22/02/20(日)17:03:03 広告な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/20(日)17:03:03 No.899298342
広告なしのアプリ探すのめんどくさいなと思ってたけどF-droidの存在を知って常用するアプリはそっちから入れるようになってきた 「」もオープンソースのアプリ入れようぜ
1 22/02/20(日)17:04:36 ID:/RFjOnMg /RFjOnMg No.899298817
削除依頼によって隔離されました 俺アイホンだし有用なアプリなら金出した方が苦労はないかなって思ってるからすまない
2 22/02/20(日)17:06:22 No.899299359
>俺アイホンだし有用なアプリなら金出した方が苦労はないかなって思ってるからすまない PayPalがあれば作者にコーヒーおごる程度の募金したりするよ その上で広告なしのアプリはオープンソースのストアで探す方が楽なんだ
3 22/02/20(日)17:06:44 No.899299486
出た…泥関係のスレの1レス目に湧いてくるiPhoneおじさん…
4 22/02/20(日)17:08:10 ID:/RFjOnMg /RFjOnMg No.899299908
スレッドを立てた人によって削除されました でも本心ではiphone使いたいと思ってるんでしょ? アンドロイドもおもちゃにするならいいものだと俺も思ってるよ
5 22/02/20(日)17:09:16 No.899300309
オープンソースじゃないOS積んでる端末からレスしないでほしい
6 22/02/20(日)17:11:10 No.899300922
自分の使い勝手いい様にしながら使うなら泥のほうがいいよなってadb弄りながら思う
7 22/02/20(日)17:12:45 No.899301403
俺にはAdBlocker Rebornがあるから
8 22/02/20(日)17:14:25 No.899301899
ゲームアプリとかはなんゲームに一回広告とか明記してほしい
9 22/02/20(日)17:15:04 No.899302084
普段仕事ではGNUライセンスクソだなって思ってるけどプライベートだとOSSばかり使ってるよ
10 22/02/20(日)17:16:56 No.899302645
年サブで広告なしなら相当高機能じゃないと金を払う気にならないけど 買い切りなら買っちゃうな 最新要素に追従できてるアプリなんてジャンルごとにもう長いこと定番が決まってて変わる気配がないしな
11 22/02/20(日)17:18:31 No.899303116
>年サブで広告なしなら相当高機能じゃないと金を払う気にならないけど >買い切りなら買っちゃうな >最新要素に追従できてるアプリなんてジャンルごとにもう長いこと定番が決まってて変わる気配がないしな まあ定番アプリもOSSだったりするけどね いいよねシンプルギャラリー
12 22/02/20(日)17:19:53 No.899303496
他の人がGoogle日本語入力終了後のソフトウェアキーボードどうしてるか気になる GboardもSwiftKeyも代替になるような代物じゃないし…
13 22/02/20(日)17:21:22 No.899303913
firehdにはmozc入れてる
14 22/02/20(日)17:21:30 No.899303960
>他の人がGoogle日本語入力終了後のソフトウェアキーボードどうしてるか気になる >GboardもSwiftKeyも代替になるような代物じゃないし… 俺はATOKサブスク加入してるから… どうせPCでもATOKだしもう加入したほうが安いなと思って
15 22/02/20(日)17:21:39 No.899304004
>他の人がGoogle日本語入力終了後のソフトウェアキーボードどうしてるか気になる 諦めて舌打ちしながらGboard
16 22/02/20(日)17:23:11 No.899304489
>他の人がGoogle日本語入力終了後のソフトウェアキーボードどうしてるか気になる Google日本語入力って変換優秀だったんだなと思いながらアルテ使ってる 入力は楽になった
17 22/02/20(日)17:24:51 No.899304962
別にOSSしか使わないわけじゃないんだ UNIX哲学のシンパだから気に入るアプリがOSSばかりなだけで
18 22/02/20(日)17:24:53 No.899304971
アプリ内の広告もアドガード入れれば消えるでしょ
19 22/02/20(日)17:25:34 No.899305178
>他の人がGoogle日本語入力終了後のソフトウェアキーボードどうしてるか気になる 更新されないだけでそのまま使ってる gboardだとリモートで日本語使えないから無理…
20 22/02/20(日)17:27:37 No.899305804
>アプリ内の広告もアドガード入れれば消えるでしょ 最終的にはアドガードなしで動く環境が理想だろ 仕方なくアドガード入れてるけどあんなのないほうがリソース食わないからな
21 22/02/20(日)17:28:29 No.899306055
アプリの広告そんなに邪魔?
22 22/02/20(日)17:28:35 No.899306089
>最終的にはアドガードなしで動く環境が理想だろ 理想だけどそうするには広告が死滅しなきゃならんからな…
23 22/02/20(日)17:29:14 No.899306288
アンケート答えて貰ったポイントで少額有料アプリ買い集められるからあんまり気にしたことないわ
24 22/02/20(日)17:30:14 No.899306636
>アプリの広告そんなに邪魔? futaberぐらいの邪魔にならないレベルなら別にいい でかいの出してきたり動画流してきたり邪魔なのは死んでもらう
25 22/02/20(日)17:30:53 No.899306901
>アプリの広告そんなに邪魔? 邪魔だし自分の端末から広告を完全に排除できるならアプリが全部有料でもかまわない これは個人的な思想だから理解されなくてもいいけど
26 22/02/20(日)17:31:04 No.899306964
UNIX哲学なの? LINUX精神じゃなく?
