22/02/20(日)19:24:48 おうち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/20(日)19:24:48 No.899350968
おうち買いました カーテンレールすらついてなくてギャイーってなるよね
1 22/02/20(日)19:25:24 No.899351269
俺と結婚して❤
2 22/02/20(日)19:26:27 No.899351705
高そうなのいったな かねもちめ!!
3 22/02/20(日)19:27:11 No.899352021
テレビアンテナ線入ってる? うち入ってないから別料金で入れる?って聞かれたけど入れなかった
4 22/02/20(日)19:32:54 No.899354543
>高そうなのいったな >かねもちめ!! うちの写真じゃないから実際はもっとしょぼい >テレビアンテナ線入ってる? >うち入ってないから別料金で入れる?って聞かれたけど入れなかった うちもそうだった むしろ勝手に業者居れてやれと言われたから別にいいとなった
5 22/02/20(日)19:33:02 No.899354617
ゴミ捨てられないように高架沿いの道側の塀高くした方がいいよ
6 22/02/20(日)19:35:51 No.899355836
自治会でゴミ捨て場候補にあがったりするけど絶対受けるなよ 利用者なんて収集日守らねぇからな
7 22/02/20(日)19:36:38 No.899356187
「」集めてシェアハウスにしよう
8 22/02/20(日)19:37:21 No.899356494
うん?さっきも立ってなかったか?
9 22/02/20(日)19:37:22 No.899356502
>自治会でゴミ捨て場候補にあがったりするけど絶対受けるなよ >利用者なんて収集日守らねぇからな ああいうのって私有地なの?
10 22/02/20(日)19:37:43 No.899356660
>うん?さっきも立ってなかったか? 嬉しかったからもうちょっと語りたかった
11 22/02/20(日)19:38:46 No.899357129
>「」集めてシェアハウスにしよう そういう人居そうだけどな 小金持ち「」が多少金集めて解放するとか 個人宅でシェアハウス形式って法的にダメなんかな
12 22/02/20(日)19:39:00 No.899357223
注文住宅なの?
13 22/02/20(日)19:39:07 No.899357263
ホムセン行けカーテンレール選び放題だぞ
14 22/02/20(日)19:39:27 No.899357436
>ああいうのって私有地なの? 空き地とか道路に面した土地ちょっと余ってる人にお願いして収集所作って貰い回収業者にココですと伝える
15 22/02/20(日)19:40:34 No.899357955
>>ああいうのって私有地なの? >空き地とか道路に面した土地ちょっと余ってる人にお願いして収集所作って貰い回収業者にココですと伝える お金貰えるならまあ…
16 22/02/20(日)19:41:08 No.899358223
>注文住宅なの? 建売です 注文は経済的にも手間的にも厳しい…
17 22/02/20(日)19:41:11 No.899358243
>お金貰えるならまあ… 貰えるワケ無いだろ…
18 22/02/20(日)19:41:42 No.899358514
土地代合わせていくらかかった? ローン何年?
19 22/02/20(日)19:42:25 No.899358831
>お金貰えるならまあ… 殆どの自治体で無償前提だと思う ボロボロになったら直すのにかかる費用の2/3が請求できたはず
20 22/02/20(日)19:42:28 No.899358846
町内会でゴミ捨て場所回してるから何処にあるのかたまに分からなくなる
21 22/02/20(日)19:42:28 No.899358853
>お金貰えるならまあ… ウチ置かせてあげてるけど集積所をこしらえたり維持するお金以外は得に何も貰えないよ 自治体によっては貰えるのかも知れないけど
22 22/02/20(日)19:43:54 No.899359530
>土地代合わせていくらかかった? >ローン何年? ローン手数料とかも諸々入れて4000万弱ぐらい 35年
23 22/02/20(日)19:44:08 No.899359649
>自治体によっては貰えるのかも知れないけど 自治体つうか自治会次第 自治会で規定作りゃ町内の予算から出して貰う事も出来るけど大体こういうのって古参のクソジジィどもが文句言うのよ…
24 22/02/20(日)19:45:24 No.899360240
町内会入る?
25 22/02/20(日)19:46:35 No.899360797
>町内会入る? 雰囲気探りつつ即答はしないつもり
26 22/02/20(日)19:46:53 No.899360934
間取り教えて
27 22/02/20(日)19:47:06 No.899361032
>ローン手数料とかも諸々入れて4000万弱ぐらい >35年 なかなかですな 差し支えなければ年齢をお聞きしたい
28 22/02/20(日)19:50:36 No.899362731
町内会もし入るのなら入会費と年会費は絶対に聞け 時々頭おかしいのか?って位クソ高い所あるからな あと役員構成なんかも気をつけろ…田舎だと金取っても新参者には発言すら許さない役員もやらせないけど面倒ごとだけ義務化してる所なんかは最悪だからな 農家の集落が町内会なんて所は大体これ
29 22/02/20(日)19:51:36 No.899363231
おめ!良い色買ったな!
