虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/20(日)13:23:39 No.899224227

    「」ってウォーマシン好きそう

    1 22/02/20(日)13:27:54 No.899225677

    実弾バリバリ乱射するのいいよね

    2 22/02/20(日)13:28:18 No.899225820

    アイアンパトリオットは黒歴史なの?

    3 22/02/20(日)13:29:27 No.899226187

    >アイアンパトリオットは黒歴史なの? あれはもとからクソみたいなもんだし…

    4 22/02/20(日)13:30:37 No.899226559

    アイアンマンがレーザーとかリパルサー多めでスレ画は実弾兵器特化なのいいよね

    5 22/02/20(日)13:31:26 No.899226859

    もっとゴツゴツしててもいい…

    6 22/02/20(日)13:33:05 No.899227429

    マーブルで初めて知ったけどアイアンマンがパチモノでウォーマシンがオリジナルだと思ってた

    7 22/02/20(日)13:33:38 No.899227635

    "別れた妻"

    8 22/02/20(日)13:34:10 No.899227817

    >アイアンパトリオットは黒歴史なの? エンドゲーム版はゴツくてかっこいいよ

    9 22/02/20(日)13:34:34 No.899227964

    ウォーマシンは若干ゴツメのシルエットがいいと思う

    10 22/02/20(日)13:35:49 No.899228441

    トニーのスーツ一着もらってそれに米軍の武器くっつけたやつだっけ 社長死んだけど今どうしてんのかな

    11 22/02/20(日)13:37:18 No.899228924

    >トニーのスーツ一着もらってそれに米軍の武器くっつけたやつだっけ >社長死んだけど今どうしてんのかな 定期的にゴミパンダにアップデートして貰えば大丈夫じゃないかな あっちももうそろそろ…だけど

    12 22/02/20(日)13:37:55 No.899229145

    ローディが今も生きてればな…

    13 22/02/20(日)13:38:17 No.899229279

    ワカンダに行けば整備ぐらい余裕だろ

    14 22/02/20(日)13:39:14 No.899229611

    外部協力者のならともかく米軍の装備まで面倒見てくれんのかなウガンダ

    15 22/02/20(日)13:39:44 No.899229753

    アニメのアルティメットスパイダーマンだと改心したオズボーンが身に纏ってまさかの正義の味方化したアイアンパトリオット

    16 22/02/20(日)13:41:11 No.899230209

    民間の闇業者がヤバいもん開発してる世界だから米軍の技術だって現実より数段上だろう

    17 22/02/20(日)13:41:24 No.899230287

    外部のサポートないとまともに動かないはずなんだけど米軍のほうでシステム作ってリンクしてんのかな

    18 22/02/20(日)13:42:33 No.899230645

    トークンブラックだと思うんだけどなんかパッとしない人

    19 22/02/20(日)13:43:30 No.899230956

    2の日本庭園で社長と無双するシーン好き

    20 22/02/20(日)13:43:52 No.899231073

    こいつでも絵面が地味という界隈

    21 22/02/20(日)13:44:59 No.899231469

    社長は人型のシルエット崩さずにむっちゃ高機能化してたのにゴテゴテくっつけてんのに大したことないのが悪い

    22 22/02/20(日)13:45:16 No.899231559

    微妙に不遇な印象

    23 22/02/20(日)13:45:47 No.899231723

    でも米軍だとファルコンのスーツもまともに修復出来ないからなぁ

    24 22/02/20(日)13:45:52 No.899231760

    マーベルvsカプコンで初めて知ったんだけど なんでアイアンマンじゃなくてこいつだったんだろう

    25 22/02/20(日)13:45:55 No.899231779

    >微妙に不遇な印象 バッキーもだけど本領発揮できるのが殺してもいい相手の時だけだからなあ

    26 22/02/20(日)13:45:59 No.899231794

    やっぱり最初のウォーマシンのデザインが一番好き

    27 22/02/20(日)13:46:10 No.899231863

    何気にヒーローとしての活動期間アベンジャーズで最長かもね

    28 22/02/20(日)13:47:01 No.899232154

    マークいくつだか忘れたけどIWの時のスーツが一番好き

    29 22/02/20(日)13:48:13 No.899232603

    米軍所属でスーツも軍の備品扱いだからヒーローかと言われるとちょっと疑問

    30 22/02/20(日)13:48:51 No.899232823

    >トークンブラックだと思うんだけどなんかパッとしない人 それこそお飾り程度の扱いも多いんだからいいポジションな方じゃない?

