ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/20(日)10:35:51 No.899173289
なんて悪い組織だ
1 22/02/20(日)10:40:04 No.899174486
強引な手段で奪い取るのはいけない事だからな…ちゃんと快く譲ってもらわないと
2 22/02/20(日)10:42:17 No.899175095
ブルーアイズの件は…
3 22/02/20(日)10:42:53 No.899175300
密造もやってたはずじゃ…
4 22/02/20(日)10:43:04 No.899175362
グールズ作ったのもマリクの闇の人格が悪いんです
5 22/02/20(日)10:43:42 No.899175615
今日のお前が言うかスレ
6 22/02/20(日)10:43:52 No.899175678
カラーコピーしたのを友達に返しただけだし…
7 22/02/20(日)10:44:05 No.899175740
でも社長もダイヤモンドドラゴン馬鹿にしてたよな
8 22/02/20(日)10:44:30 No.899175883
まぁブルーアイズ以外は強引な手段使ってないから多分…
9 22/02/20(日)10:45:05 No.899176060
ジジイ!!俺に負けた罰だ!!!
10 22/02/20(日)10:45:38 No.899176200
ブルーアイズも金積まれて素直に首を縦に振れば強引なことはしなかったろうし…
11 22/02/20(日)10:45:57 No.899176277
原作の世界じゃブルーアイズは本当に三枚しかない上にバフカード量産しまくる社長
12 22/02/20(日)10:46:32 No.899176427
ブルーアイズは前世で嫁だったんだから別
13 22/02/20(日)10:46:34 No.899176433
>原作の世界じゃブルーアイズは本当に三枚しかない上にバフカード量産しまくる社長 爺ちゃんの破いてるから実質四枚だぞ
14 22/02/20(日)10:47:19 No.899176688
>ブルーアイズは前世で嫁だったんだから別 マイクラされるまでの社長は完全に歪みきってたから 前世の因縁とか無関係なんだよなぁ…
15 22/02/20(日)10:48:17 No.899176956
腐りきった連中だ……
16 22/02/20(日)10:48:53 No.899177147
>まぁブルーアイズ以外は強引な手段使ってないから多分… 大金積んで交渉しただけだからな… いや腐ってるけど
17 22/02/20(日)10:49:09 No.899177244
古代エジプトの石碑見て作ったペガサスはなんでブルーアイズを4枚だけにして石碑だと対等な感じだった王様のブラックマジシャンは特に枚数限定にしなかったんだろうか
18 22/02/20(日)10:49:22 No.899177319
ラーはコピーしたカード使ったら天罰喰らうけどエグゾディアはそんなことなかった
19 22/02/20(日)10:50:02 No.899177544
>原作の世界じゃブルーアイズは本当に三枚しかない 歴史改変する狂った独裁者のレス
20 22/02/20(日)10:51:49 No.899178166
M&Wのルールだとブルーアイズ強すぎ問題だし… ブラックマジシャンはまだ何とかなる数値だし枚数制限しなかったんじゃないかな…
21 22/02/20(日)10:52:59 No.899178556
密造ブルーアイズが出てくるかと思えばそんなことはなかった
22 22/02/20(日)10:53:12 No.899178638
コピーカードは流通元としては困るからな…海馬自身もコピーしたブルーアイズと本物すり替えてたけど
23 22/02/20(日)10:53:53 No.899178857
むしろ前世の嫁の4分の1破いてるけど大丈夫なの
24 22/02/20(日)10:54:03 No.899178918
1人は自殺にまで追い込んでやったよ!
25 22/02/20(日)10:54:27 No.899179026
マイクラ前のやらかしについて自身はどう思ってるんだろうな
26 22/02/20(日)10:54:40 No.899179090
原作はちょっと脛に傷あるやつらが多すぎる
27 22/02/20(日)10:55:41 No.899179324
マイクラされた社長はまだなんとか分からんでもないけどいつの間にか綺麗な感じになってたモクバ
28 22/02/20(日)10:55:43 No.899179331
>1人は自殺にまで追い込んでやったよ! きっと死んで当然のクズ野郎だったんだろ?ってレスを見て引いた
29 22/02/20(日)10:56:20 No.899179554
セコいカードマニアからやばい復讐者になるも心を砕かれて改心しイかれた独裁者になる
30 22/02/20(日)10:56:43 No.899179690
>マイクラされた社長はまだなんとか分からんでもないけどいつの間にか綺麗な感じになってたモクバ モクバもデスTと王国でちゃんと改心の描写あっただろ!
