ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/20(日)14:37:32 No.899249638
ゼアル期の環境好き?
1 22/02/20(日)14:39:24 No.899250230
ヴェーラ剛健カーD
2 22/02/20(日)14:43:05 No.899251379
今思うとまだめっちゃアドバンテージの概念大事な環境で好き
3 22/02/20(日)14:43:43 No.899251587
スーレアの価格がとにかく高くて新弾出るたびにうんざりしてた思い出がある
4 22/02/20(日)14:44:37 No.899251868
征竜魔導までは好き
5 22/02/20(日)14:47:37 No.899252954
ゼンマイが船で暴れ回ってた時代好き
6 22/02/20(日)14:47:50 No.899253021
インゼク出る直前の代行天使とかHEROとかガジェットが頑張ってた時期は群雄割拠感あって好きだった
7 22/02/20(日)14:48:47 No.899253333
フリーでやる分なら今より好き
8 22/02/20(日)14:49:16 No.899253481
必要悪だったヴェルズの立ち位置好き
9 22/02/20(日)14:59:36 No.899256606
スレ画で懐かしい通常ドラゴン使いたくなった
10 22/02/20(日)15:01:27 No.899257190
レダメだのファランクスだのやたら入手難度高い奴らが必要になって韓国版にちょくちょくお世話になった
11 22/02/20(日)15:04:25 No.899258185
チョラグニティファランセヨか
12 22/02/20(日)15:04:53 No.899258349
>インゼク出る直前の代行天使とかHEROとかガジェットが頑張ってた時期は群雄割拠感あって好きだった その後のマーメイルや炎星がいた時代も好きだぜ
13 22/02/20(日)15:05:19 No.899258503
>必要悪だったヴェルズの立ち位置好き オピョォを倒すためだけに採用されるパールさん
14 22/02/20(日)15:07:40 No.899259291
まだゼンマイ許されてないんだな
15 22/02/20(日)15:09:01 No.899259736
末期になるまでパックのアニメ産が全体的にカードパワー低めだったのはあんまり好きじゃなかった 全部が弱いとまでが言わないけど
16 22/02/20(日)15:09:26 No.899259879
>まだゼンマイ許されてないんだな コナミはハンデス嫌いだからな
17 22/02/20(日)15:10:38 No.899260283
インゼクの登場で場に伏せを置かなくなった結果共食いし始めるインゼク共がいかにも虫らしくて大層キモかった
18 22/02/20(日)15:12:18 No.899260843
インゼクは今度の海外新規が強いらしいけど 環境に舞い戻れるの?
19 22/02/20(日)15:12:57 No.899261072
門とシエン死んだけどローチとゼンマイン得た六武とかほどほどで好きだよ
20 22/02/20(日)15:13:33 No.899261294
>今思うとまだめっちゃアドバンテージの概念大事な環境で好き 爆アドの権化がいただけだもんな…
21 22/02/20(日)15:14:29 No.899261651
アニメテーマが弱い時代だったからキャラデッキ使いたい人にはつまんなかっただろうけど この頃はビートダウンが基本的に環境の主役だったから今みたいに先行1ターンで何もせず終わりみたいなのがあんまり無くて良かった
22 22/02/20(日)15:15:08 No.899261886
効果の発動に制限があるのは結構好き
23 22/02/20(日)15:15:10 No.899261892
レダメ制限された時代のスレ画が一番好き
24 22/02/20(日)15:16:46 No.899262422
>チョラグニティファランセヨか 実質韓国テーマだよねチョラグニティ
25 22/02/20(日)15:18:29 No.899263021
>>必要悪だったヴェルズの立ち位置好き >オピョォを倒すためだけに採用されるパールさん オベリスク対策のラッキーストライプといいこう言う以外な対策カード好き
26 22/02/20(日)15:18:57 No.899263175
ターミナルという闇
27 22/02/20(日)15:19:05 No.899263213
ゼアル後半はパック出る度に環境がガラッと変わってた気がするしネットだとこの印象で話されてる気がする
28 22/02/20(日)15:20:23 No.899263712
マエストロークラインは地味に好き
29 22/02/20(日)15:21:33 No.899264117
ガンマンラインも好き
30 22/02/20(日)15:22:09 No.899264315
セイクリッド好きで使ってた 星座モチーフいいよね…
31 22/02/20(日)15:22:30 No.899264435
ブラックコーン号ラインも好き
32 22/02/20(日)15:23:40 No.899264838
>ターミナルという闇 配列厨という単語はもう聞くことないな…
33 22/02/20(日)15:24:19 No.899265084
インゼクター規制~征竜登場まではOCG史1.2を争う良環境だった気がする
