ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/20(日)12:10:20 No.899200059
あなたは英海軍の期待の新型空母イラストリアスです 今はジブラルタル艦隊にいます 特に何もなかったフランス艦隊との遭遇を終えて全体の戦局は… 1ほど悪いことが 100ほど良いことが 50で拮抗 dice1d100=37 (37)
1 22/02/20(日)12:11:06 No.899200271
今日は下振れてんな
2 22/02/20(日)12:11:21 No.899200351
ちょっと悪い事か…
3 22/02/20(日)12:11:41 No.899200440
士気保ってるだけでも偉いよ
4 22/02/20(日)12:12:43 No.899200763
悪いこと 1.海上封鎖で本国の物資欠乏が痛い 2.枢軸軍がエジプト国境を突破 3.日本がよからぬ動き 4.味方が海戦で負けたって… dice1d4=3 (3)
5 22/02/20(日)12:13:03 No.899200868
日本 参戦
6 22/02/20(日)12:13:14 No.899200937
ただでさえややこしいのに余計なことをするな
7 22/02/20(日)12:13:18 No.899200959
えっここで日本が!?
8 22/02/20(日)12:14:02 No.899201199
英領マレーに…?
9 22/02/20(日)12:14:06 No.899201221
日本さん 1.仏領インドシナに進駐 2.インドの独立派に武器支援を 3.日本軍が重慶を占領 4.北進したいなー…って 5.ドイツに旧式艦艇を売却 dice1d5=1 (1)
10 22/02/20(日)12:14:08 No.899201227
見逃した 何スレ目?
11 22/02/20(日)12:14:15 No.899201276
アメリカが枢軸寄り中立ってことはまさか対英宣戦布告か
12 22/02/20(日)12:14:19 No.899201295
何してんだにほんへと思ったけどただの史実だわこれ
13 22/02/20(日)12:14:26 No.899201328
仏領ならまあいいか…
14 22/02/20(日)12:14:27 No.899201332
わぁい史実通り
15 22/02/20(日)12:14:32 No.899201355
これはインド洋進出待ったなしじゃね
16 22/02/20(日)12:14:38 No.899201387
>見逃した >何スレ目? 2スレ目
17 22/02/20(日)12:14:45 No.899201420
>見逃した >何スレ目? 2スレ目
18 22/02/20(日)12:14:47 No.899201435
アメリカ中立ならやりたい放題だぜ
19 22/02/20(日)12:14:52 No.899201459
>>見逃した >>何スレ目? >2スレ目 ㌧
20 22/02/20(日)12:15:05 No.899201530
まるで史実日本がクソムーブみたいな
21 22/02/20(日)12:15:15 No.899201594
仏領インドシナに進駐しました アメリカさん 1.知らん… 2.ヴィシーフランス政府が認めているからいいんじゃない? 3.抗議しますううう!!! 4.石油をおま国 dice1d4=3 (3)
22 22/02/20(日)12:15:40 No.899201730
死の商人アメリカと紅茶を決めたイギリスの世界線
23 22/02/20(日)12:15:53 No.899201798
>アメリカ中立ならやりたい放題だぜ どうせ参戦するようにイギリスが何かするんでしょう?
24 22/02/20(日)12:15:54 No.899201805
一応抗議するんだ…
25 22/02/20(日)12:15:57 No.899201814
>まるで史実日本がクソムーブみたいな クソムーブ以外の何物でもない…
26 22/02/20(日)12:16:01 No.899201837
あっ抗議はするんだ…
27 22/02/20(日)12:16:08 No.899201877
アメリカついに史実に戻ってくる気になったのか!
28 22/02/20(日)12:16:09 No.899201884
イエローはだめ
29 22/02/20(日)12:16:11 No.899201890
待て待てなんで協調せずにそこで動く
30 22/02/20(日)12:16:26 No.899201965
禁輸されたら危なかった危なかった
31 22/02/20(日)12:16:33 No.899202000
抗議 1.口だけ 2.国民党に支援を追加 3.フィリピン駐留軍を増派 4.撤兵しないと殴るって dice1d4=3 (3)
32 22/02/20(日)12:16:48 No.899202065
中立はどうした!
33 22/02/20(日)12:16:59 No.899202121
アメちゃんおこなの?
34 22/02/20(日)12:17:00 No.899202127
結構キレてる
35 22/02/20(日)12:17:27 No.899202250
ドイツが優勢になると日本がアメリカを攻撃するとか 歴史修正かかってない?
36 22/02/20(日)12:17:46 No.899202341
まあ正直その反応は分かるけど
37 22/02/20(日)12:17:50 No.899202366
島には手を出さないって言っとけばいいんじゃない アメリカのシマだけに
38 22/02/20(日)12:18:08 No.899202463
フィリピン駐留軍を追加 日本 1.無視で 2.対抗して台湾に航空隊を増派 3.艦隊訓練が増えてる…? 4.怒られたから撤兵 dice1d4=1 (1)
39 22/02/20(日)12:18:24 No.899202549
しばらく貧弱なイラストリアス出番無さそうだな…
40 22/02/20(日)12:18:31 No.899202587
日本は平常運転
41 22/02/20(日)12:19:08 No.899202759
アメリカから殴ってこない事を知ってるしたたかなムーブだ
42 22/02/20(日)12:19:26 No.899202853
>しばらく貧弱なイラストリアス出番無さそうだな… イラストリアス(貧)
43 22/02/20(日)12:20:20 No.899203093
>イラストリアス(貧) リトルかな?
44 22/02/20(日)12:20:21 No.899203102
無視したみたいです 1941年6月のジブラルタル艦隊 1.とりあえず引きこもり 2.西地中海で哨戒! 3.中部大西洋で通商破壊艦攻撃 4.マルタへの船団護衛 5.移動? 6.敵艦隊攻撃! dice1d6=2 (2)
45 22/02/20(日)12:20:45 No.899203217
>>しばらく貧弱なイラストリアス出番無さそうだな… >イラストリアス(貧) 薄くて平たいんだ…
46 22/02/20(日)12:20:55 No.899203280
また哨戒です 1~3.何も… 4.イタリア空軍が攻撃に 5.ドイツ空軍が攻撃に 6.敵の船団を発見 7.敵艦隊… 8.トラブルが dice1d8=8 (8)
47 22/02/20(日)12:21:25 No.899203397
「大陸権益の邪魔だし日本は気に入らないけど一応ドイツの同盟国だから過度に干渉するわけにもいかない」 そんな空気を感じるアメリカ
48 22/02/20(日)12:21:37 No.899203456
イラストリアスは防御重視で設計したはずだったんだけどな…
49 22/02/20(日)12:21:40 No.899203478
本当に下に振れるな今日!!
