19 22/02/20(日)22:30:33 No.899439369

改めて00有馬を見返すと3コーナー手前から和田がグイグイ押しまくってるのに思いっきり無視して自分で突撃するタイミング図ってるんだよね… 絶対ルール理解してたとしか思えない

20 22/02/20(日)22:31:28 No.899439765

>勝負根性が凄いらしいので視界の外からさっと抜くといいって「」が言ってた それ「」じゃなくて白井調教師じゃない?

21 22/02/20(日)22:31:50 No.899439934

>どっかで「オペラオーは速いんじゃなくて強い 負けるイメージが見えない」って言われてるの見たな… アグネスデジタルの陣営は研究を重ねた結果 オペラオー相手に競り合いになったら絶対に勝てないという認識だったらしい とにかくぶっちぎる速さじゃなくて相手の少し前に行く強さなんだとか 結果的なそれは速さにもなってるけども

22 22/02/20(日)22:32:06 No.899440030

今誰かリュージの話したかい!?

23 22/02/20(日)22:32:13 No.899440095

>勝負根性が凄いらしいので視界の外からさっと抜くといいってデジタルがやった

24 22/02/20(日)22:32:27 No.899440206

移動に弱かったから海外行くこと無かったけど 移動強かったらどうなっていたやら

25 22/02/20(日)22:33:07 No.899440458

>改めて00有馬を見返すと3コーナー手前から和田がグイグイ押しまくってるのに思いっきり無視して自分で突撃するタイミング図ってるんだよね… >絶対ルール理解してたとしか思えない まだ早いよリュージ!は言ってたかもしれない…

26 22/02/20(日)22:33:17 No.899440523

皐月賞を見るに千切ろうと思えば思いっきり千切れるキレもあるがリュージいわく先頭に立つと気を抜くところあったらしい

27 22/02/20(日)22:33:47 No.899440715

>改めて00有馬を見返すと3コーナー手前から和田がグイグイ押しまくってるのに思いっきり無視して自分で突撃するタイミング図ってるんだよね… >絶対ルール理解してたとしか思えない あと直線に入ってまで各馬マークに徹するわけにもいかず最後は開く事も分かっていたというか 開くタイミングから飛び出して差し切るのがおかしいんだけども

28 22/02/20(日)22:34:06 No.899440820

一周回ってつまらんだろ

29 22/02/20(日)22:34:28 No.899440990

大外追い込み一気をすれば勝てる率が結構あるらしいな 見てみたいですよね テイエムオペラオーVSディープインパクト

30 22/02/20(日)22:34:34 No.899441038

>一周回ってつまらんだろ 当時の馬券おやじのレス

31 22/02/20(日)22:34:51 No.899441139

和田がグイグイ押している!はそもそも合図されたところで飛び込むところないじゃねえか!って思ってたんじゃないかな…

32 22/02/20(日)22:34:54 No.899441157

>それ以上の面々?どう呼べばいいのやら 重賞勝利数は抜かれることはないだろうな…

33 22/02/20(日)22:35:17 No.899441305

原作オペラオーの話しようと思ったら絶対リュージの存在に触れない訳にはいかないし逆もまた然りだし 本当に唯一無二の立ち位置だと思う

34 22/02/20(日)22:36:17 No.899441686

>原作オペラオーの話しようと思ったら絶対リュージの存在に触れない訳にはいかないし逆もまた然りだし >本当に唯一無二の立ち位置だと思う お手馬があった騎手の話で絶対に出るからね和田竜二は…

35 22/02/20(日)22:36:20 No.899441715

騎手も青いしあそこからはそこらの強い馬じゃ無理…だったはずなんだが

36 22/02/20(日)22:36:24 No.899441744

グランドスラムはこの先も破られることはないだろうってはっきりと言える記録

37 22/02/20(日)22:36:29 No.899441776

>とにかくぶっちぎる速さじゃなくて相手の少し前に行く強さなんだとか 強い相手が居るとやる気出してその前に行く感じだからドトウみたいなのが居たからこそ強かったみたいな事を陣営が言ってたみたいなの前に見たな

