虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ラスボ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/19(土)23:39:44 No.899043582

    ラスボスには感情など必要ない

    1 22/02/19(土)23:40:12 No.899043774

    あれからもう15年

    2 22/02/19(土)23:40:33 No.899043931

    出てますよね?

    3 22/02/19(土)23:41:37 No.899044403

    否!

    4 22/02/19(土)23:41:59 No.899044557

    面白いっ!!

    5 22/02/19(土)23:42:33 No.899044808

    今面白いって

    6 22/02/19(土)23:43:27 No.899045155

    断じて

    7 22/02/19(土)23:44:55 No.899045756

    否!

    8 22/02/19(土)23:45:36 No.899046051

    でも感情出だしてからのスレ画いいよね…

    9 22/02/19(土)23:47:09 No.899046675

    そんな…体格まで変わって

    10 22/02/19(土)23:48:22 No.899047152

    反螺旋ッ!ンギガァッドリルゥッブレェイクウウウウウウ!!! ってあの劇場版シャウトすごかった

    11 22/02/19(土)23:48:51 No.899047367

    >でも感情出だしてからのスレ画いいよね… ずっと我慢してたんだろうなって…

    12 22/02/19(土)23:48:58 No.899047422

    この悪そうな顔

    13 22/02/19(土)23:49:21 No.899047538

    同じ姿で戦ってやろうって絶望を与えるはともかくバトル狂の発想ですよね?

    14 22/02/19(土)23:49:23 No.899047552

    自分の作ったフィールドだから滅茶苦茶やれてたけど 多元宇宙から出たらどの程度のことが出来るんだろう

    15 22/02/19(土)23:50:23 No.899048004

    半裸線はもう螺旋なんよ

    16 22/02/19(土)23:50:39 No.899048100

    同じ存在がいれば相殺されるんかなあ…

    17 22/02/19(土)23:52:04 No.899048679

    fu820970.jpg 見てくださいよ これで感情があるように見えますか?

    18 22/02/19(土)23:52:20 No.899048800

    毎週楽しみにしてたアニメのラスボスに抜擢されてネタバレされた怒りの籠もった演技ですよね?

    19 22/02/19(土)23:52:30 No.899048867

    >半裸線 ヨーコのことだろうか…

    20 22/02/19(土)23:53:33 No.899049256

    >ヨーコのことだろうか… 半裸先生!

    21 22/02/19(土)23:54:28 No.899049577

    インフィニティ!ビックバン!ストォォォォォォム!!

    22 22/02/19(土)23:55:02 No.899049803

    まだインタビューページ残ってた >――今回は、シリーズ構成の中島かずきさんのご推薦もありまして、上川さんに『天元突破グレンラガン』へ参加していただいたわけですが、ご感想は? >上川  今回のお仕事を引き受けて、実は……ものすごく後悔しているんですよ。 今日の収録までに放映されたテッペリン攻略戦まで……僕は完全に一視聴者として楽しんでいたんです。ここまでハラハラドキドキワクワクの連続で、毎週楽しみにしていたのに、自分が参加する立場になってしまったものですから。制作のかたから送られてくる資料や台本で、その後のストーリー展開全てを知ってしまったわけです。この後の楽しみを、一気に奪われてしまった(笑)。このあと、大グレン団のメンバーがどうやって戦っていくのか……。僕が4月からずっと楽しんできた素晴らしいエンタテインメントを取り上げられてしまった。この喪失感はどうしようもないですね。

    23 22/02/19(土)23:56:47 No.899050484

    あいつ… わかるよ

    24 22/02/19(土)23:56:48 No.899050490

    可哀想だけどたぶん一番早く楽しめたファン

    25 22/02/19(土)23:57:07 No.899050610

    >――今回は、シリーズ構成の中島かずきさんのご推薦もありまして、上川さんに『天元突破グレンラガン』へ参加していただいたわけですが、ご感想は? >上川  今回のお仕事を引き受けて、実は……ものすごく後悔しているんですよ。 今日の収録までに放映されたテッペリン攻略戦まで……僕は完全に一視聴者として楽しんでいたんです。ここまでハラハラドキドキワクワクの連続で、毎週楽しみにしていたのに、自分が参加する立場になってしまったものですから。制作のかたから送られてくる資料や台本で、その後のストーリー展開全てを知ってしまったわけです。この後の楽しみを、一気に奪われてしまった(笑)。このあと、大グレン団のメンバーがどうやって戦っていくのか……。僕が4月からずっと楽しんできた素晴らしいエンタテインメントを取り上げられてしまった。この喪失感はどうしようもないですね。 かわいそ…

