22/02/20(日)19:40:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/20(日)19:40:36 No.899357973
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/02/20(日)19:43:46 No.899359463
語呂合わせとは言えいつ見てもぶっ飛んだ配合してるなこれ
2 22/02/20(日)19:44:52 No.899359979
バスターsdだとかっこいいな
3 22/02/20(日)19:45:42 No.899360395
リアル等身でもカッコいいだろ?!
4 22/02/20(日)19:46:12 No.899360611
今のGジェネってこれで設計出来るんだ
5 22/02/20(日)19:47:00 No.899360984
羽はどっから出てきたんだ
6 22/02/20(日)19:47:16 No.899361103
アサルトシュラウドとバスターかぁ…
7 22/02/20(日)19:48:50 No.899361870
>V2はどっから出てきたんだ
8 22/02/20(日)19:50:23 No.899362639
割とパーツデザイン的には近いのが面白い バスターの連結砲は腰に接続されてるからV2のVSBRみたいになるし
9 22/02/20(日)19:51:20 No.899363087
>バスターの連結砲は腰に接続されてるからV2のVSBRみたいになるし 言われてみれば肩キャノンも同じか V2は正確には背中からだけど
10 22/02/20(日)19:51:52 No.899363366
Gジェネ配合にはこういうの求めてるとこある
11 22/02/20(日)19:52:25 No.899363653
最近は宇宙世紀とアナザーの世界観統一ソフトばっかなのでまたこういう遊びみたいな設計見たいよね
12 22/02/20(日)19:53:45 No.899364358
Vから育ててV2ABにするのか スレ画の配合するのかどっちが楽なんだろうな
13 22/02/20(日)19:54:07 No.899364530
めちゃくちゃな組み合わせで設計できるの楽しいよね攻略本でよく見てた
14 22/02/20(日)19:54:09 No.899364549
外部アーマーと大火力火砲であながち大きく的を外してもないのがいい
15 22/02/20(日)19:55:30 No.899365294
メビウスゼロから設計でウイングゼロとかあったっけ?
16 22/02/20(日)19:56:00 No.899365558
ガンタンクとヘビーアームズでレオパルドとかも好き
17 22/02/20(日)19:56:09 No.899365650
バスターの分割ライフルギミックが元々ヴィクトリー没案の大河原だったか石垣だったか思い出せない DVDBOXのブックレットかなにかにラフ画あったような
18 22/02/20(日)19:56:52 No.899366029
ボルトガンダムとフェニックスガンダムでレイダーガンダムとかあーってなる設計が好きだったな
19 22/02/20(日)19:57:04 No.899366141
>>V2はどっから出てきたんだ 死体袋と裏切り者をかけ合わせたらVガンにもなりましょう
20 22/02/20(日)19:58:03 No.899366626
CV関+こくじんでVガンダムになるもんな‥‥‥
21 22/02/20(日)19:58:31 No.899366843
ブリッツアサルトバスターガンダム
22 22/02/20(日)19:58:35 No.899366868
ウイングゼロとオーガンダムでダブルオー出せたりした気がする
23 22/02/20(日)19:59:51 No.899367434
一発ネタでそういうガンプラ組んだ人いそうだけど見かけないな
24 22/02/20(日)19:59:54 No.899367463
サザビーとニューでエルメス
25 22/02/20(日)20:01:10 No.899368179
Gジェネの設計って史実通りっぽさあるものからスレ画みたいなネタまで結構幅広いよね
26 22/02/20(日)20:02:12 No.899368694
>V2はどっから出てきたんだ Verde Vuster
27 22/02/20(日)20:02:21 No.899368774
ザクとアッザムでアプサラスは当時なぜそうなるのか分からなかった
28 22/02/20(日)20:03:18 No.899369305
>>V2はどっから出てきたんだ アンテナがVって感じだし… それが合計二つだからV2だし…
29 22/02/20(日)20:04:12 No.899369761
>Vから育ててV2ABにするのか >スレ画の配合するのかどっちが楽なんだろうな Vシナリオ普通に難しいから種シナリオやってこいつら作っての方が楽 Vはタイヤ系が本当にきつい