38 22/02/20(日)22:37:11 No.899442034

他のレースはグイグイ押したらちゃんと反応してるので見てあげてほしい

39 22/02/20(日)22:37:39 No.899442192

>グランドスラムはこの先も破られることはないだろうってはっきりと言える記録 秋古馬三冠含むグランドスラムとかもう無理だろうな…

40 22/02/20(日)22:37:54 No.899442284

ドトウもドトウでオージいないレースは落としてないのなんなんだよ

41 22/02/20(日)22:38:16 No.899442424

テイエムは来ないのか!テイエムは来ないのか! テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た! 抜け出すか!メイショウドトウと!テイエム!テイエム!テイエムかー!テイエムかー!わずかにテイエムかー! すごい苦しい競馬ですが…ウッ

42 22/02/20(日)22:38:26 No.899442491

>大外追い込み一気をすれば勝てる率が結構あるらしいな >見てみたいですよね >テイエムオペラオーVSディープインパクト ディープインパクトの末脚はオペラオー以上っぽいし競り合いに持ち込めてもオペラオー不利と見るね

43 22/02/20(日)22:39:04 No.899442769

>グランドスラムはこの先も破られることはないだろうってはっきりと言える記録 遠い未来競馬のありようが相当変わって有力馬の年間G1全戦出場が現実的になったら またその大記録に挑む馬は現れるかもしれないって感じだからな その環境になっても全戦勝つ馬はそう出て来ないとは思うけども

44 22/02/20(日)22:39:08 No.899442798

王道の先行押し切りも好きだけど皐月の意味不明な加速力の大外一気も好き

45 22/02/20(日)22:39:16 No.899442855

G2はG2でドトウに狩られる地獄

46 22/02/20(日)22:39:28 No.899442949

でした。ですら後に振り返って「なんか抜けそうな気がするけど結局最後まで抜けなかった」って評だったからなあの年のオペラオー

47 22/02/20(日)22:39:36 No.899443004

春秋グランプリだけでも普通は偉業だしな……

48 22/02/20(日)22:40:14 No.899443240

グイグイ押しているのはペース併せてたからだよ

49 22/02/20(日)22:40:27 No.899443317

歴史に残る名馬の一頭なのは間違いない 年間無敗ばかり言われるけど生涯で25戦走ってて全部掲示板内も凄いと思う

50 22/02/20(日)22:40:33 No.899443355

素晴らしい馬であるほどスケジュール的に馬主さんとかが無理させたがらないだろうし…

51 22/02/20(日)22:40:37 No.899443384

>春秋天皇賞だけでも普通は偉業だしな……

52 22/02/20(日)22:40:44 No.899443432

>ドトウもドトウでオージいないレースは落としてないのなんなんだよ どっちかというと他の馬にとって絶望感のあるレース運びをしていたのはドトウの方という 真っ当に力の差を見せてすり潰して行くからな

53 22/02/20(日)22:40:44 No.899443435

操作性は抜群に良かったらしいよねその上で皐月みたいな爆発力もある

54 22/02/20(日)22:41:06 No.899443577

>春秋春天皇賞だけでも普通は偉業だしな……

55 22/02/20(日)22:41:06 No.899443581

>春天皇賞連覇だけでも普通は偉業だしな……

56 22/02/20(日)22:41:10 No.899443599

あんなにオペっとした顔なのに…

57 22/02/20(日)22:41:28 No.899443708

>あんなにオペっとした顔なのに… あの顔が好きなんだ

58 22/02/20(日)22:41:42 No.899443800

なんらかの実績で会を作ろうとすると高確率で入ってくる奴

59 22/02/20(日)22:41:46 No.899443828

>真っ当に力の差を見せてすり潰して行くからな それを最後にちょいとかわせば勝ちってことなのさ!

60 22/02/20(日)22:41:49 No.899443861

>外の方からダイワテキサス、そしてナリタトップロード! >ダイワテキサス、ナリタトップロード、さあダイワテキサスかナリタトップロードか! >内々にはアメリカンボスも突っ込んできている! >残り200を切った!残り200を切った! >テイエムは来ないのか!テイエムは来ないのか! >テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た! >抜け出すか!メイショウドトウと!テイエム!テイエム!テイエムかー!テイエムかー!わずかにテイエムかー! >すごい苦しい競馬ですが…ウッ

61 22/02/20(日)22:41:50 No.899443863

まぁ和田さんがグイグイ押してるところはあそこで仕掛けても仕方ないというかあそこら辺の時点で前に行っとかないと勝てない 馬はいうこときかなかったけど

62 22/02/20(日)22:41:56 No.899443902

有馬は勝てたのは前が本当にちょっとだけ最後に空いたから勝てた あの隙間抜けて勝つスレ画がおかしい

63 22/02/20(日)22:41:59 No.899443916

>あんなにオペっとした顔なのに… 体も関係者から四肢のバランスがとれてる以外の誉め言葉見たことないぞ!

