虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/20(日)09:19:11 No.899153028

なんか色々調べていくと神って人間にとって邪悪な存在な気がしてきた

1 22/02/20(日)09:19:56 No.899153185

理不尽を説明するための存在よ

2 22/02/20(日)09:22:05 No.899153696

天使マジコワイ

3 22/02/20(日)09:23:01 No.899153899

神の玩具

4 22/02/20(日)09:24:54 No.899154391

天使のうぇぶみのアレ本当にこうだったんだ…

5 22/02/20(日)09:26:54 No.899154983

そりゃ善良なのより邪悪さとか凄惨さの方が書いてて楽しいからしょうがねえだろ 見ろよ世界各地のやたら手の込んだ地獄の描写

6 22/02/20(日)09:29:41 No.899155690

えこひいきが酷すぎて嫌い

7 22/02/20(日)09:31:06 No.899155977

基本的に有益な存在だよ そういうふうに人間が作ってるし

8 22/02/20(日)09:31:40 No.899156127

>えこひいきが酷すぎて嫌い カインのレス

9 22/02/20(日)09:35:47 No.899157025

>なんか色々調べていくと神って人間にとって邪悪な存在な気がしてきた 信心が足りないからです

10 22/02/20(日)09:36:44 No.899157284

どうせ漫画やアニメで聞き齧って調べた!って奴だろう

11 22/02/20(日)09:37:02 No.899157365

上位者ってだけでやってる事は水槽の世話してる小学生みたいなもんよ

12 22/02/20(日)09:37:58 No.899157706

昔の人の天使デザインそのまま描くと怪物にしかならないのすごいね でもある程度芸術が発達した時代の絵画とかだと羽の生えた美男美女しかない気がする 当時から「公式が解釈違い」の精神だったんだろうか

13 22/02/20(日)09:38:57 No.899157967

>当時から「公式が解釈違い」の精神だったんだろうか そもそも天使の描写がそんなしっかりしてない そして出番があんまりない

14 22/02/20(日)09:39:34 No.899158124

神の存在無しに正気を保てない人間が悪いし…

15 22/02/20(日)09:40:54 No.899158472

東西問わず人間らの想像で上位存在を作っといて 人間に対して都合が悪く悪辣なものにするのは辛く苦しい現実に理由を作るためなのだろうか

16 22/02/20(日)09:41:23 No.899158628

直接人に関わる天使は羽すらない人型の描写ばっかりだしな

17 22/02/20(日)09:41:27 No.899158651

公式が解釈違いを起こした場合は天使を堕天使にしてだましだまし続けてるよ

18 22/02/20(日)09:41:27 No.899158652

>でもある程度芸術が発達した時代の絵画とかだと羽の生えた美男美女しかない気がする 性別を意識させないように女性体でも貧乳に描いた人に最高の賛辞を送りたい

19 22/02/20(日)09:41:59 No.899158779

神=善ってのを前提に考えてるからだよ 神は単なる上位存在に過ぎない

20 22/02/20(日)09:42:36 No.899158972

公式が解釈違いっていうか 「なんでただの現象みたいなやつらをキャラ付けしてファンアートとか書いてんの?そんなことより四文字崇めろよ」 みたいな

21 22/02/20(日)09:42:40 No.899158990

>公式が解釈違いを起こした場合は天使を堕天使にしてだましだまし続けてるよ そもそもろくに位置づけとかされてねえ

22 22/02/20(日)09:43:42 No.899159286

>見ろよ世界各地のやたら手の込んだ地獄の描写 どっちかというと上手く回ってる世界より 破壊とか退廃の方が描くの楽なだけじゃねえかな…

23 22/02/20(日)09:45:09 No.899159672

豪華な宗教施設を建てて 死後はこういう素晴らしいところに行けますよ~とチラ見せするアメと鞭もあるよ

24 22/02/20(日)09:45:49 No.899159834

できないこともある神ならわかるけど全知全能の神のくせにやたらうっかりだったり人間くさかったりするのが面白い

25 22/02/20(日)09:46:12 No.899159922

人間が人間を操ったり従えるのに丁度良いように作ってるから 一方の人間にはとても有益だがもう一方の人間には…

26 22/02/20(日)09:47:19 No.899160209

>できないこともある神ならわかるけど全知全能の神のくせにやたらうっかりだったり人間くさかったりするのが面白い 一番強いやつにできないなら それが全てなんよ…

27 22/02/20(日)09:47:33 No.899160257

>なんか色々調べていくと神って人間にとって邪悪な存在な気がしてきた ある種の神と宗教を信じる民族がいるとしてそいつらを侵略者側の宗教に改宗させる手段として もとからそいつらが信じてた神を邪神に置き換え布教することがある 実際にバアル・ゼブル(気高き主)はベルゼブブ(蝿の王)にされた

28 22/02/20(日)09:47:39 No.899160276

当時は人間の形を残した異形を絵にできる宗教ほど偉いし凄いって感覚だったんだけど、畏怖の感情が今や完全に恐怖と排斥の対象でしかないから…

29 22/02/20(日)09:48:29 No.899160507

逆ですよ 神の完璧な姿の劣化コピーが人間なのです

30 22/02/20(日)09:48:34 No.899160537

こういう非人間型の上位天使が人間を特別に愛した結果ヤンデレ堕天するとかそういう話無いの?

31 22/02/20(日)09:49:00 No.899160621

一神教の神は一人で善神と邪神両方やる事になるので

32 22/02/20(日)09:49:24 No.899160716

>神=善ってのを前提に考えてるからだよ >神は単なる上位存在に過ぎない というか善や正義をごく一部の時代の一部の地域の人間様基準で考えるとズレが生じてくる…

33 22/02/20(日)09:49:32 No.899160737

>逆ですよ >神の完璧な姿の劣化コピーが人間なのです 完璧なくせに劣化コピー作ってんじゃねえぞ!