30 22/02/20(日)20:05:37 No.899370476
エクシア+クロボンX1orX2でエクシアリペア(マント絡み)ってのもあったな
31 22/02/20(日)20:05:56 No.899370636
1本だけだけどアサルトシュラウドも背中側に伸びた推進器あるから2本に増やせばV2っぽくアレンジできそう
32 22/02/20(日)20:06:45 No.899371076
なんでガンダムとゲルググでザクレロができたんだ…関連がわからん…
33 22/02/20(日)20:07:16 No.899371347
クロボンは開発で便利だった記憶がある ドクロ要素で悪魔だの何だのと発想飛ばしてて
34 22/02/20(日)20:08:57 No.899372240
金色の機体×ドラゴン系の機体 でSガンダムになるのはなるほどなって
35 22/02/20(日)20:09:34 No.899372542
ジムとハロ融合したらイデオン作れるゲームあったよね
36 22/02/20(日)20:10:07 No.899372806
二刀流の機体と設計したら出てくるバエル
37 22/02/20(日)20:10:24 No.899372984
>Gジェネの設計って史実通りっぽさあるものからスレ画みたいなネタまで結構幅広いよね ジムにコアファイターでガンダムみたいな正統派もあるしとんでもない設計もあるしで面白かった
38 22/02/20(日)20:11:48 No.899373758
本編でアサルトガンダムとかバスターガンダムって言われてたりするよねV2の形態
39 22/02/20(日)20:12:22 No.899374070
V2とマスターからデスティニー作れるのなんかいいよね
40 22/02/20(日)20:12:33 No.899374177
Vのタイヤに入ってるカッコ悪いのが最強だったな俺のやったGジェネ
41 22/02/20(日)20:14:41 No.899375303
MFとヘリ系の設計でネーデルガンダム出来るの好き
42 22/02/20(日)20:16:08 No.899376120
>V2とマスターからデスティニー作れるのなんかいいよね 光の翼とあの目の下のあれか
43 22/02/20(日)20:16:20 No.899376273
>光の翼とあの目の下のあれか ダークネルフィンガーもだと思う
44 22/02/20(日)20:16:50 No.899376556
OPムービーでデスティニーとマスターでフィンガー対決してたのはブレイクワールドだっけ?格好良かった
45 22/02/20(日)20:17:17 No.899376833
Dがつく機体からGNアーマーD型が出来るのでダメだった
46 22/02/20(日)20:18:00 No.899377278
>OPムービーでデスティニーとマスターでフィンガー対決してたのはブレイクワールドだっけ?格好良かった オーバーワールドね 結構楽しかったな
47 22/02/20(日)20:18:26 No.899377536
>ジムにコアファイターでガンダムみたいな正統派もあるしとんでもない設計もあるしで面白かった キュリオスと人革連機でアヘッドもなるほどなって
48 22/02/20(日)20:18:33 No.899377614
全く違う技術大系からそれに行き着く!?ての見てると実は意外と近い技術だったのでは…となる
49 22/02/20(日)20:19:13 No.899377952
最近のだと流石にガンタンクからロトは繋がってねーだろって思わなくはない
50 22/02/20(日)20:20:01 No.899378352
>Gジェネ配合にはこういうの求めてるとこある GジェネFの頃はこんな半分ギャグみたいな設計多かったよね ワールド辺りは設計はしょぼいし開発は面倒だし そのくせ交換なんてわけのわからない迷走してた時期からもうGジェネやってないな…
51 22/02/20(日)20:20:17 No.899378518
アストレアからアストレイ各色を設計!
52 22/02/20(日)20:20:30 No.899378638
>オーバーワールドね >結構楽しかったな Gジェネにああいうクロスオーバー要素求めてるかって言うと微妙だけど 1つの作品としては楽しめたな オリジナル要素はいらなかった
53 22/02/20(日)20:20:30 No.899378642
>アサルトシュラウドとバスターかぁ… じゃあグランドガンダムとマスターガンダムでグランドマスターガンダム?
54 22/02/20(日)20:20:32 No.899378663
ビグザムとサイコガンダムでデストロイとかもあった気がする
55 22/02/20(日)20:21:16 No.899379062
>じゃあグランドガンダムとマスターガンダムでグランドマスターガンダム? 意外性ねえな…
56 22/02/20(日)20:21:56 No.899379443
00系ガンダムとザンネックで00ライザー作れたりする?
