22/02/20(日)13:37:44 路上教... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/20(日)13:37:44 No.899229077
路上教習の車見かけるけどATばっかだ
1 22/02/20(日)13:39:13 No.899229603
MTなんてレンタカーにも無くなったから…
2 22/02/20(日)13:52:38 No.899234198
今はもう70%ぐらいがAT免許だってね
3 22/02/20(日)13:53:56 No.899234650
仕事で必須でもないとATで良いからな
4 22/02/20(日)13:57:48 No.899235986
新車の99%がATの時代
5 22/02/20(日)13:58:00 No.899236044
免許取りに行った頃は受講者の8割くらいはMTだったな…
6 22/02/20(日)13:58:42 No.899236295
こないだ免許取ったけどATでもいろんな所を意識してなきゃいけないのに 更に信号のたびに手元をガチャガチャって忙しいすぎねぇ!? って思った
7 22/02/20(日)13:59:35 No.899236607
プリウスアクセラだらけだ 俺の時代のコンフォートは
8 22/02/20(日)14:00:58 No.899237115
イッツオートマーティック
9 22/02/20(日)14:01:46 No.899237370
>免許取りに行った頃は受講者の8割くらいはMTだったな… まぁ限定よりは潰しが効くほうがいいからね かくいう俺もMTなのにもう30年くらいATしか乗ってないけど
10 22/02/20(日)14:02:38 No.899237713
>30年くらい おじさん…
11 22/02/20(日)14:03:23 No.899237944
いざという時にMT運転できる!ってよく言われてるけど何十年も運転してないMTをいざという時に運転出来ないと思う…
12 22/02/20(日)14:03:54 No.899238128
ジジイの手伝いでMT軽トラ運転したときエンストしまくった…
13 22/02/20(日)14:04:09 No.899238219
実際MTの利点って何なの 仕事で使う分にはある程度自分で修理しやすいとかそういうのはあるけど
14 22/02/20(日)14:04:25 No.899238311
一応MT免許取ったけど今MT車乗る仕事って何があるんだろう トラックとか?
15 22/02/20(日)14:04:45 No.899238410
分からない…俺達は雰囲気でMTの免許を取っている…
16 22/02/20(日)14:04:45 No.899238412
MT社用車のクラッチペダルの遊びがそれぞれだからちょっとイラつく
17 22/02/20(日)14:04:58 No.899238483
クソデカバスとかも今はATなの?
18 22/02/20(日)14:05:55 No.899238799
MT動かす時ってそれこそ農村の無法地帯で軽トラ運転する時くらいかな…
19 22/02/20(日)14:06:22 No.899238954
土地柄男はMTみたいな価値観が残ってる都合俺が教習したとこはまだ2割くらいMTだった
20 22/02/20(日)14:07:20 No.899239271
>実際MTの利点って何なの >仕事で使う分にはある程度自分で修理しやすいとかそういうのはあるけど 現代においては無いだろう 昔のATの制御はそんなに賢くなかったし燃費も悪かったけど
21 22/02/20(日)14:07:29 No.899239314
今ミッション車乗ったらニュートラルねえよなあ!?ってなると思う どこだっけ...
22 22/02/20(日)14:07:34 No.899239353
俺最初の方はMTだったけどノッキングのゴガガガガ!!って音に嫌気さしてATのコースに移ったよ
23 22/02/20(日)14:07:58 No.899239464
>>30年くらい >おじさん… 仕事で使うかと思ったんだけどねー 社用車はあるけど全部ATなんだわ
24 22/02/20(日)14:08:07 No.899239500
MT4WDじゃないと冬場ちょっと不安になる
25 22/02/20(日)14:08:18 No.899239560
マニュアル車の利点って何があるのん
26 22/02/20(日)14:08:22 No.899239581
どっかのプロゲーマーが「AT限定に人権ねぇから!」って発言したらどうなるんだろうか
27 22/02/20(日)14:08:42 No.899239693
教習実技5回くらい落とした俺は技能身に付ける意味でMTで取って良かったと思う 多分ATでやってたらもっと注意力足りなかったと思う
28 22/02/20(日)14:09:04 No.899239812
AT限定なんて女かオカマ扱いされるからMTで取ったな…爺さんの軽トラでしか使わなかったけど 学年の男で3人くらいしかAT限定で免許取ってなかった
29 22/02/20(日)14:09:39 No.899240007
>AT限定なんて女かオカマ扱いされるからMTで取ったな… 平成はこれだったなぁ
30 22/02/20(日)14:09:44 No.899240032
もう車好きぐらいしか取らないよ
31 22/02/20(日)14:10:02 No.899240141
>今ミッション車乗ったらニュートラルねえよなあ!?ってなると思う >どこだっけ... Nって書いてあるヤツですよおじいさん
32 22/02/20(日)14:10:11 No.899240182
俺が取った時はまだまだMT車多かったから利点もあったが 今は実際の比率知らんけどもうメリット無いだろう MTのほうが免許取る時安いとかあった気もするけど
33 22/02/20(日)14:10:11 No.899240183
>マニュアル車の利点って何があるのん アクセルとブレーキの踏み間違いでコンビニに突っ込まない
34 22/02/20(日)14:10:41 No.899240344
>もう車好きぐらいしか取らないよ 未成年のヤンキーとかは絶対MTだな 少なくとも知り合いは全員そうだった
35 22/02/20(日)14:10:45 No.899240365
軽トラもATが主流なの?