31 22/02/20(日)10:57:30 No.899179972
マリク表人格もけっこう邪悪でびっくりしたよ
32 22/02/20(日)10:58:06 No.899180112
表マリクは生育環境が悪すぎる
33 22/02/20(日)10:58:18 No.899180165
モクバはニーサマから見放されそうになったりでまあ色々あったし
34 22/02/20(日)10:58:37 No.899180251
でも正直マリクに関してはシャーディーが適当なこと吹いたのが悪いと思う
35 22/02/20(日)10:58:48 No.899180303
>マリク表人格もけっこう邪悪でびっくりしたよ 結構って言うか裏のやったことって 父親殺しとリシドの暗殺未遂と舞と城之内への嫌がらせくらいで グールズ関係は全部表の所業だよ
36 22/02/20(日)10:59:25 No.899180445
カードの偽造(ただのカラーコピー) 社長の割に技術力低すぎない?
37 22/02/20(日)10:59:42 No.899180509
>マリク表人格もけっこう邪悪でびっくりしたよ 闇人格だけが悪いってことは基本的にないというか闇人格の器になるだけのそれかりの理由があるからね… 改心とかもあるだけで
38 22/02/20(日)11:00:04 No.899180590
>カードの偽造(ただのカラーコピー) >社長の割に技術力低すぎない? 最初はまだ社長じゃなくなかった?
39 22/02/20(日)11:00:06 No.899180605
よくそんな純粋に下衆が…みたいな表情できるな
40 22/02/20(日)11:00:41 No.899180754
まぁ描きたいシチュエーションの為にキャラが犠牲になりがちなのは 特に後半では顕著だったから…
41 22/02/20(日)11:01:08 No.899180853
何なら相棒も勉強しないゲーマー
42 22/02/20(日)11:01:14 No.899180879
>でも正直マリクに関してはシャーディーが適当なこと吹いたのが悪いと思う ペガサスも藍神もシャーディのせいだしあいつロクな事しないな?
43 22/02/20(日)11:01:17 No.899180890
闇マリクが父親殺したから表もプッツンしちゃったってのがあるし表も闇も持ちつ持たれつよ
44 22/02/20(日)11:01:37 No.899180966
遊戯王のキャラって大抵毒親に育てられてるから...
45 22/02/20(日)11:01:57 No.899181059
>ペガサスも藍神もシャーディのせいだしあいつロクな事しないな? 全てはファラオのため…(特にファラオのためにはなってない)
46 22/02/20(日)11:02:11 No.899181114
あれはマイクラ前だからセーフ!セーフです!
47 22/02/20(日)11:02:23 No.899181161
自分が主催だから不正許さんってなるのは分かる 自分はスパコンでカード解析とかするけど
48 22/02/20(日)11:02:34 No.899181201
>ペガサスも藍神もシャーディのせいだしあいつロクな事しないな? アテムを解放してゾーク殺せるルートに入るって目的のためなら他がどうなってもいいやつだぞ
49 22/02/20(日)11:02:36 No.899181211
社長の中で許せないのは 多大な利益を得る部分だけでレアカード強奪比率は低そう
50 22/02/20(日)11:03:30 No.899181407
童実野町も神室町や米花町級の治安の悪さよね 桐生ちゃん出しても違和感なさそう
51 22/02/20(日)11:03:34 No.899181422
シャーディーは初登場から一貫して自分の目的のためなら回りの人間巻き込んでも気にしないやつだ
52 22/02/20(日)11:03:34 No.899181425
>全てはファラオのため…(特にファラオのためにはなってない) ゾークの攻撃から守ってくれたし…
53 22/02/20(日)11:03:49 No.899181482
この漫画勢いと画力とキャラ面白さで誤魔化すけど本質的にすげえ雑だぜ!