64 22/02/20(日)22:42:01 No.899443926

>あんなにオペっとした顔なのに… おっちゃんなあ 昔足早かったんやで

65 22/02/20(日)22:42:08 No.899443973

>素晴らしい馬であるほどスケジュール的に馬主さんとかが無理させたがらないだろうし… ガチの有力馬は引退後の役目も大事になるからそこはしょうがないんだよな ターフで燃え尽きたらマジで元も子もない

66 22/02/20(日)22:42:12 No.899444006

ドトウは普通に力を見せて走る オペラオーは強いのに合わせてそいつの前に出るように走る って感じだったんだと思う

67 22/02/20(日)22:42:15 No.899444027

4コーナーをカーブしてさあこれから直線コースに出てまいります!先頭はトウカイダンディー!トウカイダンディー先頭だ!トウカイダンディー先頭!インコースからはマイネルシアター!その内を通ってグリーンの帽子はオースミブライト!オースミブライト!外からはマイネルタンゴ!オースミブライト先頭に立った!オースミブライト先頭!内の方からはシルク!内の方からはシルクガーディアンがやってきている!外からは!外から一気に8番ナリタトップロード! 外からテイエム!外からテイエムー!! 外からテイエムオペラオー!!

68 22/02/20(日)22:42:20 No.899444063

感覚狂うけど春秋連覇出来た馬だってどれだけいるかって話になるもんね

69 22/02/20(日)22:42:25 No.899444092

当時から3連単複があったらめちゃくちゃ喜ばれたよね

70 22/02/20(日)22:42:30 No.899444132

最低着順が引退レースの有馬記念5着ってどういうことだよ

71 22/02/20(日)22:42:47 No.899444246

有馬はコースが悪いよコースがー

72 22/02/20(日)22:43:05 No.899444386

グランドスラムのローテがよく言われるけどクラシックのローテもやばい

73 22/02/20(日)22:43:15 No.899444437

2001宝塚も邪魔なかったら勝ててたかな?

74 22/02/20(日)22:43:19 No.899444474

デビュー当時は関係者から(未勝利は脱出できるかな)と思われていた

75 22/02/20(日)22:43:20 No.899444477

馬単オペドトウで買いたかった

76 22/02/20(日)22:43:20 No.899444478

和田さんは今後このレベルの馬に出会えるのかな…

77 22/02/20(日)22:43:21 No.899444487

>感覚狂うけど春秋連覇出来た馬だってどれだけいるかって話になるもんね だって天皇賞もグランプリも前年にいたし…

78 22/02/20(日)22:43:22 No.899444491

>>大外追い込み一気をすれば勝てる率が結構あるらしいな >>見てみたいですよね >>テイエムオペラオーVSディープインパクト >ディープインパクトの末脚はオペラオー以上っぽいし競り合いに持ち込めてもオペラオー不利と見るね だが一番レースというものを理解しており勝負が上手かったのはルドルフだ やはりルドルフが勝利するのではないだろうか

79 22/02/20(日)22:43:33 No.899444565

>おっちゃんなあ 昔足早かったんやで えーうそやー

80 22/02/20(日)22:43:36 No.899444592

ゲームより現実の方が戦績いいことってあるんだ…

81 22/02/20(日)22:43:45 No.899444672

岡部君。

82 22/02/20(日)22:44:01 No.899444764

>体も関係者から四肢のバランスがとれてる以外の誉め言葉見たことないぞ! でも竹園さんは光輝いて見えたって…

83 22/02/20(日)22:44:07 No.899444784

>グランドスラムのローテがよく言われるけどクラシックのローテもやばい 菊→ステイヤーズS→有馬のキチガイ長距離3連戦いいよね…

84 22/02/20(日)22:44:14 No.899444844

>当時から3連単複があったらめちゃくちゃ喜ばれたよね つまんねおじさんはどの道出てくると思う

85 22/02/20(日)22:44:31 No.899444936

今の僕が2000年のオペラオーに乗っても彼の邪魔にしかならないだろう…でも2001年のオペラオーなら少しくらいは力になれると思う

86 22/02/20(日)22:44:33 No.899444953

秋古馬はまだ出る目あると思うよ 春は無理だろうな 大阪の代わりに阪神含めても他にいないよね

87 22/02/20(日)22:44:34 No.899444956

>>すごい苦しい競馬ですが…ウッ これを見に来た

88 22/02/20(日)22:44:47 No.899445033

>なんらかの実績で会を作ろうとすると高確率で入ってくる奴 グランドスラム会も秋三冠会も会員募集中だよ!!!

