22/02/20(日)18:40:05 VR見て... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/20(日)18:40:05 No.899332943
VR見てるんだけどGO鬼塚変貌しすぎ!
1 22/02/20(日)18:42:20 No.899333837
頭鴻上博士になっちまったからな…
2 22/02/20(日)18:44:00 No.899334441
共闘したのにいつのまにかこんなになってるからな
3 22/02/20(日)18:45:21 No.899334938
カタログの圧がおかしい
4 22/02/20(日)18:46:20 No.899335366
骨すぎる
5 22/02/20(日)18:47:41 No.899335879
予想外の方向にいって結構ショックだった
6 22/02/20(日)18:49:59 No.899336782
でもスレ画状態で負ける姿は美しかった
7 22/02/20(日)18:51:05 No.899337156
こんな見た目だけど間違いなく作中で五指に入る強さだからなGO骨塚…
8 22/02/20(日)18:52:41 No.899337797
鬼塚はいくら陥れても良い
9 22/02/20(日)18:52:45 No.899337828
ゴー(スト)骨塚
10 22/02/20(日)18:53:20 No.899338039
ドクターゲノムと戦ったあたりのキラキラした鬼塚が好きでな…
11 22/02/20(日)18:57:10 No.899339358
屈する要素の大部分が鬼塚にあてられた感じがある
12 22/02/20(日)18:58:13 No.899339733
子供たちのおかげで立ち直るメイン回でもあれば理解もできたけど 何のためにあれやったの…
13 22/02/20(日)19:02:00 No.899341091
ヒール転向とかはプロレスで楽しかった
14 22/02/20(日)19:03:37 No.899341697
>子供たちのおかげで立ち直るメイン回でもあれば理解もできたけど >何のためにあれやったの… ロスト事件関係者の強さに迫るにはここまで無理をやらなければ届かないってことさ 越えた結果ぶっこわれるヤツもこの後出てくるしな
15 22/02/20(日)19:04:06 No.899341867
見た目のショックが大きい
16 22/02/20(日)19:04:56 No.899342179
思考領域拡張ブレインハックいいよね
17 22/02/20(日)19:06:32 No.899342818
ここに至るまででPlaymaker様に負けてめちゃくちゃショックみたいなのがそこまでなかったような気がするから結構びっくりした
18 22/02/20(日)19:07:18 No.899343149
コイツ悪堕ち前の方が強くない?
19 22/02/20(日)19:07:34 No.899343258
ただでさえアースの末路がかなりショッキングだったのに、そこからスレ画まで繋がるもんだから辛い
20 22/02/20(日)19:08:18 No.899343565
>コイツ悪堕ち前の方が強くない? Goスト骨塚時点ではそうだが強化フォームがこの後付与される
21 22/02/20(日)19:08:36 No.899343692
>コイツ悪堕ち前の方が強くない? Playmaker様とリボルバー様とSoulburnerのレス
22 22/02/20(日)19:08:51 No.899343802
>越えた結果ぶっこわれたお掃除ロボットもこの後出てくるしな
23 22/02/20(日)19:08:58 No.899343847
遊作にとってデュエルの楽しさを感じさせてくれるっていう唯一無二の立ち位置で 調理のしかたで幾らでも美味しいキャラに出来た筈なのに……という残念さが手放しでVRAINS最高!と言えない点だなぁと思っちまう……
24 22/02/20(日)19:09:18 No.899343993
もうあんまり覚えてないけど3期でしれっと仲間に戻った気がする
25 22/02/20(日)19:09:25 No.899344039
やられてることはロスト事件と似てるから酷さがわかる
26 22/02/20(日)19:10:03 No.899344333
ネオストームアクセスの忘れられた効果で負けるのと尺の都合で雑に戻ってたのが酷すぎる
27 22/02/20(日)19:10:32 No.899344535
なんだかんだ身内の理解者は多い方だから…
28 22/02/20(日)19:11:03 No.899344788