    31 22/02/20(日)13:48:53 No.899232839

    >マーベルvsカプコンで初めて知ったんだけど >なんでアイアンマンじゃなくてこいつだったんだろう 権利の都合

    32 22/02/20(日)13:49:04 No.899232920

    シビルウォーのウォーマシンにウルトロンの撃墜数描いてるのいいよね

    33 22/02/20(日)13:49:20 No.899233011

    >マーベルvsカプコンで初めて知ったんだけど >なんでアイアンマンじゃなくてこいつだったんだろう 土壇場で版権とれなくなって仕方なくこっちにしたんじゃないかという憶測はあるが 真実はカプコンじゃなきゃ分からん

    34 22/02/20(日)13:49:29 No.899233067

    >実弾バリバリ乱射するのいいよね アイアンマン2で襲いかかるロボを腕マシンガンの連射で叩き斬るように裂くのいいよね… シビルウォーでジャイアントマンが振り回すトラックを全火力で削ぎ落とすのいいよね…

    35 22/02/20(日)13:50:11 No.899233300

    シビル・ウォーのときのヒートサーベルみたいなの付いてるのが好き

    36 22/02/20(日)13:50:19 No.899233363

    ウォーマシン最高!!!!

    37 22/02/20(日)13:50:36 No.899233470

    >こいつでも絵面が地味という界隈 通常火器バリバリしてるだけだからね あとは殴るしかないという…

    38 22/02/20(日)13:50:39 No.899233498

    もし仮にスパイダーマンがスターク社製品の整備を許されたらメンテとか出来るのかな

    39 22/02/20(日)13:51:18 No.899233755

    トークンブラック呼ばわりするには大物俳優だぞドン・チードルって

    40 22/02/20(日)13:51:53 No.899233941

    ワカンダでの戦いで本気出すととんでもねぇ火力と分かるのいいよね…戦闘機と戦車何台分だあれ

    41 22/02/20(日)13:51:58 No.899233968

    ウォーマシン大好きだからアーマーウォーズすっげぇ楽しみなんだ

    42 22/02/20(日)13:52:42 No.899234217

    こいつに人が入っていたのに驚いたよ! ただのメカだと思ってた

    43 22/02/20(日)13:53:27 No.899234473

    >ウォーマシン大好きだからアーマーウォーズすっげぇ楽しみなんだ 楽しみだけどドラマでどれだけアーマーを活躍させられるんだろうかという不安がちょっとある

    44 22/02/20(日)13:53:35 No.899234513

    >トークンブラック呼ばわりするには大物俳優だぞドン・チードルって エージェントが出演料マシマシにしたせいで交代させられた友人のテレンス・ハワードに悲しい過去…

    45 22/02/20(日)13:54:00 No.899234687

    社長小さくて高性能な武器全身に仕込みすぎ

    46 22/02/20(日)13:54:34 No.899234891

    あんまり使わんけどリパルサーレイとユニビームはウォーマシンにもついてるよね

    47 22/02/20(日)13:54:53 No.899235005

    >>ウォーマシン大好きだからアーマーウォーズすっげぇ楽しみなんだ >楽しみだけどドラマでどれだけアーマーを活躍させられるんだろうかという不安がちょっとある 映画版スーツはデザインの都合上下半身がろくに動かなくてCG合成前提になったけど改善したのかなあ

    48 22/02/20(日)13:55:07 No.899235085

    好きだけどアイアンマン2以外ほんとに脇役って感じの活躍しか貰えてない気がする ファルコンとかはそんな印象ないんだけどなんでだろ

    49 22/02/20(日)13:55:15 No.899235133

    EGのフルアーマー版の活躍ちゃんと見たかった

    50 22/02/20(日)13:55:32 No.899235243

    >エージェントが出演料マシマシにしたせいで交代させられた友人のテレンス・ハワードに悲しい過去… (マークⅡを見ながら)次の機会だな…!

