虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 廃棄処... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/20(日)13:26:58 No.899225369

    廃棄処分したやつ生きていすぎ問題

    1 22/02/20(日)13:27:29 No.899225527

    杜撰過ぎる…

    2 22/02/20(日)13:29:37 No.899226252

    リサ・トレヴァーはちゃんと確認して処分したけどプロトタイラントは生きたまま放り出してたんじゃないの?ってレベル

    3 22/02/20(日)13:29:43 No.899226284

    この会社何から何まで結構杜撰じゃない…?

    4 22/02/20(日)13:30:32 No.899226540

    下水道にポイ!廃棄ヨシ!

    5 22/02/20(日)13:31:05 No.899226721

    ラクーンの下水処理は日記見るだけでもすごい

    6 22/02/20(日)13:31:23 No.899226846

    こいつらもうちょっと真面目に廃棄処理しろや

    7 22/02/20(日)13:31:52 No.899226994

    マーカスがウイルステロ起こさずとも廃棄処分したと思ったやつらだけで汚染されてたと思う

    8 22/02/20(日)13:32:02 No.899227054

    いざとなったら殺す吹っ飛ばすって考え方だから…

    9 22/02/20(日)13:33:19 No.899227515

    研究者やりたい事やれていい企業だよね

    10 22/02/20(日)13:33:20 No.899227519

    >ラクーンの下水処理は日記見るだけでもすごい まうまうが広めなくてもここから既にウィルス拡散してたんだっけ

    11 22/02/20(日)13:33:34 No.899227606

    0の失敗作って制御不能だけど戦闘力はクソ高いからな… 猿死ね

    12 22/02/20(日)13:34:24 No.899227908

    アンブレラどころかロスイルミナドスもトゲ生える奴ポイ捨てするからな…

    13 22/02/20(日)13:34:35 No.899227977

    ラクーンの下水はハンターγちゃんがうろうろしてたからな

    14 22/02/20(日)13:35:43 No.899228412

    動物園の動物たちもかなり感染していてひどい

    15 22/02/20(日)13:36:18 No.899228584

    核ぶっぱした跡地にも絶対まだ何かいるよね

    16 22/02/20(日)13:37:39 No.899229042

    社章でイメ検したらどっかの村の紋章とか引っかかったりしなかったのかな…

    17 22/02/20(日)13:38:04 No.899229198

    >社章でイメ検したらどっかの村の紋章とか引っかかったりしなかったのかな… あの時代はまだそんなものが無かった

    18 22/02/20(日)13:38:45 No.899229441

    ラクーンの管理が杜撰すぎて洋館事件なくても滅んでましたよね?

    19 22/02/20(日)13:38:46 No.899229451

    この世界のウイルスBSL4施設でも扱えないぐらい危険よね

    20 22/02/20(日)13:39:27 No.899229679

    海洋汚染かなりヤバいよなほとんど水の星で水生生物で実験やめろや!

    21 22/02/20(日)13:39:43 No.899229751

    研究所の職員下っ端でももうちょっと専門教育受けた奴使えよ…

    22 22/02/20(日)13:39:46 No.899229763

    >杜撰過ぎる… むしろ社内で杜撰じゃないやつ一人もいない説

    23 22/02/20(日)13:41:13 No.899230224

    だから滅びた…

    24 22/02/20(日)13:41:45 No.899230400

    はーこちとら大企業なんですけお! 悔しかったら裁判でもなんでも起こせばいいじゃない!

    25 22/02/20(日)13:42:54 No.899230757

    倒産で滅びるとか2EDの意気込みがかわいそうだろ!

    26 22/02/20(日)13:43:04 No.899230822

    建物たくさんあるのにトイレがほぼ皆無だから漏らした研究員多そう

    27 22/02/20(日)13:43:05 No.899230828

    >はーこちとら大企業なんですけお! >悔しかったら裁判でもなんでも起こせばいいじゃない! 起こされた 倒産した

    28 22/02/20(日)13:44:58 No.899231464

    犬の扱いがとにかく杜撰

    29 22/02/20(日)13:45:07 No.899231509

    とりあえず実験して後の事は後で考えればいいし自分の実験結果が1番!

    30 22/02/20(日)13:45:30 No.899231628

    >>はーこちとら大企業なんですけお! >>悔しかったら裁判でもなんでも起こせばいいじゃない! >起こされた >倒産した 起こされても弁護団を山のように用意して有利だったんですよ… 起死回生の一手潰されてデータも消された!

    31 22/02/20(日)13:45:32 No.899231641

    陰謀とか根回しは得意なのに何故製品管理は雑なのか

    32 22/02/20(日)13:45:57 No.899231787

    何ですぐ自爆装置組み込むのコイツら

    33 22/02/20(日)13:46:23 No.899231944

    自爆しないと焼却できないだろ?

    34 22/02/20(日)13:46:39 No.899232035

    >陰謀とか根回しは得意なのに何故製品管理は雑なのか バイオハザード起きたらそれはそれでデータ取れるしヨシ!