50 22/02/20(日)12:22:00 No.899203593
>>>しばらく貧弱なイラストリアス出番無さそうだな… >>イラストリアス(貧) >薄くて平たいんだ… そりゃ空母だからな
51 22/02/20(日)12:22:29 No.899203722
>>>>しばらく貧弱なイラストリアス出番無さそうだな… >>>イラストリアス(貧) >>薄くて平たいんだ… >そりゃ空母だからな 龍驤の悪口は寄せ
52 22/02/20(日)12:22:30 No.899203725
トラブル 1.フッドの機関が故障 2.イラストリアスの機関が故障 3.内容が違う命令が二個司令部から来た 4.すげぇ怪しい中立船がふらふら 5.触雷 dice1d5=5 (5)
53 22/02/20(日)12:22:37 No.899203763
さて何が起きる
54 22/02/20(日)12:22:51 No.899203833
ぐえー!
55 22/02/20(日)12:22:58 No.899203874
地味だけど一番やなやつ
56 22/02/20(日)12:22:59 No.899203880
次のシートの用意かな…
57 22/02/20(日)12:22:59 No.899203886
うわぁ…うわぁ…
58 22/02/20(日)12:23:03 No.899203905
ぐえー!
59 22/02/20(日)12:23:07 No.899203931
はい次の艦シ
60 22/02/20(日)12:23:17 No.899203982
あちゃー・・・
61 22/02/20(日)12:23:20 No.899204001
触雷 1.イラストリアス 2.フッド 3~4.モブ駆逐艦 5.リアンダー級が… dice1d5=1 (1)
62 22/02/20(日)12:23:24 No.899204019
機雷はまずい…
63 22/02/20(日)12:23:29 No.899204045
ひどい ひどい
64 22/02/20(日)12:23:30 No.899204052
あ~あ
65 22/02/20(日)12:23:32 No.899204059
ちゃんと帰れるかな…
66 22/02/20(日)12:23:43 No.899204117
死ぃ~
67 22/02/20(日)12:23:44 No.899204122
部位や地域によっちゃ終わりだ…
68 22/02/20(日)12:23:54 No.899204172
逆に考えるんだフッドじゃなくてよかったと
69 22/02/20(日)12:24:08 No.899204240
居住性の良い魚礁
70 22/02/20(日)12:24:12 No.899204264
的確に死に近づいていく
71 22/02/20(日)12:24:21 No.899204301
>逆に考えるんだフッドじゃなくてよかったと それは全英国民が思っている
72 22/02/20(日)12:24:23 No.899204307
まあ防御重視だし1発2発はなんとかなるよね
73 22/02/20(日)12:24:28 No.899204325
触雷しました ダメージは… 1.あんまり無い 2.艦首がもげた 3.船腹に大穴が 4.スクリューと舵が吹き飛んだ 5.竜骨が折れた dice1d5=3 (3)
74 22/02/20(日)12:24:45 No.899204416
あちゃー…
75 22/02/20(日)12:24:47 No.899204425
何もしないまま死にそう
76 22/02/20(日)12:24:52 No.899204456
やべーぞ!
77 22/02/20(日)12:24:53 No.899204458
次のシート印刷してきて
78 22/02/20(日)12:24:54 No.899204464
さよなら…
79 22/02/20(日)12:24:55 No.899204473
まさかそういう方向で被害担当になるとは思わないじゃん
80 22/02/20(日)12:25:01 No.899204499
直す価値があるか冷静に考えよう
81 22/02/20(日)12:25:09 No.899204538
まだ回航可能。セーフ!
82 22/02/20(日)12:25:10 No.899204544
何にもいい所なく沈みそうだな-
83 22/02/20(日)12:25:33 No.899204676
データは取れたかな…
84 22/02/20(日)12:25:33 No.899204680
土手っ腹はまずいですよ!
85 22/02/20(日)12:25:37 No.899204698
防御力重視とは?
86 22/02/20(日)12:26:01 No.899204816
>防御力重視とは? お腹は よわい
87 22/02/20(日)12:26:04 No.899204824
>防御力重視とは? 機雷は多少防御があったところで…
88 22/02/20(日)12:26:06 No.899204835
大穴が 1.航行可能 2.低速だけど航行可能 3.フッドに牽引をお願い 4.傾斜がやばいから甲板の艦載機を捨てます… 5.大傾斜 dice1d5=5 (5)
89 22/02/20(日)12:26:14 No.899204881
あーあ
90 22/02/20(日)12:26:18 No.899204901
あばばばば
91 22/02/20(日)12:26:19 No.899204908
終わった…
92 22/02/20(日)12:26:20 No.899204911
終わった
93 22/02/20(日)12:26:20 No.899204915
死ぃ~
94 22/02/20(日)12:26:21 No.899204916
死ぃー
95 22/02/20(日)12:26:25 No.899204935
はい
96 22/02/20(日)12:26:26 No.899204945
次のキャラシ
97 22/02/20(日)12:26:27 No.899204947
タイタニック
98 22/02/20(日)12:26:29 No.899204958
うーん。駄目だこりゃ
99 22/02/20(日)12:26:32 No.899204966
注水急げ!
100 22/02/20(日)12:26:44 No.899205036
解体する手間省けてよかったじゃねえか
101 22/02/20(日)12:26:46 No.899205049
>ダイパニック
102 22/02/20(日)12:27:05 No.899205130
大傾斜 1.転覆 2.退艦!退艦! 3.ダメコンが間に合ったよ… 4.大傾斜したままフッドが曳航 dice1d4=3 (3)
103 22/02/20(日)12:27:13 No.899205171
触雷で沈む空母って…
104 22/02/20(日)12:27:19 No.899205205
セーフ!セーフ!
105 22/02/20(日)12:27:26 No.899205234
生き残りやがった…
106 22/02/20(日)12:27:34 No.899205279
優秀だな…
107 22/02/20(日)12:27:42 No.899205325
ダメコン設計すごすぎる…
108 22/02/20(日)12:27:43 No.899205335
もうただ浮いているだけでは…
109 22/02/20(日)12:27:46 No.899205360
この状態から復帰できるダメコンすげえ!!