    51 22/02/20(日)13:55:53 No.899235364

    >好きだけどアイアンマン2以外ほんとに脇役って感じの活躍しか貰えてない気がする >ファルコンとかはそんな印象ないんだけどなんでだろ 正直見た目が被りすぎだからではないかな…

    52 22/02/20(日)13:56:06 No.899235433

    アイアンマン3ではスーツ着てない状態で大活躍しただろ

    53 22/02/20(日)13:56:42 No.899235614

    >あんまり使わんけどリパルサーレイとユニビームはウォーマシンにもついてるよね Mk22ホットロッドが元のMk2まではあるかもだけど Mk3以降はリアクターの部分が変化してるからユニビームはオミットされてるかも

    54 22/02/20(日)13:56:42 No.899235622

    >映画版スーツはデザインの都合上下半身がろくに動かなくてCG合成前提になったけど改善したのかなあ レオパルドンみてえなやつだな…

    55 22/02/20(日)13:57:53 No.899236006

    >好きだけどアイアンマン2以外ほんとに脇役って感じの活躍しか貰えてない気がする >ファルコンとかはそんな印象ないんだけどなんでだろ ファルコンはキャップにない飛行能力持ってるけどウォーマシンは社長とほぼ同じスペックでやる事もレーザー撃つか銃火器撃つかの違いでしかないからじゃない?

    56 22/02/20(日)13:58:36 No.899236264

    IWで雑魚蹴散らすとことEGでネビュラを励ますとこはまあまあ印象的だと思う

    57 22/02/20(日)13:59:02 No.899236394

    アイアンマン2大好き

    58 22/02/20(日)13:59:11 No.899236451

    シリーズ後半ほど目立ってきた感じはある アクションっていうかドラマ面の印象が強いけど

    59 22/02/20(日)13:59:18 No.899236492

    不遇に感じるのはアイアンマン3とキャップ3のせいだと思う 以降はスーツ着てないシーンの方が印象的なくらい精神が強いし

    60 22/02/20(日)13:59:40 No.899236650

    ローディがやれそうなヒーローの苦悩大体ファルコンあらため3代目キャプテン・アメリカがやっちゃったからな…

    61 22/02/20(日)13:59:44 No.899236673

    >EGで赤ちゃんサノスを絞め殺す提案するとこはまあまあ印象的だと思う

    62 22/02/20(日)14:00:14 No.899236834

    社長と違って格闘とかしないから撃ってるだけになっちゃうことが多いのがな ファルコンと車輪みたいなの潰すとこは好きだけど

    63 22/02/20(日)14:00:16 No.899236854

    途中まではアイアンマンのサブキャラって感じだったのにシビルウォーからはかなり目立ち出したよね 俺もEGのネビュラとの絡み好きだ

    64 22/02/20(日)14:00:42 No.899237033

    >>EGで赤ちゃんサノスを絞め殺す提案するとこはまあまあ印象的だと思う 基本的に生真面目だけどたまにとんでもない提案するよね…

    65 22/02/20(日)14:01:03 No.899237134

    見直すと2つもスーツ出てるのにエンドゲームで戦闘シーン無くて悲しい でもアーマーウォーズで活躍するから我慢

    66 22/02/20(日)14:01:12 No.899237187

    でもファルコンと違ってローディは社会的にかなり成功してるタイプの黒人だしやれる事被らないんじゃないかな

    67 22/02/20(日)14:01:13 No.899237193

    作劇の都合上社長がいないときもローディーだけは常に前線に出ずっぱりだったりしてかなりタフな印象ある 下半身ダメなのにね

    68 22/02/20(日)14:01:37 No.899237321

    >>>EGで赤ちゃんサノスを絞め殺す提案するとこはまあまあ印象的だと思う >基本的に生真面目だけどたまにとんでもない提案するよね… できたら一番楽なんだろうけどさ…

