22/02/19(土)23:19:36 岬ちゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/19(土)23:19:36 No.899034645
岬ちゃん可愛い... でもさいごまで読んでも結局何がしたかったのか微妙にわからんかった 俺は浅い人間なので
1 22/02/19(土)23:20:49 No.899035215
あばば赤ちゃん人間
2 22/02/19(土)23:21:58 No.899035725
原作だと種明かししないの!?
3 22/02/19(土)23:23:25 No.899036372
委員長キャラがマルチにハマるのほんとあるあるすぎる… 俺も騙されて沢山洗剤とかお酢買ったもの…
4 22/02/19(土)23:24:30 No.899036900
佐藤母とぎこちない会話してるときの岬ちゃんが好き
5 22/02/19(土)23:24:37 No.899036952
漫画版しか読んでないから小説の方でどうなってるのか知らないんだけど最後の最後にちょろっとだけ種明かしっぽいシーンが有るだけで???ってなった
6 22/02/19(土)23:24:38 No.899036960
アニメだけ見た範囲だと人を救いたいごっこしたかったんかと思ったけど違うんかい
7 22/02/19(土)23:24:45 No.899037021
佐藤くんへの講義で言ってることがそのまま動機みたいなもんよ
8 22/02/19(土)23:25:15 No.899037267
会話テク実践してるのいいよね
9 22/02/19(土)23:25:26 No.899037351
よく分からないけど傷舐めあってる
10 22/02/19(土)23:25:42 No.899037475
ああごめんスレ画漫画版か
11 22/02/19(土)23:26:47 No.899037950
今なに描いてるんだろうってググッたら絵柄変わってて分からんかった
12 22/02/19(土)23:26:55 No.899038020
マンガと小説とアニメで色々違うそうだな
13 22/02/19(土)23:26:56 No.899038023
大学生の頃にスレ画ハマったなぁ当時はダメ人間な佐藤君を見てゲラゲラ笑ってた 今読んだら多分笑えない気がする…
14 22/02/19(土)23:26:58 No.899038041
なんか作者が宗教堕ちした奴
15 22/02/19(土)23:27:38 No.899038355
今も岬ちゃんを待ってる
16 22/02/19(土)23:28:02 No.899038538
エロ画像収拾にハマってOSに必要なファイルも消してるのでだめだった
17 22/02/19(土)23:28:12 No.899038615
>でもさいごまで読んでも結局何がしたかったのか微妙にわからんかった この年代の絵が可愛いで手に取った漫画 だいたいそういうのが多かったと思う
18 22/02/19(土)23:28:49 No.899038899
原作と漫画のいいとこ取りしたアニメ好き
19 22/02/19(土)23:29:27 No.899039158
>なんか作者が宗教堕ちした奴 よう分らないスピリチュアル系に目覚めてたけど今は大分落ち着いている
20 22/02/19(土)23:29:35 No.899039214
とあるスレ画のエロ同人好き
21 22/02/19(土)23:29:38 No.899039231
俺は山崎みたいな親友が欲しかったよ というかエロゲでひと山当てるとか時代だよなぁ…
22 22/02/19(土)23:29:46 No.899039288
柏先輩もめんどくさくていいよね
23 22/02/19(土)23:29:56 No.899039364
>マンガと小説とアニメで色々違うそうだな 漫画版は小説の途中から別ルートのオリジナル展開になる アニメは小説をベースに漫画の評判よかったエピソードを輸入して再構成した感じ
24 22/02/19(土)23:30:05 No.899039433
続編やってるらしいな
25 22/02/19(土)23:30:43 No.899039703
先輩と屋上で黄昏れるシーン好きなんだ俺…
26 22/02/19(土)23:30:58 No.899039804
漫画の岬ちゃんだけ動機が微妙に違わない?
27 22/02/19(土)23:31:01 No.899039824
なぜかアニメ版異様に外人人気あるよね
28 22/02/19(土)23:31:12 No.899039911
人のことをオタクに引き込んどきながら真っ先に結婚しちゃう辺り嫌なリアリティがある山崎
29 22/02/19(土)23:31:42 No.899040155
ネトゲプレイヤー佐藤くん50歳がそろそろ現実味に…
30 22/02/19(土)23:31:42 No.899040156
佐藤君みたいなダメ人間の主人公あんまり見なくなったね…
31 22/02/19(土)23:32:06 No.899040306
最近久しぶりに最初の方読んだけど小学生盗撮とか 今だとヤバそうな描写が沢山あったな
32 22/02/19(土)23:32:11 No.899040347
2006年だから7年くらい前か…
33 22/02/19(土)23:32:15 No.899040382
お前!負けて帰るわけじゃないだろ!は何度見ても泣いてしまう
34 22/02/19(土)23:32:27 No.899040465
山崎が北海道の実家に帰る時のセリフに共感した
35 22/02/19(土)23:32:54 No.899040670
なんか2書いてると聞くけど思い出を壊したくない
36 22/02/19(土)23:33:04 No.899040726
>佐藤君みたいなダメ人間の主人公あんまり見なくなったね… 居ても異世界転生してハーレム築くから
37 22/02/19(土)23:33:10 No.899040781
>2006年だから7年くらい前か… 佐藤さん!しっかりしてくださいよぉ!!
38 22/02/19(土)23:33:28 No.899040908
問 なぜ引きこもり続けられるのか
39 22/02/19(土)23:33:42 No.899041021
>最近久しぶりに最初の方読んだけど小学生盗撮とか >今だとヤバそうな描写が沢山あったな マジックマッシュルームとか粉吸ってハイになってるけど 当時のアキバってそんなのが簡単に手に入ったの?
