22/02/20(日)11:17:11 おぼえ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/20(日)11:17:11 No.899184937
おぼえていますか
1 22/02/20(日)11:18:15 No.899185252
目と目が合った時を?
2 22/02/20(日)11:18:35 No.899185344
乗り替わりすぎる
3 22/02/20(日)11:19:32 No.899185593
ウマ娘といえばファミマでしょ!
4 22/02/20(日)11:19:37 No.899185612
まさかファミマの方が手厚くやってくるとは
5 22/02/20(日)11:20:07 No.899185727
昔はファミマが先に手出したのをローソンが奪ってく循環だったのにね
6 22/02/20(日)11:20:46 No.899185883
ローソンのイメージ強い艦これも最初期はファミマだったなあ
7 22/02/20(日)11:20:59 No.899185938
こういうのってコンビニ側がコンテンツを争奪する形なんだろうか
8 22/02/20(日)11:21:24 No.899186051
ファミマはミクさんのイメージ強いから珍しい気がする
9 22/02/20(日)11:22:41 No.899186424
限定コラボなんて流行らないからな 争え…競い合え…
10 22/02/20(日)11:22:57 No.899186493
ローソンはアニメコラボかまあ時期的にそうよね
11 22/02/20(日)11:23:10 No.899186550
次から次へとコラボ決まっててスピード感が恐ろしいわ 相手の企業側からガンガン案件入ってんのか
12 22/02/20(日)11:23:49 No.899186733
次はスペの地元のコンビニとコラボしない?
13 22/02/20(日)11:24:02 No.899186778
>こういうのってコンビニ側がコンテンツを争奪する形なんだろうか まずローソンファミマで奪い合ってもっと大きくなるとセブンも取りにくるって印象がある
14 22/02/20(日)11:27:53 No.899187784
乗り換え上手 仕掛け抜群
15 22/02/20(日)11:29:23 No.899188197
ローソンは手を引いたのか?
16 22/02/20(日)11:29:47 No.899188303
ローソンは艦これはファミマから奪取して独占し続けているんだが
17 22/02/20(日)11:30:08 No.899188398
セブンはジャンプとずぶずぶだから手を出さないだろう
18 22/02/20(日)11:30:28 No.899188499
他のコンビニと同じキャラで同時にコラボ商品だした前例はないの?
19 22/02/20(日)11:33:39 No.899189306
ファミマは女性向けコンテンツとのコラボが強い印象がある
20 22/02/20(日)11:34:15 No.899189462
ローソンほんとに長いことズブズブだから艦これの印象強い
21 22/02/20(日)11:36:05 No.899189951
ファミマは某アニメとコラボした途端それが大炎上してコンテンツが死んだということもあった
22 22/02/20(日)11:37:04 No.899190255
セブンが乗っかりにくる頃には旬が変わってるイメージ
23 22/02/20(日)11:40:01 No.899191072
スペちゃんファミチキください
24 22/02/20(日)11:41:44 No.899191592
セブンイレブンは女性向けが強めなイメージ アイドルも含め
25 22/02/20(日)11:42:58 No.899191942
近場のローソン全部潰れてセブンになったわ ファミマはその隙間にある程度
26 22/02/20(日)11:43:35 No.899192108
セブンは横取りの印象が強すぎて鬼滅2期はセブンがぶんどってやると思ってたがローソン持ち堪えたなって
27 22/02/20(日)11:44:34 No.899192354
コンビニ名 コラボでイメググってるけど 呪術廻戦もしかして3大コンビニ全部でコラボしてる?