    69 22/02/20(日)14:01:45 No.899237362

    リパルサーないと飛べないだろ

    70 22/02/20(日)14:02:02 No.899237491

    AoUでもヴィジョンに活躍を持っていかれたからな…

    71 22/02/20(日)14:02:16 No.899237588

    EGに出たマーク6の外見の武装は減ったけど超マッシブなスーツいいよね… そこから更に盛られるパトリオットMk2いいよね…

    72 22/02/20(日)14:02:20 No.899237612

    >ローディがやれそうなヒーローの苦悩大体ファルコンあらため3代目キャプテン・アメリカがやっちゃったからな… 基本的に破天荒なトニーのフォロー役やっていた実写ローディにそんなに苦悩する印象ないしなあ ファルコンの方はトラウマで退役したから繊細な方だし

    73 22/02/20(日)14:03:31 No.899238001

    立場安定してるし社長と同年代で人格的には完成してるしそもそもそんなに尺割かれるキャラでもないしで葛藤を描かれるキャラではないと思う

    74 22/02/20(日)14:03:58 No.899238151

    戦闘シーン少ないのが惜しい EGから出てるウォーマシンスーツもナノテク使われてるのか分からないのが惜しい

    75 22/02/20(日)14:04:27 No.899238317

    精神的にはタフだから苦悩とかしてるとこはあんま想像できないな

    76 22/02/20(日)14:04:47 No.899238424

    結局初代ウォーマシンスーツって社長的にはわざと譲り渡したんだろうか

    77 22/02/20(日)14:04:54 No.899238462

    >でもファルコンと違ってローディは社会的にかなり成功してるタイプの黒人だしやれる事被らないんじゃないかな アイアンマン持ってきた上に一度はパトリオットごと捕獲されるもスーツごと大統領を奪取したから軍の英雄すぎる…

    78 22/02/20(日)14:06:14 No.899238912

    基本悩む人多いからローディには安定感が欲しい

    79 22/02/20(日)14:06:20 No.899238946

    アイアンマン3のドン・チードル筋肉モリモリ過ぎて面白い

    80 22/02/20(日)14:07:03 No.899239194

    EGでも探したら背景で戦闘シーンあったりしないのかな

    81 22/02/20(日)14:07:27 No.899239300

    >アイアンマン3のドン・チードル筋肉モリモリ過ぎて面白い 当時もう48だか9だかなのにあの肉体は凄いと思う

    82 22/02/20(日)14:09:02 No.899239798

    子供にパパはウォーマシンになるんだぞって語ってたテレンスハワードに悲しい過去…

    83 22/02/20(日)14:09:23 No.899239914

    >結局初代ウォーマシンスーツって社長的にはわざと譲り渡したんだろうか あの時は死にかけだったしね

    84 22/02/20(日)14:09:38 No.899240002

    >結局初代ウォーマシンスーツって社長的にはわざと譲り渡したんだろうか 何故自分専用アーマーをローディにも着られるようにしてたのかとか 本来Mk3までは専用下着が要るのに何故要らないように改造してたのかとか あとスーツ着用設備をジャービスが素直に使わせた事とか

    85 22/02/20(日)14:10:00 No.899240132

    バナーとローディーの後は主要キャストの変更なかったのってもしかして奇跡的なのか

    86 22/02/20(日)14:11:39 No.899240685

    >バナーとローディーの後は主要キャストの変更なかったのってもしかして奇跡的なのか ティチャラがどうなるか次第かな 一応サブだとソーのファンドラルがキャスト変わったけど退場してるし

