虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/20(日)14:14:52 チェー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/20(日)14:14:52 No.899241764

チェーン店より良い店があるのって羨ましい

1 22/02/20(日)14:15:36 No.899242055

香川相手じゃ分が悪い…

2 22/02/20(日)14:16:01 No.899242233

函館のラッキーピエロとかね

3 22/02/20(日)14:16:41 No.899242457

そもそも勝手に讃岐やら丸亀やら名乗るな

4 22/02/20(日)14:16:58 No.899242544

友人何人かで香川にうどん食べに行ったけどトータルで考えると丸亀で良いなってなった うどんとお出汁単体なら香川に分がある

5 22/02/20(日)14:16:59 No.899242552

さっきもこのスレ見たぞ

6 22/02/20(日)14:17:01 No.899242569

兵庫創業だからな…

7 22/02/20(日)14:18:16 No.899243006

まだ一日じゃないぞ

8 22/02/20(日)14:18:20 No.899243022

>友人何人かで香川にうどん食べに行ったけどトータルで考えると丸亀で良いなってなった >うどんとお出汁単体なら香川に分がある ぶっちゃけわざわざ遠方から食いにくるほどのもんではないと思うようどん

9 22/02/20(日)14:19:01 No.899243295

>さっきもこのスレ見たぞ 俺は初めて見た

10 22/02/20(日)14:19:25 No.899243464

>函館のラッキーピエロとかね 山口組追い出した広島のヤクザとか

11 22/02/20(日)14:19:34 No.899243514

>俺は初めて見た もっと気合いれて虹裏見ろ

12 22/02/20(日)14:19:45 No.899243571

>函館のラッキーピエロとかね あと北海道だとローカルの回転寿司店が強い

13 22/02/20(日)14:20:29 No.899243841

そういえば四国に行くと言い残して消息を絶ったバーガーキングは香川にできたはず…

14 22/02/20(日)14:26:19 No.899245955

そもそもなんで勝負挑みに行った

15 22/02/20(日)14:31:10 No.899247638

丸亀製麺はあんま美味しく無いから好きじゃ無い麺が硬すぎる もっと柔らかく無いとうどんじゃ無いよ…

16 22/02/20(日)14:31:37 No.899247790

丸亀製麺はダシが弱いから香川県民には受けねえだろうなって

17 22/02/20(日)14:31:50 No.899247869

同じ値段と味で提供しろよチェーン店だろ

18 22/02/20(日)14:33:32 No.899248374

>丸亀製麺はあんま美味しく無いから好きじゃ無い麺が硬すぎる >もっと柔らかく無いとうどんじゃ無いよ… コシ至上主義が今のメインだからな

19 22/02/20(日)14:33:50 No.899248470

>丸亀製麺はあんま美味しく無いから好きじゃ無い麺が硬すぎる >もっと柔らかく無いとうどんじゃ無いよ… 九州民は黙ってて

20 22/02/20(日)14:33:52 No.899248478

神戸の会社やから応援してたら サッと本社を東京に移しやがってからに!

21 22/02/20(日)14:34:43 No.899248759

>>丸亀製麺はあんま美味しく無いから好きじゃ無い麺が硬すぎる >>もっと柔らかく無いとうどんじゃ無いよ… >コシ至上主義が今のメインだからな コシと硬いのは違う 讃岐うどんもべつに硬くないから

22 22/02/20(日)14:39:26 No.899250240

どうでも良いけどウエストは福岡ローカルのうどん屋だと思ってたら千葉にもあったから今日行ってきたよ ゴボ天うどんうまかった

23 22/02/20(日)14:39:28 No.899250250

稲庭うどんの方が好き

24 22/02/20(日)14:40:20 No.899250524

丸亀はネギが味も風味もまるで無いのがな… 安いから仕方ないけど

25 22/02/20(日)14:40:30 No.899250581

店ごとに支払いやらシステム変わるの初見にはハードル高い

26 22/02/20(日)14:42:19 No.899251127

うめータピオカうどんうめー

27 22/02/20(日)14:42:31 No.899251178

>どうでも良いけどウエストは福岡ローカルのうどん屋だと思ってたら千葉にもあったから今日行ってきたよ >ゴボ天うどんうまかった ウエストって何故か関東にも何軒か店舗あんだよね確か東京にもあった気がする でも何故か関東だとかしわおにぎりがメニューになくて意味がわからない…何故…