40 22/02/19(土)23:33:45 No.899041048
>なぜかアニメ版異様に外人人気あるよね いやでもなんか引きつけられる熱気はあるよあのアニメ
41 22/02/19(土)23:33:52 No.899041084
これ読んでた人はダメ人間卒業出来たのかな…
42 22/02/19(土)23:33:59 No.899041115
アングラネット描写とか合法ドラッグとかエロゲとか引きこもりとか時代をビンビン感じていいよね
43 22/02/19(土)23:34:15 No.899041254
>山崎が北海道の実家に帰る時のセリフに共感した ドラマには起承転結があって感情の爆発があって結末があります 僕らの日常はいつまでもいつまでも薄らぼんやりした不安に満たされているだけです
44 22/02/19(土)23:34:16 No.899041263
とあるレールガンの絵柄っぽいエロ同人でしか知らない あれは抜けた
45 22/02/19(土)23:34:17 No.899041269
アニメ版は猫語で喋るシーンがマジで可愛いんだ… でも音声にえー!ほえほえ!ほえほえ!が入っているんだ
46 22/02/19(土)23:34:44 No.899041465
エロゲでひと山当てられる時代が確かにあったんだよな…すげえな平成…
47 22/02/19(土)23:34:45 No.899041479
>2006年だから7年くらい前か… 「」藤さん!しっかりしてください!
48 22/02/19(土)23:35:00 No.899041589
作者が書いた赤ちゃん人間の歌詞を大槻ケンヂに渡したら鼻で笑われてしまったエピソード好き
49 22/02/19(土)23:35:07 No.899041628
>なんか2書いてると聞くけど思い出を壊したくない 言うほど良い思い出か?
50 22/02/19(土)23:35:34 No.899041837
>これ読んでた人はダメ人間卒業出来たのかな… むしろダメ人間になった そんな俺
51 22/02/19(土)23:35:51 No.899041966
ちっぽけな世界なのになぜだろうこの両手には大きすぎる
52 22/02/19(土)23:36:14 No.899042120
声優としての牧野由依は正直この子とまゆしか知らない
53 22/02/19(土)23:36:16 No.899042132
アニメは山崎がめっちゃ可愛い奥さん貰ってたのが羨ましかった
54 22/02/19(土)23:36:18 No.899042148
えっこの履歴書の3年間の空白ですか
55 22/02/19(土)23:36:26 No.899042211
山崎との別れのシーンはアニメが一番好きだな 漫画の再会してまた馬鹿やるのも好きだけど
56 22/02/19(土)23:36:29 No.899042233
あばば踊る赤ちゃん人間は名曲だと今でも思う
57 22/02/19(土)23:36:38 No.899042285
この手のをネタにして楽しむ程度の余裕がこの頃はまだあったというか 今はこいうの受けなんだろうなって
58 22/02/19(土)23:36:43 No.899042329
踊る赤ちゃん人間は未だにカラオケで歌う
59 22/02/19(土)23:36:49 No.899042372
中学の頃これで抜いてた
60 22/02/19(土)23:36:49 No.899042374
途中まで面白いけど結局よくわからん作品
61 22/02/19(土)23:36:59 No.899042437
佐藤くんも今の世に生まれてたら異世界転世してたろうに
62 22/02/19(土)23:37:02 No.899042460
>声優としての牧野由依は正直この子とまゆしか知らない サクラちゃん…
63 22/02/19(土)23:37:12 No.899042531
踊る赤ちゃん人間をカラオケで歌ったのがきっかけで結婚した
64 22/02/19(土)23:37:15 No.899042562
おしゃれなOPテーマも好き 前期と後期でアレンジ変わるのもおしゃれ
65 22/02/19(土)23:37:22 No.899042610
佐藤くんの中の人売れないかなあと思ってたらいつの間にか音響監督になってた
66 22/02/19(土)23:37:29 No.899042648
アニメ版は佐藤くんの周囲のダメ人間仲間がちょっとずつダメ人間を卒業する中岬ちゃんと2人取り残されていくあたりの閉塞感が秀逸だった 漫画版はなんかよくわからんけどとにかく岬ちゃんが可愛い
67 22/02/19(土)23:37:33 No.899042666
引きこもってても腹が減ったら働くって身も蓋もなさがいいんだ
68 22/02/19(土)23:37:50 No.899042806
>エロゲでひと山当てられる時代が確かにあったんだよな…すげえな平成… 今はジーコがメインだけどエロゲの人気凄まじかったよな… ここ虹裏でも日夜エロゲについて語る「」やしもんきんがいた
69 22/02/19(土)23:37:50 No.899042808
>ちっぽけな世界なのになぜだろうこの両手には大きすぎる もどかしい世界の上で は牧野由依の名曲すぎる… fu820921.webm
70 22/02/19(土)23:38:20 No.899042994
これが刺さった世代って何歳ぐらいかな… もう取り返しがつかない事になってんじゃないのかな
71 22/02/19(土)23:38:24 No.899043017
>佐藤くんの中の人売れないかなあと思ってたらいつの間にか音響監督になってた マジか!?
