虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 勝ちました のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/19(土)19:21:28 No.898937470

    勝ちました

    1 22/02/19(土)19:21:51 No.898937619

    やったんか!

    2 22/02/19(土)19:22:11 No.898937736

    さすが名人

    3 22/02/19(土)19:22:32 No.898937848

    マジか

    4 22/02/19(土)19:23:03 No.898938015

    すげえ

    5 22/02/19(土)19:23:26 No.898938135

    冬将軍って呼ばれてるらしいな

    6 22/02/19(土)19:23:47 No.898938260

    タイトル10連覇しそうだし十分大名人の系譜だよねこの人…

    7 22/02/19(土)19:24:22 No.898938444

    竜王以外には勝てるんだね

    8 22/02/19(土)19:24:39 No.898938528

    雑魚専乙

    9 22/02/19(土)19:26:13 No.898939064

    こいつ自分のこと冷めた目で見てそうだけど大概化け物だよな…

    10 22/02/19(土)19:27:26 No.898939497

    >今年度成績 19勝17敗(0.5277) 大体二回に一回勝ってるくらいの勝率だぜこの名人

    11 22/02/19(土)19:27:38 No.898939568

    >タイトル10連覇しそうだし十分大名人の系譜だよねこの人… 系譜でないってのは十二分に強いのに比較対象にヤバいのがいるって部分だろうから…

    12 22/02/19(土)19:27:41 No.898939586

    10連覇は化け物だよ…

    13 22/02/19(土)19:29:25 No.898940211

    ナベはホント報われて欲しい 頑張ってるのは分かるから結果に恵まれて欲しい

    14 22/02/19(土)19:29:59 No.898940413

    藤井くんに勝てたの?

    15 22/02/19(土)19:30:23 No.898940566

    >>今年度成績 19勝17敗(0.5277) このうち竜王に負けたのは何回なんです?

    16 22/02/19(土)19:30:26 No.898940585

    他のタイトルどれだけ取ってても永世名人の資格ないと大名人かどうかのスタートラインにも立てないよなぁと思う

    17 22/02/19(土)19:31:10 No.898940882

    >系譜でないってのは十二分に強いのに比較対象にヤバいのがいるって部分だろうから… 本人的には上の世代が落ちてくるまで引き摺り下ろせなかったのに下の世代に引き摺り下ろされそうって 思いがあるからだろうけど凡人としては素直に首を縦に振りづらい戦歴だよなあ

    18 22/02/19(土)19:31:26 No.898940982

    >他のタイトルどれだけ取ってても永世名人の資格ないと大名人かどうかのスタートラインにも立てないよなぁと思う あと3期獲れるかな…

    19 22/02/19(土)19:31:49 No.898941122

    >藤井くんに勝てたの? 藤井竜王に勝ったことのある永瀬王座に勝ったから実質藤井竜王に勝ったようなもん

    20 22/02/19(土)19:33:07 No.898941616

    世代でトップは間違いないのに歴史でトップ争いしてる奴らに挟まれたらまあ思うところあるよな…

    21 22/02/19(土)19:33:43 No.898941831

    >あと3期獲れるかな… まず今期B1で稲葉千田勇気に頑張って藤井竜王を止めもらい A級に上がってきてもさいたろう他に止めてもらえば…

    22 22/02/19(土)19:34:34 No.898942159

    少し前の名人争い全盛期の森内羽生だったからな… 正確には全盛期からは少し落ちてるかもしれないけどそれでも歴史クラスの化物だ

    23 22/02/19(土)19:36:07 No.898942720

    羽生よりは落ちるけど佐藤森内谷川よりは強いと言えると思う

    24 22/02/19(土)19:38:13 No.898943551

    まぁ流石に名人戦で竜王が挑戦してきた時はナベも棋聖戦や王将戦と違ってちゃんと対策してくると思うけどね

    25 22/02/19(土)19:39:36 No.898944014

    去年の王将戦でも永瀬寄せ付けなかったんだよなぁ 棋力の差もだけど永瀬側に苦手意識あるのかしらん

    26 22/02/19(土)19:39:37 No.898944025

    >まぁ流石に名人戦で竜王が挑戦してきた時はナベも棋聖戦や王将戦と違ってちゃんと対策してくると思うけどね そんな対策に手を抜いてストレートされたみたいに

    27 22/02/19(土)19:40:42 No.898944419

    やっぱり藤井竜王がめちゃくちゃ強いだけなのでは?