34 22/02/20(日)09:49:33 No.899160742

別に天使は高潔な存在ではなくバンバン堕天する

35 22/02/20(日)09:49:51 No.899160815

>こういう非人間型の上位天使が人間を特別に愛した結果ヤンデレ堕天するとかそういう話無いの? こいつら活躍シーンそもそもないし… 昔から人気あるの人型だぜ

36 22/02/20(日)09:50:15 No.899160918

ダメな業者が書いたコード見たらこうなる

37 22/02/20(日)09:51:22 No.899161225

元々幸福なことも不運なことも神の御業だから受け入れなさいって思想だから 現代みたいに科学が発展して事象が合理的に解釈されるようになったら 理不尽な存在そのものにしか見えなくなるってだけ

38 22/02/20(日)09:52:33 No.899161548

科学を尊ぶのはいいけど科学教徒はいかんぞ非生産的だ

39 22/02/20(日)09:53:15 No.899161724

カスみたいな試練おすぎ

40 22/02/20(日)09:53:19 No.899161746

神は崇めて欲しいなって思うから 神頼みしかない状況を積極的に作るよ

41 22/02/20(日)09:53:22 No.899161755

理不尽や試練ばかり与えてくる神に対して ちゃんと特典くれる悪魔のなんと優しいことか

42 22/02/20(日)09:53:48 No.899161854

自然の象徴だからってのもあるけどあんまり善性と万能さ強調しすぎるとじゃあなんで今こんな辛いんだよってなるから程よく自分勝手にしたのかなとか想像したり

43 22/02/20(日)09:53:56 No.899161891

>元々幸福なことも不運なことも神の御業だから受け入れなさいって思想だから >現代みたいに科学が発展して事象が合理的に解釈されるようになったら >理不尽な存在そのものにしか見えなくなるってだけ カイン君は現代人だったんです?

44 22/02/20(日)09:54:49 No.899162131

>理不尽や試練ばかり与えてくる神に対して >ちゃんと特典くれる悪魔のなんと優しいことか 聞き齧ってる奴すぎる…

45 22/02/20(日)09:55:00 No.899162171

>見ろよ世界各地のやたら手の込んだ地獄の描写 世は因果応報であって欲しいという人類の願いを感じる

46 22/02/20(日)09:55:40 No.899162417

>神頼みしかない状況を積極的に作るよ やるか 戦争と疫病!

47 22/02/20(日)09:56:33 No.899162734

手首がびゅーんって感じで来ててだめだった

48 22/02/20(日)09:56:37 No.899162757

>昔の人の天使デザインそのまま描くと怪物にしかならないのすごいね >でもある程度芸術が発達した時代の絵画とかだと羽の生えた美男美女しかない気がする >当時から「公式が解釈違い」の精神だったんだろうか 字が読めない人に説明しやすくする意図もある宗教画でガチ目のクリーチャー描いちゃうとなにこれ…って話が頭に入らなくなるからな…

49 22/02/20(日)09:57:02 No.899162846

神様は居ないと思うが人の心に悪魔は住んでいると思ってる

50 22/02/20(日)09:57:11 No.899162879

自然や運命の擬人化である神と 思想や律法の擬人化である もうちょっと後の時代の神は分けて考えなきゃいかんと思うよ

51 22/02/20(日)09:57:21 No.899162938

「自分は愛されていないんじゃないか?」という疑念が全て悪の始まりだけど そんな事はないよ神が貴方も平等に愛してくれている ただ全て平等になんでやっぱり 「自分は愛されていないんじゃないか?」って思う人がでてしまうんだけど

52 22/02/20(日)09:58:39 No.899163318

4文字人間にレスリングで負けたくせに天使がやったことにしたよな…

53 22/02/20(日)09:59:57 No.899163623

例えば身近な人が理不尽な死に方をしたとしてその死にはなにか意味があると思いたいだろ? そういうとき神様っていうのが便利なんだ

54 22/02/20(日)10:01:45 No.899164033

>人間に対して都合が悪く悪辣なものにするのは辛く苦しい現実に理由を作るためなのだろうか 断言できるほどではないが有力視されてる仮説を説明すると 例えば聖書に関しては別に最初からそういう存在を作ったわけではない 古い文献だと神も天使も「ちゃんと祈って慎ましく生活してれば神の恩寵があるよ」という程度だ でもユダ王国は新バビロニアに負けてバビロン捕囚が起きる そうすると当時のユダヤ教徒たちは「天の女主人(イシュタルと推定される)を祈っていた頃は俺達は平和だったのに、ヤハウェだけを祈った途端に戦争に負けたじゃないか」と言ってヤハウェ信仰から離れるようになった ヤハウェ信仰を守る神官たちは「今目の前にある辛い現実はヤハウェの力が足りないからではない」と説明しなければならなくなった そこで「我々イスラエルの民が神を裏切ったから、神が我々に罰を与えているのだ」と説明することにして 信仰の聖典に神や天使が怒り人を罰するシーンを付け加えていった

55 22/02/20(日)10:01:58 No.899164089

wikipediaのトロイア戦争とか好き 敬意の書き出しが >この戦の起因は、『キュプリア』に詳しい。大神ゼウスは、増え過ぎた人口を調節するために、ヘーラーとは別の妻でもある、秩序の女神・テミスと試案を重ね、遂に大戦を起こして人類の大半を死に至らしめる決意を固めた。 なので

56 22/02/20(日)10:02:15 No.899164180

>そもそも天使の描写がそんなしっかりしてない >そして出番があんまりない まともに出番があるのミカエルとガブリエルくらいだっけか

57 22/02/20(日)10:02:55 No.899164356

>「自分は愛されていないんじゃないか?」って思う人がでてしまうんだけど 自分は「他の人より優先して」愛されてはいないのは間違いないし 往々にしてそういう人が望む愛され方は他者からの差別化だから仕方ないな