110 22/02/20(日)12:27:47 No.899205369
我々の設計思想が正しいことが証明された!
111 22/02/20(日)12:27:57 No.899205421
戦訓になりそうなレベル
112 22/02/20(日)12:28:11 No.899205503
助かりました 1.ジブラルタルで修理を 2.とりあえず応急処置したら本国に 3.修理は後回し… dice1d3=3 (3)
113 22/02/20(日)12:28:13 No.899205513
このとき死なせてやったほうが…みたいに言われないといいが…
114 22/02/20(日)12:28:17 No.899205537
大傾斜の時点でダメコン間に合っても修理にドッグ送りでしばらく帰って来れなさそう
115 22/02/20(日)12:28:19 No.899205550
それはそれとしてイタリアに付け込まれませんか?
116 22/02/20(日)12:28:24 No.899205572
> 優秀だな… 優秀なのはクルーであってイラストリアス(貧)じゃないと思う…
117 22/02/20(日)12:28:27 No.899205590
曳航する価値があるのか…
118 22/02/20(日)12:28:46 No.899205681
もうこいつの出番なくない?
119 22/02/20(日)12:28:50 No.899205703
ダイスにひたすらに虐められてる…
120 22/02/20(日)12:28:54 No.899205721
フッド「あいつ何しに来たんだマジで」
121 22/02/20(日)12:29:04 No.899205778
直す資材がもったいない
122 22/02/20(日)12:29:05 No.899205786
>このとき死なせてやったほうが…みたいに言われないといいが… 英雄めいた死に様ならともかく触雷じゃな…
123 22/02/20(日)12:29:11 No.899205831
後回し 1.ドックがパンパン 2.鋼材の深刻な不足 3.空母より戦艦の修理が優先! 4.イラストリアスに価値がそんな無い… dice1d4=2 (2)
124 22/02/20(日)12:29:12 No.899205835
>もうこいつの出番なくない? 艦載機達がいるから…
125 22/02/20(日)12:29:34 No.899205953
2,3年は戻れないやつ
126 22/02/20(日)12:29:46 No.899206024
なんちゅうヘボい船じゃ
127 22/02/20(日)12:29:52 No.899206060
まあそうなるよな…
128 22/02/20(日)12:29:53 No.899206062
これはおつらい…
129 22/02/20(日)12:30:14 No.899206188
資材不足とかにほんへかよ
130 22/02/20(日)12:30:18 No.899206211
鋼材がないなら解体して…
131 22/02/20(日)12:30:44 No.899206388
鋼材不足 1.戦艦が優先! 2.駆逐艦の増産が最優先 3.陸軍向けの火砲や戦車の生産が最優先 4.海上封鎖が深刻過ぎて死にかけ 5.本土の製鉄所が戦略爆撃で吹き飛びました dice1d5=4 (4)
132 22/02/20(日)12:30:47 No.899206410
鋼材がないのにこんな無駄遣いしたのか
133 22/02/20(日)12:31:10 No.899206514
思ってたよりしっかり封鎖してるな
134 22/02/20(日)12:31:10 No.899206515
大英帝国はもう終わりだ…
135 22/02/20(日)12:31:17 No.899206543
ん?鋼材足りない?売ろうか?
136 22/02/20(日)12:31:19 No.899206560
アメリカに魂を売っていれば…
137 22/02/20(日)12:31:27 No.899206607
銃後もヤバそう
138 22/02/20(日)12:31:34 No.899206651
餓死者出ていそう
139 22/02/20(日)12:31:53 No.899206754
スパムすらない英国
140 22/02/20(日)12:32:04 No.899206808
死にかけのイギリス 1.まだ備蓄あるし… 2.まだやるもん!勝てるもん! 3.講和しない? 4.損傷艦や旧式艦を潰して鋼材を転用 dice1d4=2 (2)
141 22/02/20(日)12:32:07 No.899206829
封鎖できるってこれアメリカ中立ムーブ投げ捨ててない…?
142 22/02/20(日)12:32:22 No.899206919
ゼーレーヴェ行っとく?
143 22/02/20(日)12:32:32 No.899206961
勝てるもん!!!!
144 22/02/20(日)12:32:48 No.899207048
脳みそ紅茶詰まっとんのか?
145 22/02/20(日)12:33:00 No.899207108
絶対に降伏しないさんが首相なのは史実か
146 22/02/20(日)12:33:12 No.899207180
>封鎖できるってこれアメリカ中立ムーブ投げ捨ててない…? 中立って言いつつドイツにペンサコーラ級レンドリースしてるし…
147 22/02/20(日)12:33:35 No.899207299
keep calm and carry on!!!!111
148 22/02/20(日)12:33:36 No.899207302
ドイツさん 1.まだ海上封鎖 2.海峡の制空権確保に向けて大規模航空戦を再開 3.主力艦隊で制海権確保に 4.ソビエト殴りに行った dice1d4=4 (4)
149 22/02/20(日)12:33:58 No.899207395
はい
150 22/02/20(日)12:34:00 No.899207411
それでこそちょび髭だ
151 22/02/20(日)12:34:06 No.899207429
いつもの
152 22/02/20(日)12:34:06 No.899207431
オッ
153 22/02/20(日)12:34:07 No.899207432
歴史の修正力コワ~…
154 22/02/20(日)12:34:10 No.899207458
ウワーッ!史実ムーブ!
155 22/02/20(日)12:34:10 No.899207459
美大落ちが頭美大落ちで助かったな
156 22/02/20(日)12:34:17 No.899207505
伍長はさぁ…
157 22/02/20(日)12:34:20 No.899207524
本国がこれなら植民地の現地人を煽ったら反乱祭りになりそう…
158 22/02/20(日)12:34:21 No.899207526
ジリ貧でも余裕でも東へ行ってこそちょび髭!
159 22/02/20(日)12:34:31 No.899207581
なんでそこで殴りに行くかなあ
160 22/02/20(日)12:34:33 No.899207586
時報です 1ほどソ連が大敗 50で史実 100ほどソ連が優勢 dice1d100=82 (82)
161 22/02/20(日)12:34:51 No.899207691
本当に何しに行ったんだちょび髭!
162 22/02/20(日)12:34:51 No.899207693
つえーソ連つえー
163 22/02/20(日)12:34:53 No.899207699
しょっぱなから?!