89 22/02/20(日)22:45:05 No.899445124

>和田さんは今後このレベルの馬に出会えるのかな… 生まれるのかって問題が…

90 22/02/20(日)22:45:06 No.899445129

>和田さんは今後このレベルの馬に出会えるのかな… まず日本競馬界が出会えるかの問題があるから…

91 22/02/20(日)22:45:11 No.899445166

見てる人より対戦してる騎手の方がヤバイよこの馬…ってなってるのが酷い

92 22/02/20(日)22:45:12 No.899445178

>年間無敗ばかり言われるけど生涯で25戦走ってて馬券外したのが3回も凄いと思う

93 22/02/20(日)22:45:16 No.899445212

>ゲームより現実の方が戦績いいことってあるんだ… スポーツなんかではこれそのまま漫画化したらリアリティが無いって叩かれるような事が結構よく起きてるんだ 競馬だってそういう事も起きるさ

94 22/02/20(日)22:45:28 No.899445276

>ゲームより現実の方が戦績いいことってあるんだ… ウマ娘で再現されるとこの年はマジで何やっても勝てなくない?みたいになっても困るだろ

95 22/02/20(日)22:45:30 No.899445289

>和田さんは今後このレベルの馬に出会えるのかな… 名騎手って呼ばれる人が騎手やってるうちに逢えるかどうかみたいな馬だからな…

96 22/02/20(日)22:45:36 No.899445331

>和田さんは今後このレベルの馬に出会えるのかな… リュージに限らずグランドスラムと同レベルの名馬に出会う騎手なんて人生に1回出会えるかどうかみたいな領域のような…

97 22/02/20(日)22:45:39 No.899445348

競馬よく知らんけどよくある自信が無いのに虚勢張るキャラだな! 本当に覇王様だとか想定しとらんよ…

98 22/02/20(日)22:45:47 No.899445391

>今の僕が2000年のオペラオーに乗っても彼の邪魔にしかならないだろう…でも2001年のオペラオーなら少しくらいは力になれると思う ウウウッ!!!!!o2!!!

99 22/02/20(日)22:46:00 No.899445495

春古馬は2000-3200-2200ってわけわからんローテだからな…

100 22/02/20(日)22:46:00 No.899445497

天皇賞を春秋春と勝ったのはオペだけだっけ

101 22/02/20(日)22:46:17 No.899445619

シンデレラグレイの後ろ姿いいよね

102 22/02/20(日)22:46:31 No.899445699

逆にこれレベルの馬を独り占めできたリュージが異常なのかもしれない…

103 22/02/20(日)22:46:31 No.899445700

ウイポであらかじめ自陣営でリュージ強化しておくとマジで手が付けられなくなるのいいよね…

104 22/02/20(日)22:46:39 No.899445751

なんならお前らが競馬見てるうちに再び現れるかも怪しいだろ

105 22/02/20(日)22:46:39 No.899445758

重賞で勝ち負けできるような子だと年8戦もしないし重賞に限らず1年で8勝は無理では?ってなった

106 22/02/20(日)22:46:51 No.899445818

>ドトウもドトウでオージいないレースは落としてないのなんなんだよ ドットさん相手や距離でムラがないのと スタミナ武器にごり押しって基本でめちゃ強の戦術やるから…

107 22/02/20(日)22:46:58 No.899445873

春秋だけなら結構居るけど同一年は少ないんだったか?