58 22/02/20(日)10:04:10 No.899164654

>4文字人間にレスリングで負けたくせに天使がやったことにしたよな… それを言うならあれは元々は4文字の逸話じゃないのを4文字に習合したやつだし

59 22/02/20(日)10:04:12 No.899164665

古事記読んだら出てくる神様が最低なやつらばかりでイライラしてきた

60 22/02/20(日)10:05:04 No.899164874

初期の宗教画は天使の輪っかが後光の表現だったり羽は白くなくて南国の鳥みたいにカラフルだったりと結構面白い

61 22/02/20(日)10:05:20 No.899164959

>古事記読んだら出てくる神様が最低なやつらばかりでイライラしてきた 唯一神じゃないからそんな気にならない

62 22/02/20(日)10:05:31 No.899165005

理不尽に理由があったほうが諦めがつくのはあるかも

63 22/02/20(日)10:05:49 No.899165106

>まともに出番があるのミカエルとガブリエルくらいだっけか 聖書正典の中で明確に出番があるのはミカエル・ガブリエル・ラファエルの3人 ただしラファエルの出典はカトリックでは聖典だがユダヤやプロテスタントでは外典

64 22/02/20(日)10:05:54 No.899165129

>カインのレス でもカインは弟殺した時に自分が何を考えてたのかよくよく考えろとか言われつつ手出し無用の御免状をもらってるんだわ

65 22/02/20(日)10:06:23 No.899165301

もし神が本当にいたらつまんなくなるだろうな

66 22/02/20(日)10:06:28 No.899165339

神は理解不可能な事象を説明するためのツールみたいなとこある

67 22/02/20(日)10:06:36 No.899165371

唯一神教だと逆に悪魔が必要になってくるからな 多神教は神が荒ぶればいいからどっちもできるけど

68 22/02/20(日)10:06:38 No.899165385

その点多神教って便利だよな

69 22/02/20(日)10:06:46 No.899165427

全員が現代日本の倫理観に照らして善良とは言わんけど 最低って言葉を当てはめるような面子ばっかりかってのもちょっと…

70 22/02/20(日)10:06:49 No.899165444

まだクトゥルフの神々の方がマシな気がしてくる

71 22/02/20(日)10:07:03 No.899165494

異教の害鳥がよォ!

72 22/02/20(日)10:07:50 No.899165708

>世は因果応報であって欲しいという人類の願いを感じる やっぱり悪人は救われるな

73 22/02/20(日)10:08:35 No.899165878

明確じゃないっていうか人間だけが神の似姿だから聖書に従えば天使は人の形してないのが当然で 実際セラフだって燃える炎の形とかちゃんと明記されてるんだ 芸術家たちはそれだと面白くないじゃん!って知ってて無視しただけで

74 22/02/20(日)10:09:00 No.899166034

>その点多神教って便利だよな 神殺しできるもんな

75 22/02/20(日)10:09:04 No.899166052

チンポ野郎ゼウスといいそうなっていった経緯を知らずにクソクソ言うのはインテリジェンスの欠如を感じる

76 22/02/20(日)10:09:31 No.899166162

人間に接触してくる天使なんて 雑魚も雑魚の下っ端どこだぞ

77 22/02/20(日)10:10:10 No.899166369

もしタイムマシンが出来たらあらゆることに説明が出来るようになって神はいなくなるというか必要なくなるんだろうな

78 22/02/20(日)10:10:43 No.899166528

でも昔のギリシャの価値観なら征服!レイプ!がかっこいいんじゃない?

79 22/02/20(日)10:10:44 No.899166533

>当時から「公式が解釈違い」の精神だったんだろうか 信仰心に基づくなら芸術はある程度自由にやっていいってローマ法王のお許しが出たこともある

80 22/02/20(日)10:11:02 No.899166626

>唯一神教だと逆に悪魔が必要になってくるからな 悪魔の存在は神の全知全能の否定もしくは神の自作自演の肯定になる感じで素人としてはちょっと気持ち悪い… 唯一神の捉え方次第なんだけど

81 22/02/20(日)10:11:12 No.899166675

タイムマシンが出来たからって観測できる範囲も物理法則も解き明かされるわけではなくねえか

82 22/02/20(日)10:11:13 No.899166676

日本の神話系は神はそこまでだけど天皇にこいつヤバいだろってなる奴が複数いた気が

83 22/02/20(日)10:11:15 No.899166691

>人間に接触してくる天使なんて >雑魚も雑魚の下っ端どこだぞ その天使の階級なんてそれこそかなり後代の設定じゃん

84 22/02/20(日)10:11:23 No.899166723

やっぱカルトかどうかの違いって信者に良心があるかないかでしかないんじゃあ……

85 22/02/20(日)10:11:52 No.899166822

>でも昔のギリシャの価値観なら酒!ホモセックス!がかっこいいんじゃない?

86 22/02/20(日)10:11:53 No.899166827

全てに説明ついた所で不運の連鎖による不幸に全人類が耐えられるとは思えない

87 22/02/20(日)10:12:02 No.899166864

お父さんお父さん 魔王が来るよ

88 22/02/20(日)10:12:13 No.899166909

>でも昔のギリシャの価値観なら征服!レイプ!がかっこいいんじゃない? インテリジェンスの欠乏がひどいレスだ…

89 22/02/20(日)10:13:11 No.899167172

>やっぱカルトかどうかの違いって信者に良心があるかないかでしかないんじゃあ…… 良心って何をもって定義するんです?