    26 22/02/19(土)23:57:44 No.899050849

    劇場版の決着シーンの殴り合いはちょっと冗長だったと思う ラガンインパクトで決まってて欲しかった

    27 22/02/19(土)23:57:58 No.899050923

    最後にもっかい悔しがっててだめだった > 最後にメッセージを。 >上川  『グレンラガン』のファンの方には説明の必要など無いかもしれませんが、これはトコトン娯楽に徹した素晴らしいエンタテインメント作品です。僕自身、毎週楽しみに日曜日を待てる様な作品に参加できて、悔しいながらも光栄でした。もし、途中からご覧になったとしても、遡って最初から見なおす価値が十分にあると思います。不幸にして見逃してしまったのなら、是非とも一話から見ていただきたい作品です。

    28 22/02/19(土)23:58:39 No.899051185

    ロージェノムが割といいとこまで行ってて驚いたパラレルワークス

    29 22/02/19(土)23:59:01 No.899051322

    どっかの犯人?

    30 22/02/19(土)23:59:47 No.899051642

    >ロージェノムが割といいとこまで行ってて驚いたパラレルワークス 若い頃ってか子供時代に戦慄しました アレがああなるなんてやっぱり螺旋力は危険

    31 22/02/20(日)00:00:02 No.899051756

    >劇場版の決着シーンの殴り合いはちょっと冗長だったと思う >ラガンインパクトで決まってて欲しかった でも俺はラガンがシモンをぶん投げたところで鳥肌立ったよ

    32 22/02/20(日)00:00:14 No.899051837

    結局コイツは群体なのか

    33 22/02/20(日)00:00:38 No.899052008

    >ロージェノムが割といいとこまで行ってて驚いたパラレルワークス スパイラルネメシスの話聞いたのってシモンたちはデススパイラルマシンだか突破した後だっけ ダミーに吸われて行く先ではあるけどあそこくらいまでは行けてたんだよな

    34 22/02/20(日)00:00:41 No.899052030

    >ロージェノムが割といいとこまで行ってて驚いたパラレルワークス デススパイラルマシンくらいまでいってたっけ…絶望して味方をボコるのばかり印象にのこってて

    35 22/02/20(日)00:01:20 No.899052284

    劇場版もいいけど ラストバトルはテレビ版のほうがテンポよくて好き

    36 22/02/20(日)00:02:01 No.899052577

    自分たちの種が完全に立ち止まるという命としては死といってもいいことを選んでるあたり こいつの覚悟半端じゃないよね

    37 22/02/20(日)00:02:24 No.899052755

    何で古代の螺旋族は興奮するとムキムキになるん?

    38 22/02/20(日)00:02:38 No.899052843

    元々が全螺旋族の中で最も強大で究極まで進化してた連中なんだし本来の状態がキミ感情あるよね?状態だと思ってる

    39 22/02/20(日)00:03:55 No.899053362

    >ラガンインパクトで決まってて欲しかった それじゃ檜山がトドメ刺したみたいじゃないですか…って

    40 22/02/20(日)00:03:58 No.899053382

    >ロージェノムが割といいとこまで行ってて驚いたパラレルワークス それ以前にグアームが本当に昔からの付き合いで驚く なのに死んだ時無反応なの悲しい…

    41 22/02/20(日)00:04:07 No.899053436

    >自分たちの種が完全に立ち止まるという命としては死といってもいいことを選んでるあたり >こいつの覚悟半端じゃないよね 他の同類の皆も同様にね

    42 22/02/20(日)00:04:24 No.899053594

    >何で古代の螺旋族は興奮するとムキムキになるん? コアドリルやラガン通すとドリルになるけど生身で螺旋力をパワーに変換しようと思うとムキムキになるんだろう

    43 22/02/20(日)00:05:18 No.899054016

    >若い頃ってか子供時代に戦慄しました fu821006.jpg いいよね…

    44 22/02/20(日)00:05:35 No.899054155

    この瞬間を待っていたァ!!のあたりロージェノムも頭螺旋族過ぎる

    45 22/02/20(日)00:06:32 No.899054558

    >この瞬間を待っていたァ!!のあたりロージェノムも頭螺旋族過ぎる でもハッキングという高度な技術も持ってるぞ!