27 22/02/20(日)17:31:35 No.899307140
>UNIX哲学なの? >LINUX精神じゃなく? UNIX哲学で検索してくれ まあLinuxにも受け継がれてる精神ではあるが
28 22/02/20(日)17:33:11 No.899307675
xposedがroot無しで動くようになってるから広告はどうにでもなるよな
29 22/02/20(日)17:33:16 No.899307702
GNUライセンス面倒くさいから嫌い! ApacheかMITにしてくだち!
30 22/02/20(日)17:35:56 No.899308578
UNIX哲学でググったけどOSSに関する言及が見付からない…むしろ見つかるのはUNIXは権利関係めんどくさいからオープンソースのLINUX云々みたいな話ばかり
31 22/02/20(日)17:37:10 No.899308950
アプリの広告がどの程度のものを想像してるかは人によるから… 閲覧系でバナー出てるものから1ゲーム遊ぶたびに動画見せられるものまであるんだ
32 22/02/20(日)17:37:38 No.899309112
確かに広告は嫌いだけど審査も何も無い野良アプリを入れるのはもっと怖いし…
33 22/02/20(日)17:37:38 No.899309113
虹裏ブラウザはある?
34 22/02/20(日)17:37:46 No.899309159
UNIX哲学は実装の在り方とかの話じゃなかったっけか
35 22/02/20(日)17:38:52 No.899309482
オープンソース限定のストアなんてのがあるのね
36 22/02/20(日)17:39:14 No.899309605
>UNIX哲学でググったけどOSSに関する言及が見付からない…むしろ見つかるのはUNIXは権利関係めんどくさいからオープンソースのLINUX云々みたいな話ばかり UNIX哲学には各プログラムが一つのことをうまくやるようにせよって書いてなかった? 広告の表示ってアプリそのものの機能とは全く別の機能だよね そんな無駄な機能があるプログラムは容量も無駄に大きくなるし動作も重くなるしいいことはないんだ つまり広告の表示がないプログラムを選ぶほうがいいってわけ
37 22/02/20(日)17:40:19 No.899309958
>虹裏ブラウザはある? 緑
38 22/02/20(日)17:40:40 No.899310071
gboard急にフリックがまともに反応しなくなるから再起動しないといけないのがめんどくせぇ 文脈の理解も慣用句とかのデータも乏しいから出てほしい漢字が候補下まで見ても出ない なんなら単独で変換しても出ないとかザラだし
39 22/02/20(日)17:41:03 No.899310195
>確かに広告は嫌いだけど審査も何も無い野良アプリを入れるのはもっと怖いし… そういう人はF-Droidでよさげなアプリを見つけたらPlayストアに置いてあるか確認してPlayストアから入れればいいのよ 大概Playストアにも広告なしで置いてある
40 22/02/20(日)17:42:21 No.899310655
>UNIX哲学には各プログラムが一つのことをうまくやるようにせよって書いてなかった? >広告の表示ってアプリそのものの機能とは全く別の機能だよね 流石に拡大解釈が過ぎない? パイプでコマンド組み合わせるから一つのバイナリに機能詰め込まないでコマンド分割しな!くらいの意味だったろそれ
41 22/02/20(日)17:42:25 No.899310672
ユーティリティ系のアプリはもう一通り有料版買っちゃってるからなぁ… 未だに有料ランキング上位の定番が入れ替わる事もない
42 22/02/20(日)17:43:16 No.899310921
>パイプでコマンド組み合わせるから一つのバイナリに機能詰め込まないでコマンド分割しな!くらいの意味だったろそれ 小さいものは美しいのよ
43 22/02/20(日)17:43:47 No.899311092
スレッドを立てた人によって削除されました 1レス目みたいな情弱おじさん見ると悲しい気持ちになってくる…
44 22/02/20(日)17:45:14 No.899311585
>小さいものは美しいのよ それはまた別の条項だろ!?
45 22/02/20(日)17:46:05 No.899311891
スレッドを立てた人によって削除されました 終わったことをぶつぶつ引っ張るほうも相当悲しいぞ
46 22/02/20(日)17:47:01 No.899312257
スレッドを立てた人によって削除されました スレまだあるのに終わった?