90 22/02/20(日)10:13:30 No.899167259

ゼウスは経緯を調べた上でなお手段の選ばなさがちんぽ野郎すぎて楽しいのだ

91 22/02/20(日)10:13:41 No.899167312

仮に時間軸すら人間がコントロールできるようになったとして 根源的なこの世界の法則は最終的に説明できないだろう 慣性の法則がなぜこの世に存在するかをタイムマシンでどう説明しろというのか

92 22/02/20(日)10:14:13 No.899167456

>やっぱカルトかどうかの違いって信者に良心があるかないかでしかないんじゃあ…… やめろよ中学生みたいなレス ぞわっとするわ

93 22/02/20(日)10:14:50 No.899167611

一神教はばかだな

94 22/02/20(日)10:14:53 No.899167624

>日本の神話系は神はそこまでだけど天皇にこいつヤバいだろってなる奴が複数いた気が 天皇に限らず君主の場合は史実の方がこいつヤバイだろってやつが…

95 22/02/20(日)10:15:00 No.899167650

21世紀にもなって神田の悪魔だの信じてる子はそれこそ価値観のアップデートってやつができてねえんじゃねえの

96 22/02/20(日)10:15:25 No.899167770

神ならインターネットで見たよ

97 22/02/20(日)10:15:29 No.899167788

そら教団の都合のいい存在だしな

98 22/02/20(日)10:15:38 No.899167832

>もし神が本当にいたらつまんなくなるだろうな 逆にいないと証明されたら宗教で辛うじて押さえられてたタガが外れて治安が一部悪化しそう

99 22/02/20(日)10:15:41 No.899167846

>21世紀にもなって神田の悪魔だの信じてる子はそれこそ価値観のアップデートってやつができてねえんじゃねえの 神田をなめてるのか

100 22/02/20(日)10:16:00 No.899167909

インテリジェンスの高い会話をしたい人がこんなところにいちゃいけない

101 22/02/20(日)10:16:07 No.899167934

>その点多神教って便利だよな ぶっちゃけ多神教って明確に一神教の上位互換だもの

102 22/02/20(日)10:16:10 No.899167943

>21世紀にもなって神田の悪魔だの信じてる子はそれこそ価値観のアップデートってやつができてねえんじゃねえの エセ科学信じてそうで怖い…

103 22/02/20(日)10:16:38 No.899168099

いつもの子来ちゃったじゃん…

104 22/02/20(日)10:16:40 No.899168106

神田の悪魔ってなにそれと思って調べちゃったじゃん なんだよ神田限定の悪魔

105 22/02/20(日)10:16:49 No.899168143

神が居ないって証明されたら電車の中で急な腹痛に襲われたらどうしろって言うんだよ 祈って耐える選択肢は常に必要だ

106 22/02/20(日)10:16:49 No.899168144

神ってアブラハムに対してばーっかじゃねえのされるようなことしやがったよね

107 22/02/20(日)10:16:52 No.899168155

神の名を掲げて戦争略奪侵略を正当化してるやつは死んだほうがいいと思う

108 22/02/20(日)10:17:13 No.899168218

>天皇に限らず君主の場合は史実の方がこいつヤバイだろってやつが… 大きな力を持って現実に存在する上で 人間をスナック感覚で殺せる奴らがいくらでもいるからな

109 22/02/20(日)10:17:39 No.899168323

>神の名を掲げて戦争略奪侵略を正当化してるやつは死んだほうがいいと思う それこそまさに野蛮人そのものだわ十字軍だのジハードだの

110 22/02/20(日)10:17:58 No.899168397

>神の名を掲げて戦争略奪侵略を正当化してるやつは死んだほうがいいと思う 民族性や主義でその三つを正当化する奴も死んでええぞ

111 22/02/20(日)10:18:20 No.899168484

>神の名を掲げて戦争略奪侵略を正当化してるやつは死んだほうがいいと思う 兵卒の士気を高く保つには正義って感覚はどうしても必要で それには神の名はピッタリなんだから仕方ないだろ

112 22/02/20(日)10:18:21 No.899168492

日本で神も宗教もいらねえだろって言うのは別に大したこともないが宗教が生活に根ざしてる人の前で言うなよ 神がいるとかいないとかではなくマジの危険人物扱いされるからな

113 22/02/20(日)10:18:32 No.899168530

まぁ世界は因果応報とは程遠いし自然の理不尽はものすごいけど その上でノーフューチャーだぜヒャッハーにならずに道徳心を持とうな! って教えるための方便だからしょうがないよね

114 22/02/20(日)10:18:34 No.899168539

>>神の名を掲げて戦争略奪侵略を正当化してるやつは死んだほうがいいと思う >民族性や主義でその三つを正当化する奴も死んでええぞ 異民族を殺すのは普通に自然の摂理じゃね

115 22/02/20(日)10:18:37 No.899168551

>神田の悪魔ってなにそれと思って調べちゃったじゃん チェンソーマンにいそう

116 22/02/20(日)10:18:41 No.899168564

神の代行者名乗るのってすっげえ傲慢なのでは?

117 22/02/20(日)10:19:05 No.899168683

>日本で神も宗教もいらねえだろって言うのは別に大したこともないが宗教が生活に根ざしてる人の前で言うなよ >神がいるとかいないとかではなくマジの危険人物扱いされるからな 宗教が生活に根差してる子が危険人物だろ

118 22/02/20(日)10:19:29 No.899168788

>神の代行者名乗るのってすっげえ傲慢なのでは? ぶっちゃけカトリックなんてカルト集居でしかないもの

119 22/02/20(日)10:19:33 No.899168804

>日本で神も宗教もいらねえだろって言うのは別に大したこともないが宗教が生活に根ざしてる人の前で言うなよ >神がいるとかいないとかではなくマジの危険人物扱いされるからな 昔の人が考えた妄想に囚われててかわうそ

120 22/02/20(日)10:19:47 No.899168865

>宗教が生活に根差してる子が危険人物だろ ?

121 22/02/20(日)10:19:58 No.899168909

全知全能のくせに人を試すことばっかしやがるからなあ神

122 22/02/20(日)10:20:00 No.899168914

>日本で神も宗教もいらねえだろって言うのは別に大したこともないが宗教が生活に根ざしてる人の前で言うなよ >神がいるとかいないとかではなくマジの危険人物扱いされるからな そもそも日本自体も倫理観が宗教と切り離されてるわけでもないからな…

123 22/02/20(日)10:20:01 No.899168921

やはり虚無主義、虚無主義はすべてを解決する!