    28 22/02/19(土)19:41:02 No.898944557

    それははい

    29 22/02/19(土)19:41:47 No.898944800

    ナベの強さを再確認するたびにこの人に4連勝する奴おかしいってなる

    30 22/02/19(土)19:42:31 No.898945079

    藤井先生は実力に加えて薄い頭特攻があるから…

    31 22/02/19(土)19:42:32 No.898945089

    >まぁ流石に名人戦で竜王が挑戦してきた時はナベも棋聖戦や王将戦と違ってちゃんと対策してくると思うけどね 王将戦第四局はガチガチに研究してただろ

    32 22/02/19(土)19:43:13 No.898945327

    やはり今現在進行形で将棋星人に侵略されているのでは?

    33 22/02/19(土)19:43:21 No.898945379

    永瀬は永瀬でナベに相性かなり悪いな

    34 22/02/19(土)19:43:31 No.898945439

    藤井君は対策や研究で勝てる差じゃないからな豊島さんを見てみな

    35 22/02/19(土)19:43:47 No.898945539

    >羽生よりは落ちるけど佐藤森内谷川よりは強いと言えると思う 比較対象が羽生の時点で大概つよい…

    36 22/02/19(土)19:43:52 No.898945559

    >藤井先生は実力に加えて薄い頭特攻があるから… 誰の頭皮が森林限界だよコラ

    37 22/02/19(土)19:44:40 No.898945868

    藤井竜王には研究でガチガチに上回って時間でもアド取リ続けていけば勝てるよ

    38 22/02/19(土)19:45:38 No.898946237

    これからは藤井さんをナベ永瀬豊島でボコりにいく時代?

    39 22/02/19(土)19:46:25 No.898946521

    藤井vs永瀬が7-3で藤井vs渡辺が12-2だから相性あるよね

    40 22/02/19(土)19:46:27 No.898946535

    >藤井竜王には研究でガチガチに上回って時間でもアド取リ続けていけば勝てるよ それで勝ったのが防衛側で対局した棋聖戦第3局なんだよな その後が続かなかったけど…

    41 22/02/19(土)19:46:56 No.898946720

    >これからは藤井さんをナベ永瀬豊島でボコりにいく時代? 今期も名人と竜王でボコりに行ったはずなんだがな……

    42 22/02/19(土)19:47:29 No.898946919

    「強い若手って誰ですか?」発言の正しさを自分で証明し続けてるのが面白い

    43 22/02/19(土)19:48:57 No.898947474

    真剣勝負の世界でこういうのはアレだが豊島せんせは王位挑戦が余計だった気がしないでもない あれで現竜王が慣れるの早めちゃったでしょ

    44 22/02/19(土)19:50:06 No.898947914

    永世タイトル複数持ちでも大名人の系譜には入れないのか…厳しい世界だ…

    45 22/02/19(土)19:50:40 No.898948127

    漫画の主人公なんだから強いに決まってる

    46 22/02/19(土)19:51:00 No.898948245

    >漫画の主人公なんだから強いに決まってる あそこまでいくとラスボスだろ!

    47 22/02/19(土)19:51:18 No.898948351

    後世からみるとヤバい奴の間にいた人になってしまう

    48 22/02/19(土)19:51:32 No.898948440

    タイトル獲得数歴代4位なのに… 3位と差が開いてるからいじけるんだろうけど

    49 22/02/19(土)19:52:01 No.898948620

    でもなぁ… 髪は藤井くんのほうが勝ってるしなぁ…

    50 22/02/19(土)19:52:21 No.898948742

    >永世タイトル複数持ちでも大名人の系譜には入れないのか…厳しい世界だ… やっぱ大名人なら名人位を取ってなんぼよね もしかしたらナベもこれからそれに見合うだけ維持し続けるかも

    51 22/02/19(土)19:52:42 No.898948892

    藤井くんを研究でボコるのは持ち時間が短い棋戦だと有効だけど2日制だと殆ど効かないのが

    52 22/02/19(土)19:52:54 No.898948967

    >後世からみるとヤバい奴の間にいた人になってしまう 複数タイトルとってるだけで十分ヤバい人だろ!?