Aiとの決闘は良かったよ そこに至る過程がもう少し何とかなってればね…
29 22/02/20(日)19:11:48 No.899345116
VRAINSは全体的に尺の取り方おかしい部分が多すぎる気がする
30 22/02/20(日)19:12:09 No.899345270
最強のデュエリストに改造してくれ!! って志願して勝つ気でいたのに企業的にはどうせこいつ負けるだろ…くらいのノリで捕獲トラップ仕込まれてたの良いよね…
31 22/02/20(日)19:13:32 No.899345886
見た目もうちょっとどうにかならないのか ヘルカイザーみたいにしろとは言わないけどさ
32 22/02/20(日)19:13:36 No.899345917
まあ決闘に命賭けるとこういう碌なことにならないっていうのはある
33 22/02/20(日)19:14:28 No.899346283
>見た目もうちょっとどうにかならないのか >ヘルカイザーみたいにしろとは言わないけどさ ヤバさはよく出ていると思う
34 22/02/20(日)19:14:42 No.899346381
剛鬼でリンク入門したけど楽しい
35 22/02/20(日)19:15:18 No.899346616
理屈はわかるけど1期で良かった部分を台無しにしてまでやることだったんかこれ
36 22/02/20(日)19:15:23 No.899346665
正直プレイメーカー戦は可哀想だなと思ってしまった…
37 22/02/20(日)19:16:04 No.899346956
主人公とそのライバルキャラに認められてる奴が改造してまで病的に強さを求めるってすごいよね…
38 22/02/20(日)19:16:23 No.899347103
改造鬼塚とか真面目に見たくなかった姿だと思う
39 22/02/20(日)19:16:44 No.899347237
正直1話くらいかけて丁寧に復帰シーン描写してればそこまで文句は出なかったと思う
40 22/02/20(日)19:16:59 No.899347357
>主人公とそのライバルキャラに認められてる奴が改造してまで病的に強さを求めるってすごいよね… 1期ではそこまで屈折してる感じなかったからな…
41 22/02/20(日)19:17:02 No.899347386
どん底に落としてもまた再起までしっかりやってくれるなら良かったのよ すげえ雑にいつの間にか元に戻ってた
42 22/02/20(日)19:17:05 No.899347408
リボルバーに明らかに負けてたデュエルもむこうの都合で切り上げて引き分けパターンからなんとなく感じてたがネオストームアクセスの隠された効果でプレメ守られてるな感がはっきりした 負けたらAiとられる設定が邪魔でできなかったのはわかるんだがな
43 22/02/20(日)19:17:12 No.899347470
>もうあんまり覚えてないけど3期でしれっと仲間に戻った気がする 一応それも拾われてお前は立ち上がれたけどお前に殺された奴はもうそんな事もできないよなあ!?ってツッコまれた
44 22/02/20(日)19:18:44 No.899348139
>主人公とそのライバルキャラに認められてる奴が改造してまで病的に強さを求めるってすごいよね… 作中での評価はめちゃくちゃ高いんだけど本人にいまいち伝わってないのがな…
45 22/02/20(日)19:19:00 No.899348255
ここだと死んだほうが盛り上がるみたいな言われ方してたけどいつの間にか治ってたな
46 22/02/20(日)19:19:15 No.899348348
正直完全に壊れて死ぬまで含めてワンセットだと思ってたから画面外でリハビリされてたのは拍子抜け感がある せめて脳梗塞の後遺症みたいに簡単な計算で数十分かかったり呂律が回らなかったりする末路になって遊作の心に消えない傷を与えてほしかった
47 22/02/20(日)19:19:21 No.899348381
スレ画の一歩前が1番かっこいい
48 22/02/20(日)19:19:37 No.899348512
スレ立てるならもっと見てからにしなさい
49 22/02/20(日)19:19:50 No.899348604
>ここだと死んだほうが盛り上がるみたいな言われ方してたけどいつの間にか治ってたな 死んでAI鬼塚の大群が遊作を襲って曇るところが見たいともあったな
50 22/02/20(日)19:19:51 No.899348617
>作中での評価はめちゃくちゃ高いんだけど本人にいまいち伝わってないのがな… 評価する連中が揃って自分より強い上に表での発言力がないせいで…
51 22/02/20(日)19:20:11 No.899348737