108 22/02/20(日)22:47:02 No.899445891

>競馬よく知らんけどよくある自信が無いのに虚勢張るキャラだな! アニメ一期見た時はスぺマークして失敗しててあのキャラクターだから善戦マンでこの後頑張って活躍するタイプかなって思ってた

109 22/02/20(日)22:47:08 No.899445936

2018年の宝塚を「」と一緒に実況できたのは幸せだった 最後の直線のとき「」がみんないけー!リュージ!ってなってた

110 22/02/20(日)22:47:19 No.899446007

こういっちゃなんだが当時の騎手の事考えると馬が勝手に走ったようにしか…

111 22/02/20(日)22:47:20 No.899446012

たとえば最初の野球のWBCなんかフィクションでやったらご都合展開がすぎるって思っ切り叩かれると思う

112 22/02/20(日)22:47:35 No.899446092

あんなに強くても調整ミスの大阪杯はあっさりと負けてしまう辺り やっぱり実力を出すためのパフォーマンスを維持し続けるのはめちゃくちゃ難しいことだなって…

113 22/02/20(日)22:47:36 No.899446102

>ドットさん相手や距離でムラがないのと >スタミナ武器にごり押しって基本でめちゃ強の戦術やるから… 純粋なフィジカルの暴力いいよね…

114 22/02/20(日)22:47:40 No.899446122

クラシックの成績でブロコレ会入りしようとしてたからなこの子…

115 22/02/20(日)22:47:49 No.899446178

年間無敗も凄いけど内訳がG15勝で2000mから3200mまで走ってるのがヤバい

116 22/02/20(日)22:47:54 No.899446212

和田がグイグイグイグイ押している!

117 22/02/20(日)22:47:57 No.899446227

>シンデレラグレイの後ろ姿いいよね 奇跡のラストランを見てジョッキーになる決意を持った騎手と オグリが切り開いた道を行く馬 本当の出会いなど、一生に何度あるだろう?

118 22/02/20(日)22:48:01 No.899446257

>ウマ娘で再現されるとこの年はマジで何やっても勝てなくない?みたいになっても困るだろ 要はどんだけ自分のウマ娘強化しても毎回確実に競り合いに来てゴール前でスッと少し前に出るを繰り返してくるキャラになるからな 再現されたら吐くと思う

119 22/02/20(日)22:48:05 No.899446275

まず近年は春天と宝塚に秋古馬三冠皆勤するのすらハードルが高いもん…

120 22/02/20(日)22:48:06 No.899446286

>たとえば最初の野球のWBCなんかフィクションでやったらご都合展開がすぎるって思っ切り叩かれると思う 不調のイチローーが決勝でタイムリー!ってのも出来過ぎてるよね

121 22/02/20(日)22:48:20 No.899446390

現実が創作をレイプしたのだとりゅうおうのおしごとあたりか…

122 22/02/20(日)22:48:31 No.899446473

2000年って雨多かったのに負けないから気候関係無いの凄い…雨に弱い馬とか多いのに…

123 22/02/20(日)22:48:40 No.899446523

若い頃からメチャ強じゃなかったのは結構意外

124 22/02/20(日)22:48:42 No.899446546

大阪杯でオペラオーが負けました!これはエイプリルフールではありません!っていう実況が本当に誰も負けるとは思ってなかったんだってなる

125 22/02/20(日)22:48:53 No.899446597

次にG1取るまではオペラオーに顔向けできないって会いに行かなかったリュージ リュージがG1取るより先にオペラオーが他界してなんで会いに行かなかったんだと号泣したリュージ その一ヶ月後に宝塚を取るリュージ 美しい…

126 22/02/20(日)22:49:07 No.899446683

>こういっちゃなんだが当時の騎手の事考えると馬が勝手に走ったようにしか… 2000年有馬勝った後オペラオーの足みたらぼろぼろでそれを見た和田さんは俺はあの直線で諦めてたのにお前はちゃんと勝とうと走ってたんだなってってなってズシンと来たって逸話好き