30 22/02/20(日)19:51:48 No.899363345
よーしでかいスピーカー買おうぜ
31 22/02/20(日)19:51:56 No.899363401
>差し支えなければ年齢をお聞きしたい 35です
32 22/02/20(日)19:53:08 No.899364010
>間取り教えて 3LDKだよ
33 22/02/20(日)19:53:57 No.899364449
スレ画よく見たら交通量多そうな道路の真横だな…
34 22/02/20(日)19:55:09 No.899365091
>3LDKだよ いいねーもう住んでるの?楽しい?
35 22/02/20(日)19:55:28 No.899365275
高架って何のことかと思ったけどスレ画の話か 実際は住宅地のど真ん中だよ
36 22/02/20(日)19:59:01 No.899367055
でかい買い物したなよかったな
37 22/02/20(日)20:01:02 No.899368098
>ローン手数料とかも諸々入れて4000万弱ぐらい 一軒家でそれは羨ましいなぁ
38 22/02/20(日)20:05:19 No.899370340
10年に1度位の修繕費として100万位積み立てとけよ マジでそれ位必要になるから
39 22/02/20(日)20:07:50 No.899371622
俺も12月に買って1月から住んでるけどマイホームサイコーって思いますマジで
40 22/02/20(日)20:09:50 No.899372658
月10万円か… すごいなぁ
41 22/02/20(日)20:10:51 No.899373246
今おうち高いのによく買う決断したね ちょっと待ってたら安るなるかなと思ってたらどんどん高くなってる
42 22/02/20(日)20:11:43 No.899373713
首都圏じゃ建売でももう4000万じゃ買えないさ
43 22/02/20(日)20:12:20 No.899374037
>今おうち高いのによく買う決断したね 実際に契約したのは4カ月前だったんだよね 今よりちょっとマシ 打ち合わせで今買ったら+200万でしたねって言われた
44 22/02/20(日)20:12:20 No.899374048
俺も土地探してるけどハウスメーカーにモデルハウスもどうですかって言われた…モデルハウスってどうなの?そりゃ見たらきれいだったけどさ
45 22/02/20(日)20:12:58 No.899374402
>今おうち高いのによく買う決断したね >ちょっと待ってたら安るなるかなと思ってたらどんどん高くなってる 今は物価も株価もリーマンショック前みたいな興奮状態だし 仮に同じような経済破綻が起きたら その後の景気浮揚策として家と車の購入支援策が出るはず …なんて考えてたら10年過ぎた
46 22/02/20(日)20:13:55 No.899374915
>俺も土地探してるけどハウスメーカーにモデルハウスもどうですかって言われた…モデルハウスってどうなの?そりゃ見たらきれいだったけどさ あくまでこういうの出来ますって指標程度と思って見た方がいいよ 現実的には延べ床で50坪超えるようなこんな豪邸建てられねぇ…って大きさなんで
47 22/02/20(日)20:14:05 No.899374973
>俺も土地探してるけどハウスメーカーにモデルハウスもどうですかって言われた…モデルハウスってどうなの?そりゃ見たらきれいだったけどさ 住む前から「ここ使い勝手わるいな…」って分かるから 買ってからのショックが少ない
48 22/02/20(日)20:14:50 No.899375400
>住む前から「ここ使い勝手わるいな…」って分かるから >買ってからのショックが少ない なるほど確かに…
49 22/02/20(日)20:14:58 No.899375493
今年買うなら今のうちだろうな 春から材料やらなにやら値上がりするし
50 22/02/20(日)20:15:57 No.899376014
モデルハウス販売で見に行ったら吹き抜け!アイランドキッチン!!バルコニー!!確かにいいんだろうけど…
51 22/02/20(日)20:17:17 No.899376836
自分はもう次の不景気のときに買うことにするよ 本当は子供の都合とか思うと今買うのが都合がいいんだけど
52 22/02/20(日)20:17:27 No.899376945
流石にうざいからdelするわ
53 22/02/20(日)20:18:24 No.899377514
下とか上の人気にしないでいいのは羨ましい…
54 22/02/20(日)20:19:34 No.899378119
お金がない!
55 22/02/20(日)20:19:35 No.899378120
>吹き抜け!アイランドキッチン!!バルコニー!! 家の購入にリピーターなどいない…
56 22/02/20(日)20:20:25 No.899378603
>今年買うなら今のうちだろうな >春から材料やらなにやら値上がりするし 断熱等級の最低レベルが1段階上がったから高くなるとか聞いたわ
57 22/02/20(日)20:21:28 No.899379190
アイランドキッチンっておしゃれだけど使い勝手はどうなんだろう
58 22/02/20(日)20:21:40 No.899379305
断熱高い家はいいよ…とっても快適 今年積雪するようなクソ寒い日多いせいで休日は家から全く出なくなった…
59 22/02/20(日)20:22:19 No.899379669
土地も高いしなぁ…ううん…