36 22/02/20(日)14:11:16 No.899240555
>Nって書いてあるヤツですよおじいさん MT車って数字とRしか書いてないんじゃなかったっけ
37 22/02/20(日)14:12:00 No.899240794
>軽トラもATが主流なの? オプションでならMTあるよ
38 22/02/20(日)14:12:07 No.899240831
>クソデカバスとかも今はATなの? 知り合いの元バス運転士がバス乗ってた頃に最近の新人はAT車割り当てられないと乗務できねーのかよとマウント取ってた程度には
39 22/02/20(日)14:12:30 No.899240965
早く免許取れると良いねスレ「」
40 22/02/20(日)14:12:37 No.899241022
>分からない…俺達は雰囲気で半クラしている…
41 22/02/20(日)14:12:55 No.899241109
>Nって書いてあるヤツですよおじいさん AT限はこういうこと言う
42 22/02/20(日)14:13:00 No.899241137
出た軽トラ
43 22/02/20(日)14:13:45 No.899241368
軽トラも全部ATに変えれば良いのにな
44 22/02/20(日)14:14:10 No.899241523
でもバスとかであのでかい図体でクラッチ操作と交差点のあれこれ同時にやってるのは運ちゃんほんと凄いと思う しかも雪道とかだとマジリスペクト
45 22/02/20(日)14:14:16 No.899241553
トラックやバス運ちゃんはなり手いないから若者(50代)が来てくれるだけでも
46 22/02/20(日)14:15:11 No.899241892
普段MT乗ってるからクラッチの位置にサイドブレーキがあるATに乗ったときうっかり踏みそうになるなった
47 22/02/20(日)14:15:24 No.899241977
家にMT車があるならMT免許の方がいいかもしれないけどないならAT免許でいいんじゃね
48 22/02/20(日)14:15:48 No.899242156
>アクセルとブレーキの踏み間違いでコンビニに突っ込まない MTだけど教官からなんども「それバックギア!間違ってる!突っ込む気か貴様!」って言われたからそれは微妙だと思う
49 22/02/20(日)14:16:03 No.899242245
>普段MT乗ってるからクラッチの位置にサイドブレーキがあるATに乗ったときうっかり踏みそうになるなった ならねえよキチガイか?
50 22/02/20(日)14:16:16 No.899242319
>普段MT乗ってるからクラッチの位置にサイドブレーキがあるATに乗ったときうっかり踏みそうになるなった あの位置にサイドブレーキ置いてるのほんと糞
51 22/02/20(日)14:16:44 No.899242469
>>普段MT乗ってるからクラッチの位置にサイドブレーキがあるATに乗ったときうっかり踏みそうになるなった やはりMT車は危険…撲滅すべきだな
52 22/02/20(日)14:16:47 No.899242486
>ならねえよキチガイか? >AT限はこういうこと言う
53 22/02/20(日)14:17:14 No.899242650
左足レストしたいのにサイドブレーキペダルあると嫌だよね
54 22/02/20(日)14:17:21 No.899242681
え?もしかしてMT免許なんておばちゃんでも取れるものに誇りを持ってるの?
