虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/19(土)23:57:44 富田林... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/19(土)23:57:44 No.899050850

富田林へいこう

1 22/02/19(土)23:58:03 No.899050956

なんで?

2 22/02/20(日)00:01:57 No.899052549

自分を探しに

3 22/02/20(日)00:02:28 No.899052776

見つかるのかい?

4 22/02/20(日)00:02:32 No.899052809

富田林って何があるの?

5 22/02/20(日)00:03:01 No.899053005

ニコニコ笑顔で皆が待ってる

6 22/02/20(日)00:03:38 No.899053236

大阪芸術大学

7 22/02/20(日)00:05:07 No.899053943

>富田林って何があるの? ネタになる議員すら居ない本気で何もない半端な田舎町

8 22/02/20(日)00:07:28 No.899054926

魔城ガッデム

9 22/02/20(日)00:09:42 No.899055892

>富田林って何があるの? 美味しいハンバーグ屋

10 22/02/20(日)00:09:51 No.899055957

大阪のここいら辺は地味な市が多いね

11 22/02/20(日)00:10:12 No.899056163

PLタワーも富田林

12 22/02/20(日)00:13:28 No.899057875

>美味しいハンバーグ屋 名前は?今から行ってくる

13 22/02/20(日)00:15:41 No.899058906

>>富田林って何があるの? >ネタになる議員すら居ない本気で何もない半端な田舎町 ネタになる議員は おらん方が ええ!

14 22/02/20(日)00:16:40 No.899059377

絶景スポットがあるなら検討したんだが

15 22/02/20(日)00:17:35 No.899059807

富田林の市外局番は0721 今日はこれだけ覚えて帰ってください

16 22/02/20(日)00:18:55 No.899060627

>名前は?今から行ってくる この時間に開いてるわけねーよ!

17 22/02/20(日)00:20:44 No.899061513

>富田林の市外局番は0721 うちのところは0729だったけど072に変わったよ

18 22/02/20(日)00:22:01 No.899062301

南大阪って治安悪いことだけが有名な魔窟じゃん

19 22/02/20(日)00:23:59 No.899063319

田舎

20 22/02/20(日)00:24:14 No.899063420

喜志は山の方ですぜ 友人のアパートからは金剛山近い太子だったし

21 22/02/20(日)00:24:49 No.899063669

>絶景スポットがあるなら検討したんだが アップダウンの激しいみかん畑ぐらいじゃ…

22 22/02/20(日)00:24:51 No.899063683

花火は綺麗

23 22/02/20(日)00:26:48 No.899064620

行きたいけど地味に遠い

24 22/02/20(日)00:26:58 No.899064698

>南大阪って治安悪いことだけが有名な魔窟じゃん 一緒にせんといてもらおか まあウチの周り治安よーないけど

25 22/02/20(日)00:28:41 No.899065477

取調室から容疑者取り逃がす無能警察の田舎町

26 22/02/20(日)00:28:41 No.899065480

田舎ちゃうもん

27 22/02/20(日)00:30:24 No.899066446

いくらなんでもピンポイントすぎる

28 22/02/20(日)00:32:16 No.899067244

東京でいう羽村市とかそんな感じか

29 22/02/20(日)00:33:56 No.899067983

富田林って近鉄で行けるんやっけ行く気ないけど

30 22/02/20(日)00:35:23 No.899068595

>南大阪って治安悪いことだけが有名な魔窟じゃん ほんとに頭おかしいのは岸和田ぐらいだ

31 22/02/20(日)00:37:24 No.899069411

南大阪で河内と泉州ごっちゃにせんといてほしい

32 22/02/20(日)00:38:01 No.899069654

>南大阪って治安悪いことだけが有名な魔窟じゃん 治安というのは基本都心ほど悪いもので 郊外になる南大阪は市内ほど悪くもない

33 22/02/20(日)00:38:32 No.899069857

>>南大阪って治安悪いことだけが有名な魔窟じゃん >ほんとに頭おかしいのは岸和田ぐらいだ 岸和田も頭おかしいのは祭りの時期ぐらいだ あれのおかげで発散できてるおかげか成人式とか全然荒れない

34 22/02/20(日)00:38:54 No.899070038

>富田林って近鉄で行けるんやっけ行く気ないけど 近鉄か南海だね

35 22/02/20(日)00:39:59 No.899070503

コロナ禍もあってしばらく帰ってなかったけど久しぶりに帰ったらスタバが出来てた

36 22/02/20(日)00:42:09 No.899071418

泉佐野に昔住んでたけど直線距離に比べて遠すぎるよそっち側 なんで天茶まで遡らなあかんのですか…

37 22/02/20(日)00:43:23 No.899071931

>泉佐野に昔住んでたけど直線距離に比べて遠すぎるよそっち側 >なんで天茶まで遡らなあかんのですか… 市内出たら放射状にしか路線ないもんなー モノレールが延伸するらしいけどいつなるんや

38 22/02/20(日)00:43:55 No.899072160

南大阪って南北はいいけど東西への交通の便悪いよね

39 22/02/20(日)00:48:06 No.899073881

>南大阪って南北はいいけど東西への交通の便悪いよね それはどこも同じことで大阪は南北に伸びてるのが理由 東西に伸びてる東京は南北のアクセスが悪い

40 22/02/20(日)00:48:48 No.899074148

南東に有名な千早赤阪村が隣接してる

41 22/02/20(日)00:48:54 No.899074186

>泉佐野に昔住んでたけど直線距離に比べて遠すぎるよそっち側 >なんで天茶まで遡らなあかんのですか… 車で行けば…?

42 22/02/20(日)00:49:04 No.899074251

河内長野までいくと本当になんもない

43 22/02/20(日)00:49:24 No.899074364

何があるのって言われたらそれこそPL塔あるじゃん

44 22/02/20(日)00:50:16 No.899074708

泉佐野からなら関空のリムジンバス使った方が早いかもなあ

45 22/02/20(日)00:50:29 No.899074818

まず富田林は治安悪くなる程人がいない…

46 22/02/20(日)00:51:23 No.899075165

南海高野線乗って河内長野行くと僻地だなあとは思う

47 22/02/20(日)00:52:16 No.899075520

ゲートボール殺人事件に出てきた刑事の名前が富田林だったのを思い出した

48 22/02/20(日)00:52:17 No.899075521

河内長野はまだ登山の為に人が来るからまだマシだろ! ワインもあるぞ!!

49 22/02/20(日)00:52:31 No.899075639

>うちのところは0729だったけど072に変わったよ 多分同じ地域だ アリオ辺りですれ違ってそう

50 22/02/20(日)00:53:49 No.899076189

>河内長野はまだ登山の為に人が来るからまだマシだろ! >ワインもあるぞ!! 河内長野でワインなんて作ってねえよ…

51 22/02/20(日)00:55:04 No.899076799

>>河内長野はまだ登山の為に人が来るからまだマシだろ! >>ワインもあるぞ!! >河内長野でワインなんて作ってねえよ… 調べたら河内ワインって河内長野で作ってないんだ… 知らなかった…

52 22/02/20(日)00:56:06 No.899077175

河内ワイン作ってる地域と河内長野全然違うよね 隣接すらしてない

53 22/02/20(日)00:56:16 No.899077245

河内長野はつまようじだな! まぁ天野酒とかもあるが

↑Top