虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/19(土)19:06:41 ファン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/19(土)19:06:41 No.898932694

ファンめんどくせえ!

1 22/02/19(土)19:07:09 No.898932843

めっちゃフワッとしてるなファンの声…

2 22/02/19(土)19:07:19 No.898932890

何が違うんだよ

3 22/02/19(土)19:07:53 No.898933061

>何が違うんだよ なんか違うんだよ

4 22/02/19(土)19:07:53 No.898933062

それを直すなんてとんでもない

5 22/02/19(土)19:08:39 No.898933290

投げて落ちてくるときに原作は上下逆になってたんだけどそのまま落ちてきてたとか

6 22/02/19(土)19:09:01 No.898933407

>何が違うんだよ 魔列車をメテオストライクする時に魔列車が逆さにならない

7 22/02/19(土)19:09:13 No.898933477

オリジナル敵をぶん投げると逆さに落ちてくるんだけど ピクリマの先行映像だと普通に落ちてくるから「逆さに落ちてこねぇじゃねぇかボケェ」って文句が出た

8 22/02/19(土)19:09:43 No.898933635

ちゃんと直すなら公開してよかったな…

9 22/02/19(土)19:09:46 No.898933656

直す必要ある…?

10 22/02/19(土)19:09:47 No.898933657

めんどくさい層向けなんだからそりゃ完璧に再現しないとキレられる

11 22/02/19(土)19:10:05 No.898933735

ちゃんと魔列車を投げられますよ! ってメッセージ付きで堂々と出した動画で演出が間違ってたので叩かれただけ

12 22/02/19(土)19:10:07 No.898933758

自信満々にお出ししてきたのが元と違っていたら不安になるだろ

13 22/02/19(土)19:10:28 No.898933867

わざわざピクリマでも投げ飛ばせますよ!ってファン向けのアピールしながら公開した映像がちゃんと再現されてなかったらそりゃ怒る

14 22/02/19(土)19:10:30 No.898933875

ドット枚数減っててスーファミ版より動きショボいのは治らなそうだった

15 22/02/19(土)19:10:36 No.898933906

リマスターなんて言わなきゃいいだけなのに

16 22/02/19(土)19:10:43 No.898933934

まず公式アカウントが自信満々に今回も魔列車は投げられますよ!ご安心を!って言ってショートクリップを呟いたんだ それで最低限の演出も再現されてなかったんで突っ込まれまくった

17 22/02/19(土)19:10:47 No.898933956

普通に出してりゃまあいいか…ってなってただろうに何故動画でお出ししたし

18 22/02/19(土)19:10:58 No.898934017

4の時も事前公開の動画の時点でバグってた覚えがある

19 22/02/19(土)19:11:13 No.898934085

発売一週間前に元よりしょぼくなってる映像見せられても困惑するし 発売一週間前に直しますと言われても困惑する

20 22/02/19(土)19:11:15 No.898934096

リマスターだから挙動はほぼ忠実でないといろいろ言われるわそりゃ

21 22/02/19(土)19:11:30 No.898934173

(浮上する魔大陸)

22 22/02/19(土)19:11:45 No.898934251

出し方悪かったとは思うけど別にそこ修正してほしかったかというと割とどうでもいい…

23 22/02/19(土)19:11:46 No.898934253

まあどっちでもいいじゃねーかとも思うが なんか違うとも言いたくなるのはわかる

24 22/02/19(土)19:11:58 No.898934331

というか頭から落とすのがミソの技だろ!?

25 22/02/19(土)19:12:16 No.898934422

この程度の再現にも気付いてないなら 今回も盛大に魔大陸を飛ばせそうという 謎の期待感が盛り上がってる

26 22/02/19(土)19:12:16 No.898934423

GBAやPS版でも逆さまになるの?

27 22/02/19(土)19:12:17 No.898934424

多分もっと酷いのが隠されてるやつ

28 22/02/19(土)19:12:28 No.898934487

>普通に出してりゃまあいいか…ってなってただろうに何故動画でお出ししたし なんか海外だと魔列車メテオストライクがネットミームになってるんだと

29 22/02/19(土)19:13:02 No.898934671

「ドリル装備」実装へ。「なんか違う」とのファンの声を受けて

30 22/02/19(土)19:13:06 No.898934698

見出しのなんか違うが雑でフフッて笑ってしまった

31 22/02/19(土)19:13:09 No.898934715

雑な仕事でファンサービスを謳うとろくな事にならないという例

32 22/02/19(土)19:13:10 No.898934720

魔列車メテオストライクは日本でも普通にかなり有名なネタだと思う

33 22/02/19(土)19:13:10 No.898934721

メテオストライク普通に強いし魔列車にも使ってみてマジで投げられるのかよオイ!ってなるのは誰しも通る道だと思う そしてめっちゃ印象に残る

34 22/02/19(土)19:13:11 No.898934725

正直魔列車はフェニックスの尾ぶん投げたからメテオストライクにそこまで思いいれない…

35 22/02/19(土)19:13:32 No.898934822

こんなこと拘るならボスが沈むときに光るエフェクト省略してるのなんとかしろよと思う

36 22/02/19(土)19:13:32 No.898934823

というかそれ魔列車に限らず修正前はどの敵も逆さにならずに落ちてくるってことか?

37 22/02/19(土)19:13:44 No.898934885

ピクセルリマスターシリーズ全部問題作だから凄いよ

38 22/02/19(土)19:13:54 No.898934930

>直す必要ある…? ある

39 22/02/19(土)19:14:28 No.898935120

そもそも魔列車が逆さにならないって事は他のモンス相手でも逆さの演出想定してなかったって事だからな…

40 22/02/19(土)19:14:34 No.898935156

マトンは記事自体は良いけど見出しは割とアレよね…

41 22/02/19(土)19:14:36 No.898935170

fu819954.mp4

42 22/02/19(土)19:14:43 No.898935200

いや普通に聖属性のオーラキャノンぶっ放してたけど

43 22/02/19(土)19:14:46 No.898935210

エクスデスがなんかでかいミミズみたいになったほうが俺にとっては深刻だった

44 22/02/19(土)19:14:55 No.898935256

このスレよく立つな

45 22/02/19(土)19:15:13 No.898935372

ガコッ

46 22/02/19(土)19:15:29 No.898935462

GAIJINは投げられてる魔列車でシコってんの?