28 22/02/20(日)14:43:42 No.899251581

うどん堅いよな ぶっかけ好きだけどここではかけを頼んでる

29 22/02/20(日)14:43:57 No.899251650

>丸亀はネギが味も風味もまるで無いのがな… >安いから仕方ないけど 香川のうどん屋の方がもっと安くて量も多いしネギも揚げ玉もわかめも無料だ

30 22/02/20(日)14:44:50 No.899251934

>うどん堅いよな >ぶっかけ好きだけどここではかけを頼んでる ぶっかけは実は香川の隣の岡山発祥なんだぜ

31 22/02/20(日)14:46:13 No.899252431

工場で作ってる製品が勝てるわけないんだよな… 値段も安いわけじゃないし…

32 22/02/20(日)14:46:18 No.899252483

岡山のぶっかけうどんは本当に美味しかった かなり甘いので好み分かれるだろうが

33 22/02/20(日)14:46:38 No.899252598

>工場で作ってる製品が勝てるわけないんだよな… >値段も安いわけじゃないし… 工場で作ってないだろ丸亀は

34 22/02/20(日)14:46:55 No.899252707

バッキバッキの武蔵野うどんが好き チェーン店でできないかな

35 22/02/20(日)14:47:00 No.899252745

>>うどん堅いよな >>ぶっかけ好きだけどここではかけを頼んでる >ぶっかけは実は香川の隣の岡山発祥なんだぜ 岡山は四国だった?

36 22/02/20(日)14:47:15 No.899252823

かけうどんが200円で大盛りは1.5玉じゃなくて2玉みたいな土地だからな… 普通にやると勝てない

37 22/02/20(日)14:47:29 No.899252914

むしろ工場で作ってくれた方が店舗ごとにバラつきでないだろうしその方がありがたいわ 丸亀は不味い店の麺ほんとひでぇぞ

38 22/02/20(日)14:48:05 No.899253090

>岡山は四国だった? 違うよ!ただ岡山も香川も同じ地方の県よりも仲がいいからうどん文化の交流が歓迎されてる

39 22/02/20(日)14:48:20 No.899253164

丸亀は群馬の築地銀だこみたいなもんだ

40 22/02/20(日)14:48:34 No.899253258

書き込みをした人によって削除されました

41 22/02/20(日)14:49:26 No.899253528

>かけうどんが200円で大盛りは1.5玉じゃなくて2玉みたいな土地だからな… >普通にやると勝てない 昔からの店だと小1玉・中2玉・大3玉ばっかよ

42 22/02/20(日)14:49:36 No.899253573

吉田のうどんもっと流行らねえかな あの野武士感好きだよ

43 22/02/20(日)14:49:41 No.899253610

偽丸亀こと香の川製麺いいよね 3玉まで同じ値段なのありがたい

44 22/02/20(日)14:49:46 No.899253631

地味に値段が高いんだよな うどんのくせに

45 22/02/20(日)14:50:08 No.899253733

地元の方が値段安いんだ… そりゃ強いわ

46 22/02/20(日)14:50:30 No.899253838

>なお、丸亀製麺と同じ全国的な讃岐うどんチェーンで、00年に高松市で創業した「はなまるうどん」は、22年2月20日現在も香川県内で14店舗を展開している。 勝負あったな 俺はずっと昔からはなまるうどん推しだった