72 22/02/19(土)23:38:32 No.899043070
げんしけんとかを見ても当時のエロゲ人気を垣間見ることが出来て懐かしくなる…
73 22/02/19(土)23:38:55 No.899043228
自分と同じかそれ以下じゃないと他人を認められないなら本当に他人を見下してるのは君の方じゃないのかな?って代々木の講師の言葉がつらすぎてあの回はいつも飛ばす
74 22/02/19(土)23:39:15 No.899043399
>問 なぜ引きこもり続けられるのか 答え:衣食住が保障されているから 死ぬ勇気もなかったら働くしかないって当たり前の答えに辿り着いて 引きこもり脱する佐藤くんいい…弁当も妙に美味そうに見えた
75 22/02/19(土)23:39:15 No.899043400
>これが刺さった世代って何歳ぐらいかな… >もう取り返しがつかない事になってんじゃないのかな 34歳です…
76 22/02/19(土)23:39:22 No.899043451
>これが刺さった世代って何歳ぐらいかな… >もう取り返しがつかない事になってんじゃないのかな 今もう31歳だ… 難病があるからしょうがない反面まだまだ努力せねば… と思っているがなかなかつらいものだ…
77 22/02/19(土)23:39:44 No.899043579
>声優としての小泉豊は正直佐藤くんとサネトシ先生しか知らない
78 22/02/19(土)23:39:55 No.899043651
大槻ケンヂが書いた小説みたいだなという最初の印象
79 22/02/19(土)23:40:06 No.899043719
アニメのオチは中盤で同じのやったじゃん!と言われたらしいが納得できるオチだったな 自分も今そんな状況で共感できる
80 22/02/19(土)23:40:16 No.899043792
オープニングも好きなんだ
81 22/02/19(土)23:40:24 No.899043856
牧野由依がTwitter始めた時に佐藤くんの中の人が 岬ちゃん久しぶりってリプしたけどスルーされてたの見てしまって悲しくなった
82 22/02/19(土)23:40:54 No.899044066
>踊る赤ちゃん人間をカラオケで歌ったのがきっかけで結婚した 失せな ここはお前がいる場所じゃない
83 22/02/19(土)23:40:56 No.899044084
とある岬ちゃんのエロ同人はもっと見たかった…
84 22/02/19(土)23:41:00 No.899044114
これはまだ現実と向き合おうとしている姿勢はあるような気がする 全力で背を背けてるけどそれに対して罪悪感はあるというか 最近のなろう系はなんかもう自分の人生と根続きになってない
85 22/02/19(土)23:41:05 No.899044150
>牧野由依がTwitter始めた時に佐藤くんの中の人が >岬ちゃん久しぶりってリプしたけどスルーされてたの見てしまって悲しくなった えぇ…
86 22/02/19(土)23:41:10 No.899044184
>牧野由依がTwitter始めた時に佐藤くんの中の人が >岬ちゃん久しぶりってリプしたけどスルーされてたの見てしまって悲しくなった 知りとうなかったそんな悲しい話…
87 22/02/19(土)23:41:14 No.899044216
>牧野由依がTwitter始めた時に佐藤くんの中の人が >岬ちゃん久しぶりってリプしたけどスルーされてたの見てしまって悲しくなった 岬ちゃんは現実には居ないんだ それで正解なんだ
88 22/02/19(土)23:41:31 No.899044351
>自分と同じかそれ以下じゃないと他人を認められないなら本当に他人を見下してるのは君の方じゃないのかな?って代々木の講師の言葉がつらすぎてあの回はいつも飛ばす 代々木の回はわかっちゃうつらさで俺も飛ばしちゃうな…
89 22/02/19(土)23:41:43 No.899044451
>大槻ケンヂが書いた小説みたいだなという最初の印象 まぁ作者は大槻ケンヂにはなれなかったけどな
90 22/02/19(土)23:42:14 No.899044658
>オープニングも好きなんだ 念レス成功! f33529.webm
91 22/02/19(土)23:42:21 No.899044723
小説の方は佐藤くんが警備員になって岬ちゃんは大学に通うようになって終わったところは覚えてるんだけどそこに至るまでの過程を忘れてしまった
92 22/02/19(土)23:42:30 No.899044780
超人計画も面白いよ
93 22/02/19(土)23:42:42 No.899044864
アニメは季節の質感が良かったな 夏の暑さとかお正月のあの感じとか
94 22/02/19(土)23:42:47 No.899044900
牧野由依はアルバムもライブDVDも全部持ってるけど声優で何やったかは全く知らないな ダンディでミュージカルしてたのくらいしか知らない
95 22/02/19(土)23:42:57 No.899044965
アニメだと佐藤くん頭丸めて資格勉強しながらアルバイトだっけ…?