47 22/02/19(土)19:15:32 No.898935478

FF6はドットの出来がおかしいからこそ色々見られるだろうなって

48 22/02/19(土)19:15:32 No.898935479

>ガコッ ガコッ

49 22/02/19(土)19:15:40 No.898935515

>ピクセルリマスターシリーズ全部問題作だから凄いよ 今までの評価の土壌に上がる以前の手抜き移植よりは大分マシってだけで まあ問題点多いよね

50 22/02/19(土)19:15:40 No.898935517

>ピクセルリマスターシリーズ全部問題作だから凄いよ 純粋に期待してるファンはもういないだろうし

51 22/02/19(土)19:15:42 No.898935528

魔列車にメテオストライクは有名なネタなんだしそのままお出しすればいいじゃん

52 22/02/19(土)19:15:46 No.898935542

>fu819954.mp4 持ち上げる時はいいけど着地時もなんかおかしいな 途中で手放してない?

53 22/02/19(土)19:15:50 No.898935562

>fu819954.mp4 なんか違うんだよなー

54 22/02/19(土)19:15:58 No.898935609

これを広報がドヤ顔で出してきたのが不安でしかない

55 22/02/19(土)19:16:05 No.898935637

>fu819954.mp4 思ったより違和感ないな…

56 22/02/19(土)19:16:05 No.898935642

>fu819954.mp4 なんか違う

57 22/02/19(土)19:16:08 No.898935659

>fu819954.mp4 ううn…

58 22/02/19(土)19:16:54 No.898935902

>fu819954.mp4 これは直したほうがいいわ

59 22/02/19(土)19:17:01 No.898935934

持ち上げて置き直すというか

60 22/02/19(土)19:17:15 No.898936017

>fu819954.mp4 逆さかどうかって問題でもない気がする

61 22/02/19(土)19:17:29 No.898936081

>魔列車にメテオストライクは有名なネタなんだしそのままお出しすればいいじゃん そのままお出ししますよ!って言って違うの出てきたって話なんだけど

62 22/02/19(土)19:17:32 No.898936097

>fu819954.mp4 いややっぱりこれは無いわ

63 22/02/19(土)19:17:33 No.898936101

ダメージ通ってる感じしないな…

64 22/02/19(土)19:17:38 No.898936134

スゥー ストッ

65 22/02/19(土)19:17:53 No.898936210

ピクセルリマスターはグラフィックの方向性だけはすごくいいんだけどねー なかなか決定版的な移植ってできないもんだな

66 22/02/19(土)19:18:13 No.898936326

それぞれのナンバリングで個性ある魔法演出捨てた時点で再現にこだわりなんてないよね

67 22/02/19(土)19:18:29 No.898936406

着地時になんか変なエフェクト出てるのが違和感あるし マッシュのいるところまで一緒に落下してた気がするが途中で離れちゃってる?

68 22/02/19(土)19:18:37 No.898936451

これに限った話ではなくてスクエニのリメイクって当時遊んだことのあるユーザーが作ってるとは思えないようなのばっかり

69 22/02/19(土)19:18:38 No.898936454

それよりも疾走感が弱くなってるのが問題じゃないかな

70 22/02/19(土)19:18:41 No.898936468

逆さにして落とす技だからなメテオストライクは それが例外なくだからネタになる

71 22/02/19(土)19:18:53 No.898936546

>ピクセルリマスターはグラフィックの方向性だけはすごくいいんだけどねー >なかなか決定版的な移植ってできないもんだな スクエニの他のリマスターはどれも決定版移植だから ピクセルリマスターが手を抜いてるだけだと思う

72 22/02/19(土)19:18:58 No.898936562

>fu819954.mp4 たしかになんか違うわ

73 22/02/19(土)19:19:05 No.898936618

>fu819954.mp4 列車を投げるという演出としてはこれが1番違和感ないはずなのに凄い違和感ある

74 22/02/19(土)19:19:10 No.898936644

個人的には正直どうでもいい…

75 22/02/19(土)19:19:12 No.898936653

>これに限った話ではなくてスクエニのリメイクって当時遊んだことのあるユーザーが作ってるとは思えないようなのばっかり なんでこれないの!?とかなんでこれ変わってるの!?が多い印象

76 22/02/19(土)19:19:26 No.898936743

今さらこの程度の差で騒いでるのなんてファンを自称するにわかだよ 本当のファンならまずそもそもここまでのリマスターで 魔法や特殊攻撃のエフェクトやSEが全く再現されてないことにブチ切れてる

77 22/02/19(土)19:19:33 No.898936784

バニッシュデスは?

78 22/02/19(土)19:19:51 No.898936911

どうせ投げられもせず死ぬだろうから無駄な修正

79 22/02/19(土)19:19:55 No.898936940

ピクセルリマスターリマスターという割にはしょぼいしSFC以外の機種版で追加されてた要素オミットされてたりそれならios版べた移植でいいよってなった

80 22/02/19(土)19:20:03 No.898936994

列車はどうでもいい カイエンの走り方の方が気になる

81 22/02/19(土)19:20:09 No.898937027

>バニッシュデスは? 発売前にわかるかよ

82 22/02/19(土)19:20:24 No.898937116

>魔法や特殊攻撃のエフェクトやSEが全く再現されてないことにブチ切れてる だって3作全部使いまわしだもの

83 22/02/19(土)19:20:40 No.898937197

当時の雰囲気を再現ぐらいの体でやってればよかったけど完全リマスタリングって自分でぶち上げて大小いっぱい突かれてる

84 22/02/19(土)19:21:05 No.898937342

思ったよりなんか違ったので許すが…

85 22/02/19(土)19:21:07 No.898937357

>どうせ投げられもせず死ぬだろうから無駄な修正 逆さに落ちてくるのは別に魔列車限定の現象じゃないけど…

86 22/02/19(土)19:21:17 No.898937408

>魔列車をメテオストライクする時に魔列車が逆さにならない だいぶ違ってダメだった

87 22/02/19(土)19:21:19 No.898937420

値段からして違うライブアライブみたいなのは置いといて ロマサガ2とかの水準は欲しいよね

88 22/02/19(土)19:21:27 No.898937460

マレーシアが逆さかどうかより相変わらず後ろ向いたまま停止してるのが気になる

89 22/02/19(土)19:21:36 No.898937524

なんか走り方もおかしくね?

