虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/20(日)20:49:37 戦場で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/20(日)20:49:37 No.899395236

戦場で一々名乗りを挙げる暇があればさっさと殺した方が早いですよね? あと敵対勢力は一族郎党皆殺しにするべきだと思います

1 22/02/20(日)20:50:36 No.899395734

安徳天皇っていなくてもいいですよね

2 22/02/20(日)20:50:44 No.899395789

そういうことやってるから兄貴から追放されるんだよ

3 22/02/20(日)20:50:47 No.899395808

義経ッ!ベシィ

4 22/02/20(日)20:50:49 No.899395829

それ現実にやると勝つよ

5 22/02/20(日)20:51:01 No.899395914

三種の神器って必要ですか?

6 22/02/20(日)20:51:37 No.899396188

僕は義経

7 22/02/20(日)20:52:07 No.899396428

>それ現実にやると味方に煙たがられて死ぬよ

8 22/02/20(日)20:52:15 No.899396495

なんかうちの与一に対して踊ってる奴がいますね?

9 22/02/20(日)20:52:21 No.899396529

大砲って城じゃなくて人に撃ったほうが効きますよね

10 22/02/20(日)20:52:39 No.899396645

僕は常々思うんですが船漕いでるやつから先に殺した方が効率的ですよね なんでみんなそうしないんでしょうか

11 22/02/20(日)20:53:09 No.899396878

鹿が降れる坂なら馬でも降りれますよね?

12 22/02/20(日)20:53:15 No.899396921

僕は常々思っているんですが 井戸に毒入れれば良くないですか?

13 22/02/20(日)20:53:17 No.899396944

侍と言うなかれ

14 22/02/20(日)20:53:34 No.899397050

大砲を城攻めにしか使わないのはもったいない精神

15 22/02/20(日)20:53:35 No.899397058

こういうやつたまに出てきて大活躍しては悲惨な死に方するんだよな……

16 22/02/20(日)20:53:43 No.899397118

常々思うんですか…誉っていりますか?

17 22/02/20(日)20:54:02 No.899397266

>こういうやつたまに出てきて大活躍しては悲惨な死に方するんだよな…… だいたい自業自得というか…

18 22/02/20(日)20:54:18 No.899397392

非戦闘員でも戦場に来てるなら射殺して構わないと思うんです

19 22/02/20(日)20:54:21 No.899397420

>大砲って城じゃなくて人に撃ったほうが効きますよね 外の国のやつ!

20 22/02/20(日)20:54:26 No.899397451

法皇様からご褒美貰って良くないですか?

21 22/02/20(日)20:54:44 No.899397604

もういいです兄上には頼りません 法王様が位をくれると言うのでそっちにいきます

22 22/02/20(日)20:55:14 No.899397833

>こういうやつたまに出てきて大活躍しては悲惨な死に方するんだよな…… そこそこ怪我したらやめるとかルールは大事

23 22/02/20(日)20:55:18 No.899397863

ちょっといいかなぁ!? もうちょっと落ち着かない!?

24 22/02/20(日)20:55:21 No.899397884

>もういいです兄上には頼りません >法王様が位をくれると言うのでそっちにいきます 殺さなきゃ…

25 22/02/20(日)20:55:48 No.899398090

>こういうやつたまに出てきて大活躍しては悲惨な死に方するんだよな…… 空気読めない人って結局周りに敵作って死ぬからな

26 22/02/20(日)20:56:27 No.899398382

人の心とかないんか?

27 22/02/20(日)20:56:37 No.899398455

ここでもーちょい頼朝に尻尾振ってればよかったんですけどね…

28 22/02/20(日)20:56:59 No.899398624

対平家用兵器か何かで?

29 22/02/20(日)20:57:05 No.899398669

>ちょっといいかなぁ!? >もうちょっと落ち着かない!? 戦場で落ち着いている暇はあるのでしょうか? アメリカの研究によると油断してる隙を突くのが一番いいと言われています

30 22/02/20(日)20:57:10 No.899398713

三種の神器が沈んだのならまた作ればいいだけじゃないですか

31 22/02/20(日)20:57:11 No.899398717

でもこういうのが結局負けずに大帝国作ることもあるんじゃないの?

32 22/02/20(日)20:57:21 No.899398795

僕は常々思ってるんですが… 相手の領土の町は全部火をつけてしまえ早くないですか?