    35 22/02/20(日)13:47:07 No.899232191

    戦場派遣できる兵器作りたいみたいだけどそんな事してたら地球滅ぶよな…

    36 22/02/20(日)13:47:34 No.899232357

    そういやトイレ全然ないなこの世界

    37 22/02/20(日)13:47:57 No.899232500

    ラクーンシティ閉鎖された後のここの対応が酷すぎるけどどうせもう手遅れだしってハンターとかネメシスとかタイラント投入しまくって自分ところの傭兵にデータ取らせに行くのすげぇよ

    38 22/02/20(日)13:48:12 No.899232593

    オリジナルの下水道は杜撰 リメイクの下水道は何あの魔界…

    39 22/02/20(日)13:48:52 No.899232829

    管理の適当さが是正されないのは上の意向もあるっぽいから…

    40 22/02/20(日)13:48:58 No.899232880

    うんことウィルス混ぜて新しい生物兵器開発してそう

    41 22/02/20(日)13:49:16 No.899232991

    >リメイクの下水道は何あの魔界… ミサイルで下水道消毒できたんだろうか

    42 22/02/20(日)13:49:30 No.899233071

    >そういやトイレ全然ないなこの世界 ロスイルミナドスの村に一個あったのは覚えてる VRで入るとやたら広いトイレでビビる

    43 22/02/20(日)13:49:35 No.899233098

    先ずお前の会社はあのヤバイハーブの方を研究しようよ

    44 22/02/20(日)13:49:43 No.899233142

    >戦場派遣できる兵器作りたいみたいだけどそんな事してたら地球滅ぶよな… いや安心してくれあの世界すでにここの会社以外も色々やってて普通に兵器販売されまくってテロ起きまくってるから

    45 22/02/20(日)13:49:53 No.899233206

    >戦場派遣できる兵器作りたいみたいだけどそんな事してたら地球滅ぶよな… もう何度も滅んでてもおかしくないのにやっぱり人類と海は強いよな…

    46 22/02/20(日)13:50:17 No.899233340

    >そういやトイレ全然ないなこの世界 バイオ7・8とRE2にはトイレいっぱいあったぞ

    47 22/02/20(日)13:50:29 No.899233424

    まあバイオ世界はいろんなウィルス蔓延してるだろうから気にすることでもないさ

    48 22/02/20(日)13:50:43 No.899233518

    >先ずお前の会社はあのヤバイスプレーの方を研究しようよ

    49 22/02/20(日)13:50:53 No.899233584

    てかもう人間も知らずに適度に薄まったウイルス接種し続けて体が頑強になってそうなんだけど

    50 22/02/20(日)13:50:55 No.899233597

    バイオ世界の人間は強いからな…

    51 22/02/20(日)13:51:02 No.899233640

    下水につながってるし直接そこに流しちゃえばいいかなって

    52 22/02/20(日)13:51:06 No.899233677

    一般人も「まーたバイオテロやってら」くらいのノリ

    53 22/02/20(日)13:51:08 No.899233696

    色々反省したのか8はトイレが多い

    54 22/02/20(日)13:51:33 No.899233826

    そろそろ人類とBOWの戦闘力逆転しそう

    55 22/02/20(日)13:51:35 No.899233843

    6やリベを踏まえると世界全体がバイオハザードだ まあ7とか結構平和に見えるけど

    56 22/02/20(日)13:51:43 No.899233878

    >いや安心してくれあの世界すでにここの会社以外も色々やってて普通に兵器販売されまくってテロ起きまくってるから 最悪じゃないですか

    57 22/02/20(日)13:51:47 No.899233903

    >てかもう人間も知らずに適度に薄まったウイルス接種し続けて体が頑強になってそうなんだけど おら喜べよスペンサー お前の言ってた進化した人類だぞ?

    58 22/02/20(日)13:52:26 No.899234137

    でも沼地のジジイがあの強さだし たくましい世界なのかもしれないよ

    59 22/02/20(日)13:52:32 No.899234168

    6とか映画作品見ると気軽に都市一個単位で新型ウィルスばら撒かれて崩壊するからな それに加えてBOWもテロ屋に売られてるのでそこらへんで戦いが

    60 22/02/20(日)13:52:35 No.899234180

    >>戦場派遣できる兵器作りたいみたいだけどそんな事してたら地球滅ぶよな… >いや安心してくれあの世界すでにここの会社以外も色々やってて普通に兵器販売されまくってテロ起きまくってるから 大ヒット商品のカニ!戦車でもないと対抗できないぜ!