164 22/02/20(日)12:34:59 No.899207728
ヨーロッパが赤くなりそう
165 22/02/20(日)12:35:15 No.899207808
空軍をドーバーに貼りっぱなしにしちゃったのかな…
166 22/02/20(日)12:35:24 No.899207860
アメリカからのレンドリースはドイツが貰ったのにこのありさま
167 22/02/20(日)12:35:34 No.899207901
筆髭死んでそうだなこのソ連
168 22/02/20(日)12:35:35 No.899207907
>ヨーロッパが赤くなりそう 誰だってすがるわこんな救世主
169 22/02/20(日)12:35:48 No.899207978
時報言うな
170 22/02/20(日)12:36:07 No.899208083
殴りに行ったんじゃなくて止めに行ったように見えるな
171 22/02/20(日)12:36:40 No.899208245
あっやめよってなってくれれば
172 22/02/20(日)12:36:42 No.899208250
ドイツには勝てるかもしれん
173 22/02/20(日)12:36:52 No.899208307
優勢です 1.普通にスターリン線で数の力で食い止めた 2.すげぇ数の火砲と戦車と攻撃機で反撃 3.冷静に焦土作戦しながらベラルーシまで退却 4.だが日本が北進 dice1d4=1 (1)
174 22/02/20(日)12:37:05 No.899208368
>>ヨーロッパが赤くなりそう >誰だってすがるわこんな救世主 死の商人ムーブしたアメリカが戦後発言力ないって言いたいんですか
175 22/02/20(日)12:37:10 No.899208398
しゅごい
176 22/02/20(日)12:37:38 No.899208545
4じゃなくてよかった またややこしくなるところだった
177 22/02/20(日)12:37:39 No.899208548
スターリン線が役立ってるの初めて見た
178 22/02/20(日)12:37:57 No.899208640
>>ヨーロッパが赤くなりそう >誰だってすがるわこんな救世主 救世主…?
179 22/02/20(日)12:38:24 No.899208773
数の差で ドイツさん 1.今更北アフリカから主力を引き抜き 2.英本土上陸に向けてフランスに置いてた部隊を移動 3.イタリアに増援出せよ!って 4.アメリカから兵器を追加で買う dice1d4=2 (2)
180 22/02/20(日)12:39:19 No.899209084
イラストリアスが完全に蚊帳の外だこれ!
181 22/02/20(日)12:39:27 No.899209117
もうだめだ…おしまいだ…
182 22/02/20(日)12:39:27 No.899209118
そうそうそれでこそちょび髭だよ
183 22/02/20(日)12:39:29 No.899209134
勝手に戦え!
184 22/02/20(日)12:39:52 No.899209245
英国は救われました 海上封鎖は 1.それはそれ 2.ちょっと緩くなったよ… 3.なんとかまとまった量の物資は… 4.航空機いなければ輸入し放題! dice1d4=2 (2)
185 22/02/20(日)12:40:49 No.899209520
民需輸入と軍需輸入どっちもはいけんか…?
186 22/02/20(日)12:40:51 No.899209533
ありがたい…
187 22/02/20(日)12:41:04 No.899209619
ちょっと緩くなりました イラストリアス 1.ちまちま修理開始 2.一気に修理開始 3.鋼材欲しいから解体 4.穴塞いだら他国に物資とバーター取引 dice1d4=4 (4)
188 22/02/20(日)12:41:04 No.899209626
露の切り替えが早かった世界線
189 22/02/20(日)12:41:36 No.899209799
追いつめられた時のエゲレスはやっぱりすげえや
190 22/02/20(日)12:41:45 No.899209846
他国に売ります 1.ソビエト 2.アメリカ 3.日本 4.ブラジル 5.スペイン dice1d5=5 (5)
191 22/02/20(日)12:41:51 No.899209865
身売りされた…
192 22/02/20(日)12:42:12 No.899209958
いすぱにあ?
193 22/02/20(日)12:42:19 No.899209996
何の役に立つかわからなくても作っとくもんだな
194 22/02/20(日)12:42:28 No.899210040
スペインかぁ…スペイン!?
195 22/02/20(日)12:42:33 No.899210067
一番空母なんていらなそうなところに…
196 22/02/20(日)12:43:03 No.899210225
> 1.普通にスターリン線で数の力で食い止めた …書記長がゾルゲの話を聞いた?
197 22/02/20(日)12:43:04 No.899210228
スペインに売ります 対価 1.小麦 2.タングステンとクロム 3.鋼材 4.中立宣言 5.ドイツの情報を横流し dice1d5=2 (2)
198 22/02/20(日)12:43:09 No.899210250
内戦共和派が勝ったの…?
199 22/02/20(日)12:43:17 No.899210298
買い取ってくれたのはフランコの慈悲なのでは
200 22/02/20(日)12:43:44 No.899210433
わらしべ長者みたいだな
201 22/02/20(日)12:43:49 No.899210469
まあスペインは史実でも中立だったし
202 22/02/20(日)12:43:52 No.899210486
スペイン内戦中につき局外中立だよね?
203 22/02/20(日)12:44:07 No.899210551
これでスペインが敵対しないなら引き取り費用払ってもいいぐらいなのに...
204 22/02/20(日)12:44:09 No.899210564
またフランコくんが蝙蝠してる…
205 22/02/20(日)12:44:41 No.899210745
希少金属と交換 イラストリアスさん 1.戦後に渡します 2.渡して直ぐに英軍のX艇が爆破に 3.色々外したドンガラをあげた 4.ちゃんと契約は守ります dice1d4=2 (2)
206 22/02/20(日)12:45:08 No.899210924
きったねえ!
207 22/02/20(日)12:45:13 No.899210949
なにしてんの…
208 22/02/20(日)12:45:15 No.899210959
ドカーン
209 22/02/20(日)12:45:19 No.899210980
クソ国家…
210 22/02/20(日)12:45:21 No.899210996
英軍 スペインの警戒 dice2d100=44 90 (134)
211 22/02/20(日)12:45:21 No.899211000
う~わ…
212 22/02/20(日)12:45:24 No.899211015
イギリスくんはさぁ…そういうところだぞ
213 22/02/20(日)12:45:27 No.899211042
ブリカス…
214 22/02/20(日)12:45:29 No.899211055
ねえこれ下手したらすぺいん敵に回らない…?