    87 22/02/20(日)14:12:36 No.899241013

    中盤メインで最終決戦は殆どでないけどエンドゲームのキャラ立ち半端なかったよね

    88 22/02/20(日)14:12:43 No.899241058

    雑魚散らしに強い

    89 22/02/20(日)14:13:23 No.899241246

    主役で一本作ってもらって評価を世に問いたい気持ちはあるが無理なのは分かっている

    90 22/02/20(日)14:13:44 No.899241362

    アイアンマン2で戦う際の位置取りでケンカしてた2人が周囲を取り囲まれたら無言で背中合わせで戦い出すのいいよね

    91 22/02/20(日)14:14:07 No.899241511

    >主役で一本作ってもらって評価を世に問いたい気持ちはあるが無理なのは分かっている アーマーウォーズで主役やるかもしれない

    92 22/02/20(日)14:15:29 No.899241993

    今度ドラマやるんだよね 楽しみ 何気にアベンジャーズ系列の映画にも1以外出てる気がするしまだ優遇されてる気がする

    93 22/02/20(日)14:15:54 No.899242193

    >アイアンマン2で戦う際の位置取りでケンカしてた2人が周囲を取り囲まれたら無言で背中合わせで戦い出すのいいよね 最後の合体技が中盤のグダグダな喧嘩の産物なのもいい…

    94 22/02/20(日)14:16:29 No.899242388

    >中盤メインで最終決戦は殆どでないけどエンドゲームのキャラ立ち半端なかったよね ネビュラ共々当初の想定以上に立ったキャラな感じがする

    95 22/02/20(日)14:16:38 No.899242448

    次アベンジャーズ的なのあるとしたら大人キャラとしてみんなの頼りになるポジションになりそう

    96 22/02/20(日)14:16:59 No.899242554

    >今度ドラマやるんだよね >楽しみ >何気にアベンジャーズ系列の映画にも1以外出てる気がするしまだ優遇されてる気がする ウォーマシンだしそんな派手にCG全開で飛んだりしなくても発砲しているだけで様になるかな

    97 22/02/20(日)14:17:10 No.899242630

    ゴミパンダあんな短時間で改造したの…

    98 22/02/20(日)14:17:25 No.899242701

    シビル・ウォーの時一番おかしな立場だったのはこの人だと思う 現役の米国軍人がアベンジャーズに参加してんじゃねえよ!!

    99 22/02/20(日)14:17:52 No.899242870

    ディズニープラスのドラマはそんな予算の心配することなくない?

    100 22/02/20(日)14:18:14 No.899242993

    エンドゲームの最終決戦仕様しっかり見れないのが残念なほどカッコいい

    101 22/02/20(日)14:18:45 No.899243179

    本人が実弾の方が好きだから装備もゴリゴリの実弾仕様というのが好き

    102 22/02/20(日)14:18:55 No.899243244

    2の本当にハマー社製武器くくりつけました!って感じのスーツがゴツゴツしてて好きなんだよな マシンガン打ちまくった後の空の弾倉廃棄するモーションがかっちょよすぎる

    103 22/02/20(日)14:19:17 No.899243402

    >シビル・ウォーの時一番おかしな立場だったのはこの人だと思う >現役の米国軍人がアベンジャーズに参加してんじゃねえよ!! アベンジャーズは政府と協力してる存在だからむしろこの人仲介役みたいな感じでいないと私設の軍事組織としてやばかったのでは?

    104 22/02/20(日)14:20:07 No.899243709

    >>シビル・ウォーの時一番おかしな立場だったのはこの人だと思う >>現役の米国軍人がアベンジャーズに参加してんじゃねえよ!! >アベンジャーズは政府と協力してる存在だからむしろこの人仲介役みたいな感じでいないと私設の軍事組織としてやばかったのでは? 協力してたか?もちろん敵対もしてはいないが

    105 22/02/20(日)14:20:39 No.899243896

    スレ画というかローディは軍(国)に在籍しながら社長の親友やれるのが強みだと思う

    106 22/02/20(日)14:20:42 No.899243915

    一応殺さずに制圧する用の武器も持ってるんだよな そんな気を使う相手がシビルウォーくらいしかなかったけど

    107 22/02/20(日)14:20:58 No.899244020

    >次アベンジャーズ的なのあるとしたら大人キャラとしてみんなの頼りになるポジションになりそう キャップが隠遁してる間とかサノスをブッ殺した後の5年間とかの他のヒーローの休眠期間も活動してるから戦歴は長いんだよな

    108 22/02/20(日)14:22:22 No.899244457

    不発の最強ミサイル