    53 22/02/19(土)19:53:08 No.898949058

    >タイトル獲得数歴代4位なのに… >3位と差が開いてるからいじけるんだろうけど 後数年で5位になっちゃうしな…

    54 22/02/19(土)19:53:25 No.898949164

    >後世からみるとヤバい奴の間にいた人になってしまう 塚田先生みたいな評価になるのかなあ… 十分強いのにあの時代だと木村名人と大山升田先生の話題が多くなる

    55 22/02/19(土)19:53:49 No.898949327

    また嫁さんの漫画のネタになってしまうのか

    56 22/02/19(土)19:54:05 No.898949420

    ナベがここから名人戦だけめちゃくちゃ強くなるパターンもあるかもしれないし

    57 22/02/19(土)19:54:09 No.898949442

    4タテももつれてたの多かったから1局目取れてたら変わったんだろうけどなぁ

    58 22/02/19(土)19:54:37 No.898949606

    大名人の系譜には自分もそうだけど谷川先生も入れないあたり基本リップサービスとかしない人だよね 別に谷川先生を軽んじてるわけではないし(別のインタビューでは羽生さんより年上で対抗して谷川先生は自分より凄いとは言ってたわけで)

    59 22/02/19(土)19:56:33 No.898950308

    歴代でもトップクラスの偉大な棋士だけど単純に名人としてはまだ「大」ではない

    60 22/02/19(土)19:56:41 No.898950348

    後世で羽生と藤井に囲まれたからこんなにハゲたんだとか言われそう

    61 22/02/19(土)19:57:39 No.898950682

    少なくとも棋力の上下に関しては全く歯に衣着せないからね

    62 22/02/19(土)19:57:49 No.898950737

    適度に強いから新キャラの強さを演出するのに丁度いいね

    63 22/02/19(土)19:58:13 No.898950878

    >名人としてはまだ「大」ではない どうなったら大名人なんです?

    64 22/02/19(土)19:58:34 No.898951001

    まず永世名人取るだろ

    65 22/02/19(土)19:58:46 No.898951068

    色々ミソついたのが返す返すも残念 藤井出てきて忘れられたけど

    66 22/02/19(土)19:59:02 No.898951177

    永世は欲しいよね

    67 22/02/19(土)20:00:22 No.898951691

    >適度に強いから新キャラの強さを演出するのに丁度いいね 適度かな…適度かも…

    68 22/02/19(土)20:00:37 No.898951789

    >>名人としてはまだ「大」ではない >どうなったら大名人なんです? 大山中原羽生にあって谷川渡辺にないものから見ると ・永世名人 ・永世称号たくさん ・五冠経験 かなあ 藤井くんならやりそうなやつではあるし

    69 22/02/19(土)20:00:52 No.898951889

    単純に挙げた名を当てはめると5冠が大名人のラインになるな

    70 22/02/19(土)20:01:21 No.898952050

    永瀬が大人しくボソボソっと喋ると弱く見えるけどこいつも大概強いはずなのに

    71 22/02/19(土)20:01:27 No.898952085

    森内俊之は大名人?

    72 22/02/19(土)20:01:50 No.898952243

    当たり前だけど同じ時代にめちゃくちゃ強いやつが居たら過去の大名人より強くてもその格じゃないって言われるのつらいな

    73 22/02/19(土)20:01:54 No.898952274

    https://kifulog.shogi.or.jp/kiou/2022/02/post-2f4f.html この記号は…?