215 22/02/20(日)12:45:44 No.899211134
こんな安い対価でその外交するの初めて見た
216 22/02/20(日)12:45:57 No.899211210
これは実質タダになりますね…
217 22/02/20(日)12:46:11 No.899211292
>希少金属と交換 >イラストリアスさん >1.戦後に渡します >2.渡して直ぐに英軍のX艇が爆破に >3.色々外したドンガラをあげた >4.ちゃんと契約は守ります >dice1d4=2 (2) オオオ イイイ
218 22/02/20(日)12:46:35 No.899211426
どいつがやったんだ
219 22/02/20(日)12:46:55 No.899211516
これ爆破失敗してない?
220 22/02/20(日)12:47:02 No.899211558
すぺいんは怒ってもいいと思う
221 22/02/20(日)12:47:29 No.899211710
>これは実質タダになりますね… 希少金属引き渡してもらえないよね
222 22/02/20(日)12:47:34 No.899211737
警戒が… 1.防潜網にひっかかった 2.沿岸砲が不審な潜望鏡見つけて砲撃を 3.爆発物取り付けてる最中に工作員が見つかって撃たれた 4.わざと浅瀬に停泊させてたから着底で済んだ dice1d4=4 (4)
223 22/02/20(日)12:47:43 No.899211785
大穴を木材でふさいだだけのクソショボ空母買うほうも問題あるし…
224 22/02/20(日)12:47:54 No.899211847
優しさに対して最大限の泥塗りムーブで返すのが英国紳士の嗜み
225 22/02/20(日)12:47:55 No.899211851
これドイツに代わってスペインが封鎖しても文句言えんぞ
226 22/02/20(日)12:48:02 No.899211890
地理勉強したこと無いけどスペインに反目に回られたら海上封鎖の状況悪化しない…?
227 22/02/20(日)12:48:13 No.899211952
まだ証拠が残らないパターンだからセーフ!!
228 22/02/20(日)12:48:39 No.899212099
自ら悪い方に進むのやめろ
229 22/02/20(日)12:48:42 No.899212117
スペイン敵に回したらジブラルタルやばいんだが
230 22/02/20(日)12:49:01 No.899212225
これは信用されてませんね…
231 22/02/20(日)12:49:09 No.899212253
着底しました スペインさん 1.内戦中の不発の機雷が… 2.弾薬の爆発事故です… 3.イギリスの工作なんですけおおお!!! 4.今回は許すが… dice1d4=1 (1)
232 22/02/20(日)12:49:32 No.899212377
最低だよ…機雷もスペインも…
233 22/02/20(日)12:49:34 No.899212392
バレてない!ヨシ!
234 22/02/20(日)12:49:35 No.899212401
機雷ヨシ!
235 22/02/20(日)12:49:42 No.899212435
>大穴を木材でふさいだだけのクソショボ空母買うほうも問題あるし… 空母に関するノウハウ買ったと考えよう 参考にするのこれでいいのかは怪しいけど
236 22/02/20(日)12:49:42 No.899212439
>着底しました >スペインさん >1.内戦中の不発の機雷が… >2.弾薬の爆発事故です… >3.イギリスの工作なんですけおおお!!! >4.今回は許すが… >dice1d4=1 (1) 内戦中の機雷じゃ仕方ないね…
237 22/02/20(日)12:49:59 No.899212522
機雷なら仕方ないねうんうん
238 22/02/20(日)12:50:00 No.899212527
良かった機雷の事故だったんだね…
239 22/02/20(日)12:50:08 No.899212569
本当に気づいてないの?
240 22/02/20(日)12:50:22 No.899212647
おのれ共和派め
241 22/02/20(日)12:50:39 No.899212723
機雷事故です イラストリアス 1.結局中はぐちゃぐちゃで解体 2.隅々まで調べ上げられて情報を枢軸に流されてから解体 3.修理してスペインで使う 4.さらに転売 dice1d4=3 (3)
242 22/02/20(日)12:50:39 No.899212727
>本当に気づいてないの? うにといいことしたい 内戦直後だし戦争やりたくないし…
243 22/02/20(日)12:50:53 No.899212801
こんだけ理解ってくれるなら素直に恵んでくれって言えたよ…
244 22/02/20(日)12:50:59 No.899212836
まだ使うの!?
245 22/02/20(日)12:51:21 No.899212940
>機雷事故です >イラストリアス >1.結局中はぐちゃぐちゃで解体 >2.隅々まで調べ上げられて情報を枢軸に流されてから解体 >3.修理してスペインで使う >4.さらに転売 >dice1d4=3 (3) スペインは!空母を!手に入れた!
246 22/02/20(日)12:51:26 No.899212950
実際空母は貴重な船だから…
247 22/02/20(日)12:51:37 No.899213005
スペインもまだ植民地あるし…
248 22/02/20(日)12:51:50 No.899213085
使います 修理完了の時期 1.1944年 2.1945年 3.1946年 4.1950年 5.1952年 dice1d5=1 (1)
249 22/02/20(日)12:51:57 No.899213122
いい感じに破孔が空くような修理してそう
250 22/02/20(日)12:52:14 No.899213180
触雷して作ってくれた祖国からも爆破されて…
251 22/02/20(日)12:52:15 No.899213189
早い
252 22/02/20(日)12:52:20 No.899213213
こういうのが意外と民間転用されて戦後現代まで残ってるんだよな…
253 22/02/20(日)12:52:26 No.899213246
早い! …戦局どうなってるんだろう
254 22/02/20(日)12:52:34 No.899213274
>触雷して作ってくれた祖国からも爆破されて… 不憫キャラにも限度がある
255 22/02/20(日)12:53:29 No.899213573
デダロくんより20年早いな!
256 22/02/20(日)12:53:30 No.899213577
>早い! >…戦局どうなってるんだろう ソビエトの大攻勢が始まってるのかな…
257 22/02/20(日)12:54:10 No.899213773
>>早い! >>…戦局どうなってるんだろう >ソビエトの大攻勢が始まってるのかな… アメリカがドイツにレンドリースしてるかもしれないし…
258 22/02/20(日)12:54:13 No.899213796
直りました 艦名は 1.イラストリアスのまま 2.マドリードで 3.アストゥリアスに 4.アルフォンソ13世に 5.デダロで dice1d5=5 (5)
259 22/02/20(日)12:54:49 No.899213989
名前だけはいっちょ前に史実もじり…
260 22/02/20(日)12:54:50 No.899213994
デダロになりました スペイン海軍からの評価 1ほどお辛い 100ほど大満足 dice1d100=100 (100)
261 22/02/20(日)12:54:56 No.899214026
史実のスペイン空母じゃん
262 22/02/20(日)12:55:00 No.899214048
!?