    46 22/02/20(日)00:07:00 No.899054737

    >fu821006.jpg >いいよね… これハッキングパパの子供時代なn!?

    47 22/02/20(日)00:07:01 No.899054744

    >でもハッキングという高度な技術も持ってるぞ! (頭突き)

    48 22/02/20(日)00:07:20 No.899054877

    >これハッキングパパの子供時代なn!? 左様 公式よ

    49 22/02/20(日)00:07:38 No.899054990

    >これハッキングパパの子供時代なn!? ちなみに横のマジロはグアーム

    50 22/02/20(日)00:07:44 No.899055022

    ニアのパパだからな

    51 22/02/20(日)00:08:08 No.899055184

    父親似なのか…

    52 22/02/20(日)00:08:18 No.899055261

    >(頭突き) シャキーン!

    53 22/02/20(日)00:08:24 No.899055304

    まじか… 普通にジャンプ漫画の人気投票上位3位に食い込みそうな伊手達だなこどもパパ…

    54 22/02/20(日)00:09:18 No.899055677

    俺はむしろ映画の方が大味な気がして好き

    55 22/02/20(日)00:09:35 No.899055833

    >ニアのパパだからな 言われてみればそうである

    56 22/02/20(日)00:09:41 No.899055883

    こっからムキムキロン毛に成長してさらに長い諦観に漬けるとハゲのムキムキ胸毛になる感じだっけ

    57 22/02/20(日)00:09:46 No.899055926

    最初の方は離間戦法とか使ってたけど最後の方は同じ土俵で戦おうとするあたり実に螺旋族だなって

    58 22/02/20(日)00:10:14 No.899056186

    感情止めてただけで動いちゃっただけじゃないの?

    59 22/02/20(日)00:10:40 No.899056468

    >fu821006.jpg >いいよね… 完全にニア男版って感じだな それが原型留めてないハゲマッチョに

    60 22/02/20(日)00:11:29 No.899056823

    色々なスケールでやっぱりラスボスだなあって… 最後はタイマンなあたりもいい…

    61 22/02/20(日)00:11:52 No.899057009

    螺旋力やべーって分かる時点でそれなりに穴掘り野郎だったわけだからな

    62 22/02/20(日)00:12:00 No.899057064

    ほんとかどうかは知らない fu821054.jpg

    63 22/02/20(日)00:12:18 No.899057186

    こんなころからずっと一緒だったグアーム死にすら感情動かさなくなったロージェノムが この時を待っていたぁッ!!!!するようになるのいいよね

    64 22/02/20(日)00:12:22 No.899057212

    >螺旋力やべーって分かる時点でそれなりに穴掘り野郎だったわけだからな 果てが見えたってことはたぶん最先端だったんだろうなあ…

    65 22/02/20(日)00:13:19 No.899057802

    自分たち封印した後に他の螺旋族抑え込めるんだからまぁ文句なしに最先端に進化した連中だろう多分

    66 22/02/20(日)00:13:19 No.899057803

    >最初の方は離間戦法とか使ってたけど最後の方は同じ土俵で戦おうとするあたり実に螺旋族だなって 絶望させる為には同じ土俵で戦った方がいいからだし…んんんん!!

    67 22/02/20(日)00:13:23 No.899057840

    その程度か? 螺旋族ゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!

    68 22/02/20(日)00:13:51 No.899058016

    >ほんとかどうかは知らない >fu821054.jpg 玉座がこの公園と同じ構図なのが悲しい…

    69 22/02/20(日)00:14:23 No.899058234

    劇場版は前編の尺の都合でまとめてやられる四天王好きあの辺テンポが良すぎる

    70 22/02/20(日)00:14:49 No.899058441

    >ほんとかどうかは知らない >fu821054.jpg グアームがグアームなのはほぼ確定だけど他の3人はどうなんだろうね 本編劇中の玉座と同じ配置にしてる辺り意図的な気もするが