33 22/02/20(日)20:57:22 No.899398800

ジャンヌはルールとか不文律のせいでクソ長引く戦争の被害者代表って側面もあるからまぁ……

34 22/02/20(日)20:57:30 No.899398854

>>ちょっといいかなぁ!? >>もうちょっと落ち着かない!? >戦場で落ち着いている暇はあるのでしょうか? >アメリカの研究によると油断してる隙を突くのが一番いいと言われています (アメリカってどこだ)

35 22/02/20(日)20:57:36 No.899398899

戦争は外交だと言うことを忘れてはいけませんね 誉れなき力は獣です

36 22/02/20(日)20:58:10 No.899399172

誉ってなんですか?

37 22/02/20(日)20:58:13 No.899399196

熱田神宮にあるのが本物なので大丈夫です

38 22/02/20(日)20:58:52 No.899399475

ヒーローしてる義経も好きですが手塚治虫の火の鳥に出てくる義経も嫌いではありません なんならあれが史実に似てるような気もします

39 22/02/20(日)21:01:07 No.899400453

僕は常々思ってるんですが 民草に金を持たせる意味ありますか? 商人の財産も適度に没収すればいいですよね

40 22/02/20(日)21:01:19 No.899400557

>誉ってなんですか? 統治をしやすくするためのものです

41 22/02/20(日)21:03:32 No.899401579

戦争終わったらマジでただの空気読めないやつだからな……

42 22/02/20(日)21:03:43 No.899401665

スレ文やって実権を握った後証拠を消すと安定した政権できるよ

43 22/02/20(日)21:03:51 No.899401734

>>誉ってなんですか? >統治をしやすくするためのものです それで蒙古はたおせるのですか?

44 22/02/20(日)21:03:54 No.899401756

みんなが武士ごっこしてるところにガチ勢投入しちゃダメだよ

45 22/02/20(日)21:04:14 No.899401889

超えちゃいけないラインを超えると泥沼になるだろうがよ!

46 22/02/20(日)21:04:23 No.899401950

>なんかうちの与一に対して踊ってる奴がいますね? これ昔読んだ古文だと鎌倉サイドは盛り上がってたよ

47 22/02/20(日)21:05:21 No.899402403

>スレ文やって実権を握った後証拠を消すと安定した政権できるよ 本人が死んだ後あれやこれやおっ被せるのいいよね

48 22/02/20(日)21:06:14 No.899402828

僕は常々思ってるんですが… 相手の土地にスパイを送って川に毒を流せば米が取れなくなりますよね その次の年に攻め込めば勝てると思います

49 22/02/20(日)21:06:35 No.899402977

僕は常々思ってるんですが… 戦場で名乗りを上げれば戦果を上げたのが自分であると主張しやすくなるという合理的な理由があるんです また正義のヒーローがやってるやつはその変形ですね悪の組織からのヘイトを自分に集めてるわけですよ

50 22/02/20(日)21:08:20 No.899403831

ヒトノココロガナイ 天   才

51 22/02/20(日)21:09:15 No.899404262

常に殺す事しか考えてねーじゃねーか

52 22/02/20(日)21:09:43 No.899404487

>相手の土地にスパイを送って川に毒を流せば米が取れなくなりますよね >その次の年に攻め込めば勝てると思います 切羽詰まった敵側が略奪目的で死ぬ気で突っ込んできそうですね

53 22/02/20(日)21:11:21 No.899405277

義仲殿が中々のバーサーカーっぷりを見せた後にスレ画が僕が本当のバーサーカーを見せてあげますよって流れだっけ

54 22/02/20(日)21:15:04 No.899407014

>義仲殿が中々のバーサーカーっぷりを見せた後にスレ画が僕が本当のバーサーカーを見せてあげますよって流れだっけ 義仲殿は礼儀がなってないけど菅田将暉は常識がなってない

55 22/02/20(日)21:21:34 No.899410163

私は常々思っているんですが騎士の集団に大砲打ち込んだら駄目なんですか?

56 22/02/20(日)21:22:03 No.899410412

これ俳優繋がりだってわかる人は何人いるんでしょうね すいませんちょっとしたギモンです

57 22/02/20(日)21:22:08 No.899410459

天狗ー!菅田将暉に常識を教えておけ天狗ー!

58 22/02/20(日)21:38:47 No.899418060

逆らったらヤバイから逆らわんとこって周囲に思われればいいけど 逆らったらヤバイから殺しとこうぜってなるのがオチなんだよな…

59 22/02/20(日)21:41:12 No.899419146

>私は常々思っているんですが騎士の集団に大砲打ち込んだら駄目なんですか? 初期の大砲は文字通りただの筒と球ですから とても命中を期待できるレベルではないですよ それが出来るようになるのは百年戦争後半になります

↑Top