263 22/02/20(日)12:55:05 No.899214102
えっそんなことある…?
264 22/02/20(日)12:55:06 No.899214109
超!大満足!!
265 22/02/20(日)12:55:14 No.899214160
大満足
266 22/02/20(日)12:55:20 No.899214191
これもう別物レベルで改造してない?
267 22/02/20(日)12:55:21 No.899214201
たしかなまんぞく
268 22/02/20(日)12:55:24 No.899214220
直したというか魔改造では
269 22/02/20(日)12:55:33 No.899214260
大満足なんだ…
270 22/02/20(日)12:55:37 No.899214279
居住性が気に入ったのかもしれない
271 22/02/20(日)12:55:38 No.899214286
>デダロになりました >スペイン海軍からの評価 >1ほどお辛い 100ほど大満足 >dice1d100=100 (100) これイギリスの運用がアホなだけで完璧な設計だ!!! してるスペイン
272 22/02/20(日)12:55:45 No.899214325
ロイヤルネイビーから追放された私が無敵艦隊に
273 22/02/20(日)12:55:59 No.899214405
これで満足されたらイギリスが困惑するわ
274 22/02/20(日)12:56:09 No.899214476
一体何がすごいんだこの船…
275 22/02/20(日)12:56:15 No.899214508
イギリスにいた頃には振るわなかったダイスがスペインに来た途端100出すのは笑える イギリスを出る喜びってやつか
276 22/02/20(日)12:56:18 No.899214532
これスペインの魂が形になったようだ…!レベルの満足度じゃない?
277 22/02/20(日)12:56:19 No.899214541
>一体何がすごいんだこの船… 居住性
278 22/02/20(日)12:56:29 No.899214615
最悪な出品者です でも商品は最高です!!1
279 22/02/20(日)12:56:32 No.899214632
大満足 1.ちゃんとした空母だ!すげぇ! 2.サイズがスペインにとって色々手頃です 3.居住性がすごい! 4.改修に対応できる余裕がちゃんとある 5.ちゃんと耐熱甲板だから小型ジェット機の運用出来るね dice1d5=2 (2)
280 22/02/20(日)12:56:34 No.899214639
スペイン海軍の規模ではこのくらいのが取り回しいいのかも
281 22/02/20(日)12:56:38 No.899214662
2回も死ぬとこを助かってるから幸運艦だぜ
282 22/02/20(日)12:56:44 No.899214686
設計丸パクリして新たに作り出すスペインとかありそう
283 22/02/20(日)12:57:02 No.899214782
冬戦争のF2Aみたいな…?
284 22/02/20(日)12:57:02 No.899214784
手頃…まあ手頃といえば手頃だが…
285 22/02/20(日)12:57:12 No.899214835
ブリテッシュよりスパニッシュレディだよな!
286 22/02/20(日)12:57:13 No.899214838
ちょうど欲しかったサイズ感
287 22/02/20(日)12:57:23 No.899214905
>2回も死ぬとこを助かってるから幸運艦だぜ 触雷と英国からの破壊工作はとんでもねえ不運では?
288 22/02/20(日)12:57:52 No.899215066
スペイン人が扱う色んなものがなぜかフィットする最高品質
289 22/02/20(日)12:58:01 No.899215132
>>2回も死ぬとこを助かってるから幸運艦だぜ >触雷と英国からの破壊工作はとんでもねえ不運では? グラスにはまだ半分も残ってる的な…
290 22/02/20(日)12:58:03 No.899215143
親から売られて殺されかけたようなもんか…
291 22/02/20(日)12:58:28 No.899215301
>>2回も死ぬとこを助かってるから幸運艦だぜ >触雷と英国からの破壊工作はとんでもねえ不運では? 不運をはねかえすだなんてマタドールみたいでいいじゃないの!
292 22/02/20(日)12:58:47 No.899215410
評価ズタボロ他国に流れ着いたら花咲いた船って他にもあったような
293 22/02/20(日)12:59:02 No.899215498
>>>2回も死ぬとこを助かってるから幸運艦だぜ >>触雷と英国からの破壊工作はとんでもねえ不運では? >不運をはねかえすだなんてマタドールみたいでいいじゃないの! こいつ 無敵か?
294 22/02/20(日)12:59:03 No.899215502
色々手頃でした デダロさん 1.老朽化で1960年代に解体 2.1970年代に後継艦と交代で解体 3.1980年代に大型機の運用が困難だから解体 4.1990年代に世界情勢の緊張低下で退役して記念艦に 5.まだヘリ空母になって現役 dice1d5=1 (1)
295 22/02/20(日)12:59:04 No.899215507
>親から売られて殺されかけたようなもんか… そんな時にちゃんと船として扱ってくれるフランコおじさんが
296 22/02/20(日)12:59:46 No.899215729
まあ船体に穴が開けばガタも来るよね
297 22/02/20(日)13:00:06 No.899215846
やっぱ2回も大怪我したフネじゃ保たないか…
298 22/02/20(日)13:00:14 No.899215887
2回も大破すれば老朽化も早いか
299 22/02/20(日)13:00:16 No.899215895
それでも天寿は全うできたのか
300 22/02/20(日)13:00:24 No.899215952
1960年代に解体されました スペイン海軍 1~2.オリジナル空母を 3.アメリカから空母を 4.イギリスから空母を 5.ドイツから空母を 6.空母を運用する余裕が消えた dice1d6=5 (5)
301 22/02/20(日)13:00:24 No.899215956
船底に大穴空くわ着底するわで割とボロボロだったから仕方ない
302 22/02/20(日)13:00:24 No.899215957
15年間スペイン艦隊の旗艦として活躍…?
303 22/02/20(日)13:00:47 No.899216077
イギリス滅びてない?
304 22/02/20(日)13:00:50 No.899216093
生きてるんだ…?
305 22/02/20(日)13:00:52 No.899216099
ドイツ空母?
306 22/02/20(日)13:00:55 No.899216120
不運で活躍も全くしなかったけど生き延びたな
307 22/02/20(日)13:00:56 No.899216130
節操ねぇなおい
308 22/02/20(日)13:00:59 No.899216143
ドイツが空母持てるような世界線!?
309 22/02/20(日)13:01:02 No.899216166
ドイツ…!?
310 22/02/20(日)13:01:03 No.899216169
ドイツが勝ってる…?
311 22/02/20(日)13:01:07 No.899216190
ドイツが空母を…?
312 22/02/20(日)13:01:12 No.899216230
ドイツが空母お出しできる世界線ってそれイギリス大丈夫なの?