    74 22/02/19(土)20:01:59 No.898952310

    ナベめちゃくちゃ態度に出るよな 対藤井だと頭の血管心配なくらい浮き出て顔真っ赤にして苦しんでるのに今日すごい余裕そうだった

    75 22/02/19(土)20:02:40 No.898952547

    永世名人は必須 その上でその時代で普通の人に将棋の名人と言えば?って質問に 名前が挙げられるトップになる

    76 22/02/19(土)20:02:42 No.898952565

    >https://kifulog.shogi.or.jp/kiou/2022/02/post-2f4f.html >永瀬王座は揮毫というより、記号を書いているように見えますが……。 ダメだった

    77 22/02/19(土)20:02:47 No.898952592

    ナベに勝ちまくるやつがいるのがおかしいだけだもんな…

    78 22/02/19(土)20:02:52 No.898952624

    歴代で5位に入ってもおかしくないけど一位と二位の間に挟まれた人

    79 22/02/19(土)20:02:59 No.898952677

    怨み念法では将棋星人には勝てないのか…

    80 22/02/19(土)20:03:31 No.898952875

    >大山中原羽生にあって谷川渡辺にないものから見ると >・永世名人 >・永世称号たくさん >・五冠経験 >かなあ >藤井くんならやりそうなやつではあるし 19歳で既に達成してる項目がある時点で何かがおかしい

    81 22/02/19(土)20:03:38 No.898952914

    >https://kifulog.shogi.or.jp/kiou/2022/02/post-2f4f.html >この記号は…? 中蓋の永瀬って部分のは相当練習してるみたいでカッコいいね

    82 22/02/19(土)20:03:40 No.898952930

    永瀬ちょっと字上手くなったな…

    83 22/02/19(土)20:03:47 No.898952966

    永瀬の字かなりうまくなってない?

    84 22/02/19(土)20:04:37 No.898953266

    >まず永世名人取るだろ いきなりハードル高いなぁ…

    85 22/02/19(土)20:04:42 No.898953286

    藤井くんが強すぎるけどそれに皆が食いつこうとする様もそれはそれで見る楽しみになるし…

    86 22/02/19(土)20:05:18 No.898953505

    「王座」がかわいい

    87 22/02/19(土)20:05:45 No.898953695

    次の名人はなんとしても守って穫られるなら藤井くんにという思いがありそう

    88 22/02/19(土)20:05:52 No.898953744

    >藤井先生は実力に加えて薄い頭特攻があるから… やっぱり相手がふさふさだと心理的にデバフがかかるのだろうか 試合前から勝負は始まっているというか

    89 22/02/19(土)20:06:00 No.898953788

    タイトル出現率も高いしそりゃ習字の特訓させられるよね…

    90 22/02/19(土)20:06:39 No.898954003

    ナベはちゃんと強さが語り継がれて欲しいな…

    91 22/02/19(土)20:06:56 No.898954085

    対藤井の通算戦績がグロいことになってるよね確か

    92 22/02/19(土)20:07:05 No.898954133

    あと何個タイトル取れるだろうか

    93 22/02/19(土)20:07:31 No.898954292

    >対藤井の通算戦績がグロいことになってるよね確か >藤井vs永瀬が7-3で藤井vs渡辺が12-2だから相性あるよね これかな

    94 22/02/19(土)20:08:27 No.898954659

    タイトル戦番勝負でストレート負けとか年下に負けとか掛川で負けとか やたらナベの初めてを奪うことに定評のある藤井

    95 22/02/19(土)20:08:29 No.898954675

    永は習字の基本筆遣いが全部入ってるのでこれで練習させる習字教室も多い

    96 22/02/19(土)20:08:42 No.898954753

    相性以上に対ナベには藤井くんも渾身の研究とかぶつけてるんじゃないかな…

    97 22/02/19(土)20:08:42 No.898954754

    藤井くんが強いのは疑いようないとして相性の面もあるんだろうな…

    98 22/02/19(土)20:08:42 No.898954757

    でも藤井豊島も一時期は豊島が勝ち越してたのに今は…

    99 22/02/19(土)20:09:16 No.898955000

    藤井くんさんは今から伸び盛りだからな…

    100 22/02/19(土)20:09:20 No.898955031

    >>対藤井の通算戦績がグロいことになってるよね確か >>藤井vs永瀬が7-3で藤井vs渡辺が12-2だから相性あるよね >これかな グロすぎる…

    101 22/02/19(土)20:09:22 No.898955044

    >やっぱり相手がふさふさだと心理的にデバフがかかるのだろうか >試合前から勝負は始まっているというか なんたってまだ十代だ 毛根の強さがA級と奨励会落ちくらい違う