90 22/02/19(土)19:22:09 No.898937724

そもそも魔列車ってフェニ男で殺す物では?

91 22/02/19(土)19:22:19 No.898937780

プログラムがグチャグチャでまともに移植できるようなゲームじゃないんだろこの時期のスクウェアゲーは

92 22/02/19(土)19:22:21 No.898937788

スーファミの性能で毎回限界までグラフィックを追い求めて作ったのと エフェクトを適当に解像度落として作ったのじゃそりゃ差が出るよね 5くらいまでなら誤魔化せたかもしれないけど末期の6じゃ粗のほうがむしろ目立つ

93 22/02/19(土)19:22:24 No.898937807

>魔法や特殊攻撃のエフェクトやSEが全く再現されてないことにブチ切れてる 使い回しなのはもうわかってるからソコはもう通り過ぎた場所じゃん メテオストライクは今回しかないんだからそりゃ今なんか違うっていうよ

94 22/02/19(土)19:22:28 No.898937829

>なんか走り方もおかしくね? 比較画像作られてたけどコマが一つ抜けてるらしい

95 22/02/19(土)19:22:30 No.898937835

>後ろ向いたまま停止してるのが気になる ここは元からこうじゃなかたっけ

96 22/02/19(土)19:22:33 No.898937856

FF5とか多分こういう掲示板で屯してるような「」のほうが武器の仕様しってるわ

97 22/02/19(土)19:22:54 ID:5hJxalWU 5hJxalWU No.898937975

ドラゴンボールで「気功砲」が活躍しますよって言って出した画像が「どどん波」だったら「は?」ってなるやろ それと一緒

98 22/02/19(土)19:23:34 No.898938176

再現しました!なんて無駄なアピールさえしなければこんなことにはならなかったのに…

99 22/02/19(土)19:23:37 No.898938184

なんか若い人が「おっさんってドット絵(笑)が好きなんでしょ?」って感じで作った感じ 特に最初期の移植は新人研修とか言われてたな

100 22/02/19(土)19:23:44 No.898938235

>それと一緒 今回の件との共通点見いだせず例え話下手過ぎる…

101 22/02/19(土)19:24:17 No.898938421

>ドラゴンボールで「気功砲」が活躍しますよって言って出した画像が「どどん波」だったら「は?」ってなるやろ >それと一緒 全然違うけどたとえ下手すぎだろ…

102 22/02/19(土)19:24:22 No.898938448

>なんか若い人が「おっさんってドット絵(笑)が好きなんでしょ?」って感じで作った感じ >特に最初期の移植は新人研修とか言われてたな スマホ版ののぺーーーーーっとしたやつよりかはよくなったけど やっぱコントラストがしょっぱいんだよな

103 22/02/19(土)19:24:41 No.898938539

SEだけじゃなくて演出も省略されてるんだよな なんでバシバシ言ってる最中にボスが崩れてるんだよ

104 22/02/19(土)19:24:55 No.898938625

魔列車戦はもっとスピード感あった気がする「

105 22/02/19(土)19:25:00 No.898938661

>プログラムがグチャグチャでまともに移植できるようなゲームじゃないんだろこの時期のスクウェアゲーは むしろ6に限って言えば 今までは全部同じ方法でぶっ壊せるくらい内部ソース使い回しだったよ そして今問題になってるのはグラフィックの再現度の問題だから 共通エンジン化したからってグラフィックやエフェクト使い回すんじゃねぇって話だよ

106 22/02/19(土)19:25:09 No.898938714

>なんか若い人が「おっさんってドット絵(笑)が好きなんでしょ?」って感じで作った感じ >特に最初期の移植は新人研修とか言われてたな まあグラフィックは当時からドット打ってたおばちゃんなんだが…

107 22/02/19(土)19:25:16 No.898938751

ドリル頭やシドタイマー等も全部できるようにしてもらいたいね

108 22/02/19(土)19:25:37 No.898938874

当時からメテオストライクがダメージ大きいって言われてたから列車に使ってたな フェニックスの尾は後から知った

109 22/02/19(土)19:25:40 No.898938898

FF5って結局戦闘エフェクトとか共通化されちゃったんだっけ FF6のも好きだったから変わってたらショックだな

110 22/02/19(土)19:25:48 No.898938937

どうせフェニックスの尾で倒すんだから文句言うなよ!

111 22/02/19(土)19:25:50 No.898938950

ロマサガ2好きでその話題では正直関わりたくない同僚いるんだけど ロマサガ2リマスターが発売した時に大マップでカーソル自由に動かないって一点だけで存在否定や存在してないって扱いにしてて ロマサガ2リメイクでねーのかなーって未だに言いだすからすげぇめんどい…

112 22/02/19(土)19:25:52 No.898938957

いっそドラクエの移植みたいな感じにしてくれた方が良かったのではと思うこともある

113 22/02/19(土)19:25:56 No.898938981

>まあグラフィックは当時からドット打ってたおばちゃんなんだが… 今の鳥山明が描いたドラゴンボールみたいな感じだな

114 22/02/19(土)19:26:04 No.898939013

これは直さないと駄目なやつ

115 22/02/19(土)19:26:22 No.898939104

これ24日に出せるのか

116 22/02/19(土)19:26:25 No.898939126

>fu819954.mp4 リマスターで演出改良してもいいと思うんだけどなんで均等割で動かしちゃうんだろう

117 22/02/19(土)19:26:29 No.898939158

なんか違う理由の大半は縦横比な気がしてきた

118 22/02/19(土)19:26:43 No.898939240

FF6に関しては学会員がいるから違う部分あると歩数警察に捕まってしまう

119 22/02/19(土)19:26:50 No.898939278

>リマスターで演出改良してもいいと思うんだけどなんで均等割で動かしちゃうんだろう 予算とやる気

120 22/02/19(土)19:27:22 No.898939470

そもそも頭から落としてダメージ与える技なのにこうなるってことは自分が何の演出作ってるのかもわかってなかったってことだろ

121 22/02/19(土)19:27:25 No.898939489

>ロマサガ2好きでその話題では正直関わりたくない同僚いるんだけど >ロマサガ2リマスターが発売した時に大マップでカーソル自由に動かないって一点だけで存在否定や存在してないって扱いにしてて >ロマサガ2リメイクでねーのかなーって未だに言いだすからすげぇめんどい… 「」にも良く居るじゃんそういう人