    61 22/02/20(日)13:52:50 No.899234263

    むしろアンブレラぶっ潰したせいでデータが色々流れた面すらある

    62 22/02/20(日)13:53:02 No.899234323

    普段からワニとかと戦ってそうなのは特別だから…

    63 22/02/20(日)13:53:06 No.899234348

    そろそろ学校がテーマな奴とかもアリじゃない? 学校の七不思議が謎解きになったりアンブレラの隠し通路が有ったりさ

    64 22/02/20(日)13:53:32 No.899234503

    侵入者は容赦なく拘束監禁する癖に 下っ端へのコンプライアンス教育が全くできてなくて ウイルスも機密もザルなの本当にどうしようもない企業

    65 22/02/20(日)13:53:37 No.899234528

    バイオテロ組織もそれに対抗する組織もいっぱい まぁ対抗する組織もBOW使いだしちゃったんですけどね

    66 22/02/20(日)13:53:41 No.899234555

    >そろそろ学校がテーマな奴とかもアリじゃない? >学校の七不思議が謎解きになったりアンブレラの隠し通路が有ったりさ 漫画でなら学校舞台のやつはある

    67 22/02/20(日)13:53:56 No.899234655

    >そろそろ学校がテーマな奴とかもアリじゃない? >学校の七不思議が謎解きになったりアンブレラの隠し通路が有ったりさ 学校だと子供のゾンビ出そうでそこがネックになりそう

    68 22/02/20(日)13:53:58 No.899234665

    CG映画シリーズとか6見るにゾンビテロがわりと行われてるっぽいのがやばい ネトフリのCGアニメではホワイトハウスすらやられてる…

    69 22/02/20(日)13:54:03 No.899234693

    >そろそろ学校がテーマな奴とかもアリじゃない? >学校の七不思議が謎解きになったりアンブレラの隠し通路が有ったりさ 漫画でやって生徒ほぼ全滅したはず

    70 22/02/20(日)13:54:23 No.899234826

    アンブレラがやりなおしてマトモになったと思ったらBSAAが真っ黒になってゴリラはいつ休めるの?

    71 22/02/20(日)13:54:33 No.899234890

    >そろそろ学校がテーマな奴とかもアリじゃない? >学校の七不思議が謎解きになったりアンブレラの隠し通路が有ったりさ 市立アンブレラ学園か…

    72 22/02/20(日)13:54:36 No.899234899

    ウィルス感染で食欲じゃなくて性欲や睡眠欲が増幅されなくてよかったな

    73 22/02/20(日)13:54:53 No.899235006

    5のボスで出てきたカニ最悪だよな…クリスたちが倒せてたの装甲薄い個体だからってだけで完璧な状態だと戦車クラスの装甲でしかも流通しまくってるとか

    74 22/02/20(日)13:54:54 No.899235011

    さんざん勿体ぶらせて登場したスペンサーがクリーチャーにもならず手刀で死ぬとはね

    75 22/02/20(日)13:55:13 No.899235117

    マルハワデザイアはなんか微妙だったよね

    76 22/02/20(日)13:55:16 No.899235136

    >下っ端へのコンプライアンス教育が全くできてなくて >ウイルスも機密もザルなの本当にどうしようもない企業 会社が倒産した?データとサンプルを持って再就職活動だ! と逞し過ぎるわ…

    77 22/02/20(日)13:55:30 No.899235235

    >おら喜べよスペンサー >お前の言ってた進化した人類だぞ? Gに完全適合した人類に協力的な娘だったり 人間として成熟したカビを操る娘だったり 火を操る娘がいたり ジルがいたり この世界の女はどんどんモン娘化してるわ

    78 22/02/20(日)13:55:41 No.899235302

    自爆装置の準備しとけよ 今夜滅びるんだろ?

    79 22/02/20(日)13:55:48 No.899235333

    アニメ映画で飛行機バイオテロして空港汚染された時軍の手配がスムーズすぎてもうバイオテロも日常なんだな…って

    80 22/02/20(日)13:55:56 [青アンブレラ] No.899235380

    我々は旧アンブレラとは違います信じてください!

    81 22/02/20(日)13:56:04 No.899235416

    自爆装置のある地下に研究所のある学校とか嫌だわ

    82 22/02/20(日)13:56:27 No.899235551

    こんな世界でもドッキリ番組で廃墟侵入しちゃいまーす

    83 22/02/20(日)13:56:30 No.899235557

    >我々は旧アンブレラとは違います信じてください! 武器の名前どうする?

    84 22/02/20(日)13:56:57 No.899235705

    >漫画でなら学校舞台のやつはある >漫画でやって生徒ほぼ全滅したはず なんかジャパニーズホラーと組み合わせたバイオが出来そうだったのにもう漫画でネタでたのか勿体無い

    85 22/02/20(日)13:56:59 No.899235716

    >>我々は旧アンブレラとは違います信じてください! >武器の名前どうする? はい!アルバートです!

