22/02/20(日)01:49:58 あの日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/20(日)01:49:58 No.899093788
あの日から幾日が過ぎた 出来ることならあの日をやり直せないかとは考えたが、どうにもそれは難しそう それにしても、こんなことになるとは思っては居なかったのだ ……ただちょっと、気負いすぎていた 腕を折った、骨折は治ったけどピアノは弾けなくなってナイーブになっていただけなのだ それなのに、何で私はあの日、みんなでお泊り会をした日に首を吊ってしまったのだろう ……みんなは今もあのお泊り会から帰って来れていない
1 22/02/20(日)01:52:38 No.899094592
急に正体不明のルートが来た?
2 22/02/20(日)02:00:18 No.899096768
サニーの記憶吹っ飛んだまま自殺試みてやべーことになった感じのやつ?
3 22/02/20(日)02:04:56 No.899097905
そういえばあの公園で遊んでた人たちって現実の世界でも全員ちゃんと居るの? 一人だけ誰かはわかったんだけど
4 22/02/20(日)02:07:32 No.899098521
>そういえばあの公園で遊んでた人たちって現実の世界でも全員ちゃんと居るの? >一人だけ誰かはわかったんだけど だいたいわかるけどボスだけ不明みたいな感じだったような…
5 22/02/20(日)02:10:28 No.899099252
>だいたいわかるけどボスだけ不明みたいな感じだったような… だいたい分かるのか…もっかいプレイしてくる…
6 <a href="mailto:s">22/02/20(日)02:25:17</a> [s] No.899103146
マリが鬱になっているときに、お泊り会を開催したけどその会場でみんなが寝てる時に首を括った結果 全員が共有型のヘッドスペースに逃げ込んだけど、Somethingがそこから追い出すためのOmariもありなのでは? とちょっと思いました
7 22/02/20(日)02:27:13 No.899103626
面白いとは思うけどスレ文で一発理解するには遠すぎる…
8 22/02/20(日)02:36:04 No.899105769
>だいたい分かるのか…もっかいプレイしてくる… あれって公園にいるメンツ+オーブリーの仲間達だろ? ボスはよく分からないけど
9 22/02/20(日)02:37:11 No.899106008
本編からの派生にしろオマリにしろ完全にヘッドスペースを超能力的なものと見た上で潜り込んで対処することになるみたいな解釈は楽しそう
10 <a href="mailto:s">22/02/20(日)02:50:52</a> [s] No.899108442
>面白いとは思うけどスレ文で一発理解するには遠すぎる… ゴメンネ 全員起きたり、寝てたりはしてるんだけど 目が死んでて、起きてる間はそれぞれ夢の話を夢うつつみたいに繰り返して共有ヘッドスペースみたいのを作ってるんだけど それに対して、マリが一人ずつ起こしにかかる だけど、夢の世界はとても居心地が良いから、それぞれの世界の住民の目的ばっかり達成するとオヤスミ ラストはサニーを起こしにかかるけど、彼が共有ヘッドスペースの発端でマリ一人では起こせない感じのやつ そのために、現実の皆に乗り移ってマリの死因調査をさせないといけないやつにしてほしい
11 22/02/20(日)02:54:49 No.899109109
基本的にはSOMETHINGシミュレーターだけど 本編まんまだと課題が少なすぎるからみんなヘドスペに放り込むみたいなやつなのかな
12 <a href="mailto:s">22/02/20(日)03:05:00</a> [s] No.899110735
>基本的にはSOMETHINGシミュレーターだけど >本編まんまだと課題が少なすぎるからみんなヘドスペに放り込むみたいなやつなのかな そうそう、最初は一見Omariかなって思わせといて、実はヘッドスペースの登場人物は5人とも本人で それぞれのヘッドスペース回っていく内に、マリの言ってることがなんかおかしいぞ……? っていう違和感を感じた辺りでそれぞれのSomethingが出てきたり、それぞれの抱えてた思いとかが吹き出したりっていうのが楽しめるやつがみたいなって思いました ただ全員のヘッドスペースを維持するためと、ミスリードのためにオモリとバジルはランチマットの上で演奏会の練習してて ラストはオモリに追い出されそうになりつつも、ただマリは酷く苦しんでいたがサニーのせいではないという事実を苦しみながら証拠を叩きつけてほしいし バジルはサニーを守るため、最後までヘッドスペースで色々なミスリードをしてるっていう本筋をなぞることはしてほしい
13 22/02/20(日)03:10:50 No.899111652
オモリ二次創作っていうかなんだか一昔前の霊体のミステリゲーっぽいな… オモリである必要はこの場合ちゃんとあるけど でもオモリ的には大事なのは証拠でも本人からの許しでもなく本人の納得による事態の処理じゃないかな…とは思う
14 22/02/20(日)03:14:36 No.899112222
>でもオモリ的には大事なのは証拠でも本人からの許しでもなく本人の納得による事態の処理じゃないかな…とは思う それもそうか、サンキュー「」っしー!