28 22/02/20(日)11:45:00 No.899192492
ガルパンのサンクスみたいに本編まで割り込んできてると強いよね 死んだ…
29 22/02/20(日)11:47:53 No.899193328
スペちゃんファミチキください
30 22/02/20(日)11:50:54 No.899194201
ライブ応募のために買った記憶はある
31 22/02/20(日)11:53:56 No.899195052
>セブンはジャンプとずぶずぶだから手を出さないだろう つまりシンデレラグレイコラボならあり得るという事か
32 22/02/20(日)11:54:29 No.899195217
ラブライブはセブン ローソンはごちうさ艦これ ローソンは初音ミクとかぱっとしないアニメ のイメージだ
33 22/02/20(日)11:54:31 No.899195230
ローソンはグッズ出せば確実に売れる覇権の艦これあるからウマ娘はいらんのかもな
34 22/02/20(日)11:55:07 No.899195410
そのラブライブはローソンだったんすよ…
35 22/02/20(日)11:55:36 No.899195543
>まさかファミマの方が手厚くやってくるとは 手厚くも何も当時はアニメ一期の頃だろ 今とは何もかも違うしやってくれただけ感謝じゃん?
36 22/02/20(日)11:55:46 No.899195591
間違えた最後はファミマだ
37 22/02/20(日)11:56:12 No.899195716
>そのラブライブはローソンだったんすよ… 園田の寝そべりは今も部屋にある…
38 22/02/20(日)11:56:34 No.899195812
ファミマといえば刀剣乱舞
39 22/02/20(日)11:57:28 No.899196094
>ローソンはグッズ出せば確実に売れる覇権の艦これあるからウマ娘はいらんのかもな 艦これコラボ多くて売れてるんだなってわかる
40 22/02/20(日)11:57:46 No.899196192
スペちゃんファミチキください
41 22/02/20(日)11:58:05 No.899196294
>そのラブライブはローソンだったんすよ… 最近セブンばっかだったから忘れてたけど 園田がイメージガールだったな…
42 22/02/20(日)11:58:09 No.899196316
>そのラブライブはローソンだったんすよ… ググったらローソンでもやったんだな… 何で手放したんだろ
43 22/02/20(日)11:58:50 No.899196515
>ファミマといえば刀剣乱舞 ローソンといえば艦これ
44 22/02/20(日)11:59:14 No.899196676
>>ファミマといえば刀剣乱舞 >ローソンといえば艦これ DMM最強だな!
45 22/02/20(日)11:59:39 No.899196801
>艦これコラボ多くて売れてるんだなってわかる 艦これなのもあるけどコラボのお酒とか普通に美味いのが人気に拍車をかけてるからな
46 22/02/20(日)12:00:06 No.899196965
>ローソンは艦これはファミマから奪取して独占し続けているんだが 手放したくないんだろうな
47 22/02/20(日)12:00:07 No.899196972
アイマス系はローソンが定番だろうか
48 22/02/20(日)12:00:56 No.899197267
ローソンはバンドリのクリアファイルもやってたな その後もちょこちょこやってるけどデカいコラボ無いのはバンドリ自体があんまり受けなかったんだろうか
49 22/02/20(日)12:00:57 No.899197276
艦これが一番凄い
50 22/02/20(日)12:01:24 No.899197418
>ググったらローソンでもやったんだな… >何で手放したんだろ エヴァもだけど奪われた感が
51 22/02/20(日)12:01:45 No.899197513
>アイマス系はローソンが定番だろうか セブンでもミニクリアファイルやってたな 結構昔だけど杏ちゃんとか乙倉くんとかいた
52 22/02/20(日)12:02:25 No.899197709
アニメ化前に定期的にジョジョコラボ昔やってたのはファミマだったかな
53 22/02/20(日)12:02:32 No.899197743
店舗数多いからセブンキャンペーンは割と余裕 ローソンの時は店舗数的に割と焦った
54 22/02/20(日)12:02:39 No.899197762
>>ローソンは艦これはファミマから奪取して独占し続けているんだが >手放したくないんだろうな コラボ商品作ったり色々やってるね
55 22/02/20(日)12:02:57 No.899197865
艦これクリアファイルすぐ無くなるよな
56 22/02/20(日)12:04:02 No.899198182
>スペちゃんファミチキください >スペちゃんファミチキください >スペちゃんファミチキください うるさいです!!!あげません!!!!!!