96 22/02/19(土)23:43:10 No.899045051
牧野由依はフミナ先輩で久しぶりに名前聞いたなって思ったけど フミナ先輩ももう結構昔のキャラだな…
97 22/02/19(土)23:43:41 No.899045248
最後の最後まで2人は恋人どころか友人ですらないんだよね 佐藤くんは天使に一方的に救いを求めてたし岬ちゃんは自分より下の相手を庇護することで安心感を得て自己肯定してただけ 最終回でようやく互いが互いを認める対人関係の第一歩を踏むってスタートラインに立つのは引きこもりをテーマにした物語ですごい地に足ついたオチだと思う
98 22/02/19(土)23:43:53 No.899045344
>アニメだと佐藤くん頭丸めて資格勉強しながらアルバイトだっけ…? アニメは特にそういう描写はなく警備のバイト?続けながら 公園で大検合格目指してる岬ちゃんの勉強見てる
99 22/02/19(土)23:44:20 No.899045543
なんか精神病の薬を合法の麻薬みたいなこと言っててバカみたいだなこの漫画ってなった記憶ある
100 22/02/19(土)23:44:31 No.899045602
牧野由依はほらあれだろ なしてちゃんだよ
101 22/02/19(土)23:44:50 No.899045729
漫画版佐藤君は今まで読んできた漫画で一番感情移入できる主人公だ 境遇も思考も似通ってて怖いぐらいなんだよな いつもうまくいかない理由を探してて人や環境のせいにして逃げてばっかで でも本当は誰がいちばん悪いのかもちゃんと分かってて すぐエッチな事考えてるバカのくせに先輩や後輩にいいカッコしてバレバレの嘘をつくダサい人間なんだけど なんていうか嫌いになれないんだよな人間くさくて
102 22/02/19(土)23:44:55 No.899045763
>佐藤くんの中の人売れないかなあと思ってたらいつの間にか音響監督になってた 子安だと思ってた…
103 22/02/19(土)23:45:05 No.899045849
>f33529.webm 初めてこれ見たとき監督多すぎ!って勘違いした
104 22/02/19(土)23:45:08 No.899045856
op二つとも良すぎるし映像も無駄にかっこいい…
105 22/02/19(土)23:45:12 No.899045882
ちっぽけな世界なのに
106 22/02/19(土)23:45:25 No.899045969
>牧野由依はアルバムもライブDVDも全部持ってるけど声優で何やったかは全く知らないな >ダンディでミュージカルしてたのくらいしか知らない ちょこちょこヒロイン役やったりしてたけど深夜アニメではそんなに見るタイプじゃなかった気がする
107 22/02/19(土)23:45:25 No.899045970
最終話の自殺しようとする岬ちゃんに対して幻想のNHKと戦おうとして 柵に落ちる佐藤君がなんだかんだ好き
108 22/02/19(土)23:46:34 No.899046434
委員長?の兄のエピソード良いよね…最後好き
109 22/02/19(土)23:46:44 No.899046493
ヤマノスの監督だったのか… 漠然と出来が良かったイメージしかなかったけど見返して見るか
110 22/02/19(土)23:46:48 No.899046523
ざまぁみろ山崎俺はこれから愛する岬ちゃんの為に死ぬんだ!最高にドラマチックだろ!
111 22/02/19(土)23:46:57 No.899046588
>委員長?の兄のエピソード良いよね…最後好き まいどー! あれ終盤の佐藤くんに重なるんだよね
112 22/02/19(土)23:47:02 No.899046621
>委員長?の兄のエピソード良いよね…最後好き 出前のアルバイトしてるシーン好き
113 22/02/19(土)23:47:07 No.899046659
本屋で見かけてNHKに入社する漫画かと思ってジャケ買いしたの思い出した
114 22/02/19(土)23:47:38 No.899046866
佐藤君はダメダメでクソでバカだけど 他人の幸福を祈れる優しいとこあるからな…
115 22/02/19(土)23:48:13 No.899047080
ヤマノススメでも山本監督をいじめる石浜は自分が監督でOPもやるときは控えめにしてるのが汚い
116 22/02/19(土)23:48:16 No.899047106
眼鏡の委員長がメイド喫茶でメイド服姿だった時にオナニーしてしまった…そんな俺がいる…
117 22/02/19(土)23:48:17 No.899047119
山崎はなんか急にホストで稼ぎ出してお前そんなキャラだったの!?ってなった
118 22/02/19(土)23:48:19 No.899047134
原作者は今何やってるんだろうね
119 22/02/19(土)23:48:31 No.899047219
最後のタイトル回収が冴えてて好き
120 22/02/19(土)23:48:49 No.899047354
エロい先輩がエロい人妻になって浮気しかけてくるけどちゃんと拒否するのは偉いと思いました でも読者が望んでるのはエロい先輩のSEXシーンだとも思いました
121 22/02/19(土)23:48:51 No.899047372
ダメ人間がテーマだけどそこから脱出するために色々もがく話で ビターな終わり方だったけど希望を持てるような内容だった気がする
122 22/02/19(土)23:48:56 No.899047411
boothで本買ったよ
123 22/02/19(土)23:49:20 No.899047535
ひきこもりとかニートって言葉全然聞かなくなったな…
124 22/02/19(土)23:49:33 No.899047608
なんかこう…先輩もだいぶあれな人で…
125 22/02/19(土)23:49:54 No.899047788
岬ちゃんが自殺するかもしれないと知るやいなやダッシュでコンビニ行って入ったばかりのなけなしの給料を手数料かかるATMで全部下ろして電車で追いかける最終1話前大好きなんだ なんであそこのBGMサントラに入ってないの
126 22/02/19(土)23:50:02 No.899047851
エホバの証人で禁書になってると書いてあってダメだった
127 22/02/19(土)23:50:09 No.899047908
>ひきこもりとかニートって言葉全然聞かなくなったな… 絶滅した訳ではないと思うんだけどな…
128 22/02/19(土)23:50:48 No.899048163
5070問題とか6080問題とかどんどん深刻化してるよ
129 22/02/19(土)23:50:58 No.899048227
アニメ最終回であぁーだめだだめだって言いながら布団でひとしきりもがいた後仕事行くの真似する