122 22/02/19(土)19:27:44 No.898939612

>いっそドラクエの移植みたいな感じにしてくれた方が良かったのではと思うこともある やったらやったでどうせ文句言うだろ フォント一つで大騒ぎする輩だし

123 22/02/19(土)19:27:48 No.898939641

記事読んだ時点だとそんな言うこと…?って思ったけど見たら俺もなんか違う!ってなった

124 22/02/19(土)19:27:52 No.898939653

贅沢言えばHD2Dでリメイクして欲しかった

125 22/02/19(土)19:27:53 No.898939657

メテオストライク指定の敵を逆さまにして落とすだけの処理を手抜きするなという話では

126 22/02/19(土)19:28:07 No.898939717

>予算とやる気 電気で育つ盆栽みたいな適当に作ったはずのソシャゲがなぜか売れまくって 売上ガンガンつぎこめたしスタッフのやる気も高かったサガフロリマスターは良かったよな…

127 22/02/19(土)19:28:29 No.898939851

>いっそドラクエの移植みたいな感じにしてくれた方が良かったのではと思うこともある それはドラクエのファンが民度高いだけでFFでやったら文句出るよ

128 22/02/19(土)19:28:41 No.898939932

いや…ダサフォントはだいぶ雰囲気損なってたかな…

129 22/02/19(土)19:28:47 No.898939981

>なんか違う理由の大半は縦横比な気がしてきた エクスデスは巨大な木の顔部分が突き出してるのかと思ってたのに なんか後ろを細長いイモムシみたいにかかれてしまった よりによってバグではなつで出てくるもんだから余計ショボさが強くなった

130 22/02/19(土)19:28:51 No.898939998

抱えて頭から落とす技なのにわざわざ魔列車だけ例外処理してたのか?他にかけても全部こうだったのを直したとかじゃなくて?

131 22/02/19(土)19:29:13 No.898940146

ドラゴンボールで例えるなら魔貫光殺砲の指が一本だったとかそういう感じ…?

132 22/02/19(土)19:29:22 No.898940202

バンドルで買った人はかわいそうってなるけど販売時期分割になって結果良かった

133 22/02/19(土)19:29:31 No.898940249

確かに違うな https://www.youtube.com/watch?v=QqB7unM0CHg

134 22/02/19(土)19:30:20 No.898940542

毎回低予算で出せばリメイクするたびに顧客を釣れるって寸法よ!

135 22/02/19(土)19:30:22 No.898940558

スイッチオンライン的にどこでもセーブと巻き戻しつけてくれたの売ってくれればいいのに

136 22/02/19(土)19:30:25 No.898940583

なんで具体的に何が違うか出てるのに他で例えたがるんだよ

137 22/02/19(土)19:30:45 No.898940700

>ロマサガ2リメイクでねーのかなーって未だに言いだすからすげぇめんどい… リマスターじゃなくてリメイクなら許すみたいなスタンスなのでは?

138 22/02/19(土)19:30:49 No.898940727

パッとはわからないけど強烈な違和感を感じることはある

139 22/02/19(土)19:30:51 No.898940732

>抱えて頭から落とす技なのにわざわざ魔列車だけ例外処理してたのか?他にかけても全部こうだったのを直したとかじゃなくて? 魔法のエフェクトすら共通化して使い回すスタッフが わざわざそんな例外処理しないだろうから 他にかけても全部そうだっただろうし その可能性があるからファンから怒られてるんだろう

140 22/02/19(土)19:31:02 No.898940825

>ドラゴンボールで例えるなら魔貫光殺砲の指が一本だったとかそういう感じ…? ビッグバンアタックがビームになる感じ

141 22/02/19(土)19:31:05 No.898940843

もう信用度マイナスになってるんだから直さなくていいのに

142 22/02/19(土)19:31:09 No.898940878

>なんで具体的に何が違うか出てるのに他で例えたがるんだよ めっちゃツッコまれまくってたから結論出したかったんだよ!

143 22/02/19(土)19:31:10 No.898940884

記事タイトルで面白おかしく書いてあるけど逆さに落ちてくるのが正位置になってるって話ならそりゃ直してもいいんじゃねえのって感じだ

144 22/02/19(土)19:31:11 No.898940888

今更だけどメテオストライクって飯綱落としみたいに自分も逆さまになって落下する技じゃないんだな

145 22/02/19(土)19:31:40 No.898941070

>抱えて頭から落とす技なのにわざわざ魔列車だけ例外処理してたのか?他にかけても全部こうだったのを直したとかじゃなくて? (普通は列車がひっくり返ったら脱線するよな…) (普通に落ちてくるようにするか…)

146 22/02/19(土)19:31:54 No.898941165

カイエンのひっさつけんを使いやすくしちゃってもいいよ

147 22/02/19(土)19:32:00 ID:5hJxalWU 5hJxalWU No.898941195

>ロマサガ2好きでその話題では正直関わりたくない同僚いるんだけど >ロマサガ2リマスターが発売した時に大マップでカーソル自由に動かないって一点だけで存在否定や存在してないって扱いにしてて >ロマサガ2リメイクでねーのかなーって未だに言いだすからすげぇめんどい… え?動かないの?それはいかんでしょ

148 22/02/19(土)19:32:08 No.898941253

4とかも空中の敵がプカプカ浮いてる処理がなかったりずっとなんか違うんだよな…

149 22/02/19(土)19:32:20 No.898941312

そもそもそこだけじゃねーよってところいっぱい出るからな…

150 22/02/19(土)19:32:20 No.898941320

ファンもめんどくさいし 対応する制作のモチベも無いし なんでわざわざ掘り起こすんだ

151 22/02/19(土)19:32:32 No.898941397

シドタイマーが使えなくなってるとかの苦情も来そうだ…

152 22/02/19(土)19:32:32 No.898941404

これ魔列車に限らずメテオストライクが駄目なのでは?