    86 22/02/20(日)13:57:05 No.899235741

    >我々は旧アンブレラとは違います信じてください! まぁ元々アンブレラ良い人もいただろうけどここもいずれね…

    87 22/02/20(日)13:57:30 No.899235876

    そもそもウィルスも虫もカビも人類が実験で生み出したわけでもなく自然界に最初から存在してるこの世界なんなの…

    88 22/02/20(日)13:57:32 No.899235894

    >5のボスで出てきたカニ最悪だよな…クリスたちが倒せてたの装甲薄い個体だからってだけで完璧な状態だと戦車クラスの装甲でしかも流通しまくってるとか CG映画のタイラントみたいに航空戦力でボカーンするんじゃね?

    89 22/02/20(日)13:57:41 No.899235936

    >アニメ映画で飛行機バイオテロして空港汚染された時軍の手配がスムーズすぎてもうバイオテロも日常なんだな…って Tウィルスのワクチンが即準備できていて驚いた

    90 22/02/20(日)13:57:47 No.899235983

    洋館を作った建築家を秘密を知る者として消すのはまぁいいとして 2の警察署や警察署地下施設を作った人たちはあの規模の工事考えたら殺しきれませんよね?

    91 22/02/20(日)13:57:57 No.899236023

    なんか色々な組織出てくるけど関連とか覚えるの面倒だからずっとアンブレラにして欲しかった

    92 22/02/20(日)13:58:06 No.899236071

    じゃあ無人島開拓して実験しまーす

    93 22/02/20(日)13:58:09 No.899236097

    そもそも媒体が漫画だとどうやっても微妙になりそうではある

    94 22/02/20(日)13:58:23 No.899236188

    >まぁ元々アンブレラ良い人もいただろうけどここもいずれね… 完全なワクチンのデイライトを作った人は元アンブレラの人だっけ?違う人だっけ?

    95 22/02/20(日)13:58:25 No.899236199

    化粧品部門の人とか突然石投げられたりして困惑してそう

    96 22/02/20(日)13:59:08 No.899236432

    ゴリラとレオンのタッグをCGアニメで使っちゃったのは勿体なかったと思う

    97 22/02/20(日)13:59:17 No.899236485

    ゾンビ化って不可逆じゃないんだ…

    98 22/02/20(日)13:59:41 No.899236652

    7でデフレしたかと思ったらカビがヤバすぎる

    99 22/02/20(日)13:59:59 No.899236754

    わりと耐性持ってる人間もいる…

    100 22/02/20(日)13:59:59 No.899236756

    >2の警察署や警察署地下施設を作った人たちはあの規模の工事考えたら殺しきれませんよね? アンブレラ内に専門の部署か汚れ仕事受ける子会社が有ったんだろう アンブレラが求めるなら世界中でも似たような仕掛け作る必要あるもん

    101 22/02/20(日)14:00:10 No.899236819

    どんな生物だろうと銃を撃てば死ぬ

    102 22/02/20(日)14:00:31 No.899236964

    バイオ世界で挙動不審な人を見かけたら大体ゾンビかテロリスト

    103 22/02/20(日)14:00:34 No.899236983

    カビやプラーガが太古から存在するのに滅ばずに済んでいる世界だ

    104 22/02/20(日)14:00:49 No.899237067

    ウキウキでプラーガにTウイルスとカビぶち込んでる元アンブレラ社員とかいそう

    105 22/02/20(日)14:00:52 No.899237084

    製薬部門は流石にどっかの会社にくっついて運営されてんじゃねぇの 失業者半端なく出そうだし

    106 22/02/20(日)14:00:58 No.899237114

    ウィルスは最強の息子がいる時点でワクチン作りたい放題だからな

    107 22/02/20(日)14:01:42 No.899237348

    >カビやプラーガが太古から存在するのに滅ばずに済んでいる世界だ あのハーブ以上の何かがあるのかもしれない

    108 22/02/20(日)14:01:43 No.899237353

    >6やリベを踏まえると世界全体がバイオハザードだ >まあ7とか結構平和に見えるけど 設定上6が1番規模でかいバイオテロだけどbsaaの情報統制で陰謀論扱いされてるしテロ受けてない地域は本当に何も知らないと思う

    109 22/02/20(日)14:01:44 No.899237358

    ウィルスもカビもプラーガもむしろ自然界では繁殖出来ずに淘汰されてるほうなのがこわいよ

    110 22/02/20(日)14:01:48 No.899237384

    >製薬部門は流石にどっかの会社にくっついて運営されてんじゃねぇの 下手に全員クビだと研究員はテロ組織にスカウト待ったなしだもんな

    111 22/02/20(日)14:01:58 No.899237461

    この世界の製薬会社って世間から白い目で見られてそう

    112 22/02/20(日)14:02:03 No.899237494

    >わりと耐性持ってる人間もいる… ウィルス以前にどうやって生きてたんだヴェルトロさん

    113 22/02/20(日)14:02:18 No.899237604

    ベロニカとかGとかプラーガ回収してる組織はそのあとプラーガの亜種みたいなのは出してきたけどベロニカとGは使わないね

    114 22/02/20(日)14:02:26 No.899237642

    ウィルスとカビと寄生虫ごときに…地球は負けない!!