47 22/02/20(日)14:51:47 No.899254207

香川の地元のうどん屋はうどんを何玉食べても300円とかそんな感じだと聞く

48 22/02/20(日)14:51:55 No.899254245

はなまるもそのうち駆逐されんだろ

49 22/02/20(日)14:52:00 No.899254267

高松とかマクドナルドが撤退する街だし…

50 22/02/20(日)14:52:37 No.899254439

伊勢うどんの全国チェーンを立ち上げて香川に殴り込みをかけよう

51 22/02/20(日)14:52:46 No.899254485

もともと丸亀って香川に店舗なかった記憶があるけど、いつ出店したんだろう

52 22/02/20(日)14:52:50 No.899254511

>香川の地元のうどん屋はうどんを何玉食べても300円とかそんな感じだと聞く 親戚にうどん屋のオーナーがいると タダでうどん食えるぞ

53 22/02/20(日)14:52:57 No.899254553

やわこいうどんがスタンダードな地域にも出店してるのかな

54 22/02/20(日)14:53:18 No.899254650

まとめサイトへの転載禁止

55 22/02/20(日)14:53:40 No.899254771

味噌で煮込まんと食った気がせんがね

56 22/02/20(日)14:54:12 No.899254951

旅行の帰りに香川寄っていったけどチェーンじゃないセルフのうどん屋があって味も悪く無くて驚いたな 後寿司屋のランチメニューにうどんついてた

57 22/02/20(日)14:54:21 No.899255001

香川はうどんはもとよりマクドナルドやケンタッキーや吉野家や松屋のようなナショナルチェーンですら土地のうどん屋に撃退されてしまって店舗が残らない

58 22/02/20(日)14:54:22 No.899255005

>偽丸亀こと香の川製麺いいよね >3玉まで同じ値段なのありがたい 近所に合ったフレンドリーが全部いきなりうどん屋になってびっくりした ジョイフルに買われたからフレンドリーは全部うどん屋に業種転換したのね

59 22/02/20(日)14:54:43 No.899255106

たまに見る丸亀のパチモンはなんなんだろう 伊予製麺みたいな香川と全く関係ないやつ

60 22/02/20(日)14:55:13 No.899255268

そもそも香川で展開しなくても別に困らんだろ

61 22/02/20(日)14:55:28 No.899255341

「アメリカ創業の大人気スシチェーン【EDO-GOHAN】が日本上陸!」くらい無茶って言われて無茶さが分かった

62 22/02/20(日)14:55:46 No.899255433

>たまに見る丸亀のパチモンはなんなんだろう >伊予製麺みたいな香川と全く関係ないやつ うちの近所には瀬戸製麺があったわ

63 22/02/20(日)14:55:48 No.899255444

>やわこいうどんがスタンダードな地域にも出店してるのかな 大阪も福岡もとっくの昔から余裕で侵略されてるよ

64 22/02/20(日)14:55:49 No.899255451

丸亀最近1日フェスやらないからいってない

65 22/02/20(日)14:56:14 No.899255574

>丸亀最近1日フェスやらないからいってない オット!

66 22/02/20(日)14:56:31 No.899255667

うちの県じゃそこらのうどん屋行くくらいなら丸亀製麺でいいやって感覚

67 22/02/20(日)14:56:31 No.899255669

いうほど手作りに工場の大量生産品が味で勝てない時代でもないだろ

68 22/02/20(日)14:57:05 No.899255836

讃岐製麺とかいう似たようなのは近くにある

69 22/02/20(日)14:57:15 No.899255893

だから丸亀は店舗ごとで製麺機で作ってるって!