54 22/02/20(日)11:04:05 No.899181554
>自分が主催だから不正許さんってなるのは分かる >自分はスパコンでカード解析とかするけど テキスト読めないカード解析しちゃダメってルールはないし…
55 22/02/20(日)11:04:19 No.899181605
海馬に関してはマインドクラッシュされたあげくそこまで反省してなさそうだから逆に気にならないんだよな 好青年みたいになってるマリクのほうが気になる
56 22/02/20(日)11:04:34 No.899181663
さすがdel項目網羅する登場すると人気が落ちるエジプト人だ
57 22/02/20(日)11:04:40 No.899181686
藍神は闇バクラとかちあった結果の事故みたいなもんだけど ファラオの意志なりは何がしたかったんだ
58 22/02/20(日)11:04:54 No.899181763
>この漫画勢いと画力とキャラ面白さで誤魔化すけど本質的にすげえ雑だぜ! ジャンプの漫画で整合性取れてる方が稀だぜ!
59 22/02/20(日)11:04:55 No.899181767
>自分が主催だから不正許さんってなるのは分かる >自分はスパコンでカード解析とかするけど あれはあくまで大掛かりなテキスト確認いいですかでしかないし
60 22/02/20(日)11:04:59 No.899181783
>この漫画勢いと画力とキャラ面白さで誤魔化すけど本質的にすげえ雑だぜ! それをアニメ化するって凄いことだったんだな
61 22/02/20(日)11:05:16 No.899181855
>マイクラ前のやらかしについて自身はどう思ってるんだろうな なんとも思ってないだろう (都合の悪い)過去に拘る男じゃない
62 22/02/20(日)11:05:42 No.899181979
>自分が主催だから不正許さんってなるのは分かる >自分はスパコンでカード解析とかするけど オベリスク生贄やドラゴンを呼ぶ笛のドローの件などで俺ルール行使し過ぎでは…?
63 22/02/20(日)11:05:44 No.899181986
王国編の何でもありの俺ルールがどんどん整理されていくからな 同じカード使っているのに
64 22/02/20(日)11:06:03 No.899182080
>好青年みたいになってるマリクのほうが気になる 自分が死んでもいいからあいつを止めてくれ…って二回は死ぬ覚悟決めたし改心するのはおかしくない やったことは帳消しにはならんけど
65 22/02/20(日)11:06:17 No.899182142
>王国編の何でもありの俺ルールがどんどん整理されていくからな >同じカード使っているのに 満潮ってやつさ!
66 22/02/20(日)11:06:39 No.899182235
なんならアニメもすごい雑だぜ!
67 22/02/20(日)11:06:51 No.899182285
>(都合の悪い)過去に拘る男じゃない まぁアテムと決着つけられなかった事に拘って冥界に行こうとするという デュエルシティ編ラストが割りと台無しになる事するのだが…
68 22/02/20(日)11:06:55 No.899182307
衛星写真でラーの画像解析させるとこなんか好き
69 22/02/20(日)11:07:06 No.899182354
…社長が悪事に対して言及すると大抵ブーメランになるのが面白すぎるよね… …何善人面してんのよ…
70 22/02/20(日)11:07:33 No.899182454
善人面はしてないだろ…
71 22/02/20(日)11:07:40 No.899182494
>…何善人面してんのよ… してないが?
72 22/02/20(日)11:08:06 No.899182614
マリクは闇マリクが早々に封印されたからグールズをはじめとした犯罪の数々は全部表がやったことだからな… おれじゃないしらない闇がやったことバイク買った!
73 22/02/20(日)11:08:13 No.899182639
だいたい杏子か城之内がお前が何言ってんだ的なこと突っ込んでるけど 一切気にするそぶりがない
74 22/02/20(日)11:08:15 No.899182650
>この漫画勢いと画力とキャラ面白さで誤魔化すけど本質的にすげえ雑だぜ! そんなことないちゃんと整合性とれてるみたいに言うレスたまに見るけど遊戯王の魅力ってそこじゃないからそんな無理して完璧漫画みたいにしなくてもいいと思う…
75 22/02/20(日)11:08:37 No.899182750
ベジータの仲間入りは割と自然だったんだな いきなりタイマンやプライドに拘り始めたのは似通ってるけど
76 22/02/20(日)11:09:25 No.899182955
こういうツッコミ所まで含めて人気なんだろうしな海馬
77 22/02/20(日)11:09:39 No.899183016
むしろ大抵の小悪党にはお前たちの気持ちは分かるが力のない雑魚は目障りだ!してるだけだよ
78 22/02/20(日)11:09:45 No.899183039
社長は多額の利益を得てないからセーフ
79 22/02/20(日)11:10:16 No.899183170
そもそもジャンプ漫画だぜ!