    115 22/02/20(日)14:03:14 No.899237899

    プラーガ封印した古代バイオの古代ゴリラがいるはずなんだよな…

    116 22/02/20(日)14:03:23 No.899237947

    プラーガは結局は光に弱い時点でな 改良してもそこは克服しきれなかったし

    117 22/02/20(日)14:03:30 No.899237995

    >設定上6が1番規模でかいバイオテロだけど テラグリジアも相当だと思うぞあれ…

    118 22/02/20(日)14:03:48 No.899238104

    ベロニカは使ってる奴がいるけどGはそのまま使うと制御ができないって映画で

    119 22/02/20(日)14:04:11 No.899238232

    >プラーガ封印した古代バイオの古代ゴリラがいるはずなんだよな… あの城主の祖先はゴリラだったのか…

    120 22/02/20(日)14:04:28 No.899238325

    >ベロニカとかGとかプラーガ回収してる組織はそのあとプラーガの亜種みたいなのは出してきたけどベロニカとGは使わないね プラーガ暴走しないし便利だし…

    121 22/02/20(日)14:04:32 No.899238346

    8の姉妹に化けてる虫はアレなんなの…ただの虫なの?

    122 22/02/20(日)14:04:53 No.899238459

    >>設定上6が1番規模でかいバイオテロだけど >テラグリジアも相当だと思うぞあれ… 流石に失敗したら世界が亡びる6は規格外過ぎたけどテラグリジアも海洋都市壊滅だもんな

    123 22/02/20(日)14:05:04 No.899238531

    Gウイルス投与した奴にプラーガ規制させればよくない!?

    124 22/02/20(日)14:05:10 No.899238566

    CG映画三作目でプラーガの遺伝子組み込んで制御出来るゾンビとか作ってた気がする

    125 22/02/20(日)14:05:17 No.899238605

    >>設定上6が1番規模でかいバイオテロだけど >テラグリジアも相当だと思うぞあれ… t-アビス漏れたけどなんか大丈夫だったとか絶対嘘だと思う

    126 22/02/20(日)14:05:52 No.899238785

    >プラーガは結局は光に弱い時点でな >改良してもそこは克服しきれなかったし でもあいつらガチンコよりBOWの制御装置として運用すべきだと思う

    127 22/02/20(日)14:05:52 No.899238786

    >プラーガ暴走しないし便利だし… 支配種でも最後はバケモノになってしまうし…

    128 22/02/20(日)14:05:54 No.899238795

    >CG映画三作目でプラーガの遺伝子組み込んで制御出来るゾンビとか作ってた気がする ウェスカーが作ってたドローンで制御できるハンターいいよね

    129 22/02/20(日)14:06:00 No.899238834

    この世界の研究者は気軽に実験生物に逃げられすぎ

    130 22/02/20(日)14:06:05 No.899238861

    >ゾンビ化って不可逆じゃないんだ… 死人が蘇ってるわけじゃなくて 生きた人間の異常代謝と異常発達だから 効果的なワクチンがあれば治療は可能だと思う

    131 22/02/20(日)14:06:20 No.899238947

    >8の姉妹に化けてる虫はアレなんなの…ただの虫なの? 寒さに弱いのがネックの虫ってあいつら配置場所によっては無敵だよね

    132 22/02/20(日)14:06:30 No.899239009

    この世界企業の力強すぎるな

    133 22/02/20(日)14:06:32 No.899239019

    Gにネメシスで制御とかやってそうだけど手間とコストが割に合ってなさそうだ

    134 22/02/20(日)14:06:52 No.899239123

    ウィルス漏れると大変な事になるのは現在進行形で思い知ってる

    135 22/02/20(日)14:06:54 No.899239138

    >8の姉妹に化けてる虫はアレなんなの…ただの虫なの? なんかカビで知性得た虫

    136 22/02/20(日)14:07:00 No.899239168

    いつ考えてもハンターが傑作過ぎる…

    137 22/02/20(日)14:07:05 No.899239201

    海が汚染されてるの本当に最悪すぎる

    138 22/02/20(日)14:07:11 No.899239231

    >死人が蘇ってるわけじゃなくて >生きた人間の異常代謝と異常発達だから >効果的なワクチンがあれば治療は可能だと思う 脳破壊されてなかった? いや破壊されてたらそもそも動けないのか?