70 22/02/20(日)14:57:54 No.899256085

>「アメリカ創業の大人気スシチェーン【EDO-GOHAN】が日本上陸!」くらい無茶って言われて無茶さが分かった いやそれは結構ウケそうな気がするぞ

71 22/02/20(日)14:57:55 No.899256092

>いうほど手作りに工場の大量生産品が味で勝てない時代でもないだろ 大抵のチェーン店は加ト吉の冷凍うどんに勝ててないし

72 22/02/20(日)14:58:14 No.899256165

現地のこがね製麺所強すぎるんだけど都内にある店舗はさすがに別物だった

73 22/02/20(日)14:58:25 No.899256227

天下統一を狙ってるけど超強い国衆が蟠踞してて手を出せないみたいな感じだろうか

74 22/02/20(日)14:58:27 No.899256249

近所の個人うどん店のぶっかけゲソ天うどんが美味しすぎて太ってヤバい

75 22/02/20(日)14:59:20 No.899256535

>大抵のチェーン店は加ト吉の冷凍うどんに勝ててないし 冷凍食品かいわいでもカチキチの冷凍うどんがぶっちぎりで売れまくる…

76 22/02/20(日)14:59:26 No.899256558

香川県だと分が悪すぎるだろうけど丸亀製麺のクオリティでどこでも店があって気軽に食べられるっていうのはやっぱりメリットとして大きいよ

77 22/02/20(日)14:59:29 No.899256578

いくらうまいうどん屋があってもサイゼがないんじゃなあ… あと高松行った時夜はだいたいのうどん屋が閉まっててそういうとこもクソ!と思った

78 22/02/20(日)15:00:48 No.899256970

つまりうどん自販機が最強…

79 22/02/20(日)15:01:24 No.899257172

四国はチェーン店が中々来てくれないから…辛い

80 22/02/20(日)15:02:06 No.899257396

さっき見たスレだとアンチ香川とか言うパワーワードが出てきて笑た

81 22/02/20(日)15:02:07 No.899257413

はなまるは14店舗ある辺り丸亀名乗ってるのが駄目なんじゃね

82 22/02/20(日)15:02:23 No.899257519

安くて美味しいうどん屋があるんだからいいんじゃない?

83 22/02/20(日)15:02:55 No.899257699

大阪ですら銀だこがほそぼそと生き残ってるんだから香川でうどんチェーンもなんとかなるだろ

84 22/02/20(日)15:03:09 No.899257780

アンチ香川と香川エアプがひたすら口汚く罵ってデマ流してるスレさっき見た

85 22/02/20(日)15:03:13 No.899257799

徳島は丸亀製麺多いな…高松まで30分で行けるから本格讃岐うどんの店が徳島にも増えたけど

86 22/02/20(日)15:03:29 No.899257892

そんなに美味いなら県外出て勝負すれば?と思ったけどさわやかみたいに何かしら理由はあるんだろうな

87 22/02/20(日)15:04:01 No.899258070

シンプルに不味い

88 22/02/20(日)15:04:06 No.899258097

四国って仲良い?悪い?

89 22/02/20(日)15:04:28 No.899258208

>香川県だと分が悪すぎるだろうけど丸亀製麺のクオリティでどこでも店があって気軽に食べられるっていうのはやっぱりメリットとして大きいよ 昼以降に食えるのはでかいしね 値段高いと言っても香川水準で比べたらだしこのくらいの価格帯香川にも普通にあるし

90 22/02/20(日)15:04:51 No.899258340

>そんなに美味いなら県外出て勝負すれば?と思ったけどさわやかみたいに何かしら理由はあるんだろうな やってる時間短過ぎるしチェーン店に向かないもの

91 22/02/20(日)15:04:52 No.899258345

>そんなに美味いなら県外出て勝負すれば?と思ったけどさわやかみたいに何かしら理由はあるんだろうな 手打ちのうどんじゃねえと認めねえ!みたいなプライドあるんじゃね?