153 22/02/19(土)19:32:37 No.898941426

元は飛び上がって頭から叩きつける演出をなんとか小さいキャラで再現しようとしてて リマスターは飛び上がって降りてきたらダメージとしか考えてないみたいな違和感なのかなこれ…

154 22/02/19(土)19:32:41 No.898941449

>スイッチオンライン的にどこでもセーブと巻き戻しつけてくれたの売ってくれればいいのに ピクリマどこでもセーブはあるぞ 買いもしないのを伝聞で叩きたいだけなんだろうげと

155 22/02/19(土)19:32:54 No.898941536

>ファンもめんどくさいし >対応する制作のモチベも無いし >なんでわざわざ掘り起こすんだ 低予算で使い回せてなんだかんだ言って売れるから

156 22/02/19(土)19:33:22 No.898941701

>カイエンのひっさつけんを使いやすくしちゃってもいいよ 使いたい技設定したら他のキャラ動かせて溜まったら自動で発動してくれるようになるらしいよ

157 22/02/19(土)19:33:24 No.898941713

>カイエンのひっさつけんを使いやすくしちゃってもいいよ それは旧スマホ版の時点で使いやすくなってるから同じ仕様になるんじゃないかな

158 22/02/19(土)19:33:31 No.898941762

リマスターはレジェンドオブマナが文字まで原作に戻せたりあれ凄いと思った

159 22/02/19(土)19:33:34 No.898941787

>シドタイマーが使えなくなってるとかの苦情も来そうだ… それ利用する側の人たちは新しいバグ掘り起こすだけだよ

160 22/02/19(土)19:33:43 No.898941835

エンジン共通化で唯一いいところはフォントと顔グラBGM入れ替え全部できるところ

161 22/02/19(土)19:33:44 No.898941836

>ピクセルリマスターシリーズ全部問題作だから凄いよ 3は許してくれんか…

162 22/02/19(土)19:33:45 No.898941852

>これ魔列車に限らずメテオストライクが駄目なのでは? 魔列車のことばっかクローズアップされてるけどわざわざここだけ変える意味もないし頭から落とす技を全部足から落としてたんじゃねえかな

163 22/02/19(土)19:33:52 No.898941884

元々メテオストライクは着地時にエフェクトないのになんかよくわからん派手なエフェクトついてるのも微妙 ズドンって落としてそのまま去る感じの重さがあるから良かったのになんかちがう

164 22/02/19(土)19:34:04 No.898941953

>リマスターじゃなくてリメイクなら許すみたいなスタンスなのでは? いやカーソル自由に動かせないならそれはもうロマサガ2じゃないってすげぇ口汚く作品下げしまくっててやってる方としては知らねーよ…としか言えなかった

165 22/02/19(土)19:34:16 No.898942033

>リマスターはレジェンドオブマナが文字まで原作に戻せたりあれ凄いと思った コストの問題で無理だったけど売れたのでアプデ対応出来た

166 22/02/19(土)19:35:07 No.898942377

そもそも魔列車戦は追い掛けられてるギリギリの状況なのがいいのにわりと距離ある時点で余裕ありすぎだろとしかならん

167 22/02/19(土)19:35:13 No.898942407

削除依頼によって隔離されました ピクリマのスレは叩きたいおじさんが大量に群がってくる様になってて好き

168 22/02/19(土)19:35:18 No.898942421

>やってる方としては知らねーよ…としか言えなかった 確かにしったことではないな

169 22/02/19(土)19:35:26 No.898942481

知らねーよって言うならこのスレでロマサガの話されるのも知らねーよだよ

170 22/02/19(土)19:35:28 No.898942496

>>スイッチオンライン的にどこでもセーブと巻き戻しつけてくれたの売ってくれればいいのに >ピクリマどこでもセーブはあるぞ >買いもしないのを伝聞で叩きたいだけなんだろうげと 横からだけど余計なことしないで原作に便利機能だけつけとけってレスなんじゃねえかな…

171 22/02/19(土)19:35:40 No.898942567

>3は許してくれんか… 共通UIのせいで仲間ドットがないのはわりと個人的にかなりがっかりだった

172 22/02/19(土)19:35:47 No.898942611

>ピクリマのスレは叩きたいおじさんが大量に群がってくる様になってて好き 俺はお前が嫌い

173 22/02/19(土)19:35:48 No.898942613

実質リメイクなのに完全一致してなきゃこき下ろしたりするゴミみてえな自称ファンはホントに消滅して欲しい…

174 22/02/19(土)19:35:58 No.898942674

ピクセルリマスター版『ファイナルファンタジーVI』、魔列車に”きちんと”メテオストライクが決められるように修正へ https://jp.ign.com/pixel-remaster-final-fantasy-vi/57912/news/vi これを受けて今回、「魔列車が上下反転していないのは、この動画が発売前のバージョンのものだったため」という声明が発表された。発売時には、魔列車が上下反転するようになるという。

175 22/02/19(土)19:36:08 No.898942735

>いやカーソル自由に動かせないならそれはもうロマサガ2じゃないってすげぇ口汚く作品下げしまくっててやってる方としては知らねーよ…としか言えなかった カーソルを自由に動かすだけのゲームをロマサガ2として売りつけたい

176 22/02/19(土)19:36:15 No.898942784

>ピクリマのスレは叩きたいおじさんを叩きたいおじさんが大量に群がってくる様になってて好き

177 22/02/19(土)19:36:16 No.898942793

>ピクリマのスレは叩きたいおじさんが大量に群がってくる様になってて好き delしとくね…

178 22/02/19(土)19:36:18 No.898942812

ゲハブログで義務教育を終えたスクエニ叩きおじさん…

179 22/02/19(土)19:36:23 No.898942839

>ドラゴンボールで例えるなら魔貫光殺砲の指が一本だったとかそういう感じ…? そんなもんじゃないな 「魔貫光殺砲を実装しました!」 って出してきた動画で直進ビームの周りの螺旋ビームがついてない状態

180 22/02/19(土)19:36:29 No.898942879

河津さんが関わっていればそれでいいとおもう 俺はちょろいサガファン

181 22/02/19(土)19:36:30 No.898942888

メテオストライクの元ネタはぶっちゃけキン肉バスターなので 肩で担ぎ上げて投げ上げて逆さまにして関節決めて落とすの流れ その逆さまにするを省略しちゃダメ

182 22/02/19(土)19:36:30 No.898942889

>実質リメイクなのに完全一致してなきゃこき下ろしたりするゴミみてえな自称ファンはホントに消滅して欲しい… でもよぉ 完全に劣化品だったら文句言われても仕方ないんじゃねえかなぁって