    102 22/02/19(土)20:10:06 No.898955335

    藤井くんと同じ時代に生まれたのは幸か不幸か

    103 22/02/19(土)20:10:24 No.898955442

    渡辺は全盛期過ぎてる羽生にもまだ負け越してるし…

    104 22/02/19(土)20:11:38 No.898955902

    >でも藤井豊島も一時期は豊島が勝ち越してたのに今は… かつて6連敗した相手に7連勝するって この上なく成長して上回った感あるわ

    105 22/02/19(土)20:11:39 No.898955909

    ナベは結局どのタイミングで産まれても天下は取れなかっただろうな…

    106 22/02/19(土)20:11:40 No.898955915

    >藤井くんが強いのは疑いようないとして相性の面もあるんだろうな… なんか将棋の感覚というかが噛み合ってる感がある そのせいで余計に藤井くんのステータスの暴力が直撃する感じ

    107 22/02/19(土)20:12:14 No.898956102

    文句なし大名人の系譜の羽生九段より先に永世竜王獲ったナベを軽く見過ぎだよなとは思うくらいにはメタクソ強い筈なんだが なんでこんなに藤井五冠には勝てないのか

    108 22/02/19(土)20:12:22 No.898956145

    他の棋戦もあるからまだ特化してないけど藤井くんがA級に上がって調子よかったら研究特化してくるだろうからそこが楽しみ

    109 22/02/19(土)20:12:23 No.898956153

    羽生さんはご家族や連盟のイベントがいるからコンピュータでの研究に専念できないってのも大変な気がする 会長みたいに研究要らない特殊な戦法使うのは…あれはバグ枠だし…

    110 22/02/19(土)20:12:26 No.898956167

    豊島が藤井くん強くしたのは確か

    111 22/02/19(土)20:13:18 No.898956464

    名人って最初めっちゃ書道苦手だったらしいな

    112 22/02/19(土)20:13:26 No.898956508

    >羽生さんはご家族や連盟のイベントがいるからコンピュータでの研究に専念できないってのも大変な気がする >会長みたいに研究要らない特殊な戦法使うのは…あれはバグ枠だし… なんなんだろうなあの蛮族

    113 22/02/19(土)20:13:32 No.898956543

    会長はなんなんだろうね…

    114 22/02/19(土)20:14:07 No.898956725

    魔太郎もレジェンドなんだから将棋星人がおかしいだけなんだ

    115 22/02/19(土)20:14:40 No.898956913

    >ナベは結局どのタイミングで産まれても天下は取れなかっただろうな… 全盛期過ぎてても羽生にまだ通算勝ててないからもし同世代だったら谷川佐藤森内くらいだろうなってのはまぁそうだね…ってなるよね

    116 22/02/19(土)20:15:01 No.898957021

    >当たり前だけど同じ時代にめちゃくちゃ強いやつが居たら過去の大名人より強くてもその格じゃないって言われるのつらいな ただまあタニーは中原羽生両方にやられての今だしナベも羽生さんに対抗できたとは言え駆逐はできなくての今だから大名人扱いされる3人には割と文句つけられないんだよね

    117 22/02/19(土)20:16:13 [会長] No.898957463

    誰か自分の棋風真似してくれねーかなあー!

    118 22/02/19(土)20:16:17 No.898957490

    >文句なし大名人の系譜の羽生九段より先に永世竜王獲ったナベを軽く見過ぎだよなとは思うくらいにはメタクソ強い筈なんだが >なんでこんなに藤井五冠には勝てないのか 藤井がおかしい 将棋四百年に一人の天才って言われてるのは伊達じゃない

    119 22/02/19(土)20:16:26 No.898957552

    >魔太郎もレジェンドなんだから将棋星人がおかしいだけなんだ 大名人(将棋星人)だから…

    120 22/02/19(土)20:17:15 No.898957879

    ナベは藤井くんに文句言っていいけど勝ってからな

    121 22/02/19(土)20:19:44 No.898958804

    AIで研究して戦う人がもっとよりAIに近い人に勝てないのは仕方ないのだろう…

    122 22/02/19(土)20:20:18 No.898959048

    藤井はここまで来るとAIがどうこうじゃない気がしてきたわ あの終盤力はなんなの