92 22/02/20(日)15:05:37 No.899258599

>四国って仲良い?悪い? 香川は他の3県より岡山と仲がいい 徳島は他の3県より大阪と仲がいい 愛媛は他の3県より広島と仲がいい

93 22/02/20(日)15:05:46 No.899258654

>>そんなに美味いなら県外出て勝負すれば?と思ったけどさわやかみたいに何かしら理由はあるんだろうな >やってる時間短過ぎるしチェーン店に向かないもの そんな他県民が食えないもの誇られてもこまる…

94 22/02/20(日)15:05:50 No.899258682

そもそも店主が高齢だったりするし…

95 22/02/20(日)15:05:56 No.899258712

>手打ちのうどんじゃねえと認めねえ!みたいなプライドあるんじゃね? 手打ちのうどんぐらい他県にもあるけど?それで出店できないはないかな

96 22/02/20(日)15:06:05 No.899258761

こがね製麺所は普通に県外展開して人気あるだろ

97 22/02/20(日)15:06:16 No.899258837

>もっと柔らかく無いとうどんじゃ無いよ… そうだよね資さんうどんだよね やはり九州にきたら牧のうどんとか五島うどんとかソッチ側に行きがちだけどどうせなら資さんうどんもたべてほしいよね 今の季節ならもつ煮込みうどんかな九州といったら南国のイメージはあるけど福岡とかはそれなりにさむいからね温かいうどんがピッタリ あとはど定番のかしわうどんね 東筑軒のかしわうどんもおいしいけど資さんも負けてないとおもうよ おでんもいいよ うどんやでおでん?!っていう「」もいるかもしれないけど いい出汁が出てて美味しいんだテッチャンも玉子も大根もソーセージもどれもおすすめ! その中で一番おすすめなのはしいたけ! いやしいたけはちょっと…ていう人いがいはちょっとチャレンジしてほしい しいたけうどんもあるからね 締のデザートはおはぎ! 持ち帰りもあるからゲットしてみてねーノシ

98 22/02/20(日)15:06:17 No.899258845

>はなまるは14店舗ある辺り丸亀名乗ってるのが駄目なんじゃね はなまるは元々高松のうどん屋だし

99 22/02/20(日)15:06:17 No.899258849

山田屋のうどん美味しいよね

100 22/02/20(日)15:06:35 No.899258943

別に誇ってんじゃなくて丸亀はいらねえってだけの話では

101 22/02/20(日)15:06:41 No.899258977

>四国って仲良い?悪い? 徳島ほ人は香川の人嫌っているらしいな

102 22/02/20(日)15:06:52 No.899259041

田亀製麺

103 22/02/20(日)15:06:59 No.899259070

>>もっと柔らかく無いとうどんじゃ無いよ… >そうだよね資さんうどんだよね >やはり九州にきたら牧のうどんとか五島うどんとかソッチ側に行きがちだけどどうせなら資さんうどんもたべてほしいよね >今の季節ならもつ煮込みうどんかな九州といったら南国のイメージはあるけど福岡とかはそれなりにさむいからね温かいうどんがピッタリ >あとはど定番のかしわうどんね 東筑軒のかしわうどんもおいしいけど資さんも負けてないとおもうよ >おでんもいいよ うどんやでおでん?!っていう「」もいるかもしれないけど >いい出汁が出てて美味しいんだテッチャンも玉子も大根もソーセージもどれもおすすめ! >その中で一番おすすめなのはしいたけ! >いやしいたけはちょっと…ていう人いがいはちょっとチャレンジしてほしい >しいたけうどんもあるからね >締のデザートはおはぎ! >持ち帰りもあるからゲットしてみてねーノシ あいつ

104 22/02/20(日)15:07:31 No.899259239

香川だけでやってるのと全国展開してるの比較してあーだーこーだ文句言われてもお門違いすぎる

105 22/02/20(日)15:07:33 No.899259248

ほ?