80 22/02/20(日)11:10:19 No.899183184
>こういうツッコミ所まで含めて人気なんだろうしな海馬 どうだろう最初期見ないようにして評価してる人多い気がする…
81 22/02/20(日)11:10:35 No.899183254
>そんなことないちゃんと整合性とれてるみたいに言うレスたまに見るけど遊戯王の魅力ってそこじゃないからそんな無理して完璧漫画みたいにしなくてもいいと思う… 記憶編なんて体調不良考慮しても酷い所結構あるからな… バクラに壁抜け能力あるの分かってるのに王墓に閉じ込めようとするマハードとか…
82 22/02/20(日)11:10:47 No.899183305
>どうだろう最初期見ないようにして評価してる人多い気がする… お前の心の中の話はしてないぜ
83 22/02/20(日)11:11:03 No.899183378
>遊戯王の魅力ってそこじゃないからそんな無理して完璧漫画みたいにしなくてもいいと思う… ジャンプ王道の勢いと面白さとライブ感でヒットした大ヒット漫画って感じよね ノリと勢いで押し切れるのはそれでそれは凄いのよ
84 22/02/20(日)11:11:18 No.899183428
貴様らから搾り取った利益により世界中の子供たちを笑顔にする海馬ランドを打ち立ててくれるわ!
85 22/02/20(日)11:11:19 No.899183438
言っちゃ何だが遊戯とバクラみたいな千年アイテムに起因するもう一つの人格と違って単純に頭おかしいだけだから社長もマリクもどっこいどっこいだと思う
86 22/02/20(日)11:11:34 No.899183494
完璧な漫画だとは思ってないけど遊戯王は面白いけど滅茶苦茶な漫画なんだぜー!みたいな扱いされるとモヤモヤする部分ある
87 22/02/20(日)11:12:27 No.899183731
ジャンプ看板作品って一見まとまってるように見えて雑だぜ!
88 22/02/20(日)11:12:31 No.899183743
社長は嫌いな物がおでんなのがあざといというかズルい
89 22/02/20(日)11:13:19 No.899183923
>王国編の何でもありの俺ルールがどんどん整理されていくからな >同じカード使っているのに OCGが原作に寄せていくのいいよね
90 22/02/20(日)11:13:28 No.899183957
社長の場合はずっと過去の出来事言われ続けるのが罪に対する罰な気もする 言われなくなったら終わりよ
91 22/02/20(日)11:13:38 No.899183992
>社長は嫌いな物がおでんなのがあざといというかズルい 罰ゲームであつあつおでん食べさせたい
92 22/02/20(日)11:13:49 No.899184041
命を掛けるデュエルだと!?おのれグールズ!とかも言ってたよね?
93 22/02/20(日)11:13:57 No.899184072
>完璧な漫画だとは思ってないけど遊戯王は面白いけど滅茶苦茶な漫画なんだぜー!みたいな扱いされるとモヤモヤする部分ある まあ試合途中にルールや能力が生えて来るの多すぎるから…まともなゲーム漫画として読むのはまあ辛いだろう
94 22/02/20(日)11:14:09 No.899184129
表ばくら君はちょっとおかしくていい性格してるけど悪い子じゃないし
95 22/02/20(日)11:14:11 No.899184135
海馬君!ボクが勝ったら今日の会食のメニューはおでんにしてもらうよ!
96 22/02/20(日)11:14:30 No.899184215
>表ばくら君はちょっとおかしくていい性格してるけど悪い子じゃないし 軽犯罪はやるよ!