130 22/02/19(土)23:51:19 No.899048395
>岬ちゃんが自殺するかもしれないと知るやいなやダッシュでコンビニ行って入ったばかりのなけなしの給料を手数料かかるATMで全部下ろして電車で追いかける最終1話前大好きなんだ >なんであそこのBGMサントラに入ってないの あそこのVo無しの曲もマジでいいのに 勿体ないよね…
131 22/02/19(土)23:51:24 No.899048428
>エホバの証人で禁書になってると書いてあってダメだった だめだった
132 22/02/19(土)23:51:51 No.899048606
>5070問題とか6080問題とかどんどん深刻化してるよ なんていうか創作のネタとして笑えないレベルに深刻化してるからな…
133 22/02/19(土)23:51:54 No.899048631
佐藤君でも岬ちゃんとエッチ出来たんだよね…
134 22/02/19(土)23:52:26 No.899048840
脚本の専門学校に無料体験してみんなにバカにされるけど 先生が佐藤の書いた脚本課題を読んで才能に気付くシーン好き
135 22/02/19(土)23:52:44 No.899048955
来月からの生活のこと何も考えてない必死さ加減がいいよね…
136 22/02/19(土)23:53:06 No.899049084
漫画版で佐藤君がハイパーセルフプレジャーを母親に見られるシーンが面白いけどあまりにも居た堪れないあれはいけない
137 22/02/19(土)23:53:18 No.899049145
学生の頃に読んでたけど佐藤君引きこもりの対人恐怖症かよって笑ってた 頭の中が他人に対する恐怖や不安でぐるぐるしてるのとか今はあんまり笑えなくなったな
138 22/02/19(土)23:54:05 No.899049438
>脚本の専門学校に無料体験してみんなにバカにされるけど >先生が佐藤の書いた脚本課題を読んで才能に気付くシーン好き 才能ある佐藤君って漫画版だっけ アニメはどうだったかな…
139 22/02/19(土)23:54:43 No.899049672
ネトゲ廃人ネタも今見ると懐かしさを感じてしまう程度にはネトゲも廃れてしまった
140 22/02/19(土)23:54:44 No.899049677
そういえば佐藤君がもしももっと引きこもっていたら~の妄想で デブでひげ面しかも腰痛やってたがアレってマジなんだなあ…と思ってしまった 30代に突入したら急にデブって腰痛もやってしまった…
141 22/02/19(土)23:55:08 No.899049842
とにかくパール兄弟のOSTが名盤
142 22/02/19(土)23:55:17 No.899049907
漫画の方で佐藤くんが実家に帰る辺りは描写が電波みたいになって読むのがしんどかった
143 22/02/19(土)23:55:32 No.899049987
作ってるエロゲーの喘ぎ声を母親に頼んだら電話口の向こうで母親と父親がおっ始めるのもこれだっけ
144 22/02/19(土)23:55:35 No.899050013
>アニメはどうだったかな… アニメはどうせみんな俺を馬鹿にしてるんだろ…からの 誰でも最初は笑われるものだし失敗しながら進歩していくものなのに 自分と同じかそれ以下じゃないと他人を認められないなら…って講師にガチ説教される 1年に1回は見直すアニメだけどあそこつらすぎていつも飛ばす
145 22/02/19(土)23:55:39 No.899050034
雰囲気がたまらなく好きだけど話が重いよこの作品!
146 22/02/19(土)23:55:43 No.899050058
>アニメはどうだったかな… アニメ版だと確かストレスフリーなゲーム と佐藤君が考えてちょっと笑われたが面白い視点だねと言われてた気がする
147 22/02/19(土)23:55:52 No.899050129
>エホバの証人で禁書になってると書いてあってダメだった パーフェクトワールドも発禁ものなのかな
148 22/02/19(土)23:57:08 No.899050616
飯食うために働き始める引きこもり達は救いのあるオチでとても良い その後岬ちゃんが落ちるけどまた救われてとても良い
149 22/02/19(土)23:57:09 No.899050630
漫画版の岬ちゃんは学校でいじめられてたけどアニメや小説版もそうだったのか
150 22/02/19(土)23:57:11 No.899050641
駄ニメにあったから久々に観るか…
151 22/02/19(土)23:58:04 No.899050967
ロシア人はハードだなあ
152 22/02/19(土)23:58:09 No.899050995
https://pol.tokyo/2016/03/02/the-end-of-nhk/ この作者のあとがき好き
153 22/02/19(土)23:58:13 No.899051026
アニメ見終わった後の壺のスレは毎回人生相談会場になってた
154 22/02/19(土)23:58:14 No.899051030
>漫画版の岬ちゃんは学校でいじめられてたけどアニメや小説版もそうだったのか アニメ版だとイジメあったかは不明だった気がする
155 22/02/19(土)23:58:52 No.899051266
やっぱり パズルは 最高だ な
156 22/02/19(土)23:59:34 No.899051562
原作出たときに佐藤くんくらいだった引きこもりはもう50代が見えてくる頃か
157 22/02/19(土)23:59:48 No.899051659
それで岬ちゃんはいつ俺の所に来るの?
158 22/02/20(日)00:00:29 No.899051944
ブルーレイボックス出さないかな
159 22/02/20(日)00:00:46 No.899052055
自殺オフ会本当に大好き 他のメンバーの問題が次々と解決していってからの死なせてくれー!は何度見ても笑ってしまう
160 22/02/20(日)00:00:57 No.899052138
>ブルーレイボックス出さないかな 出て欲しよね…
161 22/02/20(日)00:01:19 No.899052274
ここ見てると最終的に引きこもるのやめて真人間になりはじめた佐藤君だいぶ光側だな…ってなった
162 22/02/20(日)00:01:26 No.899052322
前見たスレでは原作は持ってるけど読み直したくないって「」が多かった
163 22/02/20(日)00:01:42 No.899052454
壺の天下一無職会って今もやってのかな…
164 22/02/20(日)00:01:58 No.899052556
レボリューションだ!!