グロ鬼塚のあたりがピーク
52 22/02/20(日)19:20:17 No.899348790
>>主人公とそのライバルキャラに認められてる奴が改造してまで病的に強さを求めるってすごいよね… >作中での評価はめちゃくちゃ高いんだけど本人にいまいち伝わってないのがな… リンクブレインズではプレイメイカーに負けた男としか伝わってないから…
53 22/02/20(日)19:21:06 No.899349187
短縮無かったら鬼塚vsスペクターとかあったのかなって
54 22/02/20(日)19:21:12 No.899349248
何が酷いって悪堕ちと復活既にやっててまたこうなる所
55 22/02/20(日)19:21:30 No.899349397
一期でプレメ人気に突っかかってきて戦っていい感じになったのに 二期でまたプレメ人気に勝手にキレて粘着始めて落ちるところまで落ちたのに 三期でさらっと奇麗になってんのは何なんだよお前…
56 22/02/20(日)19:21:33 No.899349416
もうちょい時間あったらちゃんと話回収してたのかなとは思う
57 22/02/20(日)19:21:48 No.899349550
>遊作の心に消えない傷を与えてほしかった これ以上遊作の心を傷付けるのはやめて差し上げろ
58 22/02/20(日)19:21:51 No.899349571
半年縮まって描く尺が足りなかったのか元々こういう予定だったのか気になる
59 22/02/20(日)19:21:59 No.899349641
鬼柳で言うところのサティスファクションタウン編がないのが残念な点
60 22/02/20(日)19:23:01 No.899350130
でも短縮抜きでやるとしてもロボッピでもう一回知性の限界を越えようとして壊れるやつを出す天丼構成になると思うとくどいなって…
61 22/02/20(日)19:23:01 No.899350133
2期で落ちたのはリボ様のミラフォのせいじゃない?
62 22/02/20(日)19:23:10 No.899350199
>鬼柳で言うところのサティスファクションタウン編がないのが残念な点 闇デュエル堕ち的なのでも良いなと思ったがヘルカイザーとかぶるか…
63 22/02/20(日)19:23:53 No.899350506
>短縮無かったら鬼塚vsスペクターとかあったのかなって 間違いなく名デュエルになるカードすぎる…
64 22/02/20(日)19:24:18 No.899350717
正直2期の展開のせいで大分キャラおかしくなったなぁとは思う
65 22/02/20(日)19:24:27 No.899350793
>半年縮まって描く尺が足りなかったのか元々こういう予定だったのか気になる むしろ尺余り過ぎてて引き伸ばし手段を求めたから一回戻ったのをまた闇堕ちなんてさせたように思う
66 22/02/20(日)19:25:04 No.899351103
迷走そのものみたいな存在
67 22/02/20(日)19:25:27 No.899351293
>2期で落ちたのはリボ様のミラフォのせいじゃない? あのときは割ときれいな消え方だったからなあ…
68 22/02/20(日)19:25:28 No.899351302
>2期で落ちたのはリボ様のミラフォのせいじゃない? (露骨にミラフォメタ効果持ってるダイナレスラー達)
69 22/02/20(日)19:25:56 No.899351498
毒霧吹くくらいの闇落ちであってほしかった
70 22/02/20(日)19:26:13 No.899351607
1年目と3年目のかっちりした進行見るに多分2年目は話考えながら作ってる
71 22/02/20(日)19:26:16 No.899351627
>2期で落ちたのはリボ様のミラフォのせいじゃない? ボコられたけどサイクロプス鬼塚のきっかけはメディアも子供もプレメばっかり注目されたせい 更に堕ちたのはたぶんプレメどころかファンボーイにすら新デッキをボコられたせい
72 22/02/20(日)19:26:37 No.899351786
書き込みをした人によって削除されました
73 22/02/20(日)19:26:49 No.899351861
ゴーグルはまだわかる
74 22/02/20(日)19:27:30 No.899352169
落ち方もなんかシュールな感じだから受け止め方にこまる
75 22/02/20(日)19:27:41 No.899352256
作中のみんな鬼塚鬼つええ!楽しいデュエルまたしようぜ!って言ってるけど鬼塚本人はね…
76 22/02/20(日)19:27:45 No.899352286