    71 22/02/20(日)00:15:31 No.899058816

    久々に観たくなってきた 劇場版レンタルしようかな…

    72 22/02/20(日)00:15:58 No.899059033

    https://www.youtube.com/watch?v=1e2CiFbmQEg&t=5s パパも頑張ったんすよ…

    73 22/02/20(日)00:16:01 No.899059062

    グアーム以外は若いみたいだからあるとしたら初代のそいつらから何回か代替わりして同じ種族の獣人を四天王にしてるパターンかな…

    74 22/02/20(日)00:16:18 No.899059191

    デススパイラルマシーンの時点でスケールデカすぎる的なのに多元宇宙トラップとか確率変動弾とかマジで神の領域すぎる

    75 22/02/20(日)00:17:21 No.899059722

    最終決戦は封印してた螺旋族としての素が出ちゃってるよね

    76 22/02/20(日)00:18:01 No.899060063

    >デススパイラルマシーンの時点でスケールデカすぎる的なのに多元宇宙トラップとか確率変動弾とかマジで神の領域すぎる じゃあそれ越えてきた君たちは別の可能性の人生を認識しててね… あの宇宙作った人だから本当に神様すぎる

    77 22/02/20(日)00:19:58 No.899061072

    >https://www.youtube.com/watch?v=1e2CiFbmQEg&t=5s >パパも頑張ったんすよ… 一人裏切っただけで壊滅してる…

    78 22/02/20(日)00:20:44 No.899061512

    >一人裏切っただけで壊滅してる… まあ本編で言うならシモンが裏切ったようなもんだし…

    79 22/02/20(日)00:20:59 No.899061672

    アンスパ的にロージェノムの評価かなり高かったみたいだから相当な猛者だろうねパパ

    80 22/02/20(日)00:21:42 No.899062078

    感情ないさんが感情ありますよね?って総ツッコミ食らういつもの流れ好き

    81 22/02/20(日)00:22:14 No.899062433

    >一人裏切っただけで壊滅してる… 一人で敵を圧倒して一人で味方を殲滅してるからめちゃくちゃ強いパパ でもまあ天元突破はできんかった

    82 22/02/20(日)00:22:26 No.899062527

    シモンもアニキとニアいなきゃ潰れるか裏切るかの道選びそうだったしな

    83 22/02/20(日)00:22:29 No.899062566

    >確率変動弾とかマジで神の領域すぎる 近過去近・未来同時攻撃でようやく互角とか異次元すぎる

    84 22/02/20(日)00:23:12 No.899062902

    アンスパさんの精神攻撃でダメになったのはアニキ的な存在の差があったんだろうね

    85 22/02/20(日)00:24:12 No.899063405

    >シモンもアニキとニアいなきゃ潰れるか裏切るかの道選びそうだったしな ニアを助ける為にアンスパのスパイラルネメシス理論を振り切れたし アニキの存在があったから多元宇宙も乗り切れた

    86 22/02/20(日)00:24:21 No.899063472

    >一人で敵を圧倒して一人で味方を殲滅してるからめちゃくちゃ強いパパ >でもまあ天元突破はできんかった 天元突破出来てたら多分味方殲滅せずにアンスパさんと戦っただろうしなぁ

    87 22/02/20(日)00:24:29 No.899063531

    たぶん一人で全部背負っちゃって友達的なのグアームしか居なかったんだろうなって 対等に話せる相手や兄貴的存在が居たらな

    88 22/02/20(日)00:24:39 No.899063601

    これを待っていたぁー!って言ってアンスパのフルチャージ攻撃を善玉エネルギーに換えて自分もエネルギーに変えてシモンに渡しらアンスパを遥かに凌駕した説得力が得られたな…

    89 22/02/20(日)00:25:42 No.899064115

    一人で突出してたからこそ お前そのままいったら全て滅ぼしちゃうよ?って理論に納得しちゃったのかね

    90 22/02/20(日)00:25:56 No.899064232

    これを待っていたぁー!できたのもこれがあることをわかってたからだしね…

    91 22/02/20(日)00:25:58 No.899064247

    アニキはあの世界設定のスケールにおいてモブでしかないとすると偉大過ぎるなアニキ

    92 22/02/20(日)00:26:43 No.899064586

    当時のパパは心で血涙流しながら味方殺したんだろうな…

    93 22/02/20(日)00:26:57 No.899064694

    >アンスパ的にロージェノムの評価かなり高かったみたいだから相当な猛者だろうねパパ スペースダイガン艦隊の砲撃でアシュタンガ級の群れ軽く捻ってるの化け物すぎる 本編じゃたった2体にあれだけ苦戦したのに…