57 22/02/20(日)12:04:11 No.899198229
こういうの持ち回りでやってるのかと思ってた
58 22/02/20(日)12:04:17 No.899198257
>コラボ商品作ったり色々やってるね それだけ重要視されてるってことなんだろうな 店舗の売り上げを左右するレベルなんだろう
59 22/02/20(日)12:04:29 No.899198332
艦これコラボはずっとタペストリーだけチェックしてる 鹿島とポーラと金髪のロリおっぱいちゃんは買った
60 22/02/20(日)12:04:45 No.899198405
ローソンといえば艦これ
61 22/02/20(日)12:05:07 No.899198518
ローソンは鬼滅屋さんを長いことやってるイメージ
62 22/02/20(日)12:05:25 No.899198608
ファミマやセブンに比べるとローソンは割と人集まるところに店舗集中するって特徴が昔はあったけどどうなんだろう なかなか穴場みたいなのが存在しなかった
63 22/02/20(日)12:05:27 No.899198625
コラボってそのアニメやゲームのユーザーじゃない人も手に取るきっかけになるからな 俺がそのタイプだ
64 22/02/20(日)12:05:58 No.899198793
まあ今更ローソン以外が艦これ取ってローソン以上のコラボ出来るのかなという感はある アニメ控えてはいるけど
65 22/02/20(日)12:06:01 No.899198810
>ファミマやセブンに比べるとローソンは割と人集まるところに店舗集中するって特徴が昔はあったけどどうなんだろう >なかなか穴場みたいなのが存在しなかった むしろ今は穴場というか微妙に立地悪いところにあるのがローソンのイメージ
66 22/02/20(日)12:06:17 No.899198882
>コラボってそのアニメやゲームのユーザーじゃない人も手に取るきっかけになるからな >俺がそのタイプだ ウマ見てると実感するよ… リポDが買えなくなった
67 22/02/20(日)12:06:51 No.899199061
艦これのローソンコラボは最初期はファイルの対象商品が分かりにくかったり陳列がバラバラだったりしたが気付いたらポップにロゴが付いたり統一化されたりで色々改善されてた
68 22/02/20(日)12:06:55 No.899199080
クリアファイルって定番グッズって感じになってるけどあれ処理に困るよな クリアファイルファイルの存在を知った時はこの世界は歪んでるって思ったよ
69 22/02/20(日)12:07:10 No.899199149
出張行くと感じるのはど田舎の辺境の地にもあるローソン助かる
70 22/02/20(日)12:08:01 No.899199376
クリアファイル自体はいくらあっても足りないくらいなんだがキャラ物を普段使いはできない…
71 22/02/20(日)12:08:15 No.899199440
>クリアファイルって定番グッズって感じになってるけどあれ処理に困るよな >クリアファイルファイルの存在を知った時はこの世界は歪んでるって思ったよ 一応実用性あって低コスト省スペースなのがいいんじゃないかな 集めやすいというか
72 22/02/20(日)12:10:43 No.899200156
アクリル系のグッズよりはいいよクリアファイル
73 22/02/20(日)12:11:01 No.899200248
>>スペちゃんファミチキください >うるさいです!!!あげません!!!!!! (ファミチキください)
74 22/02/20(日)12:12:13 No.899200624
セコマだとばくだんおにぎりが3割マシくらいになって300円になりますよ…
75 22/02/20(日)12:13:46 No.899201102
>セコマだとばくだんおにぎりが3割マシくらいになって300円になりますよ… セコマ…?
76 22/02/20(日)12:14:48 No.899201447
>セコマだとばくだんおにぎりが3割マシくらいになって300円になりますよ… セイコマがまずほとんどねえよ ウマ娘は北海道由来のキャラもいないし
77 22/02/20(日)12:15:24 No.899201637
>ウマ娘は北海道由来のキャラもいないし スぺちゃん…
78 22/02/20(日)12:19:23 No.899202840
しかしこれ店員からしたらすごい大変だな
79 22/02/20(日)12:22:07 No.899203616
むしろ北海道由来のキャラばっかでは…
80 22/02/20(日)12:22:56 No.899203860
>むしろ北海道由来のキャラばっかでは… ?
81 22/02/20(日)12:24:49 No.899204437
そもそもローソンは今は鬼滅じゃね?
82 22/02/20(日)12:25:20 No.899204596
トウカイさん家も北海道だったよね