    139 22/02/20(日)14:07:13 No.899239238

    >8の姉妹に化けてる虫はアレなんなの…ただの虫なの? 0の女王ヒルもだけど擬態系の完成度おかしいだろ

    140 22/02/20(日)14:07:29 No.899239318

    タイラントにネメシス寄生した奴はいたけどネメシスもプラーガの一種なんじゃないのか

    141 22/02/20(日)14:07:38 No.899239379

    ヴェンデッタで飛行機でワクチン散布してゾンビ治してたな 治るのに殺しちゃっていいの!?とか人食ったあとに治った人トラウマにならない!?とか思った

    142 22/02/20(日)14:07:45 No.899239408

    Cが制御面も安定してるからウィルスはあれが完成系だと思う

    143 22/02/20(日)14:08:11 No.899239528

    >>8の姉妹に化けてる虫はアレなんなの…ただの虫なの? >0の女王ヒルもだけど擬態系の完成度おかしいだろ どいつも知性高すぎる…

    144 22/02/20(日)14:08:19 No.899239564

    ヴェルデューゴとハンターとU-8だけでいいんじゃねえかなもう…

    145 22/02/20(日)14:08:44 No.899239705

    >死人が蘇ってるわけじゃなくて >生きた人間の異常代謝と異常発達だから >効果的なワクチンがあれば治療は可能だと思う ある程度治癒できる限界はありそうだなリッカー化するし

    146 22/02/20(日)14:08:59 No.899239783

    あれ人っぽく振る舞ってるだけなのか知性もあるのかよくわかんない

    147 22/02/20(日)14:09:05 No.899239821

    ハンクさんは今でも元気に首をへし折っているんだろうか…

    148 22/02/20(日)14:09:15 No.899239872

    そんなリッカーもプラーガで制御できます!

    149 22/02/20(日)14:09:23 No.899239918

    ゾンビが人を襲うのは肉が欲しいからだっけ? つまり生肉投げつけたら注意ぐらいは反らせるの?

    150 22/02/20(日)14:10:00 No.899240130

    この世界環境活動家とか辛そうというかすぐ殺されそうだな

    151 22/02/20(日)14:10:33 No.899240295

    色々とインフレしてるからカビは抑えめだなと7で思った 8で一番ヤバいんじゃないかと思い直した

    152 22/02/20(日)14:10:43 No.899240358

    >海が汚染されてるの本当に最悪すぎる 野生のネプチューンが何処かで生まれてるのかもしれないのか

    153 22/02/20(日)14:10:46 No.899240377

    >ゾンビが人を襲うのは肉が欲しいからだっけ? >つまり生肉投げつけたら注意ぐらいは反らせるの? 新陳代謝が異常になって空腹感がマックス!胃酸がやばいことになって食ったら即消化!生肉ほしー!だから注意ぐらいは逸らせるかもしれない

    154 22/02/20(日)14:11:05 No.899240496

    >支配種でも最後はバケモノになってしまうし… バケモノになるのは自衛手段だぞ しかも自我持ったままバケモノになれる

    155 22/02/20(日)14:11:07 No.899240504

    バイオ世界だとインフルエンザとかコロナのワクチンにゾンビ化するウィルス仕込む製薬会社いるんだろうな

    156 22/02/20(日)14:11:20 No.899240576

    U-8はスペック盛りすぎだろお前と今でも思っている

    157 22/02/20(日)14:11:29 No.899240632

    >ヴェンデッタで飛行機でワクチン散布してゾンビ治してたな >治るのに殺しちゃっていいの!?とか人食ったあとに治った人トラウマにならない!?とか思った 一応あれはあのAウィルス作る側が制御のためにワクチンをセットで開発して~みたいな感じでやってたからだったと思う Tとかは無理なんじゃないかな

    158 22/02/20(日)14:12:03 No.899240814

    6のあのおっさんあんな化け物になっても元の人間に戻れる当たりあのウイルスすごくない?

    159 22/02/20(日)14:12:07 No.899240835

    肉欲する割に食うの中途半端な気がするウィルス回るとマズイ!とかなのか

    160 22/02/20(日)14:12:14 No.899240869

    モンハンの前日譚ですとかいうのをどっかで見たけど気のせいだったか

    161 22/02/20(日)14:12:39 No.899241043

    6だとバケモノになっても人間に戻ってる人がいたからそれまでの敵もやぶれかぶれで不可逆っぽい変身してたわけじゃないんだろうか

    162 22/02/20(日)14:13:18 No.899241228

    >新陳代謝が異常になって空腹感がマックス!胃酸がやばいことになって食ったら即消化!生肉ほしー!だから注意ぐらいは逸らせるかもしれない つまり水分で膨張して腹がふくれるけど栄養になり辛い蒟蒻とか仕込めば飢餓状態で殺れるのでは?

    163 22/02/20(日)14:13:23 No.899241249

    >モンハンの前日譚ですとかいうのをどっかで見たけど気のせいだったか 映画のモンハンの主演がミラ・ジョヴォヴィッチだからそういわれてるだけでは

    164 22/02/20(日)14:13:44 No.899241363

    6のおっさんは巨大化変身から人間サイズに戻るの勢いありすぎて好き どうなってんだよその体!