183 22/02/19(土)19:36:43 No.898942979

>実質リメイクなのに完全一致してなきゃこき下ろしたりするゴミみてえな自称ファンはホントに消滅して欲しい… 完全リマスタリングだぞ 公式サイト見てこい

184 22/02/19(土)19:37:02 No.898943091

>完全に劣化品だったら文句言われても仕方ないんじゃねえかなぁって せめてやってから言うとこじゃねえかなそれ…

185 22/02/19(土)19:37:03 No.898943101

>ロマサガ2好きでその話題では正直関わりたくない同僚いるんだけど >ロマサガ2リマスターが発売した時に大マップでカーソル自由に動かないって一点だけで存在否定や存在してないって扱いにしてて >ロマサガ2リメイクでねーのかなーって未だに言いだすからすげぇめんどい… まさにこのスレにいっぱいいる自分のプレイしたオリジナルとちょっと違うからクソだ!っていう老害だな

186 22/02/19(土)19:37:51 No.898943407

>俺はお前が嫌い >delしとくね… めっちゃ効いてるじゃん…

187 22/02/19(土)19:37:58 ID:5hJxalWU 5hJxalWU No.898943450

失望したエミュであそぶわ

188 22/02/19(土)19:38:06 No.898943511

まとめサイトへの転載禁止 

189 22/02/19(土)19:38:21 No.898943600

FF4はエフェクトSEけっこう違うPSPが決定版扱いされてるから結局は手軽さなんだよ と言いたいがFF4だけ仕様がまるで落ち着かないせいではある

190 22/02/19(土)19:38:21 No.898943603

>まさにこのスレにいっぱいいる自分のプレイしたオリジナルとちょっと違うからクソだ!っていう老害だな 改善しときゃいいのになんでわざわざ悪くするんです?

191 22/02/19(土)19:38:24 No.898943616

これよりインペリアルエアフォース戦になんかつっこみいれろよ…

192 22/02/19(土)19:38:52 No.898943761

究極リマスターなんて名乗らなきゃ良かったのにね

193 22/02/19(土)19:38:53 No.898943769

レトロアーケードゲームとかでもここの処理落ちが違う!とか言われてて大変そうだなっていつも遠くから眺めてる

194 22/02/19(土)19:39:03 No.898943824

>>3は許してくれんか… >共通UIのせいで仲間ドットがないのはわりと個人的にかなりがっかりだった OPのクリスタルがキラキラ輝くのとEDの御来光演出カットしたのは許さん

195 22/02/19(土)19:39:07 No.898943855

キラキラ光ながら飛び回る交尾シーンがあったら全部許すよ

196 22/02/19(土)19:39:07 No.898943857

元と少しでも違うと怒るなら一生ファミコンやってればよくね?

197 22/02/19(土)19:39:14 No.898943890

いっそ聖剣3みたいなリメイクにしてくれりゃいいのに

198 22/02/19(土)19:39:17 No.898943903

>FF4はエフェクトSEけっこう違うPSPが決定版扱いされてるから結局は手軽さなんだよ >と言いたいがFF4だけ仕様がまるで落ち着かないせいではある TAはドット版を遊びたいけどもうPSP版しかないんだよね

199 22/02/19(土)19:39:56 No.898944138

>FF4はエフェクトSEけっこう違うPSPが決定版扱いされてるから結局は手軽さなんだよ >と言いたいがFF4だけ仕様がまるで落ち着かないせいではある ツクールだの言われてなかったっけ?

200 22/02/19(土)19:39:57 No.898944143

あー 好きな作品の移植リメイクリマスターで2000円以上とかだと高いって言い出す奴を消すデーモンとか世の中にいないかなー

201 22/02/19(土)19:40:15 No.898944264

こういうおじさんのせいでDQ3があんま手が加わってないリメイクになりそうで嫌なんだよな オリジナルは糞ほど遊んだから大胆にアレンジして欲しいんだけど

202 22/02/19(土)19:40:33 No.898944373

リメイクだと違うものだからって言えるけどリマスターだと違うものだからとは言いづらい所はある

203 22/02/19(土)19:40:36 No.898944388

ちゃんとビープ音でオペラするんだろうな

204 22/02/19(土)19:41:14 No.898944619

>元と少しでも違うと怒るなら一生ファミコンやってればよくね? まあPCで原作遊びたいならエミュでいいだろって言うならそれはそうだが

205 22/02/19(土)19:41:25 No.898944684

違ったら文句言うんだから元のやってろ煽りは改善になってたら言われてないって事実が見えてないのが滑稽にすぎる

206 22/02/19(土)19:41:34 No.898944735

>こういうおじさんのせいでDQ3があんま手が加わってないリメイクになりそうで嫌なんだよな 見るからに別物になるだろあれ

207 22/02/19(土)19:41:36 No.898944748

ピクマスはお願いだから原曲も収録してくれ

208 22/02/19(土)19:41:37 No.898944759

6の移植ならいっぱいあるよね 家にGBAとPSとULTIMATEBOXの6あるわ

209 22/02/19(土)19:41:45 No.898944789

>こういうおじさんのせいでDQ3があんま手が加わってないリメイクになりそうで嫌なんだよな >オリジナルは糞ほど遊んだから大胆にアレンジして欲しいんだけど こんな大胆さが欲しいわけじゃねえ

210 22/02/19(土)19:42:04 No.898944901

>>こういうおじさんのせいでDQ3があんま手が加わってないリメイクになりそうで嫌なんだよな >見るからに別物になるだろあれ グラフィックだけ入れ替えてゲーム性は全然変わってない最近よくある奴に見えなくない?

211 22/02/19(土)19:42:10 No.898944939

月曜までで大丈夫です!

212 22/02/19(土)19:43:18 No.898945357

>実質リメイクなのに完全一致してなきゃこき下ろしたりするゴミみてえな自称ファンはホントに消滅して欲しい… マジで!?リメイクだったの!?