57 22/02/20(日)20:21:56 No.899379446
>じゃあグランドガンダムとマスターガンダムでグランドマスターガンダム? 原作そのままの組み合わせで疑問に思う余地がわからない
58 22/02/20(日)20:22:03 No.899379507
>ビグザムとサイコガンダムでデストロイとかもあった気がする あいつはビグザムになるサイコガンダムだからな…
59 22/02/20(日)20:23:14 No.899380181
フォビドゥンとブリッツでデスサイズもなんか納得してしまう
60 22/02/20(日)20:23:49 No.899380499
個人的に設計が1番つまらないのはジェネシス 宇宙世紀縛りの作品だからこそ初期Gジェネみたいな系統図伸ばしつつ 設計で新しい開発ルート模索してくのがやりたかったのに
61 22/02/20(日)20:23:50 No.899380502
クロボンとザクレロでデスサイズもあった
62 22/02/20(日)20:25:10 No.899381420
ジンとXアストレイとでGN-Xは笑った
63 22/02/20(日)20:25:10 No.899381426
ミノフスキードライブが無いからヴォワチュール・リュミエールで代用するぜ!
64 22/02/20(日)20:25:14 No.899381462
>クロボンとザクレロでデスサイズもあった マント+鎌か… こういう要素の組み合わせ探すのが楽しいんだよな
65 22/02/20(日)20:25:20 No.899381515
ゴッドガンダムとグレートジオングでターンX
66 22/02/20(日)20:26:07 No.899381916
ジンクスとかの槍系とミラージュフレームとの四足系でキマリストルーパーはありそう
67 22/02/20(日)20:26:47 No.899382281
名前とか色とかで設計が通るの好き 金色とか赤とか青とか
68 22/02/20(日)20:28:07 No.899383063
格闘っぽい機体に適当なガンダムでMF系とかふわっとしたのも好き
69 22/02/20(日)20:28:07 No.899383064
百式とかアカツキとか金色な機体とブリッツでゴールドフレーム天とか笑ったな アストレイのゴールドフレームじゃねーのかよと
70 22/02/20(日)20:28:23 No.899383211
>名前とか色とかで設計が通るの好き ブルーフレームとデスティニーとかな
71 22/02/20(日)20:28:31 No.899383278
>名前とか色とかで設計が通るの好き >金色とか赤とか青とか なんかすごいガンダム系×金スモーでアルヴァアロンとかあったな
72 22/02/20(日)20:28:34 No.899383295
ガバガバなチェッカーみたいだ…
73 22/02/20(日)20:28:36 No.899383308
>最近のだと流石にガンタンクからロトは繋がってねーだろって思わなくはない ガンタンクとR44の中間なんで
74 22/02/20(日)20:29:29 No.899383852
ブッシとノブッシでハイザックという謎な組み合わせもある
75 22/02/20(日)20:29:33 No.899383885
>ガンタンクとR44の中間なんで R44の時点で繋がってない…
76 22/02/20(日)20:30:24 No.899384374
最新のネタ振りだとν+アムロZプラスでF90火星仕様になるのか…
77 22/02/20(日)20:30:27 No.899384401
>ブッシとノブッシでハイザックという謎な組み合わせもある ジムオマージュとザクオマージュだからだな
78 22/02/20(日)20:30:41 No.899384552
ヘビーガン+GNアームズ=ヘビーアームズ
79 22/02/20(日)20:31:18 No.899384928
宇宙世紀かアナザー単品だけなんだよな最新作… ごちゃまぜやりたいけど戦闘アニメ大変なんだろうな
80 22/02/20(日)20:31:36 No.899385118
アストレアと赤い機体でアストレイレッドフレーム 名前似てるだけじゃないですか…
81 22/02/20(日)20:31:43 No.899385167
ZとDXでZZ ZZとXでDX
82 22/02/20(日)20:31:45 No.899385177
ガンタンク意識したGFタンクの素体にもなるしロト
83 22/02/20(日)20:31:52 No.899385235
>ブッシとノブッシでハイザックという謎な組み合わせもある そいつらジムとザクなんだ たしか装甲素材もザクニウムとか謎の素材だぞ
84 22/02/20(日)20:31:54 No.899385249
髪生えてるってことでナドレとMFでノーベルとかああいう発想が好き
85 22/02/20(日)20:32:26 No.899385560
大体Xの文字あるとどっか繋がるよね…
86 22/02/20(日)20:32:38 No.899385693
アッザムにザクでアプサラスになるのはそうだねってなるけど フェニックスガンダムにデンドロビウムでアプサラスになるのは随分弱体化したな!?ってなる
87 22/02/20(日)20:32:44 No.899385753