124 22/02/20(日)10:20:12 No.899168966

普段意識に上らないほど生活やマナーの域にまで浸透してるだけで 殆どの日本人は普通に仏教だしな

125 22/02/20(日)10:20:24 No.899169017

>>日本で神も宗教もいらねえだろって言うのは別に大したこともないが宗教が生活に根ざしてる人の前で言うなよ >>神がいるとかいないとかではなくマジの危険人物扱いされるからな >昔の人が考えた妄想に囚われててかわうそ それこそvtuberにキャッキャしながらスパチャしてるような連中と本質的に同じだと思う宗教やってるやつ

126 22/02/20(日)10:20:45 No.899169098

>全知全能のくせに人を試すことばっかしやがるからなあ神 反応は概ね分かってるけど…たのちい!

127 22/02/20(日)10:20:49 No.899169115

神がいるから善く生きなきゃいけないんじゃなくて 善く生きると神がいるって信じられるって 純潔のマリアで言ってた

128 22/02/20(日)10:20:54 No.899169138

>宗教が生活に根差してる子が危険人物だろ 宗教って別に名前があるものだけじゃねえんだぞ 死生観とかだってそうなんだから

129 22/02/20(日)10:21:00 No.899169162

>>日本で神も宗教もいらねえだろって言うのは別に大したこともないが宗教が生活に根ざしてる人の前で言うなよ >>神がいるとかいないとかではなくマジの危険人物扱いされるからな >そもそも日本自体も倫理観が宗教と切り離されてるわけでもないからな… 切り離されてるし普通に世俗主義国家だよこの国

130 22/02/20(日)10:21:03 No.899169178

日本なんてモロに仏教系エセ健康食品系から最悪のカルト生まれた国なのに一神教に限定して宗教の邪悪さ語ろうとするの毎度凄いと思う

131 22/02/20(日)10:21:06 No.899169195

みんな無神論者なのか

132 22/02/20(日)10:21:11 No.899169219

>普段意識に上らないほど生活やマナーの域にまで浸透してるだけで >殆どの日本人は普通に仏教だしな いや全然?

133 22/02/20(日)10:21:24 No.899169265

宗教圏で神を否定するのは正しいとか正しくないとか以前に imgで草生やすようなもんだから当然周囲からはdel押されるぞ

134 22/02/20(日)10:21:28 No.899169280

>普段意識に上らないほど生活やマナーの域にまで浸透してるだけで >殆どの日本人は普通に仏教だしな 仏教神道がごっちゃになったところにキリスト教がスパイス程度にかかってるものを水で二十倍に希釈した感じ

135 22/02/20(日)10:21:38 No.899169329

神の教えって時点で神の神秘性や絶対性が失われてる気がするの

136 22/02/20(日)10:21:41 No.899169345

人生に意味はないけどそんな中で自分で自由に意味を見出して社会に変革をもたらす超人になれ「」

137 22/02/20(日)10:21:45 No.899169365

>それこそvtuberにキャッキャしながらスパチャしてるような連中と本質的に同じだと思う宗教やってるやつ 昔は実際に人の前に出なくていいから今のVより楽そうだな…

138 22/02/20(日)10:21:49 No.899169378

>>全知全能のくせに人を試すことばっかしやがるからなあ神 >反応は概ね分かってるけど…たのちい! DV彼氏じゃねぇか!

139 22/02/20(日)10:21:50 No.899169386

>みんな無神論者なのか 少なくとも宗教がフィクションなんて21世紀のまともな人間なら常識だと思うが

140 22/02/20(日)10:22:06 No.899169461

>切り離されてるし普通に世俗主義国家だよこの国 困った時の神頼みや不意に手を合わせるのも立派な信仰だよ… 無宗教を言い張るのはかなり大変な道だぞ

141 22/02/20(日)10:22:16 No.899169512

天使っていつ頃から化け物から人間型になったんだろう

142 22/02/20(日)10:22:19 No.899169525

ヤハウェの事なら邪悪だろ

143 22/02/20(日)10:22:26 No.899169548

>まぁ世界は因果応報とは程遠いし自然の理不尽はものすごいけど >その上でノーフューチャーだぜヒャッハーにならず​に道徳心を持とうな! >って教えるための方便だからしょうがないよね まああの世で神にしばかれるって押さえつけでもしないとヒャッハー不可避なのは間違いないが…

144 22/02/20(日)10:22:34 No.899169579

>切り離されてるし普通に世俗主義国家だよこの国 そう思い込むのは中学生まで

145 22/02/20(日)10:22:35 No.899169583

ガチャ回すときに祈るとかは何に祈ってるの?

146 22/02/20(日)10:22:38 No.899169598

>みんな無神論者なのか 神に人格や形があるようなのは神って認めたくねぇ

147 22/02/20(日)10:22:46 No.899169644

ヤハウェ様ー お元気ですかー

148 22/02/20(日)10:22:50 No.899169663

宗教が生活に根差してない人って今度の天皇誕生日も休みじゃないのかな… かわいそ…

149 22/02/20(日)10:23:05 No.899169737

>切り離されてるし普通に世俗主義国家だよこの国 まず世俗主義国家ってのの意味を間違えてる…

150 22/02/20(日)10:23:09 No.899169752

>天使っていつ頃から化け物から人間型になったんだろう そもそも化け物タイプがマイナーよりだよ!

151 22/02/20(日)10:23:14 No.899169768

>少なくとも宗教がフィクションなんて21世紀のまともな人間なら常識だと思うが ちなみに21世紀のまともな人間って何人程度を想定してるんだ…?