>>遊作の心に消えない傷を与えてほしかった >これ以上遊作の心を傷付けるのはやめて差し上げろ 正直この考えが悪かったところあると思うよ 遊作が発端で鬼塚が落ちたのなら最後は遊作の心に傷を入れて終わるべきだと思うし 鬼塚は落とすけど遊作は保護するってもう鬼塚が空回りして勝手に落ちていくっていう悲惨な流れにしかならない
77 22/02/20(日)19:28:17 No.899352500
一度非道な敵に負けてからの洗脳改造なら畜生鬼塚になんてひどい事を!!ってなるんだけど 10割自分の意思じゃねえ
78 22/02/20(日)19:28:52 No.899352743
>作中のみんな鬼塚鬼つええ!楽しいデュエルまたしようぜ!って言ってるけど鬼塚本人はね… 外野がね…
79 22/02/20(日)19:29:17 No.899352918
>1年目と3年目のかっちりした進行見るに多分2年目は話考えながら作ってる 2年目始まるあたりでたしかスタッフがオカルト的な展開増えるって言ってたのにそうでもなかったから路線変更はおそらくあった ブルガとトリックスターバンドも名残かもしれない
80 22/02/20(日)19:29:42 No.899353097
勝とうと思ったら畑違いのAIがぶっ壊れるくらい頑張らないといけないロスト事件被害者が悪い
81 22/02/20(日)19:29:51 No.899353169
友人キャラにしたいのかデュエル仲間にしたいのかライバルにしたいのか分からず迷走しちゃったのかな
82 22/02/20(日)19:30:09 No.899353297
2年目のぐだぐだな感じはキツかった
83 22/02/20(日)19:30:13 No.899353351
遊作を無理に保護してるって書き込んでるの同じ奴か? どう考えてもそういう問題じゃないだろ
84 22/02/20(日)19:30:31 No.899353490
この状態からなんの前触れも改心もなく元に戻ってたのが一番…その…
85 22/02/20(日)19:30:37 No.899353537
>2年目始まるあたりでたしかスタッフがオカルト的な展開増えるって言ってたのにそうでもなかったから路線変更はおそらくあった >ブルガとトリックスターバンドも名残かもしれない 通りすがってどっか行った謎のモンスターとかな…
86 22/02/20(日)19:30:46 No.899353615
なんか3年目にいきなり元に戻ってた
87 22/02/20(日)19:30:51 No.899353647
>友人キャラにしたいのかデュエル仲間にしたいのかライバルにしたいのか分からず迷走しちゃったのかな やりたかった路線がソバが途中加入してめちゃくちゃになったのはありそう
88 22/02/20(日)19:31:08 No.899353773
>作中のみんな鬼塚鬼つええ!楽しいデュエルまたしようぜ!って言ってるけど鬼塚本人はね… まあ自分に勝った奴らに言われても嫌味にしか感じないってのはある
89 22/02/20(日)19:31:08 No.899353775
決着も読み合いの末鬼塚が勝ち確だったのに忘れてたスキルの隠された効果で負ける台無し感が最悪
90 22/02/20(日)19:31:10 No.899353797
この時期の顔Miiで再現したな…
91 22/02/20(日)19:31:29 No.899353924
せめて鬼塚の再起には1話かけてほしかった
92 22/02/20(日)19:31:53 No.899354104
ネオストームは初披露目の時点でさらに隠された効果があるんだぜくらい言っておけば…
93 22/02/20(日)19:31:55 No.899354117
>勝とうと思ったら畑違いのAIがぶっ壊れるくらい頑張らないといけないロスト事件被害者が悪い 倒すなら精神を壊したり生身にダイレクトアタックする方が手っ取り早いよね
94 22/02/20(日)19:31:59 No.899354147
剛鬼から逃げるな 剛鬼に戻ってくるなら最初からダイナレスラーなんて使うなパンクラだけ使え
95 22/02/20(日)19:32:13 No.899354240
失敗した万丈目って感じ
96 22/02/20(日)19:32:32 No.899354389
>友人キャラにしたいのかデュエル仲間にしたいのかライバルにしたいのか分からず迷走しちゃったのかな リンクリボーに精霊感あったしサイバースのモンスターが生きているってAiちゃんの世界で言われていたな
97 22/02/20(日)19:32:38 No.899354434
本当に強くてかっこよかったのにどうして…
98 22/02/20(日)19:32:55 No.899354549