    94 22/02/20(日)00:27:21 No.899064852

    グアームこんな古い付き合いだったのか… てっきり螺旋王時代の話での古い付き合いかと ってことはアイツも全部知ってたのか

    95 22/02/20(日)00:27:30 No.899064906

    そういえばアンスパさんはどういう存在なんだっけ かつてのシモンやロージェノムみたいな立場の人なのか それとも自らを封印した螺旋族の総意みたいな意識なのか

    96 22/02/20(日)00:27:54 No.899065083

    初登場の時のぼへーっとした顔も好きだよ

    97 22/02/20(日)00:28:22 No.899065282

    昔の遊具みたいな玉座に腰かけてるの悲しい…

    98 22/02/20(日)00:29:09 No.899065780

    >グアームこんな古い付き合いだったのか… >てっきり螺旋王時代の話での古い付き合いかと >ってことはアイツも全部知ってたのか 地下にいた人間に対しての容赦なさ見てると多分…

    99 22/02/20(日)00:29:29 No.899066020

    なんかこうアンチスパイラルに唆される前から孤独な感じなんよなロージェノム 少なくとも吉成の解釈的には

    100 22/02/20(日)00:29:36 No.899066089

    久々に見たけどお辛い…あと作画すごい…

    101 22/02/20(日)00:30:09 No.899066340

    >昔の遊具みたいな玉座に腰かけてるの悲しい… 玉座のデザインも中々

    102 22/02/20(日)00:31:00 No.899066678

    >そういえばアンスパさんはどういう存在なんだっけ >かつてのシモンやロージェノムみたいな立場の人なのか >それとも自らを封印した螺旋族の総意みたいな意識なのか 集合意思に見せかけてなんか個人の人格か見え隠れするので まさしく総意さんみたいなやつな気がする

    103 22/02/20(日)00:31:00 No.899066681

    グレン ラガ ンに ぜったいてきなぜつ ぼ うをあたえる まじん いいよね…

    104 22/02/20(日)00:31:09 No.899066743

    手下に獣人使ってるのも昔動物好きだったからなのかね

    105 22/02/20(日)00:31:42 No.899066985

    >久々に見たけどお辛い…あと作画すごい… 枚数にこだわってる作画と一枚絵にこだわってる作画の合わせ技で作画エネルギー半端ないよね…

    106 22/02/20(日)00:32:52 No.899067527

    グアームはいわゆる人型の獣人じゃなくてデカいアルマジロだからこの辺は最初から決まってたっぽいよね

    107 22/02/20(日)00:33:57 No.899067985

    >手下に獣人使ってるのも昔動物好きだったからなのかね 螺旋力の危険がないからじゃね? (ゼロじゃないけど人類と比べて)

    108 22/02/20(日)00:34:09 No.899068081

    ああそうかグアームだけ獣人というより単に二足歩行してるアルマジロなの あいつだけそもそも獣人じゃなくて本当にただのアルマジロだったからか…

    109 22/02/20(日)00:35:06 No.899068481

    その辺の動物も螺旋力は持ってる 獣人は遺伝子操作で生殖能力がないから螺旋力がない …だったはず

    110 22/02/20(日)00:35:48 No.899068758

    永劫に続く宇宙創生の業火に焼かれ!DNAの一片まで!完!全!消滅するがいいぃー!! が最高に好き

    111 22/02/20(日)00:35:54 No.899068813

    テンション上がってからのアンスパさんは元々は螺旋力使える人達だったって説得力が凄くて好き

    112 22/02/20(日)00:35:54 No.899068815

    テッペリンを覆ったダイガンドの超巨大竜巻は多分グアームの螺旋力によるものだよなあれ

    113 22/02/20(日)00:35:56 No.899068827

    そりゃ口ごたえも出来るわなグアーム

    114 22/02/20(日)00:36:24 No.899069010

    なくなったけどTV版だとブータが螺旋力に覚醒してたな

    115 22/02/20(日)00:37:33 No.899069463

    今更だけど現実の地球とはだいぶ違う世界なんだなあの地球

    116 22/02/20(日)00:37:37 No.899069484

    >そりゃ口ごたえも出来るわなグアーム 昔はもっと気安い間柄だったのかな…

    117 22/02/20(日)00:38:46 No.899069951

    >なくなったけどTV版だとブータが螺旋力に覚醒してたな 人間状態になったのは何の意味が…