313 22/02/20(日)13:01:12 No.899216231
スペインでは不屈の象徴にされてそうな経歴
314 22/02/20(日)13:01:31 No.899216336
完全体東ドイツかも
315 22/02/20(日)13:01:42 No.899216401
ドイツの空母!?
316 22/02/20(日)13:01:46 No.899216431
子飼いの造船所みたいな国になってんの…?
317 22/02/20(日)13:01:46 No.899216432
世界的な評価は低いけどスペインでの人気はありそうな船だった
318 22/02/20(日)13:01:46 No.899216433
ドイツ 1.ナチスドイツ 2.連邦共和国 3.社会主義共和国 4.西ドイツ 5.領邦の一個 dice1d5=1 (1)
319 22/02/20(日)13:01:46 No.899216434
イギリスはどうなったんだ
320 22/02/20(日)13:01:53 No.899216473
イギリスさん?
321 22/02/20(日)13:02:03 No.899216534
やっぱ生きてんだ…
322 22/02/20(日)13:02:06 No.899216543
>ドイツ >1.ナチスドイツ >2.連邦共和国 >3.社会主義共和国 >4.西ドイツ >5.領邦の一個 >dice1d5=1 (1) 勝ってる!!!!
323 22/02/20(日)13:02:07 No.899216553
高い城の男かな?
324 22/02/20(日)13:02:11 No.899216582
ちょび髭生きてる…?
325 22/02/20(日)13:02:11 No.899216584
ナチ生きとったんかワレ?!
326 22/02/20(日)13:02:14 No.899216600
第三帝国続いてるんだ……
327 22/02/20(日)13:02:15 No.899216604
やっぱりイギリス負けてるじゃねーか!
328 22/02/20(日)13:02:16 No.899216606
ウワー
329 22/02/20(日)13:02:16 No.899216610
オアー!
330 22/02/20(日)13:02:22 No.899216643
死んでないのか…
331 22/02/20(日)13:02:23 No.899216646
これ紅茶も筆ひげも負けてるのでは
332 22/02/20(日)13:02:26 No.899216665
ちょび髭生きとったんかワレ!?
333 22/02/20(日)13:02:28 No.899216667
珍しくナチスが勝ってる…
334 22/02/20(日)13:02:34 No.899216697
イギリスもソビエトもアメリカも倒した世界線のドイツか
335 22/02/20(日)13:02:54 No.899216803
ナチスかナチス(看板だけ)でだいぶ変わる
336 22/02/20(日)13:02:56 No.899216820
アメリカが悪いよアメリカが
337 22/02/20(日)13:02:57 No.899216826
結局ソ連とドイツの1vs1戦争に収斂したんだろうしな…
338 22/02/20(日)13:02:59 No.899216838
総統閣下は空母のよさに気づいたようです
339 22/02/20(日)13:03:09 No.899216892
緒戦でソ連に弾き返されておいて生き残ったのかちょび髭…
340 22/02/20(日)13:03:09 No.899216893
>イギリスもソビエトもアメリカも倒した世界線のドイツか アメリカはドイツの仲間だったから大丈夫
341 22/02/20(日)13:03:12 No.899216905
イギリスがチョットヘンナフネ作っただけなのに…
342 22/02/20(日)13:03:27 No.899216978
ナチスドイツ 1.粘って粘って講和 2.普通に逆転して勝ちました 3.核開発に成功して敵国の主要都市を 4.アメリカが味方してくれて助かった… dice1d4=1 (1)
343 22/02/20(日)13:03:33 No.899217005
ダイスの神がいきなりナチおじ化してる…
344 22/02/20(日)13:03:46 No.899217089
粘れるだけの食糧ないだろ!
345 22/02/20(日)13:03:51 No.899217109
>ドイツ >1.ナチスドイツ >2.連邦共和国 >3.社会主義共和国 >4.西ドイツ >5.領邦の一個 >dice1d5=1 (1) アメリカが中立保ったおかげでナチスが台頭してしまったか…
346 22/02/20(日)13:04:07 No.899217191
>緒戦でソ連に弾き返されておいて生き残ったのかちょび髭… 史実ソ連の物量はアメリカのレンドリースに支えられたところもあったし
347 22/02/20(日)13:04:13 No.899217228
独ソ冷戦時代か
348 22/02/20(日)13:04:15 No.899217238
>ナチスドイツ >1.粘って粘って講和 >2.普通に逆転して勝ちました >3.核開発に成功して敵国の主要都市を >4.アメリカが味方してくれて助かった… >dice1d4=1 (1) 戦後50年見るに一番いい選択肢では?
349 22/02/20(日)13:04:17 No.899217254
>ナチスドイツ >1.粘って粘って講和 >2.普通に逆転して勝ちました >3.核開発に成功して敵国の主要都市を >4.アメリカが味方してくれて助かった… >dice1d4=1 (1) こわー…
350 22/02/20(日)13:04:28 No.899217323
東ドイツだけ守りぬかれた冷戦ライン形成かな
351 22/02/20(日)13:04:51 No.899217437
>粘れるだけの食糧ないだろ! 独ソ戦が全然攻めれなかったから冬将軍にやられなかったんだと思う
352 22/02/20(日)13:04:51 No.899217438
ちょび髭にスラヴ人と講和って概念あったんだ…
353 22/02/20(日)13:04:52 No.899217439
厭な現代になりそう
354 22/02/20(日)13:04:56 No.899217453
>戦後50年見るに一番いい選択肢では? ない ない ありません
355 22/02/20(日)13:05:08 No.899217512
ナチスドイツ二代目総統 1.ルドルフ・ヘス 2.ハインリヒ・ヒムラー 3.ヘルマン・ゲーリング 4.ラインハルト・ハイドリヒ dice1d4=2 (2)
356 22/02/20(日)13:05:15 No.899217551
借金なくなれば戦う理由ないか
357 22/02/20(日)13:05:23 No.899217618
グラーフ・ツェッペリンを運用してた世界か
358 22/02/20(日)13:05:24 No.899217624
>ちょび髭にスラヴ人と講和って概念あったんだ… 頭がすげ変わったのかもしれん
359 22/02/20(日)13:05:39 No.899217701
親衛隊に政権乗っ取られるのがよくある帝国の末路だわ…
360 22/02/20(日)13:05:41 No.899217713
誰でも嫌な選択肢だ…
361 22/02/20(日)13:05:45 No.899217739
あの忠臣ヒムラーが!!1
362 22/02/20(日)13:06:00 No.899217829
>ナチスドイツ二代目総統 >1.ルドルフ・ヘス >2.ハインリヒ・ヒムラー >3.ヘルマン・ゲーリング >4.ラインハルト・ハイドリヒ >dice1d4=2 (2) ヒムラーか…
363 22/02/20(日)13:06:01 No.899217831
ちょび髭は勝っても死ぬ
364 22/02/20(日)13:06:11 No.899217875
アメリカは中立(ドイツ支援)だからなんとか粘れたのかな
365 22/02/20(日)13:06:12 No.899217883
でも誰がナチス続けてやるかって言ったらヒムラーじゃね?