97 22/02/20(日)11:14:41 No.899184270
>完璧な漫画だとは思ってないけど遊戯王は面白いけど滅茶苦茶な漫画なんだぜー!みたいな扱いされるとモヤモヤする部分ある 面白いけどわりとライブ感だけの部分あるのは否定できないと思う…
98 22/02/20(日)11:14:55 No.899184322
>海馬君!ボクが勝ったら今日の会食のメニューはおでんにしてもらうよ! 相棒はそういうことやる
99 22/02/20(日)11:14:58 No.899184337
>表ばくら君はちょっとおかしくていい性格してるけど悪い子じゃないし 作者の中でも電波度ぶっちぎりで吹く
100 22/02/20(日)11:15:31 No.899184480
>命を掛けるデュエルだと!?おのれグールズ!とかも言ってたよね? あれも俺が見たかったデュエルじゃない!ってだけかな…
101 22/02/20(日)11:15:34 No.899184488
二人羽織りおでんデュエル!
102 22/02/20(日)11:15:55 No.899184578
>>1人は自殺にまで追い込んでやったよ! >きっと死んで当然のクズ野郎だったんだろ?ってレスを見て引いた そこまでは言われてないよ どうせ海馬みたいにブルーアイズキチなんだから1人くらい減った方がいいくらいって言われてただけだよ
103 22/02/20(日)11:16:30 No.899184763
おでんが嫌いって何か嫌な思い出でもあんのかな
104 22/02/20(日)11:16:40 No.899184808
>二人羽織りおでんデュエル! あちぃぜ!
105 22/02/20(日)11:17:04 No.899184912
>>>1人は自殺にまで追い込んでやったよ! >>きっと死んで当然のクズ野郎だったんだろ?ってレスを見て引いた >そこまでは言われてないよ >どうせ海馬みたいにブルーアイズキチなんだから1人くらい減った方がいいくらいって言われてただけだよ じーちゃんみたいな心温まるエピソードがあったかもしれない!
106 22/02/20(日)11:17:08 No.899184928
表バクラ君顔がいいだけの大人しいガチオタクだしね…
107 22/02/20(日)11:17:12 No.899184940
そもそも週刊少年漫画にそこまで厳密な整合性とか期待されてないしそういう作風でもないから受け入れられてるだけだしな… 一番重要なのは面白さと勢いこれね!
108 22/02/20(日)11:17:42 No.899185092
ライブ感の塊ことドラゴンを呼ぶ笛の効果
109 22/02/20(日)11:18:09 No.899185220
ぶっちゃけブルーアイズに限らずグールズ以外でカード被るって事が殆どなかったからなぁ… 死者蘇生くらいじゃないか色んな人に使われるの
110 22/02/20(日)11:18:28 No.899185317
表バクラは行動が変な時あって裏と区別つかない時がある
111 22/02/20(日)11:18:46 No.899185399
表バクラは闇バクラに言われるくらいには手癖悪いし…
112 22/02/20(日)11:18:51 No.899185424
みんなロマンデッキだからな...
113 22/02/20(日)11:19:27 No.899185559
>おでんが嫌いって何か嫌な思い出でもあんのかな 施設にいた頃を思い出すとか…
114 22/02/20(日)11:19:30 No.899185586
でも遊戯の使うカードで本当に一回きりの物は少ないの凄いと思う
115 22/02/20(日)11:19:33 No.899185596
表バクラくんも初期は裏に悩む心優しい男の子かと思ってたら徐々に人の話聞かない電波野郎になっていくからな…
116 22/02/20(日)11:19:39 No.899185627
>表バクラ君顔がいいだけの大人しいガチオタクだしね… でもロン毛はいけない 五分刈りにしてこい
117 22/02/20(日)11:19:51 No.899185666
>表バクラは行動が変な時あって裏と区別つかない時がある 漫画版のめっちゃ汚しながら黙々とステーキ食ってるのは表だと思う
118 22/02/20(日)11:20:21 No.899185787
>みんなロマンデッキだからな... 何これ~!