165 22/02/20(日)00:02:06 No.899052624
自殺オフ回 ネカマ回 ねずみ講回 俺の推すNHK3大ギャグ回だ
166 22/02/20(日)00:02:33 No.899052820
三日とろろおいしゅうございました
167 22/02/20(日)00:02:57 No.899052972
社会の色んなダメな部分を良くまとめたものだ
168 22/02/20(日)00:03:07 No.899053042
>前見たスレでは原作は持ってるけど読み直したくないって「」が多かった 大人になるとダメな部分に共感して俺じゃん…ってなって死ぬから気持ちは分かる
169 22/02/20(日)00:03:24 No.899053153
>https://pol.tokyo/2016/03/02/the-end-of-nhk/ >この作者のあとがき好き 昨今の異世界転生ものにはない希望に溢れたあとがきだな…
170 22/02/20(日)00:03:32 No.899053203
ねずみ講の時の岬ちゃんがかわいいすぎる 佐藤くんが危ない!で本買ってきて勉強してるシーン大好き 結局自分も引っかかるオチでも笑う
171 22/02/20(日)00:03:42 No.899053265
アニメ最終回の佐藤君の引越し先はやっぱり三田なのだろうか
172 22/02/20(日)00:04:00 No.899053399
漫画版の佐藤君がネトゲにハマってるのを現実に戻そうとする辺りの岬ちゃんの絵が好き
173 22/02/20(日)00:04:01 No.899053405
漫画は持ってるけどゴキブリのシーンとかしか覚えてない
174 22/02/20(日)00:04:11 No.899053482
猫に名前つけてなくて墓にねこって書くのひどい
175 22/02/20(日)00:04:19 No.899053558
>自殺オフ会本当に大好き >他のメンバーの問題が次々と解決していってからの死なせてくれー!は何度見ても笑ってしまう 念レス成功!
176 22/02/20(日)00:04:21 No.899053575
>https://pol.tokyo/2016/03/02/the-end-of-nhk/ >この作者のあとがき好き ちょっと気軽に読めないから後で落ち着いて読もう…
177 22/02/20(日)00:04:33 No.899053660
原作のエロゲシナリオの淫語書きながら精神崩壊していくシーンが大好き
178 22/02/20(日)00:04:40 No.899053723
鬱には緑茶がいいんだよっ…! 緑茶にはテアニンが含まれてて…
179 22/02/20(日)00:04:56 No.899053848
アニメのちょくちょく流れる挿入歌がすごい雰囲気あって良かった
180 22/02/20(日)00:05:00 No.899053875
ゴミみたいな人間が地べたでのたうち回る話なのにお洒落なオープニングがめっちゃ合うのよな…
181 22/02/20(日)00:05:05 No.899053915
主題すごい好きだったな もどかしい世界の上で
182 22/02/20(日)00:05:07 No.899053935
どちらかというとリア充寄りの佐藤君に入れ込めなくなってしまった…
183 22/02/20(日)00:05:15 No.899054001
なんだかんだギャグ結構多かったな…
184 22/02/20(日)00:05:15 No.899054002
なんだっけ私の大事なゴミ虫!だっけ
185 22/02/20(日)00:05:18 No.899054025
今でもたまに生田周辺を散歩する
186 22/02/20(日)00:05:26 No.899054088
>自殺オフ回 >ネカマ回 >ねずみ講回 >俺の推すNHK3大ギャグ回だ ニャー?ニャ?ニャニャニャ!(佐藤君?正気に戻って!)
187 22/02/20(日)00:05:40 No.899054186
>主題すごい好きだったな >もどかしい世界の上で もしも明日世界が終わるとしても君のことだから それならそれでもいいか そっけない態度とるのかな
188 22/02/20(日)00:05:48 No.899054232
自殺オフ会なのに1人だけ自殺するつもりなかった佐藤くんって前半部分だけでも面白いのに後半で1人だけ死のうとする佐藤くんはズルいよ
189 22/02/20(日)00:05:49 No.899054234
実写化したらしいな
190 22/02/20(日)00:06:09 No.899054370
作者が哲学とか瞑想とかオカルトなどに逡巡した結果最終的にナンパにたどり着くのは人間のしょうもないけど素朴で確固たる力強さを感じる 岬ちゃんいつ来るのというネタと合わせて
191 22/02/20(日)00:06:16 No.899054434
>ゴミみたいな人間が地べたでのたうち回る話なのにお洒落なオープニングがめっちゃ合うのよな… あのお洒落なオープニングは意外とマッチしてる…
192 22/02/20(日)00:06:24 No.899054492
俺なんて路傍の石だろうがーーーー!!