55 22/02/20(日)14:18:05 No.899242938
>え?もしかしてMT免許なんておばちゃんでも取れるものに誇りを持ってるの? おばちゃんですら取れるもの持ってないやつよりはまぁ
56 22/02/20(日)14:18:46 No.899243184
>おばちゃんですら取れるもの持ってないやつよりはまぁ (ヤバイ恥ずかしすぎる)
57 22/02/20(日)14:20:11 No.899243735
at限定準中型眼鏡等
58 22/02/20(日)14:20:12 No.899243736
>え?もしかしてMT免許なんておばちゃんでも取れるものに誇りを持ってるの? 誰もそんなこと言ってないけど…まさかお前…
59 22/02/20(日)14:20:12 No.899243739
>え?もしかしてMT免許なんておばちゃんでも取れるものに誇りを持ってるの? おばちゃん以下じゃん
60 22/02/20(日)14:21:19 No.899244131
外から見てATってどうやって判断するんだ
61 22/02/20(日)14:22:23 No.899244463
>外から見てATってどうやって判断するんだ えっ
62 22/02/20(日)14:22:32 No.899244517
坂道発進とかもうできないと思う
63 22/02/20(日)14:23:11 No.899244734
>坂道発進とかもうできないと思う サイドブレーキ使おうね
64 22/02/20(日)14:23:20 No.899244798
AT限定は甘え
65 22/02/20(日)14:24:22 No.899245228
男ならMT車に乗ってレバーをガチャガチャしないと
66 22/02/20(日)14:24:30 No.899245296
坂道なんてじんわりクラッチ離すだけだ
67 22/02/20(日)14:24:30 No.899245298
MTとATの次の第三の新免許は出てこないのかな
68 22/02/20(日)14:24:57 No.899245462
AT限定より取れた時期で運転排気量?変わるのがちょっとややこしいなって…
69 22/02/20(日)14:25:16 No.899245575
>MTとATの次の第三の新免許は出てこないのかな 自動運転に限るとかかな…
70 22/02/20(日)14:25:51 No.899245760
↑←↑したいよね
71 22/02/20(日)14:26:13 No.899245915
自動運転の免許ってどうなるんだ… 事故った時の責任の所在者になるのか
72 22/02/20(日)14:26:16 No.899245931
AT限定は浜崎順平以下
73 22/02/20(日)14:27:18 No.899246278
信号からの発進でどうやっても前の車に置いてかれた時にMTで取っても乗らないなと確信した
74 22/02/20(日)14:27:18 No.899246286
教える側もATに統一した方が楽だと思ってそう
75 22/02/20(日)14:27:26 No.899246326
ZFの8ATでも滑り感あるからMTが良いけど だるいから間とって7DCTにするね
76 22/02/20(日)14:27:51 No.899246453
今時軽トラでもAT多いのに普通自動車でマニュアルなんて需要あるのかな
77 22/02/20(日)14:29:00 No.899246881
>今時軽トラでもAT多いのに普通自動車でマニュアルなんて需要あるのかな 大型とかの時に困るんじゃないの
78 22/02/20(日)14:29:03 No.899246904
今どきこういうので煽れると思ってるのがすごいな…
79 22/02/20(日)14:29:07 No.899246925
うちの地域では路上教習の車にATMT書いてあるからよくわかる
80 22/02/20(日)14:29:14 No.899246963
新車のうちMTの割合1%とかだ
81 22/02/20(日)14:30:09 No.899247268
MT持ってても運転忘れた! って言って丸投げしてくるのが多いしなあ…
82 22/02/20(日)14:30:35 No.899247423
路上教習のコースにいつも渋滞する陸橋があってさ なんどもなんども坂道発進やらなくちゃいけなくて嫌だったなぁ
83 22/02/20(日)14:30:45 No.899247488
>今時軽トラでもAT多いのに普通自動車でマニュアルなんて需要あるのかな マニュアルのスポーツカーに乗りたい教信者がいる限りMTはある程度需要あるよ
84 22/02/20(日)14:30:58 No.899247566
>今時軽トラでもAT多いのに普通自動車でマニュアルなんて需要あるのかな 俺が免許取るとき教員が似たようなこと言ってたな… うるせー!しらねー!
85 22/02/20(日)14:31:24 No.899247708
MTは飲酒免停再講習のおっちゃんたちが半クラッチが個体ごとに違うのがだるいって愚痴ってたのが面白かった
86 22/02/20(日)14:31:48 No.899247861
>今時軽トラでもAT多いのに普通自動車でマニュアルなんて需要あるのかな そりゃまあ多少は…スポーツカーとかマニュアルあるし…
87 22/02/20(日)14:32:02 No.899247920
いらすとやの自動車ジャンルで探してスレ立てまくりやな
88 22/02/20(日)14:33:18 No.899248302
とはいえレーシングカーでもATの方が早い時代だし… 教習車のクラッチの硬さの情報を仲間内で共有してたの思い出したわ…なつかし…
89 22/02/20(日)14:34:00 No.899248531
高齢者はMTに乗るべき
90 22/02/20(日)14:35:41 No.899249057
教習車のコンフォートがボロボロでクラッチの硬さとか乗りたての新人に解るのかよってレベルだった なお俺の取った翌年に全部新車になった