152 22/02/20(日)10:23:21 No.899169809

なんでこんなに攻撃的なんだ

153 22/02/20(日)10:23:22 No.899169814

>ガチャ回すときに祈るとかは何に祈ってるの? サイゲームズ

154 22/02/20(日)10:23:29 No.899169843

>宗教が生活に根差してない人って今度の天皇誕生日も休みじゃないのかな… >かわいそ… 根差してても休みじゃない人もいるんですよ

155 22/02/20(日)10:23:42 No.899169907

>>切り離されてるし普通に世俗主義国家だよこの国 >困った時の神頼みや不意に手を合わせるのも立派な信仰だよ… >無宗教を言い張るのはかなり大変な道だぞ なんか勝手にハードル上げてるとこ悪いけど何も信じてるわけでもないのに仏教だのなんだのと枠に勝手に捉えられるの迷惑なんだよ

156 22/02/20(日)10:23:43 No.899169909

やっぱ昔から擬人化というか人なら形とるのって人気なんだよな

157 22/02/20(日)10:23:45 No.899169920

悪魔はいい奴人間さん困ってるから助けたら神様に捨てられた堕天使

158 22/02/20(日)10:23:51 No.899169950

日本はいろんな宗教のスタイルが混ざってよくわからないものになりつつある

159 22/02/20(日)10:23:53 No.899169960

>>ガチャ回すときに祈るとかは何に祈ってるの? >サイゲームズ 立派な信仰じゃな…

160 22/02/20(日)10:24:02 No.899170010

>>切り離されてるし普通に世俗主義国家だよこの国 >そう思い込むのは中学生まで 中学生賢すぎだろ

161 22/02/20(日)10:24:07 No.899170024

>>神の名を掲げて戦争略奪侵略を正当化してるやつは死んだほうがいいと思う >それこそまさに野蛮人そのものだわ皇軍だの御真影だの

162 22/02/20(日)10:24:31 No.899170137

>宗教が生活に根差してない人って今度の天皇誕生日も休みじゃないのかな… >かわいそ… 自国の君主への敬愛を宗教とか言い出すのアカおじじゃん

163 22/02/20(日)10:24:31 No.899170139

神道だと神様ご先祖だしなぁ…

164 22/02/20(日)10:24:40 No.899170179

死後の世界とか信じてるやついる?

165 22/02/20(日)10:24:41 No.899170182

>悪魔はいい奴人間さん困ってるから助けたら神様に捨てられた堕天使 プロメテウスが悪魔の原型なのかな?って考えたりもする

166 22/02/20(日)10:24:43 No.899170193

>神に人格や形があるようなのは神って認めたくねぇ 昆虫みたいな単純な反応しかしない方が神っぽいって派か…?

167 22/02/20(日)10:24:49 No.899170217

呼ぶか…モスクバスターズ

168 22/02/20(日)10:24:56 No.899170252

>>少なくとも宗教がフィクションなんて21世紀のまともな人間なら常識だと思うが >ちなみに21世紀のまともな人間って何人程度を想定してるんだ…? 中東とかのカルトじみた地域を除いた地球全土ですかね

169 22/02/20(日)10:24:57 No.899170254

>まああの世で神にしばかれるって押さえつけでもしないとヒャッハー不可避なのは間違いないが… 日本でもお天道さんが見てるとかバチが当たるって概念がそれに当たるからね 恥の概念も立派な宗教だし

170 22/02/20(日)10:25:07 No.899170300

>日本はいろんな宗教のスタイルが混ざってよくわからないものになりつつある 信心するかどうかは別にして日本ほど宗教に関わらないで生きてくことの難しい国は無いと思うな

171 22/02/20(日)10:25:11 No.899170320

>もし神が本当にいたらつまんなくなるだろうな コーブラー

172 22/02/20(日)10:25:28 No.899170377

>>神の名を掲げて戦争略奪侵略を正当化してるやつは死んだほうがいいと思う >それこそまさに野蛮人そのものだわ皇軍だの御真影だの えーっと 全然違います

173 22/02/20(日)10:25:33 No.899170407

>少なくとも宗教がフィクションなんて21世紀のまともな人間なら常識だと思うが 基本的人権がフィクションと来たか… いやまぁ真に無宗教の人間なら正しいんだけど

174 22/02/20(日)10:25:34 No.899170408

スレ画は奴隷が創造したものなんだよね?

175 22/02/20(日)10:25:39 No.899170440

>全知全能のくせに人を試すことばっかしやがるからなあ神 人間がラットやチンパンジー使って動物実験するみたいなもんじゃないの

176 22/02/20(日)10:25:50 No.899170489

>>まああの世で神にしばかれるって押さえつけでもしないとヒャッハー不可避なのは間違いないが… >日本でもお天道さんが見てるとかバチが当たるって概念がそれに当たるからね >恥の概念も立派な宗教だし ならvtuberへの崇敬も立派な宗教だな

177 22/02/20(日)10:26:10 No.899170604

>なんか勝手にハードル上げてるとこ悪いけど何も信じてるわけでもないのに仏教だのなんだのと枠に勝手に捉えられるの迷惑なんだよ 信じてるわけないって言い張ってるだけで十分立派に信仰を持ってるって話よ 別にキリスト教だの仏教だの名前があるものじゃなくても縁になってりゃ

178 22/02/20(日)10:26:23 No.899170672

>なんでこんなに攻撃的なんだ 宗教観は個人のメンタルの正しさとかに繋がってるから基本的には刺激に弱い

179 22/02/20(日)10:26:26 No.899170674

>ならvtuberへの崇敬も立派な宗教だな それって倫理観とか生まれるんだろうか。

180 22/02/20(日)10:26:29 No.899170686

>全知全能のくせに人を試すことばっかしやがるからなあ神 常に試されてた一族がいたからな

181 22/02/20(日)10:26:30 No.899170690

宗教自体フィクションでしかないのにマジになるのまんまキモい特撮オタクじみたムーブじゃん

182 22/02/20(日)10:26:48 No.899170770

>なんか勝手にハードル上げてるとこ悪いけど何も信じてるわけでもないのに仏教だのなんだのと枠に勝手に捉えられるの迷惑なんだよ 宗教のハードル勝手に上げてるのはそっちよ