193 22/02/20(日)00:06:28 No.899054518
新宿デートいいよね 2人が入った映画館もう無いらしいけど
194 22/02/20(日)00:06:32 No.899054556
18歳未満厳禁の素敵なマーケットでエロゲ売って金持ちになろうは今じゃ考えられんなぁ 今だとつべの広告収入とスパチャになるんだろうか
195 22/02/20(日)00:06:52 No.899054686
牧野由依のテーマソングがすごい名曲
196 22/02/20(日)00:07:02 No.899054748
これ読んでからチェーンソーハッピーネガティブエッジに行ってそっちの方が気に入っちゃった 薄幸美少女書くの上手かったのかな…
197 22/02/20(日)00:07:06 No.899054766
ロマンチックな死は似合いませんよみたいな山崎のセリフがいいよね
198 22/02/20(日)00:07:17 No.899054854
若者の青春劇
199 22/02/20(日)00:07:26 No.899054913
ロケ地が都内やメジャーな場所じゃなくて生田ってのが良い
200 22/02/20(日)00:07:31 No.899054944
作者がエヴァのアンソロに寄稿してたエッセイが好きだったな…
201 22/02/20(日)00:07:35 No.899054974
この頃の牧野由依の絶妙にたどたどしい感じの演技がかなりツボ
202 22/02/20(日)00:07:52 No.899055070
>今だとつべの広告収入とスパチャになるんだろうか ゲーム配信とかVtuberとかかな
203 22/02/20(日)00:07:53 No.899055077
>18歳未満厳禁の素敵なマーケットでエロゲ売って金持ちになろうは今じゃ考えられんなぁ ジーコの超超超上澄みならまあ…30000本くらい売れるならまあ…
204 22/02/20(日)00:08:10 No.899055201
中学生の頃読んでおもしれーっておもいつつ他人事だと思ってたけど大学中退して終盤の佐藤くんみたいに日雇いバイトして寝るみたいな生活してってなってマジで岬ちゃん来ねえかなあってなった
205 22/02/20(日)00:08:18 No.899055265
NHKBSで再放送したら俺引きこもり辞める予定なんだ と思っていたが流石に余裕が無くなってきたぜ
206 22/02/20(日)00:08:23 No.899055301
超人計画とか買っちゃったんだよな俺…
207 22/02/20(日)00:08:41 No.899055428
三日とろろ美味しゅうございました以降の流れをめちゃめちゃ茶化したのが漫画版だっけ…
208 22/02/20(日)00:08:43 No.899055436
中華街とかも聖地巡礼した 近くの公園とかカップルしかいなかった
209 22/02/20(日)00:08:46 No.899055459
もどかしい世界の上では今聴くと涙腺にくるな…
210 22/02/20(日)00:08:59 No.899055540
女の子とふわふわした何かと戦うの好きだよねこの作者
211 22/02/20(日)00:08:59 No.899055546
消え失せろ女ども!さあ佐藤さんも一緒に! 消え失せろ女ども!すみません佐藤さん僕ナナコちゃんに呼ばれちゃったみたいで… …みんな消え失せろ
212 22/02/20(日)00:09:06 No.899055598
>ジーコの超超超上澄みならまあ…30000本くらい売れるならまあ… 山崎さえいればワンチャンいけるか…?
213 22/02/20(日)00:09:21 No.899055700
聖地巡礼したいな まだ痴漢に注意の看板残ってんのかな
214 22/02/20(日)00:09:40 No.899055875
漫画の原作者と作画担当がどっちも今異世界物書いてるのが何か面白い
215 22/02/20(日)00:09:43 No.899055895
>>今だとつべの広告収入とスパチャになるんだろうか >ゲーム配信とかVtuberとかかな あの時代ネットはパソコン持ってるやつしかやってなかったから全人類ネットやってて普通みたいな今だと陳腐なテーマになるなぁ
216 22/02/20(日)00:09:50 No.899055952
ちっぽけな世界なのに もう少し先まで歩いてみようか
217 22/02/20(日)00:10:34 No.899056402
佐藤君が引きこもりになった理由って何だっけ
218 22/02/20(日)00:10:44 No.899056504
大槻ケンヂは絵上手かったと思うんだけどヒット打てねえな!
219 22/02/20(日)00:11:10 No.899056690
原作は結局現実も向き合うしかねえんだって話だった気がするけど漫画版は現実逃避が続いて終わったよね
220 22/02/20(日)00:11:14 No.899056717
プルプルプルリン プルリン
221 22/02/20(日)00:11:27 No.899056803
ヨイコノミライとかやってた時期か…
222 22/02/20(日)00:11:27 No.899056808
働いたら負けかな…とかニートや無職をネタにしてもいいみたいな風潮は間違いなくあったよなネットで
223 22/02/20(日)00:11:41 No.899056914
>佐藤君が引きこもりになった理由って何だっけ 特に理由なくある日皆にバカにされてる気がするとか不安に襲わたんじゃなかったっけアニメだと
224 22/02/20(日)00:11:53 No.899057014
>昨今の異世界転生ものにはない希望に溢れたあとがきだな… 何でもかんでも見下さないと生きていられないのか
225 22/02/20(日)00:12:00 No.899057061
まあニート自ら開き直ってネタにしてた時期だし
226 22/02/20(日)00:12:13 No.899057152
山崎の見送りで駅ホームに入れないくらいに生活費に困窮してたのに岬ちゃん追いかける時にコンビニATM→タクシー→特急と金に糸目をつけない佐藤くんいいよね
227 22/02/20(日)00:12:14 No.899057160
>特に理由なくある日皆にバカにされてる気がするとか不安に襲わたんじゃなかったっけアニメだと 確かそうだったはず
228 22/02/20(日)00:12:16 No.899057169
>働いたら負けかな…とかニートや無職をネタにしてもいいみたいな風潮は間違いなくあったよなネットで この頃はまだなんとかなるみたいな変な余裕があった
229 22/02/20(日)00:12:23 No.899057226
よくよく考えるとファンタジーなんだけど妙な心臓を掴まれるようなリアルなしんどさを感じさせてくれるアニメだった
230 22/02/20(日)00:12:36 No.899057337
>佐藤君が引きこもりになった理由って何だっけ 近所のババアが自分を見て笑った気がしたのでそのまま引き返して引きこもるようになった