366 22/02/20(日)13:06:13 No.899217888
ちょっとクソコテなだけのよくある大統領制国家っぽいな…
367 22/02/20(日)13:06:14 No.899217891
核戦争起こそうとするヤベー奴だろTNOで見た
368 22/02/20(日)13:06:26 No.899217967
>ちょび髭は勝っても死ぬ 死んどけ…
369 22/02/20(日)13:06:27 No.899217976
ヒムラーも末期は講和派だったしな
370 22/02/20(日)13:06:35 No.899218030
>ちょび髭は勝っても死ぬ 60年代は普通に寿命だろ
371 22/02/20(日)13:07:00 No.899218143
フェーゲラインもニッコリ
372 22/02/20(日)13:07:17 No.899218247
>でも誰がナチス続けてやるかって言ったらヒムラーじゃね? ヒトラー一番の忠臣でナチス左派のゲッベルスだろ
373 22/02/20(日)13:07:25 No.899218279
イギリスはどうなったの
374 22/02/20(日)13:07:34 No.899218331
結果的に親に売られたおかげで生き延びたイラストリアスに悲しい過去…
375 22/02/20(日)13:07:42 No.899218399
レーダーおじさんも現役なんだろな…
376 22/02/20(日)13:07:47 No.899218422
>イギリスはどうなったの 知らない国ですね…
377 22/02/20(日)13:07:48 No.899218430
イギリスもギリギリな所で講和したんだろうか?
378 22/02/20(日)13:08:01 No.899218507
おまけのちょび髭 1.ちゃんと後継者をしっかり指名して死んだ 2.ボケて押し込められて寂しく死んだ 3.親衛隊の手で事故死 4.国防軍の暗殺計画が成功しちゃって死んだ dice1d4=4 (4)
379 22/02/20(日)13:08:22 No.899218631
そっちかよ
380 22/02/20(日)13:08:26 No.899218652
ワルキューレが成ったか…
381 22/02/20(日)13:08:28 No.899218658
戦後エヴァとささやかな結婚式をあげるヒゲ 「私は国と国民を守り抜けたのだ」
382 22/02/20(日)13:08:32 No.899218694
殺ったんか!
383 22/02/20(日)13:08:39 No.899218732
国防軍が邪悪なおあしすしてる!
384 22/02/20(日)13:08:43 No.899218757
ま~た厭な内紛起きてそうな…
385 22/02/20(日)13:08:53 No.899218838
でもナチが勝ってるんですが…
386 22/02/20(日)13:09:03 No.899218897
しちゃって…ってなるだろうなあ
387 22/02/20(日)13:09:06 No.899218924
>おまけのちょび髭 >1.ちゃんと後継者をしっかり指名して死んだ >2.ボケて押し込められて寂しく死んだ >3.親衛隊の手で事故死 >4.国防軍の暗殺計画が成功しちゃって死んだ >dice1d4=4 (4) いつの話かで大きく変わらない?
388 22/02/20(日)13:09:09 No.899218937
し...死んでる...
389 22/02/20(日)13:09:10 No.899218944
>戦後エヴァとささやかな結婚式をあげるヒゲ >「私は国と国民を守り抜けたのだ」 死ぬ間際の幻覚
390 22/02/20(日)13:09:11 No.899218953
2分の1で暗殺
391 22/02/20(日)13:09:20 No.899218999
>おまけのちょび髭 >1.ちゃんと後継者をしっかり指名して死んだ >2.ボケて押し込められて寂しく死んだ >3.親衛隊の手で事故死 >4.国防軍の暗殺計画が成功しちゃって死んだ >dice1d4=4 (4) 国防軍流石だな!?
392 22/02/20(日)13:09:23 No.899219019
>戦後エヴァとささやかな結婚式をあげるヒゲ >「私は国と国民を守り抜けたのだ」 そんな未来はなかったんやな 三文喜劇だったんやな
393 22/02/20(日)13:09:30 No.899219064
ちょび髭暗殺が成功して独ソが地獄にならなかった世界線なら講和もある…のかな?
394 22/02/20(日)13:09:41 No.899219128
これ国防軍解体されて親衛隊が主力になってない?
395 22/02/20(日)13:09:45 No.899219154
>でもナチが勝ってるんですが… まあちょび髭がいなければある程度軟化していくだろう
396 22/02/20(日)13:09:48 No.899219177
>2分の1で暗殺 まあ暗殺未遂多かったしね…
397 22/02/20(日)13:10:00 No.899219245
悪いのはちょび髭です!で押し切ったまであるなこれ
398 22/02/20(日)13:10:06 No.899219293
これはちょび髭英雄か
399 22/02/20(日)13:10:13 No.899219346
>戦後エヴァとささやかな結婚式をあげるヒゲ >「私は国と国民を守り抜けたのだ」 まるで中身が関西人っぽいな…
400 22/02/20(日)13:10:14 No.899219351
>>でもナチが勝ってるんですが… >まあちょび髭がいなければある程度軟化していくだろう ヒムラーはちょび髭よりアレだぞ
401 22/02/20(日)13:10:15 No.899219357
謀殺する国防軍。後を次ぐ親衛隊 何も起きないわけがなく…
402 22/02/20(日)13:10:32 No.899219464
ヒゲが講和したのか ヒゲが死んだから講和できたのか
403 22/02/20(日)13:10:50 No.899219559
国防軍首脳部殺しちゃ講和まで持っていけないだろうしまぁなんとかしたんだろ…
404 22/02/20(日)13:10:53 No.899219575
>悪いのはちょび髭です!で押し切ったまであるなこれ 結局禊をしながら生きるしかないのかドイツは…
405 22/02/20(日)13:10:57 No.899219597
本人の思想はともかく忖度は大幅に減るだろうな