22/02/20(日)02:13:43 何をや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/20(日)02:13:43 No.899100127
何をやってる絵なんだろうこれ
1 22/02/20(日)02:14:48 No.899100395
墓穴掘る
2 22/02/20(日)02:15:28 No.899100535
イラストでは、《墓穴の指名者》に登場した墓場の腕が、《墓掘りグール》に命じて墓穴を掘らせるというコミカルな場面が描写されている。 背後では、《浅すぎた墓穴》の2体のモンスターのうち《深すぎた墓穴》に落とされた方が、もう片方のモンスターによって引き上げられている。 《浅すぎた墓穴》の背景に存在していた墓場に、キリスト系の十字の墓が存在しないのは、TCGの海外販売を見越しての対応だと考えられる。
3 22/02/20(日)02:15:45 No.899100599
自分が入る墓穴を掘っている
4 22/02/20(日)02:17:46 No.899101207
MDで復帰して1番びっくりしたカードかもしれない 無効範囲広すぎる
5 22/02/20(日)02:18:22 No.899101353
指名者が空いてる土ここだよってやって新たに墓地にやってくる奴らの分の墓穴を確保してる
6 22/02/20(日)02:20:35 No.899101930
無駄に格好いいスコップしてるな…
7 22/02/20(日)02:21:59 No.899102332
墓穴の使命者さんの貴重な業務中の姿
8 22/02/20(日)02:23:16 No.899102672
蠱惑魔相手にしてて一番怖い
9 22/02/20(日)02:24:37 No.899102996
墓穴と言う言葉をご存知でない
10 22/02/20(日)02:25:30 No.899103192
カード名の通り墓穴掘ーるだと思う
11 22/02/20(日)02:26:18 No.899103410
だんだん抜けていくホール罠の中で常に3枚入の貫禄
12 22/02/20(日)02:28:12 No.899103846
3枚投入は強気だな…
13 22/02/20(日)02:30:16 No.899104321
こういう他のカードからキャラ引っ張ってきてるイラスト割と好き
14 22/02/20(日)02:31:53 No.899104727
こいつが打てない相手が思い付かない
15 22/02/20(日)02:32:45 No.899104945
墓穴掘らされてるにしてもなんなんだこのシャレオツなスコップは
16 22/02/20(日)02:36:07 No.899105776
バック割る手段が枯渇した状態で蟲惑魔相手で必死に抵抗してると大体こいつがフィニッシャーになる 2000点は痛いって…
17 22/02/20(日)02:37:33 No.899106071
>こいつが打てない相手が思い付かない うーわ蟲惑魔に先攻取られたよと思ったけどこいつセットしたのが分かってたからサイバネットコーデック挟んだら使わせなくできて楽しかった でも初手に握ってなかったらマイクロコーダー無効にされたりで厳しかったかも
18 22/02/20(日)02:37:54 No.899106145
浅すぎた墓穴の二人はどんな関係なんだよ
19 22/02/20(日)02:46:59 No.899107793
思ってたより無効にされるしダメージもデカい 汎用みたいに気軽に入れはしないけどフレシアが投げてくるのはヤバい
20 22/02/20(日)02:49:30 No.899108219
指名者と神様ってどっちが強いの?
21 22/02/20(日)02:52:29 No.899108707
たまにスレ画全然効かないデッキと当たったりして焦る
22 22/02/20(日)03:14:45 No.899112240
グール働かせる指名者の腕何者なんだろう
23 22/02/20(日)03:18:29 No.899112821
これエタニティコード產だったんだ てっきり7~8期ぐらいのカードだと思ってた
24 22/02/20(日)03:21:33 No.899113287
>これエタニティコード產だったんだ >てっきり7~8期ぐらいのカードだと思ってた その頃に出てたなら多分こんな対応範囲広くないしバーン効果も無い
25 22/02/20(日)03:21:49 No.899113328
指名者さんがあかねちゃんタイプなのかマドハンド的なものなのか時々悩む 何のどかにお花に水やってるんだよ…
26 22/02/20(日)03:22:12 No.899113371
破壊や除外ついてないから手札発動はまた使われたりするのがたまに困る
27 22/02/20(日)03:24:05 No.899113639
発動する側が2000コスト払うレベルですよね…? なんでこっちが…?
28 22/02/20(日)03:24:45 No.899113728
普通にゲームエンドできるバーンなのやばい
29 22/02/20(日)03:26:25 No.899113967
元祖除外カードだからな墓掘りグールさん…
30 22/02/20(日)03:31:53 No.899114719
ッチやってると先攻でスレ画伏せられてたときの絶望がすごい
31 22/02/20(日)03:33:12 No.899114912
時空の落とし穴もあの時代じゃなければバーンだったのかな
32 22/02/20(日)03:33:29 No.899114951
墓穴のおっさんもいつかはモンスターになるのかな
33 22/02/20(日)03:34:22 No.899115062
腕の人偉い人なんだ…
34 22/02/20(日)03:37:38 No.899115459
>? なにこれ…
35 22/02/20(日)03:45:10 No.899116453
>>? >なにこれ… ほんとに何だよ!
36 22/02/20(日)03:49:09 No.899116951
フレシアで使ったり上手く素引きで2枚重なったときだけだけど 手札で発動したエルドに1枚目撃って墓地から出てこようとしたエルドに2枚目撃てた時は笑みがこぼれる
37 22/02/20(日)03:50:53 No.899117134
このスコップ掘りにくいだろ
38 22/02/20(日)04:05:52 No.899118860
バシィ! -2000
39 22/02/20(日)04:11:36 No.899119483
>時空の落とし穴もあの時代じゃなければバーンだったのかな ダメージはなかったかもねただなんだかんだでデッキ戻しは強いから払ってもいいとは思ってるよ