183 22/02/20(日)10:26:51 No.899170785

>>なんか勝手にハードル上げてるとこ悪いけど何も信じてるわけでもないのに仏教だのなんだのと枠に勝手に捉えられるの迷惑なんだよ >信じてるわけないって言い張ってるだけで十分立派に信仰を持ってるって話よ >別にキリスト教だの仏教だの名前があるものじゃなくても縁になってりゃ 知らねーよそんなの

184 22/02/20(日)10:26:55 No.899170805

無宗教形式の葬儀ってあるけど理屈としては生きてる人間のが死を悼むための葬儀になるのかな…

185 22/02/20(日)10:27:00 No.899170835

>>>少なくとも宗教がフィクションなんて21世紀のまともな人間なら常識だと思うが >>ちなみに21世紀のまともな人間って何人程度を想定してるんだ…? >中東とかのカルトじみた地域を除いた地球全土ですかね 気に入らない宗教だけ宗教認定してそれ以外の宗教なかったことにしてるだけだと言ってるぞそれ…

186 22/02/20(日)10:27:08 No.899170880

>人間がラットやチンパンジー使って動物実験するみたいなもんじゃないの 人間は知らないわからないから実験するんであって 神は全て知ってるんだぞ!その上で試しやがるんだぞ!性格悪い!

187 22/02/20(日)10:27:12 No.899170898

>>悪魔はいい奴人間さん困ってるから助けたら神様に捨てられた堕天使 >プロメテウスが悪魔の原型なのかな?って考えたりもする 土着民族の信仰する神がキリスト教に取り込まれて堕天使にされたとかではないか

188 22/02/20(日)10:27:24 No.899170959

>ならvtuberへの崇敬も立派な宗教だな いいえ全く

189 22/02/20(日)10:27:26 No.899170977

>>なんか勝手にハードル上げてるとこ悪いけど何も信じてるわけでもないのに仏教だのなんだのと枠に勝手に捉えられるの迷惑なんだよ >宗教のハードル勝手に上げてるのはそっちよ いや…お前だな… 何でもかんでもそれ宗教それ宗教ってキチガイすぎでしょ

190 22/02/20(日)10:27:32 No.899171013

>宗教自体フィクションでしかないのにマジになるのまんまキモい特撮オタクじみたムーブじゃん ナチュラルに特撮オタクをキモいって言うんじゃない

191 22/02/20(日)10:27:35 No.899171022

>スレ画は奴隷が創造したものなんだよね? 最初に考えた人にこんなに流行ってるって教えてあげたいね

192 22/02/20(日)10:27:39 No.899171042

>中東とかのカルトじみた地域を除いた地球全土ですかね さすがにそれは地球人に対して楽観的過ぎる… 数十億人が本当にこの世に神も仏も存在しない事を大前提に 社会秩序を保って生活してられてると思ってんのか

193 22/02/20(日)10:27:42 No.899171054

理不尽だらけの世界を説明するために人間が作った存在が神だ 人間が世界に対しての知識を蓄えるほど必要がなくなるが全ての人が全てのジャンルで知識を蓄えることはできないので神はまだ存在できる

194 22/02/20(日)10:27:49 No.899171085

>宗教自体フィクションでしかないのにマジになるのまんまキモい特撮オタクじみたムーブじゃん 宗教はフィクションだし 芸術は無意味だし文明も愛も幻覚だよ

195 22/02/20(日)10:27:53 No.899171106

>宗教自体フィクションでしかないのにマジになるのまんまキモい特撮オタクじみたムーブじゃん 根底に夢ぐらい見させろ!って気持ちがあるのはわかる

196 22/02/20(日)10:27:56 No.899171120

>>ならvtuberへの崇敬も立派な宗教だな >いいえ全く We love Russiaってもう言わないの?

197 22/02/20(日)10:28:11 No.899171179

神なんていないってことは頭では当然理解してるんだけど 滅茶苦茶困った時に無意識になにかに祈ってしまうのは潜在的に宗教的価値観が刷り込まれてる結果といえる かといって具体的ななにかに祈ってるワケじゃないから宗教の信者かと言えばそれは違うんだけどその祈る「何か」に「神」と名前を付けた結果が世界の色んな宗教だと考えれば最も原始的な宗教なのかもしれない

198 22/02/20(日)10:28:12 No.899171184

>知らねーよそんなの ただ知能が低いだけかよ お前みたいなやつのせいで無神論者全体がバカにされるからやめてくれよ

199 22/02/20(日)10:28:12 No.899171186

神はいるよ インターネットで見た

200 22/02/20(日)10:28:15 No.899171199

>というか善や正義をごく一部の時代の一部の地域の人間様基準で考えるとズレが生じてくる… 性善説云々もだいぶ無理があるよね…

201 22/02/20(日)10:28:19 No.899171213

天使がなんじゃこりゃって見た目だと受胎告知の絵面が別方向に...

202 22/02/20(日)10:28:21 No.899171224

なんでイキリ中学生みたいなのがimgに迷い込んできてるんだ

203 22/02/20(日)10:28:26 No.899171245

>>>なんか勝手にハードル上げてるとこ悪いけど何も信じてるわけでもないのに仏教だのなんだのと枠に勝手に捉えられるの迷惑なんだよ >>宗教のハードル勝手に上げてるのはそっちよ >いや…お前だな… >何でもかんでもそれ宗教それ宗教ってキチガイすぎでしょ 単に自分が無知を曝け出しただけなのに早く気づいた方がいいぞ

204 22/02/20(日)10:28:30 No.899171262

>宗教はフィクションだし >芸術は無意味だし文明も愛も幻覚だよ ここへの帰属意識とかもキモいしな

205 22/02/20(日)10:28:50 No.899171331

>We love Russiaってもう言わないの? ?

206 22/02/20(日)10:28:52 No.899171340

クンニリンサンを讃えよ

207 22/02/20(日)10:29:02 No.899171380

>神なんていないってことは頭では当然理解してるんだけど 待って!それ別に誰も確認してないしどういう理屈で理解してんの!?