GO鬼塚 ヒール鬼塚 Guro鬼塚 サイクロプス鬼塚 骨鬼塚
99 22/02/20(日)19:33:11 No.899354670
キャラが迷走するのはいいけど使用テーマまで迷走させるのはやめろ ダイナレスラーは剛鬼の後継としては性能低すぎる…
100 22/02/20(日)19:33:11 No.899354671
鬼塚もギリギリなんとかなってるだけで親無しの施設育ちだからメンタル弱い
101 22/02/20(日)19:33:13 No.899354690
>決着も読み合いの末鬼塚が勝ち確だったのに忘れてたスキルの隠された効果で負ける台無し感が最悪 効果がピンポイントすぎてもっとなんかあっただろ!ってなってた けどAIのスキルに頼って得た勝ちがAIのスキルに負けるってそういうものかなって…
102 22/02/20(日)19:34:03 No.899355044
>キャラが迷走するのはいいけど使用テーマまで迷走させるのはやめろ >ダイナレスラーは剛鬼の後継としては性能低すぎる… 何が酷いって最終的に剛鬼に戻ったこと 葵ちゃんはマリンセス使い続けてそこそこ強化されたのに…
103 22/02/20(日)19:34:07 No.899355067
>鬼塚もギリギリなんとかなってるだけで親無しの施設育ちだからメンタル弱い 鬼塚も大概悲惨な人生で頑張ってたのにボロクソに言われたらそりゃ折れるって気持ちもある
104 22/02/20(日)19:34:11 No.899355118
>剛鬼から逃げるな >剛鬼に戻ってくるなら最初からダイナレスラーなんて使うなパンクラだけ使え かませって言われるの気に入らないくせに自分は負けたからってデッキ変えるんだ…ってなった それも二回も
105 22/02/20(日)19:34:29 No.899355253
規制されたトリスタにしがみ付かずマリンセスに完全移行した葵ちゃんは正しかった
106 22/02/20(日)19:34:39 No.899355322
結局本編には大して絡まないから鬼塚が本当に空回りで辛い
107 22/02/20(日)19:34:40 No.899355329
>鬼塚もギリギリなんとかなってるだけで親無しの施設育ちだからメンタル弱い 生い立ち的に周りから認められたいのを常に意識してしまうのは分かるんだよね
108 22/02/20(日)19:34:47 No.899355372
どうせなら組織になんか入らずヒールのまま単独でずっと行動して欲しかった
109 22/02/20(日)19:34:56 No.899355431
葵ちゃんはずっとブルーガールでいてほしかった
110 22/02/20(日)19:35:05 No.899355499
狂うまでと敗北して過去をフラッシュバックさせながら泣いて消えていく絵面とかは気合入りすぎてたけどその後スッと戻ったからな…
111 22/02/20(日)19:35:13 No.899355560
>塚もギリギリなんとかなってるだけで親無しの施設育ちだからメンタル弱い >鬼塚も大概悲惨な人生で頑張ってたのにボロクソに言われたらそりゃ折れるって気持ちもある ロスト事件被害者に比べてそれ言える?
112 22/02/20(日)19:35:14 No.899355564
結局鬼塚を救う尺が無かったのがね… もう1年あればなんとかできたろうに
113 22/02/20(日)19:35:30 No.899355669
ヒールやってた鬼塚は輝いていたのに…
114 22/02/20(日)19:35:32 No.899355688
ブルガブルメもGO骨塚もトリスタ剛鬼にこれ以上まともな新規追加できないって大人の事情が強かったように思う
115 22/02/20(日)19:35:55 No.899355880
まあ闇堕ちしてる時に使うテーマって大体闇堕ち前に使ってたテーマより微妙なことが多いし…
116 22/02/20(日)19:36:08 No.899355955
最後の最後で力先生出してくれたのはデカいけどダイナレスラー使ってる間も剛鬼だったら猪木も出たかもしれないのに…
117 22/02/20(日)19:36:25 No.899356098
>>塚もギリギリなんとかなってるだけで親無しの施設育ちだからメンタル弱い >>鬼塚も大概悲惨な人生で頑張ってたのにボロクソに言われたらそりゃ折れるって気持ちもある >ロスト事件被害者に比べてそれ言える? 本人の辛さは本人の辛さだろ…
118 22/02/20(日)19:36:34 No.899356165
>まあ闇堕ちしてる時に使うテーマって大体闇堕ち前に使ってたテーマより微妙なことが多いし… 今サイバーダークの悪口言った?