最近の漫画作品辺りを網羅したマイナー完備Gジェネもやりたいね
88 22/02/20(日)20:32:56 No.899385892
>宇宙世紀かアナザー単品だけなんだよな最新作… >ごちゃまぜやりたいけど戦闘アニメ大変なんだろうな FやPまでは戦闘アニメ簡素だしボイス付きのセリフパターンめっちゃ少なかったからな 少ないから逆にとんでもないセリフ入ってたりしたけど 今じゃそう言うお遊びは一切ない
89 22/02/20(日)20:33:05 No.899385984
ゲルズゲーとサーシェスイナクトでアグリッサ作れるよ
90 22/02/20(日)20:33:12 No.899386063
ゲルズゲーとアグリッサあたりの謎互換性
91 22/02/20(日)20:34:07 No.899386665
>今じゃそう言うお遊びは一切ない クロスレイズは結構あったんじゃないかな… 少なくともゴッドフィンガーは色んなキャラに叫んでもらえたぞ
92 22/02/20(日)20:34:08 No.899386690
クロスレイズあたりは収録機体数Fと同じかそれ以上らしいが全然足りてない感が強かった
93 22/02/20(日)20:34:28 No.899386894
レッドフレーム系+アグリッサ→レッドライダー これね
94 22/02/20(日)20:34:50 No.899387069
じゃあアグリッサとダガーLでゲルズゲーか
95 22/02/20(日)20:35:00 No.899387168
>クロスレイズあたりは収録機体数Fと同じかそれ以上らしいが全然足りてない感が強かった 本編も増えてるけどそれ以上に知らない外伝とかとめっちゃ増えてるからね…
96 22/02/20(日)20:35:04 No.899387224
>クロスレイズあたりは収録機体数Fと同じかそれ以上らしいが全然足りてない感が強かった 作品絞ったくせにこれないの?ってのは多かった 特に種と00
97 22/02/20(日)20:35:16 No.899387390
コードフェニックスさん不評すぎて笑う
98 22/02/20(日)20:35:32 No.899387553
グラハムとマクギリス凄いはっちゃけてたじゃん! お祭りゲーに行くとマクギリス元気になるよなアイツ
99 22/02/20(日)20:35:40 No.899387664
>クロスレイズあたりは収録機体数Fと同じかそれ以上らしいが全然足りてない感が強かった 収録数が作品数で割られるからな 収録数同じでも収録作品数増えれば1作品辺り減り続ける
100 22/02/20(日)20:36:08 No.899388014
マッキーとストフリで傲慢になるの好き
101 22/02/20(日)20:36:25 No.899388154
収録作品×それぞれの収録数じゃなくて 収録数/収録作品だからね…
102 22/02/20(日)20:36:29 No.899388179
>レッドフレーム系+アグリッサ→レッドライダー >これね え?と思ったけど漫画のタイトルネタか
103 22/02/20(日)20:36:49 No.899388360
エクシアと0ガンダムでダブルオーになるのはわかっているってなる
104 22/02/20(日)20:37:10 No.899388551
Fの頃と網羅してる作品の数が違い過ぎている 満足のいく充実度にすると多分予算足りなくてまともに開発進まなくなるんだろうなって
105 22/02/20(日)20:37:27 No.899388717
今アグニカの話した?
106 22/02/20(日)20:37:29 No.899388738
>じゃあアグリッサとダガーLでゲルズゲーか クロスレイズだとスペドラとダークダガーLでゲルズゲーになるぞ
107 22/02/20(日)20:37:46 No.899388890
FとPがほぼ同じだったらしく Fのドマイナー系削って種と種死系に振ったから割とマイナーな種MSVも出てきたのは面白かった ソードカラミティがかなり便利 なおゲームとしては…
108 22/02/20(日)20:38:21 No.899389214
クロスレイズの次は宇宙世紀だけでまとめて そのあと2つを足して更に追加ってしてくるかと思ったら 次が出ないな…
109 22/02/20(日)20:38:23 No.899389234
今ならXのガンダムとガンダムフレーム機でゲテモノ兄弟出来そう
110 22/02/20(日)20:38:32 No.899389334
F並みの密度で作品ごとに収録数用意したらそれこそFの10倍ぐらいの総数になりそう
111 22/02/20(日)20:38:41 No.899389433
ハロポイントがない作品は大体名作よ
112 22/02/20(日)20:39:18 No.899389800
アニメーション削れば機体入れられるだろう まあ無理ってことなんだが
113 22/02/20(日)20:39:27 No.899389892
ジェネシスが世代間格差でかすぎてちょっと…ってなったからダストまで収録するなら改造の上昇幅をF辺りまで戻してほしい
114 22/02/20(日)20:39:30 No.899389915
外伝多い作品はそれこそ作品単位で出さなきゃ無理なのはわかる
115 22/02/20(日)20:39:45 No.899390072
魂だって俺にとっては名作だよ