34 22/02/20(日)15:24:38 No.899265198
フォルダの奥底にあった fu822707.jpeg
35 22/02/20(日)15:24:50 No.899265285
>インゼクター規制~征竜登場まではOCG史1.2を争う良環境だった気がする だから滅びた…
36 22/02/20(日)15:25:06 No.899265402
横から見ていてチェインの配列になったら退かせて回す話好き いや嫌い
37 22/02/20(日)15:25:45 No.899265671
アニメテーマの異常な弱さはなんだったんだろうな本当…
38 22/02/20(日)15:26:09 No.899265839
>フォルダの奥底にあった >fu822707.jpeg マドルチェは伸びたなぁ
39 22/02/20(日)15:26:25 No.899265939
フリチェ偏重になったのはインゼクがきっかけだったような気がする
40 22/02/20(日)15:26:32 No.899265972
エレキとかまだ元気なのかな
41 22/02/20(日)15:28:11 No.899266587
とりあえず4エクシーズ立てれるならブラックコーン号マエストロークガンマン突っ込んどけ感
42 22/02/20(日)15:28:28 No.899266683
ゼアルの頃はまだまだカテゴリの名前を持ってるだけみたいなカード多かったよね 適当な攻撃力アップとかしか付いてないようなやつ
43 22/02/20(日)15:28:45 No.899266785
>フリチェ偏重になったのはインゼクがきっかけだったような気がする トラゴとゴーズ全盛期でもある とにかく盤面にカード残すと突破口になるからドローゴーしつつワンショット決める隙を伺い合う時代
44 22/02/20(日)15:28:55 No.899266866
ダークロウってこの時期だっけ?
45 22/02/20(日)15:29:16 No.899267003
ブックス!が良くネタにされれてるけどアレ以下のテーマもたくさんあったZEXAL期
46 22/02/20(日)15:29:17 No.899267005
無効効果がやたら増え始めたのもこの時期だった気がする エクシーズモンスターがみんな無効効果ばっかりなの
47 22/02/20(日)15:30:12 No.899267330
>ダークロウってこの時期だっけ? 9期入ってからだからまだ後
48 22/02/20(日)15:30:23 No.899267407
8期後半の汎用ランク4のインフレ辺りからインフレの波動を感じて9期になって完全にゲーム壊れちゃった…ってなるぐらいの爆発的インフレの連続だった気がする
49 22/02/20(日)15:31:06 No.899267694
オノマトペとか何のシナジーもなかったし
50 22/02/20(日)15:31:17 No.899267765
こういうのもあった fu822741.jpeg
51 22/02/20(日)15:31:23 No.899267805
>無効効果がやたら増え始めたのもこの時期だった気がする >エクシーズモンスターがみんな無効効果ばっかりなの フルメタルフォトグライドフォーカス・フォースとかね
52 22/02/20(日)15:31:57 No.899268070
ルーラーはいかれちまったがラギアオピオンは一応縛りを設ける理性はあった
53 22/02/20(日)15:32:01 No.899268091
強いストラクいいよね
54 22/02/20(日)15:32:29 No.899268272
>こういうのもあった >fu822741.jpeg これで全員出てくるエースも違うっていう神環境
55 22/02/20(日)15:33:01 No.899268493
>こういうのもあった >fu822741.jpeg 群雄割拠してるな
56 22/02/20(日)15:33:07 No.899268538
LVALからというかワールドプレミアからギアを3つ上げていくぞ!になったはず
57 22/02/20(日)15:34:07 No.899268864
だがやつは弾けた…
58 22/02/20(日)15:35:06 No.899269206
>フォルダの奥底にあった >fu822707.jpeg エンワって?
59 22/02/20(日)15:35:11 No.899269232
モラ神智w
60 22/02/20(日)15:35:36 No.899269389
>ルーラーはいかれちまったがラギアオピオンは一応縛りを設ける理性はあった ルーラーも三体並ばないから許されてたところはある 並ぶようになれば当然許されないしラギアも簡単に出せるならやばいやつではあるよ ラギアはあれ一体じゃ規制はされないと思うけど
61 22/02/20(日)15:35:42 No.899269426
>エンワって? 緩和(えんわ)
62 22/02/20(日)15:35:56 No.899269509
剛健環境は面白かった
63 22/02/20(日)15:36:53 No.899269862
>エンワって? たとえば保釈されるとかゆるくなるとかそんあ感じで意味合いとしては降格するって意味。中学も行ってないのか?
64 22/02/20(日)15:36:54 No.899269875
>LVALからというかワールドプレミアからギアを3つ上げていくぞ!になったはず 列車やオーパーツは強かったの覚えてる