119 22/02/20(日)11:20:27 No.899185811
>でも遊戯の使うカードで本当に一回きりの物は少ないの凄いと思う まきうって何回つかったっけ…って今ふと思った
120 22/02/20(日)11:20:49 No.899185897
おでん嫌い設定は逆に両親が生きてた頃によく食べてて昔を思い出してしまうから説とかあったな
121 22/02/20(日)11:20:51 No.899185902
>表バクラくんも初期は裏に悩む心優しい男の子かと思ってたら徐々に人の話聞かない電波野郎になっていくからな… まぁ本物のバクラくんはTRPGの時に爆散してるからな…
122 22/02/20(日)11:21:41 No.899186132
>まぁ本物のバクラくんはTRPGの時に爆散してるからな… あの白魔道士バクラくんがやばかったって話なの…?
123 22/02/20(日)11:22:06 No.899186246
うろ覚えなんだけどバクラが死んだ妹に手紙送ってたのはアレ正気でやってたんだっけ
124 22/02/20(日)11:22:13 No.899186277
裏バクラって最初のTRPGの時結構小物だよな
125 22/02/20(日)11:23:24 No.899186614
いや流石にあの蘇ったバクラくんはちゃんとバクラくんだろ!? そんな同一性にまで突っ込んだ話じゃないだろうし…
126 22/02/20(日)11:26:35 No.899187433
書き込みをした人によって削除されました
127 22/02/20(日)11:29:04 No.899188100
>>原作の世界じゃブルーアイズは本当に三枚しかない上にバフカード量産しまくる社長 >爺ちゃんの破いてるから実質四枚だぞ 4枚しかないカードだけどデッキに入れられるのが3枚だから4枚目は手に入れられなければ破り捨てたんだぞ
128 22/02/20(日)11:30:54 No.899188604
>表バクラくんも初期は裏に悩む心優しい男の子かと思ってたら徐々に人の話聞かない電波野郎になっていくからな… DM的にはちょうど声変わったとこあたりでなんかキャラも変わってる感ある…
129 22/02/20(日)11:34:01 No.899189410
>表ばくら君はちょっとおかしくていい性格してるけど悪い子じゃないし 単行本のタロット紹介でのフールの時のイラストがアホ面すぎて笑った
130 22/02/20(日)11:34:06 No.899189422
>漫画版のめっちゃ汚しながら黙々とステーキ食ってるのは表だと思う あれは流石に闇じゃない!? そんなシュールギャグ描くタイプじゃないだろうし…
131 22/02/20(日)11:34:27 No.899189523
>4枚しかないカードだけどデッキに入れられるのが3枚だから4枚目は手に入れられなければ破り捨てたんだぞ 3枚しか入れられない入れられないルールとか初期には無いからライブ感だと思う… ソースはGB版遊戯王
132 22/02/20(日)11:36:00 No.899189931
じーちゃんの青眼はじーちゃんの魂が宿ってるからお前には使えないぜされて負けたんで腹いせで破り捨てただけでしょ
133 22/02/20(日)11:36:14 No.899190019
>>1人は自殺にまで追い込んでやったよ! >きっと死んで当然のクズ野郎だったんだろ?ってレスを見て引いた 死んで当然のクズ野郎は当時の海馬だろ!ってツッコミ待ちとしか思えねえ…
134 22/02/20(日)11:38:41 No.899190707
>裏バクラって最初のTRPGの時結構小物だよな 後のバクラだったら洗脳ダイスなんてイカサマありきの勝負はしてこなかったかもだな カード路線以降のバクラは悪辣ではあるけどゲームではあくまでフェアプレイって感じだったし
135 22/02/20(日)11:40:43 No.899191257
まあ海馬よりデュエル弱いくせに海馬の言うこと聞かなかった方が悪いと思う
136 22/02/20(日)11:42:09 No.899191712
おれではない あのときのおれがやったことだ しるか すんだことよ
137 22/02/20(日)11:43:38 No.899192117
海馬は一回城之内君にボコボコにされた方がいいと思うよ まぁこの2人リアルファイトでもいい勝負しそうだけど
138 22/02/20(日)11:44:35 No.899192357
ブルーアイズ破かれた後じーちゃんがエグゾディア揃えてたら海馬どんな顔してたかな
139 22/02/20(日)11:45:53 No.899192735
>ブルーアイズ破かれた後じーちゃんがエグゾディア揃えてたら海馬どんな顔してたかな デュエル終わりに揃えても無効だジジイ! ついでにこれもこうしてやるわ!ビリリ