213 22/02/19(土)19:43:21 ID:5hJxalWU 5hJxalWU No.898945378

俺…リマスター版がでたら…ラグナロックとるんだ…

214 22/02/19(土)19:43:46 No.898945530

神対応!って言わせるための出来レースじゃねえのこれ そうでなきゃこの程度のことも気が付かないアホになっちまう

215 22/02/19(土)19:43:49 No.898945544

>グラフィックだけ入れ替えてゲーム性は全然変わってない最近よくある奴に見えなくない? ドラクエなんてゲーム性いじらない方がいいゲームの最たるものでは

216 22/02/19(土)19:44:01 No.898945614

>元と少しでも違うと怒るなら一生ファミコンやってればよくね? だからそれを出せって言ってるのに 今までのハードでは出てた奴が今回のハードではこれのせいで出てないし 4-6に限って言えば比較的まともだったスマホ版すら これが出たとたんに配信停止したからキレてるんだが?

217 22/02/19(土)19:44:10 No.898945664

リメイクorリマスターにおいてそのままで良いものと改善すべきものは個人の考えで違うだろうし難しい問題よね

218 22/02/19(土)19:44:21 No.898945740

なんとなくノリでリマスターって言いすぎなのは今の業界自体そんなとこあるから

219 22/02/19(土)19:44:24 No.898945768

コマ落ちしてるのは手抜き過ぎでは

220 22/02/19(土)19:44:25 No.898945771

>せめてやってから言うとこじゃねえかなそれ… 発売済みピクリマ一通りやってるやつらが石投げてくると思うぞ

221 22/02/19(土)19:44:30 No.898945808

演出自体間違ってるのを指摘したら叩きって

222 22/02/19(土)19:44:41 No.898945878

メテオストライクは巨大系の敵を投げられない隠し属性があるんだけど魔列車はアンデッド系なので投げる事が出来てシュールな絵になる

223 22/02/19(土)19:44:48 No.898945918

>これが出たとたんに配信停止したからキレてるんだが? PSのだったら安く手に入るしそれでいいのでは?

224 22/02/19(土)19:44:49 No.898945927

ライブアライブも今ごろなんか違うっていっぱい来てんのかな

225 22/02/19(土)19:45:08 No.898946042

これが完全版です!なのでアプリ版は配信停止です!とかしてるからそりゃ言われるわ

226 22/02/19(土)19:45:10 ID:5hJxalWU 5hJxalWU No.898946053

>実質リメイクなのに完全一致してなきゃこき下ろしたりするゴミみてえな自称ファンはホントに消滅して欲しい… てめえが消えろ

227 22/02/19(土)19:45:17 No.898946098

「実質リメイクなのに」は笑うわ お出ししてくる本人たちですらリメイクって言い切れずにリマスターですませてるのに

228 22/02/19(土)19:45:31 No.898946195

ロマサガ2だと術の効果音が違うのが若干気になったがアレは後で直してもらえたんだったか

229 22/02/19(土)19:45:34 No.898946212

>ライブアライブも今ごろなんか違うっていっぱい来てんのかな バランス調整って聞いて喜んでる意見のが多いぞ

230 22/02/19(土)19:45:37 No.898946229

別にDQ3はアホほど遊んだからクソゲーになる可能性あっても弄りまくった奴が欲しいかな 代り映えしない同じものが二つになるよりリスクがあっても変化したものが欲しい

231 22/02/19(土)19:45:39 No.898946241

>マジで!?リメイクだったの!? 素材一新だから定義としてはリメイクに近いリマスター

232 22/02/19(土)19:46:12 No.898946445

全部のゲームにいえるけど絵がリアルになってからこういう無茶な戦闘なくなったのが惜しい…

233 22/02/19(土)19:46:22 No.898946499

>ツクールだの言われてなかったっけ? 当時は言われてた気がするなあれ でも追加要素ありFF4でドット版はあれが一番触りやすい状態になってる

234 22/02/19(土)19:46:41 No.898946632

旧verのアプリ配信辞めたのは謎 リマスターは代替にはならない気がするが

235 22/02/19(土)19:46:54 No.898946703

パワポケRはグラ以外そのまんますぎるだろって結構言われてたな あれはリメイク2回めだし余計そう感じるのかもしれないけど

236 22/02/19(土)19:46:55 No.898946714

>4-6に限って言えば比較的まともだったスマホ版すら >これが出たとたんに配信停止したからキレてるんだが? 5はともかく4と6のスマホ版がマトモは無い マッシュの必殺技とかもう触りたくもなくなる わ!

237 22/02/19(土)19:47:08 No.898946797

毎回リリース間近に公式不具合動画お出ししてくるの困惑するわ

238 22/02/19(土)19:47:15 No.898946832

パイルドライバー!!!! って言いながら足から落としてたらアホだろ

239 22/02/19(土)19:47:19 No.898946855

おもしろすぎる

240 22/02/19(土)19:47:22 No.898946877

ライブアライブは下手すりゃ噂に聞いてたけど遊んだことないから遊んでみようかなみたいな新規の方が多いんじゃないか

241 22/02/19(土)19:47:48 ID:5hJxalWU 5hJxalWU No.898947010

リメイク商法しか能がない会社なのにそのリメイクが適当ってどういうことだ

242 22/02/19(土)19:47:53 No.898947035

魔列車以外も逆さに落ちないだろうから違うとしか言えないよな…

243 22/02/19(土)19:48:15 No.898947178

>>ライブアライブも今ごろなんか違うっていっぱい来てんのかな >バランス調整って聞いて喜んでる意見のが多いぞ 戦闘面の情報やたら多いし強弱極端だったからな…

244 22/02/19(土)19:48:18 No.898947198

既に5のピクセルリマスターがあまりに酷かったんでそりゃ警戒されるわ

245 22/02/19(土)19:48:36 No.898947321

6好きなら過去の遊べる機種もってるだろうから それ引っ張り出せばいい気がするんだけどめんどくさいのかな

246 22/02/19(土)19:48:37 No.898947330

LALは元よりわかりにくくなることはないだろう

247 22/02/19(土)19:48:39 No.898947341

>ライブアライブは下手すりゃ噂に聞いてたけど遊んだことないから遊んでみようかなみたいな新規の方が多いんじゃないか 世代をだけど手を出してなかったからオルステッドネタ知らないからやってみたい