231 22/02/20(日)00:12:42 No.899057382
三日とろろの人の話が載ってる本読んだけどなんか思ってたのと違った
232 22/02/20(日)00:12:57 No.899057504
>働いたら負けかな…とかニートや無職をネタにしてもいいみたいな風潮は間違いなくあったよなネットで ここも無職童貞とか言ってた頃だし…
233 22/02/20(日)00:13:00 No.899057573
原作のロリータ画像をかき集めるくだりのせいで俺は…
234 22/02/20(日)00:13:09 No.899057702
>もどかしい世界の上では今聴くと涙腺にくるな… なんというかすごい引きこもりに向けた曲なんだけど優しい曲だよな…
235 22/02/20(日)00:13:10 No.899057716
>>昨今の異世界転生ものにはない希望に溢れたあとがきだな… >何でもかんでも見下さないと生きていられないのか 見下してはいないけどそういうのに救いを求める人たちには眩しいかなって…
236 22/02/20(日)00:13:21 No.899057823
>原作は結局現実も向き合うしかねえんだって話だった気がするけど漫画版は現実逃避が続いて終わったよね 作者自身が現実逃避してた時期だったから漫画後半は露骨に引き伸ばされてたな
237 22/02/20(日)00:13:47 No.899057999
>まあニート自ら開き直ってネタにしてた時期だし 今なんかこどおじ言うただけでキレるからな 不動産会社の陰謀だってそれこそ漫画のキャラみたいな事大真面目に言ってけおったりもする
238 22/02/20(日)00:13:55 No.899058036
ネガティブハッピーチェーンソーエッヂは青春ものとして凄い良い小説だと思う
239 22/02/20(日)00:14:07 No.899058115
大学になりたての頃に読んでこうならないようにしようと思ってたのに日雇いバイトすら出来ない俺は…
240 22/02/20(日)00:14:20 No.899058215
>見下してはいないけどそういうのに救いを求める人たちには眩しいかなって… 異世界転生もの読むのって別に救いを求めてるわけじゃないと思うけど…
241 22/02/20(日)00:14:35 No.899058321
漫画版の佐藤君のネットの中でも対人恐怖症なんでってセリフは共感できすぎてツラい…
242 22/02/20(日)00:14:45 No.899058412
>>>昨今の異世界転生ものにはない希望に溢れたあとがきだな… >>何でもかんでも見下さないと生きていられないのか >見下してはいないけどそういうのに救いを求める人たちには眩しいかなって… ファンタジー作品群を穿った見方しすぎでは
243 22/02/20(日)00:14:59 No.899058499
>>見下してはいないけどそういうのに救いを求める人たちには眩しいかなって… >異世界転生もの読むのって別に救いを求めてるわけじゃないと思うけど… 俺はスカッとするから読んでるな
244 22/02/20(日)00:15:02 No.899058524
起承転結があるって話はこの作品についてもそうだよね 読者や視聴者はうすらボンヤリした不安の世界に残されてる
245 22/02/20(日)00:15:03 No.899058531
この本とげんしけんでオタクになった
246 22/02/20(日)00:15:05 No.899058556
笑いさざめくフリしてみても無理があるねと言われた日には
247 22/02/20(日)00:15:08 No.899058573
学校の小説買えるチラシ見たいのにこれ載ってた気がするのに これロシアはハードだなぁアメリカ人は酷いことするなぁとかいうセリフあって笑う
248 22/02/20(日)00:15:54 No.899059002
見下してるのは誰かよくわかるけどね
249 22/02/20(日)00:16:06 No.899059093
>原作のロリータ画像をかき集めるくだりのせいで俺は… 今じゃ所持してるだけで違法だから佐藤君捕まってんな…そもそもヤバいクスリキメてたりしてるんだが…
250 22/02/20(日)00:16:18 No.899059192
西村理香と倉橋のぞみを知ったきっかけ
251 22/02/20(日)00:16:23 No.899059233
妙な括り方する連中が出ただけで転生や転移系のファンタジーって昔から大手ジャンルだし
252 22/02/20(日)00:16:42 No.899059390
学生というか佐藤とか山崎より年下の頃に読むのと今読むのじゃ本当にね…
253 22/02/20(日)00:16:50 No.899059471
アニメも16年前だしその頃からニート続けてる奴はもうネタに出来ない状況になっちゃってるよね…
254 22/02/20(日)00:17:02 No.899059551
>見下してはいないけどそういうのに救いを求める人たちには眩しいかなって… めちゃくちゃ見下してる!
255 22/02/20(日)00:17:06 No.899059595
>よくよく考えるとファンタジーなんだけど妙な心臓を掴まれるようなリアルなしんどさを感じさせてくれるアニメだった というか結局一発逆転なんて無いしひきこもれるのは余裕あるからでなくなったらバイトでもなんでもして働くか死ぬかしかないって滅茶苦茶現実的な着地してるからだいぶリアルだぞ
256 22/02/20(日)00:17:39 No.899059839
メタネタばかりというか冷笑系というか 今の流れはあまり好きではないかな
257 22/02/20(日)00:17:43 No.899059900
ジャンルが違うってだけで上下ではないんじゃないか
258 22/02/20(日)00:17:45 No.899059926
このスレが落ちればまた薄らぼんやりした不安に満たされた日常が始まる
259 22/02/20(日)00:17:53 No.899059988
>アニメも16年前だしその頃からニート続けてる奴はもうネタに出来ない状況になっちゃってるよね… 病んでたり無敵の人になってるのはここでもよく見る
260 22/02/20(日)00:18:03 No.899060074
佐藤君はワンチャンダイブしても来世で無双するビジョンが浮かばない…
261 22/02/20(日)00:18:07 No.899060106
滝本竜彦最新作異世界ナンパ連載中!
262 22/02/20(日)00:18:25 No.899060279
>このスレが落ちればまた薄らぼんやりした不安に満たされた日常が始まる ぼんやりもしてないしっかりとした不安に満たされた日常だよ…
263 22/02/20(日)00:18:26 No.899060293
2週間ギチギチにシフト入れてガッツリ働いて2週間なんもしないで過ごす佐藤君で終わりだっけ?
264 22/02/20(日)00:18:28 No.899060309
今見ると佐藤君めっちゃ若いよね