    165 22/02/20(日)14:14:00 No.899241472

    カビだろうが寄生虫だろうがウィルスだろうが謎ハーブの前では無力

    166 22/02/20(日)14:14:09 No.899241519

    プラーガは支配種ガチャすぎる クラウザーとかずるいだろ

    167 22/02/20(日)14:14:27 No.899241623

    >カビだろうが寄生虫だろうがウィルスだろうが謎ハーブの前では無力 むしろカビも寄生虫もウイルスもダメージ受けたらハーブで回復する世界

    168 22/02/20(日)14:14:31 No.899241644

    >カビだろうが寄生虫だろうがウィルスだろうが謎ハーブの前では無力 あんだけ効能あるならそりゃ市民もそこら中で育てるわな

    169 22/02/20(日)14:14:44 No.899241717

    Tウイルスゾンビはたしかあれ放っておけば共食い始めたりして最後には勝手に死んじゃうって感じだった 食いすぎてリッカーになる奴いるけど

    170 22/02/20(日)14:14:48 No.899241739

    >この世界環境活動家とか辛そうというかすぐ殺されそうだな 逆にライフル協会は勢力拡大していそう

    171 22/02/20(日)14:15:04 No.899241842

    >カビだろうが寄生虫だろうがウィルスだろうが謎ハーブの前では無力 あのハーブちゃんと研究したら最強のBOWが出来上がるのでは?

    172 22/02/20(日)14:15:21 No.899241959

    どんな怪我もたちまち治るスプレーも何気にすごいな

    173 22/02/20(日)14:15:37 No.899242060

    回復役すげーって思ってたけどアレ絶対イーサンの自前のカビ力で治ってるんだよな

    174 22/02/20(日)14:15:46 No.899242137

    ハーブは謎の虫下しにも使えるからいいよな なんで虫のコロニー放置してんの…?

    175 22/02/20(日)14:15:50 No.899242168

    >あのハーブちゃんと研究したら最強のBOWが出来上がるのでは? まあBOW武装した装備を使えるようになる研究も盛んなわけだが・・・

    176 22/02/20(日)14:16:04 No.899242251

    >どんな怪我もたちまち治るスプレーも何気にすごいな あれアンブレラ製だったらそれだけで世界征服できるよね

    177 22/02/20(日)14:16:16 No.899242321

    >ハーブは謎の虫下しにも使えるからいいよな >なんで虫のコロニー放置してんの…? ハーブあるからいいかなって…

    178 22/02/20(日)14:16:34 No.899242421

    ヴェンデッタのAウィルスは開発段階から潜伏・トリガー・ワクチンの3種類の複合ウィルスって設定だね 単独では何も起きない潜伏ウィルスをあらかじめ広範囲に感染させておいてトリガーウィルスをガス散布すると即座にゾンビ化 ゾンビ化させたくない人間や扱う側にはワクチンウィルスを吸わせておいたりあとから吸わせれば不活性化する

    179 22/02/20(日)14:16:58 No.899242547

    バイオ世界の人間タフすぎ問題を逆手にとったのがイーサン

    180 22/02/20(日)14:17:37 No.899242778

    イーサンがじゃぶじゃぶかけてた消毒液みたいなのはスプレーの原液みたいな話をどこかで見た気がするけどさすがに与太話だろうか

    181 22/02/20(日)14:17:39 No.899242790

    どうせハーブあるしどんなヤバ生物作ってもいいだろと思ってそうな節がある

    182 22/02/20(日)14:17:48 No.899242844

    >6のおっさんは巨大化変身から人間サイズに戻るの勢いありすぎて好き >どうなってんだよその体! すごいよねあのトランスフォーマー

    183 22/02/20(日)14:17:55 No.899242889

    実際アンブレラみたいに町の地下に巨大な研究所って作れるものなの?

    184 22/02/20(日)14:17:59 No.899242910

    ジョボジョボかけるだけで切断された腕がくっつくわけないじゃん…

    185 22/02/20(日)14:18:13 No.899242988

    >ヴェンデッタのAウィルスは開発段階から潜伏・トリガー・ワクチンの3種類の複合ウィルスって設定だね >単独では何も起きない潜伏ウィルスをあらかじめ広範囲に感染させておいてトリガーウィルスをガス散布すると即座にゾンビ化 >ゾンビ化させたくない人間や扱う側にはワクチンウィルスを吸わせておいたりあとから吸わせれば不活性化する 便利すぎる…

    186 22/02/20(日)14:18:56 No.899243256

    >ジョボジョボかけるだけで切断された腕がくっつくわけないじゃん… くっついた!!

    187 22/02/20(日)14:19:08 No.899243345

    クレアとかイーサンがバイオ世界の一般人レベルなのでモブは一般人ですらないよわよわ人間

    188 22/02/20(日)14:19:16 No.899243399

    イーサンに関してはプラシーボとカビ由来の合わせ技って言われた方が納得できるぞ

    189 22/02/20(日)14:19:20 No.899243425

    >実際アンブレラみたいに町の地下に巨大な研究所って作れるものなの? 研究所の上に街作るぐらいじゃないとアンブレラ規模のは難しいよな

    190 22/02/20(日)14:19:30 No.899243490

    この世界で生を受けたくないすぎる

    191 22/02/20(日)14:19:53 No.899243619

    >>ジョボジョボかけるだけで切断された腕がくっつくわけないじゃん… >くっついた!! ヨシ!