208 22/02/20(日)10:29:20 No.899171462

>なんでイキリ中学生みたいなのがimgに迷い込んできてるんだ 「」の本質がイキリ中学生みたいなものだから…

209 22/02/20(日)10:29:30 No.899171490

「」の証明

210 22/02/20(日)10:29:36 No.899171527

>天使がなんじゃこりゃって見た目だと受胎告知の絵面が別方向に... そういう創作怪談多いよね

211 22/02/20(日)10:29:38 No.899171533

>>ならvtuberへの崇敬も立派な宗教だな >いいえ全く vtuber神に信仰を試されたらすぐ捨てるじゃんVの養分

212 22/02/20(日)10:30:03 No.899171623

微笑ましいのが居るよね

213 22/02/20(日)10:30:11 No.899171675

いるかいないか論争はいるって主張するほうが実物を出せ

214 22/02/20(日)10:30:46 No.899171851

>待って!それ別に誰も確認してないしどういう理屈で理解してんの!? 少なくとも俺の望む神ではないからいないのと一緒だぜ!

215 22/02/20(日)10:31:06 No.899171946

人間どもに災禍の試練を与えるこれを乗り越えて人は成長するのだ

216 22/02/20(日)10:31:07 No.899171953

>4文字人間にレスリングで負けたくせに天使がやったことにしたよな… どちらかというとゴッドローキックさんざ食らって平気だったあの人間レスラーはマジでなんなの

217 22/02/20(日)10:31:22 No.899172033

信仰を持たないって選択した人が隔意持たれるのは宗教をバカにしたりするこういうやつのせいだから困る… アンチレリジョンではねえんだ無宗教は

218 22/02/20(日)10:31:25 No.899172054

逆に日本神で聖書の神ぐらい性格悪いのいる?

219 22/02/20(日)10:31:46 No.899172148

>いるかいないか論争はいるって主張するほうが実物を出せ そもそも論争なんてしない 各々どう思うかは自由って話なのに いない!いない!いないんだ!カルト!とか言ってる変なのがいるだけ

220 22/02/20(日)10:31:47 No.899172151

>いるかいないか論争はいるって主張するほうが実物を出せ 伝承からどういうものであるかってのを議論してるだけで実在するかって話ではないのでは?

221 22/02/20(日)10:31:51 No.899172179

>いるかいないか論争はいるって主張するほうが実物を出せ 出しましたよ 見えない? 信仰心が足りないようですな でも大丈夫 我々の教義を学べばあなたも敬虔な使徒に とかやられそうだぞ

222 22/02/20(日)10:31:53 No.899172185

>逆に日本神で聖書の神ぐらい性格悪いのいる? 大国主様かな…

223 22/02/20(日)10:31:57 No.899172200

>逆に日本神で聖書の神ぐらい性格悪いのいる? スサノオ

224 22/02/20(日)10:32:02 No.899172226

こんな場末の匿名掲示板でこれなんだから本気で信じてる同士がぶつかったら殺し合いになるのも分かる気がするな

225 22/02/20(日)10:32:03 No.899172227

>人間どもに災禍の試練を与えるこれを乗り越えて人は成長するのだ ナメック星人の長老みたいにブワーッって簡単に成長させてくれればいいのに

226 22/02/20(日)10:32:09 No.899172256

>天使がなんじゃこりゃって見た目だと受胎告知の絵面がコズミックホラーに...

227 22/02/20(日)10:32:11 No.899172273

>理不尽だらけの世界を説明するために人間が作った存在が神だ 自然の驚異じゃなく人による脅威にさらされた種族が考えた神だからな…

228 22/02/20(日)10:32:21 No.899172324

>>逆に日本神で聖書の神ぐらい性格悪いのいる? >スサノオ ウンコマンだっけ

229 22/02/20(日)10:32:21 No.899172327

いても人間個人に認識できるところにわざわざ出てきてアピールする必要も無いしな

230 22/02/20(日)10:32:25 No.899172338

>逆に日本神で聖書の神ぐらい性格悪いのいる? 日本神話の神じゃなくて自然信仰に由来する土着の神路線ならクソ神いっぱいいそう

231 22/02/20(日)10:32:44 No.899172449

>信仰を持たないって選択した人が隔意持たれるのは宗教をバカにしたりするこういうやつのせいだから困る… >アンチレリジョンではねえんだ無宗教は 無宗教が疎まれるってなんでだよと思ってたけどここに住み着いてるの並にあらゆる話題に絡みついて知識量足りてない自論垂れ流されるのかなと思うとそりゃ嫌われるわ…

232 22/02/20(日)10:32:44 No.899172451

>大国主様かな… あれは神話版島耕作だから

233 22/02/20(日)10:32:54 No.899172520

>こんな場末の匿名掲示板でこれなんだから本気で信じてる同士がぶつかったら殺し合いになるのも分かる気がするな ルネサンス初期ってそんな感じだったんだろうな

234 22/02/20(日)10:33:19 No.899172632

>逆に日本神で聖書の神ぐらい性格悪いのいる? 夫への腹いせのためだけに人類毎日殺しまくる宣言したイザナミの話する?

235 22/02/20(日)10:33:22 No.899172646

>いても人間個人に認識できるところにわざわざ出てきてアピールする必要も無いしな こんな感じで妄想を押し通してきたってすごいよね

236 22/02/20(日)10:33:29 No.899172678

>>スサノオ >ウンコマンだっけ マザコン すぐに相手殺す 乱暴者 短慮 災害もこいつが起こしてる 身内にも悪意なく当たりがキツイ こんなの

237 22/02/20(日)10:33:34 No.899172694

>あれは神話版島耕作だから なるほど一部に嫌われるわけだ

238 22/02/20(日)10:33:49 No.899172771

邇邇藝命はお前…

239 22/02/20(日)10:33:50 No.899172774

神は昔インターネットでたまにみた

240 22/02/20(日)10:34:00 No.899172811

実家の仏壇に手を合わせたり寺に墓参り行ってたりする人は十分仏教徒だとは思う

↑Top