106 22/02/20(日)15:07:44 No.899259315

早口だけどおいしそうなので許すよ

107 22/02/20(日)15:08:03 No.899259412

香川って夜は国道添い以外居酒屋しかやってなさそうなイメージ

108 22/02/20(日)15:08:03 No.899259413

丸亀製麺は丸亀市に多大な貢献をしてきて市も観光大使に任命したりしてるんだけど何故か丸亀製麺にけおる県民は多い 丸亀市の公用車の広告利用も地元の店が使ってくれないから丸亀製麺が寄付代わりなのか店舗がなくても広告出してくれたのに市民がクレームつけて潰したほどです

109 22/02/20(日)15:08:31 No.899259568

>香川だけでやってるのと全国展開してるの比較してあーだーこーだ文句言われてもお門違いすぎる チェーン店で喜ぶ「」

110 22/02/20(日)15:08:32 No.899259576

そもそも大半個人店なのにそんな美味いならチェーン展開して他所で勝負すればいいじゃんとか言われても何言ってんだとしか

111 22/02/20(日)15:09:03 No.899259756

中国で失敗した王将みたいな感じか

112 22/02/20(日)15:09:50 No.899260014

>丸亀製麺は丸亀市に多大な貢献をしてきて市も観光大使に任命したりしてるんだけど何故か丸亀製麺にけおる県民は多い >丸亀市の公用車の広告利用も地元の店が使ってくれないから丸亀製麺が寄付代わりなのか店舗がなくても広告出してくれたのに市民がクレームつけて潰したほどです 支援とかしらねー!一般市民に何の意味もねー!丸亀の名前使ってんのが気に食わねえ!

113 22/02/20(日)15:09:59 No.899260074

さっきのスレだと関西出汁だから単純に利用者が少ないだけって話がしっくり来た はなまるの方が味が近いらしいだから残ってるんだとさ

114 22/02/20(日)15:10:01 No.899260084

>「アメリカ創業の大人気スシチェーン【EDO-GOHAN】が日本上陸!」くらい無茶って言われて無茶さが分かった シスチェーンに見えて面食らった

115 22/02/20(日)15:10:03 No.899260098

まとめサイトへの転載禁止

116 22/02/20(日)15:10:07 No.899260118

香川には不要ってだけの話 他の入ってこないからうどんしか無いけど

117 22/02/20(日)15:10:43 No.899260305

>支援とかしらねー!一般市民に何の意味もねー!丸亀の名前使ってんのが気に食わねえ! 創作みたいなクソ田舎ムーブ過ぎる…

118 22/02/20(日)15:10:44 No.899260323

昼にも立ってたけどなんで急に

119 22/02/20(日)15:11:18 No.899260489

>創作みたいなクソ田舎ムーブ過ぎる… ゲーム条例作るクソ田舎だし

120 22/02/20(日)15:11:31 No.899260579

>香川には不要ってだけの話 >他の入ってこないからうどんしか無いけど ラーメン屋は意外とあるから安心してくれ

121 22/02/20(日)15:12:00 No.899260750

まあ香川の外の奴が香川の中でうどんでやって行こうとするのはきついと思う

122 22/02/20(日)15:12:33 No.899260941

>>創作みたいなクソ田舎ムーブ過ぎる… >ゲーム条例作るクソ田舎だし べつにオッサンのお前に関係ない話なんだからそんなイライラすんなよ…

123 22/02/20(日)15:12:34 No.899260950

香川はうどんより骨付鳥をもっと他所に出してそいつで勝負して欲しい 一鶴うまい

124 22/02/20(日)15:12:38 No.899260970

>まあ香川の外の奴が香川の中でうどんでやって行こうとするのはきついと思う そもそも香川のうどん社会がもう出来上がってる所に受け入れにくいうどん持ってきてるんだからな…

125 22/02/20(日)15:12:55 No.899261053

勝手に丸亀って名前を使うのが気に食わんというならわかるけど丸亀製麺はまずい!クソ!とか吠えられると普通の利用者はイラッとくるよね

126 22/02/20(日)15:13:06 No.899261118

>香川はうどんより骨付鳥をもっと他所に出してそいつで勝負して欲しい >一鶴うまい 通販まじありがたい このスレのおかげで親鳥注文したわ

127 22/02/20(日)15:14:00 No.899261461

>丸亀製麺はまずい!クソ!とか吠えられると普通の利用者はイラッとくるよね のるな「」!香川エアプの仕業だぞ

↑Top