127 22/02/20(日)22:49:10 No.899446705

ドトウ「救いはないのですよ」

128 22/02/20(日)22:49:18 No.899446745

和田竜二闘魂注入鞭が飛ぶ

129 22/02/20(日)22:49:19 No.899446752

>若い頃からメチャ強じゃなかったのは結構意外 いやメチャ強ではあるよ いろんな要因で勝ちきれなかっただけで

130 22/02/20(日)22:49:22 No.899446772

2000年の馬柱ほど綺麗な馬柱は無いと思う

131 22/02/20(日)22:49:27 No.899446811

天皇賞春秋連覇 春秋グランプリ連覇 秋古馬三冠 全部同年で達成すればグランドスラムだ

132 22/02/20(日)22:49:38 No.899446896

>若い頃からメチャ強じゃなかったのは結構意外 アヤベさんとNTRじゃないかさんヤベー

133 22/02/20(日)22:49:44 No.899446936

>天皇賞春秋連覇 >春秋グランプリ連覇 >秋古馬三冠 >全部同年で達成すればグランドスラムだ 無 理

134 22/02/20(日)22:49:46 No.899446950

>次にG1取るまではオペラオーに顔向けできないって会いに行かなかったリュージ >リュージがG1取るより先にオペラオーが他界してなんで会いに行かなかったんだと号泣したリュージ >その一ヶ月後に宝塚を取るリュージ >美しい… 一応会ってはいたよ 噛まれた

135 22/02/20(日)22:49:48 No.899446959

>若い頃からメチャ強じゃなかったのは結構意外 騎手の腕と馬主からのプレッシャーが足りなかったからな

136 22/02/20(日)22:50:17 No.899447118

>天皇賞春秋連覇 >春秋グランプリ連覇 >秋古馬三冠 >全部同年で達成すればグランドスラムだ 気でも狂ってるのか

137 22/02/20(日)22:50:25 No.899447173

>騎手の腕と馬主からのプレッシャーが足りなかったからな 他の騎手だとグランドスラムは無理だろうけど三冠取れたんだろうかな?

138 22/02/20(日)22:50:32 No.899447247

当時の和田を乗せてこんだけやれる馬ってどのくらいいるんだろう ルドルフならいけるか

139 22/02/20(日)22:50:37 No.899447280

クラシックは皐月以降全力モード封印で試行錯誤してたしね… なによりリュージは若かった

140 22/02/20(日)22:50:38 No.899447290

ワンダフルタウンをオペラオーに似てるって言ってたけどリップサービスだったんかな…

141 22/02/20(日)22:50:39 No.899447292

>2000年って雨多かったのに負けないから気候関係無いの凄い…雨に弱い馬とか多いのに… オペラオーは天気の良い良馬場は強い 雨降って道悪になるとさらに鬼のように強くなるってタイプだから…

142 22/02/20(日)22:50:46 No.899447351

>天皇賞春秋連覇 >春秋グランプリ連覇 >秋古馬三冠 >全部同年で達成すればグランドスラムだ どれか一つでも成し遂げられたら記憶に残り語り継がれる名馬なですけど?

143 22/02/20(日)22:50:49 No.899447374

グランドスラムのなにが無理あるかってローテが無理あるっていう

144 22/02/20(日)22:50:57 No.899447440

>リュージがG1取るより先にオペラオーが他界してなんで会いに行かなかったんだと号泣したリュージ 実は隠れて会いに行ってたんだ オペは乗りなよリュージって誘って来た いやいや乗らへんからって言ってたら噛まれたらしい

145 22/02/20(日)22:50:59 No.899447460

グランドスラムは流石に二度と出てこんだろうな F4くんが年間無敗はやるかもしれんが

146 <a href="mailto:???">22/02/20(日)22:51:07</a> [???] No.899447520

俺なら3冠とれてた

147 22/02/20(日)22:51:10 No.899447540

>当時の和田を乗せてこんだけやれる馬ってどのくらいいるんだろう >ルドルフならいけるか 岡部君。

148 22/02/20(日)22:51:15 No.899447566

前哨戦+春二冠はタマハヤヒデオージプイプイがいるけど 春古馬三冠も普通に取ったんじゃねえかなこいつらという感じはする

149 22/02/20(日)22:51:17 No.899447580

>>天皇賞春秋連覇 >>春秋グランプリ連覇 >>秋古馬三冠 >>全部同年で達成すればグランドスラムだ >どれか一つでも成し遂げられたら記憶に残り語り継がれる名馬なですけど? つまり全部達成したオペラオーは?

150 22/02/20(日)22:51:20 No.899447595

>俺なら3冠とれてた お ラ 三

151 22/02/20(日)22:51:24 No.899447623

>グランドスラムのなにが無理あるかってローテが無理あるっていう 今は馬大事にしすぎるから秋古馬三冠のローテがもうなかなか見ないよね…

152 22/02/20(日)22:51:31 No.899447665

皇帝は秋天で変なのに負けてる

↑Top