119 22/02/20(日)19:36:46 No.899356244
2期の終わり辺りで放送打ち切りが決まっちゃっていたのかな…って感じる位キャラに対する扱いがちぐはぐだった
120 22/02/20(日)19:37:01 No.899356356
でも剛鬼使ってコードトーカーとプロレスしてた頃の鬼塚が1番好きだったよ
121 22/02/20(日)19:37:10 No.899356418
>>>塚もギリギリなんとかなってるだけで親無しの施設育ちだからメンタル弱い >>>鬼塚も大概悲惨な人生で頑張ってたのにボロクソに言われたらそりゃ折れるって気持ちもある >>ロスト事件被害者に比べてそれ言える? >本人の辛さは本人の辛さだろ… だからそんなん遊作達からすりゃ天国に見える程度のつらさでしかないって話
122 22/02/20(日)19:37:17 No.899356475
>>まあ闇堕ちしてる時に使うテーマって大体闇堕ち前に使ってたテーマより微妙なことが多いし… >今サイバーダークの悪口言った? 別にカイザー闇堕ちしていた訳じゃ無いし
123 22/02/20(日)19:37:23 No.899356509
騒いでるだけの動物だの余計なもん全部カットしてれば尺なんて十二分に足りたろうよ
124 22/02/20(日)19:37:25 No.899356521
ロスト事件被害者も無事社会復帰してた子もいたしな
125 22/02/20(日)19:37:40 No.899356642
いかんせんブレブレなキャラが多いよね…
126 22/02/20(日)19:37:47 No.899356695
周りのみんなリスペクトしてたのにどうして…
127 22/02/20(日)19:38:00 No.899356795
>>>まあ闇堕ちしてる時に使うテーマって大体闇堕ち前に使ってたテーマより微妙なことが多いし… >>今サイバーダークの悪口言った? >別にカイザー闇堕ちしていた訳じゃ無いし 主要モンスターが光属性から闇属性に変わってるから闇落ちでしょ
128 22/02/20(日)19:38:15 No.899356906
>周りのみんなリスペクトしてたのにどうして… 強者の慰めほど辛いものはない
129 22/02/20(日)19:38:16 No.899356909
ヘルカイザーはヘルカイザーになってからもしばらくサイドラだったし裏サイバー流のカード手に入れてからもサイバーエンドの人だったからなぁ…
130 22/02/20(日)19:38:21 No.899356949
>いかんせんブレブレなキャラが多いよね… 私とお兄様が馬鹿にされるの許さねえ負けたくねえで一貫してた財前の妹がいるぞ
131 22/02/20(日)19:38:37 No.899357066
無理矢理でもいいから3期は剛鬼ダイナレスラーで戦って欲しかった…
132 22/02/20(日)19:38:40 No.899357095
>強者の慰めほど辛いものはない めんどくせ…
133 22/02/20(日)19:39:05 No.899357250
それこそプロレスなんだよな 本人達は良い勝負したって思ってても周りはそうは思わないっていう
134 22/02/20(日)19:39:11 No.899357298
>>>>塚もギリギリなんとかなってるだけで親無しの施設育ちだからメンタル弱い >>>>鬼塚も大概悲惨な人生で頑張ってたのにボロクソに言われたらそりゃ折れるって気持ちもある >>>ロスト事件被害者に比べてそれ言える? >>本人の辛さは本人の辛さだろ… >だからそんなん遊作達からすりゃ天国に見える程度のつらさでしかないって話 お前感情を数値かステータスかなんかだと思ってんのか
135 22/02/20(日)19:39:24 No.899357399
>騒いでるだけの動物だの余計なもん全部カットしてれば尺なんて十二分に足りたろうよ 主に一話あたりの尺埋め要因でしょあれは 全体の尺とはまた違う話
136 22/02/20(日)19:39:37 No.899357514
>主要モンスターが光属性から闇属性に変わってるから闇落ちでしょ ヘルカイザーになってもサイバーダークより変わらず表サイバーが切り札のままだよ…