47 22/02/20(日)17:47:45 No.899312492
スレッドを立てた人によって削除されました >終わったことをぶつぶつ引っ張るほうも相当悲しいぞ 削除されたレスに触り続けるってやってることは荒らしに構うスレ潰しだからな…
48 22/02/20(日)17:47:46 No.899312499
スレッドを立てた人によって削除されました 負け犬特有のどっちもどっち論
49 22/02/20(日)17:48:07 No.899312599
スレッドを立てた人によって削除されました >終わったことをぶつぶつ引っ張るほうも相当悲しいぞ ルーパチお疲れ様…
50 22/02/20(日)17:48:26 No.899312708
スレッドを立てた人によって削除されました >>終わったことをぶつぶつ引っ張るほうも相当悲しいぞ >削除されたレスに触り続けるってやってることは荒らしに構うスレ潰しだからな… 自演始めたよ…
51 22/02/20(日)17:48:43 No.899312824
LinusのシンパだからOSSが好きって言われる方が納得できるな
52 22/02/20(日)17:48:57 No.899312905
>ユーティリティ系のアプリはもう一通り有料版買っちゃってるからなぁ… >未だに有料ランキング上位の定番が入れ替わる事もない とはいえ劣化が激しいアプリも多いのでつらい MXPlayerとか機能増えて嬉しくないし
53 22/02/20(日)17:50:20 No.899313359
良い管理だ
54 22/02/20(日)17:51:25 No.899313725
>ユーティリティ系のアプリはもう一通り有料版買っちゃってるからなぁ… >未だに有料ランキング上位の定番が入れ替わる事もない ポイント溜まってるから何か目新しい有料アプリ無いかな…と思ってランキング見ても前見た時と変わんねぇな!!になる
55 22/02/20(日)17:51:42 No.899313830
でも実際OSSじゃないアプリって高機能にしがちじゃない?
56 22/02/20(日)17:52:15 No.899314020
それはアプリによるとしか…
57 22/02/20(日)17:52:48 No.899314213
>MXPlayerとか機能増えて嬉しくないし 無料版だと一時停止中にも広告出たりする面倒さあるしな OPlayerに移っちゃった
58 22/02/20(日)17:53:31 No.899314464
脱大手するために独自ストアの存在は助かる
59 22/02/20(日)17:54:01 No.899314641
>ポイント溜まってるから何か目新しい有料アプリ無いかな…と思ってランキング見ても前見た時と変わんねぇな!!になる 音楽なんかはサブスクに移ったから相変わらずPowerampのままだよな…ってなる PCが未だにfoobarやwinampでも困らないのと同じ何かを感じる…
60 22/02/20(日)17:55:17 No.899315132
今入れてるアプリはこんな感じ packageName,versionCode,versionName de.audioattack.openlink,23,1.5.6 com.mendhak.gpslogger,120,120 de.kaffeemitkoffein.imagepipe,39,0.60 com.brouken.player,88,0.88 com.fsck.k9,28007,5.807 com.yogeshpaliyal.keypass,1406,1.4.6 org.gateshipone.malp,36,1.2.9 net.gsantner.markor,130,2.8.6
61 22/02/20(日)17:55:49 No.899315386
つづき com.oriondev.moneywallet,75,4.0.5.10 com.artifex.mupdf.viewer.app,100,1.19.0 org.schabi.newpipe,982,0.21.16 com.farmerbb.notepad,112,2.3.7 app.organicmaps,22011503,2022.01.15-3-FDroid org.billthefarmer.print,103,1.03 com.termux,118,0.118.0 com.termux.styling,29,0.29 com.poupa.vinylmusicplayer,177,1.3.0
62 22/02/20(日)17:56:23 No.899315603
>xposedがroot無しで動くようになってるから広告はどうにでもなるよな 標準のやつ?仮想の方?
63 22/02/20(日)17:56:23 No.899315608
>PCが未だにfoobarやwinampでも困らないのと同じ何かを感じる… まだ更新が続いてる使い慣れたアプリがあると乗り換える気にはなれないんだよね…
64 22/02/20(日)17:56:55 No.899315826
貼ったら緑の表示バグった… 何だろう多分このリストのせいだろうけど
65 22/02/20(日)17:57:46 No.899316140
レスのヘッダがなんか急にシンプルに…
66 22/02/20(日)17:57:50 No.899316166
音楽再生なんて昔からさほどやること変わらないしな
67 22/02/20(日)17:57:59 No.899316224
No.0になってダメだった
68 22/02/20(日)17:58:22 No.899316354
>レスのヘッダがなんか急にシンプルに… 再現性あるならあとで報告しとこう
69 22/02/20(日)17:58:28 No.899316399
日付も時間も無くなってしまった…
70 22/02/20(日)17:58:45 No.899316506
我々は名前だけでなくついにNoさえ奪われたのか…
71 22/02/20(日)17:59:18 No.899316723
我々はNo.0...
72 22/02/20(日)17:59:18 No.899316724
なにここ…
73 22/02/20(日)17:59:29 No.899316799
ふつうのブラウザで見たら表示されてるから緑のバグだな
74 22/02/20(日)18:00:05 No.899317043
ここは時の失われし場所!?
75 22/02/20(日)18:00:54 No.899317387
こんなスレで緑のバグが見つかるとは
76 22/02/20(日)18:01:20 No.899317566
なんかレアな体験ができた
77 22/02/20(日)18:01:34 No.899317663
xposed最近追いかけてないけどrootなしで導入ってMagiskの話?
78 22/02/20(日)18:01:38 No.899317692
なんで…?
79 22/02/20(日)18:01:44 No.899317728
そうだねなんかも入れても反映されなくなるの面白いな
80 22/02/20(日)18:02:36 No.899318041
「」でさえ無くなってしまった