    192 22/02/20(日)14:20:09 No.899243719

    ゾンビって別に死んで生き返るわけじゃなくて脳破壊されてあうあうあー状態なんだよな

    193 22/02/20(日)14:20:10 No.899243729

    >便利すぎる… しかもプラーガ系の技術も使ってるので肉体の損傷少なめで機敏に動くタイプのゾンビになる

    194 22/02/20(日)14:20:30 No.899243848

    >実際アンブレラみたいに町の地下に巨大な研究所って作れるものなの? それこそ町の興りから噛んで無いと無理だろ… うっかり秘密裏にすると地下にパイル打つビルとか地下鉄とかで偶然繋がりかねないし

    195 22/02/20(日)14:20:32 No.899243854

    イーサンはパパだから最強だよ

    196 22/02/20(日)14:20:57 No.899244019

    盛りすぎウィルスといえばTアビスとかも大概だと思う 少量で海全体汚染とか封印しなきゃやべえよ…

    197 22/02/20(日)14:21:00 No.899244033

    >この世界で生を受けたくないすぎる 6くらいの時代になればTウイルスくらいならバイオテロ起きてもなんとかなるぞ

    198 22/02/20(日)14:21:18 No.899244123

    >盛りすぎウィルスといえばTアビスとかも大概だと思う >少量で海全体汚染とか封印しなきゃやべえよ… あの後普通に自然の力で浄化されたと言うオチらしいな

    199 22/02/20(日)14:21:25 No.899244164

    こんなバイオテロが日常茶飯事な世界でもゾンビなんているわけねーだろって人もいるのが不思議だ

    200 22/02/20(日)14:21:34 No.899244208

    >>この世界で生を受けたくないすぎる >6くらいの時代になればTウイルスくらいならバイオテロ起きてもなんとかなるぞ >この世界で生を受けたくないすぎる

    201 22/02/20(日)14:22:06 No.899244368

    上から下までコンプラ違反しそうなことを手記に書いてそこら辺に置いておく社員ばっかな企業

    202 22/02/20(日)14:22:25 No.899244470

    実写版で世界が滅んでいる事ネタにされていたけどむしろよく本家の世界は滅んでないよなってレベル

    203 22/02/20(日)14:22:38 No.899244551

    >クレアとかイーサンがバイオ世界の一般人レベルなのでモブは一般人ですらないよわよわ人間 少なくとも元ラクーンシティ住人はハーブの調合技術は修めてるからな

    204 22/02/20(日)14:22:55 No.899244641

    >あの後普通に自然の力で浄化されたと言うオチらしいな 寄生虫もカビも人間が見つけて持ち出さなきゃ自然の力で押さえ込まれてたしな…

    205 22/02/20(日)14:23:18 No.899244776

    アビスは一応ワクチンあるらしい

    206 22/02/20(日)14:23:43 No.899244958

    >>クレアとかイーサンがバイオ世界の一般人レベルなのでモブは一般人ですらないよわよわ人間 >少なくとも元ラクーンシティ住人はハーブの調合技術は修めてるからな その辺の一般人でもやりようによってはタイラント倒せるしな…

    207 22/02/20(日)14:23:45 No.899244975

    そこらの田舎や途上国はともかくアメリカや中国で大規模テロ起こってるからな… それでも実際見なかったらウィルスなんて陰謀だぜー!ってなるかもしらんが

    208 22/02/20(日)14:23:58 No.899245063

    >実写版で世界が滅んでいる事ネタにされていたけどむしろよく本家の世界は滅んでないよなってレベル 6のハオスは流石にかなり危なかった

    209 22/02/20(日)14:24:10 No.899245138

    >実写版で世界が滅んでいる事ネタにされていたけどむしろよく本家の世界は滅んでないよなってレベル 映画がネタにされるのは滅んだ→滅んでないのせいだよ!

    210 22/02/20(日)14:24:10 No.899245142

    >あの後普通に自然の力で浄化されたと言うオチらしいな しぜんの ちからって すげー

    211 22/02/20(日)14:24:22 No.899245229

    わりとバイオテロ起きるからゾンビと戦えるくらいじゃないと生きていけない

    212 22/02/20(日)14:24:25 No.899245252

    >6のハオスは流石にかなり危なかった 3日後100倍だかんなみたいな広がり方で駄目だった

    213 22/02/20(日)14:24:32 No.899245314

    ゾンビ居ない派は現代の反マスクとかなんだろ

    214 22/02/20(日)14:24:38 No.899245346

    バイオ世界の自然ならそりゃ強いよな…

    215 22/02/20(日)14:25:04 No.899245507

    映画はあんな小さな試験官割ったら世界が浄化されたとかいうオチなのが納得できねえよ