248 22/02/19(土)19:48:39 No.898947348

アクトレイザーリメイクはここだとやたら評判良かったけど割とコメントし辛かった

249 22/02/19(土)19:48:49 No.898947422

そもそも1~3まではまだ俺も好意的だったよ 1は今までグラフィックの縛りで4体までしか出なかったオーガとかの中型モンスターが 6体とか出るようになってゲームバランス変わって来てたし 2は後列配置の仕様が大幅に変わった上に回避回数の成長度大幅下方修正されて これもゲームバランスが大幅に変わってたし 3はそもそも今まで一度も2D路線のリメイクが無かったから 4は難易度下がりすぎてギミック系のボスが軒並みゴリ押しで殺せるようになってたし 5はまぁそのままでも良いけどバグはちゃんと取って欲しかった…

250 22/02/19(土)19:49:02 No.898947503

今回は魔大陸浮上以外にもなんか凄いことが起きそうだな 気軽に世界崩壊とか

251 22/02/19(土)19:49:08 No.898947532

>リメイク商法しか能がない会社なのにそのリメイクが適当ってどういうことだ まず自分の適当な認識を改めてから言いなさい

252 22/02/19(土)19:49:30 No.898947692

ピクリマに言いたいことないわけじゃないがさあ作ってるスクエニ叩け!みたいなノリは乗り切れないとこがある 作ってるのトーセだろ

253 22/02/19(土)19:49:40 No.898947750

ライブアライブのリメイクは会話ウィンドウが無駄にデカくないのがいい SFCのテキストそのまま移植だと端から端までのウィンドウはでかすぎる

254 22/02/19(土)19:49:42 No.898947754

リメイクはアレンジしてもいいけど リマスターはアレンジしたらダメだろ 魔法のエフェクトが同じだってIVとVとVIの例えばファイア、ファイラ、ファイガのエフェクトが全部同じにされてるの?

255 22/02/19(土)19:49:57 No.898947857

>>リメイク商法しか能がない会社なのにそのリメイクが適当ってどういうことだ >まず自分の適当な認識を改めてから言いなさい ハゲブログで青春を送ったおじさんだろうから今さらもう直せないでしょ

256 22/02/19(土)19:50:01 No.898947889

>アクトレイザーリメイクはここだとやたら評判良かったけど割とコメントし辛かった まぁあれはだいぶ変わってたから… 自分はアクションは楽しかったけど町パートはあんまりだったわ

257 22/02/19(土)19:50:08 No.898947926

>ピクリマに言いたいことないわけじゃないがさあ作ってるスクエニ叩け!みたいなノリは乗り切れないとこがある >作ってるのトーセだろ 金出してるのも作ったものを通して販売してるのもスクエニだろ

258 22/02/19(土)19:50:11 No.898947935

>6好きなら過去の遊べる機種もってるだろうから >それ引っ張り出せばいい気がするんだけどめんどくさいのかな じゃあそもそもなんでリマスターやるのって話になっていくし…

259 22/02/19(土)19:50:20 No.898947994

>リメイクはアレンジしてもいいけど >リマスターはアレンジしたらダメだろ >魔法のエフェクトが同じだってIVとVとVIの例えばファイア、ファイラ、ファイガのエフェクトが全部同じにされてるの? え?そんな事も知らないくせに文句つけてんの? エアプ丸出しじゃん……

260 22/02/19(土)19:50:24 No.898948026

>リメイク商法しか能がない会社なのにそのリメイクが適当ってどういうことだ 何年前から来たんだ…

261 22/02/19(土)19:51:08 No.898948292

ホントに過去で知識が止まったまま叩いてる人か…

262 22/02/19(土)19:51:13 No.898948323

>魔法のエフェクトが同じだってIVとVとVIの例えばファイア、ファイラ、ファイガのエフェクトが全部同じにされてるの? 基本のソースコードからまず使い回しで それぞれのナンバリングで変更してる感じ

263 22/02/19(土)19:51:22 No.898948373

FF5の追加ジョブ全部消して追加ジョブ使って遊べるアプリも消したのどうかと思うよ

264 22/02/19(土)19:51:28 No.898948411

半端に背景を付け足したせいで上半身だけで宙に浮かんでる風になってしまったⅡの皇帝

265 22/02/19(土)19:51:35 No.898948455

ファンなのに!って言いながらどんどん馬脚を表す古めかしいハゲスタイル

266 22/02/19(土)19:51:39 No.898948481

魔列車にメテオストライクしてひっくり返らないのはなんか違うな…

267 22/02/19(土)19:51:43 No.898948506

>ピクリマに言いたいことないわけじゃないがさあ作ってるスクエニ叩け!みたいなノリは乗り切れないとこがある >作ってるのトーセだろ プロデューサーとディレクターの存在価値を否定するようなこと言うな

268 22/02/19(土)19:51:56 No.898948593

>ホントに過去で知識が止まったまま叩いてる人か… スクエニのリメイク微妙なのばっかって喚く人は良く見る

269 22/02/19(土)19:52:14 No.898948696

っても列車を上下逆さに直すだけだしそんな手間なの?

270 22/02/19(土)19:52:14 No.898948702

>魔法のエフェクトが同じだってIVとVとVIの例えばファイア、ファイラ、ファイガのエフェクトが全部同じにされてるの? ここにめちゃくちゃこだわりあるプレイヤーが多いから怒ってるプレイヤーも多い 特にファイラとブリザラなんかはエフェクト特徴的だったからな…

271 22/02/19(土)19:52:21 No.898948740

魔列車がひっくり返らないってことは他の敵もひっくり返らないのでは…

272 22/02/19(土)19:52:24 No.898948763

ドットのコマ割りも減ってるのかぁ…

273 22/02/19(土)19:52:28 No.898948787

結局スクエニが手抜きしただけだろ

274 22/02/19(土)19:52:40 No.898948875

最終的にスマホ版は評価されてたんだからあれで良かったじゃん…

275 22/02/19(土)19:52:42 No.898948891

>魔列車にメテオストライクしてひっくり返らないのはなんか違うな… まあこれは確かになんか違うとは思う

276 22/02/19(土)19:53:00 No.898948999

スクエニのリメイクが近年でもたまにすげえの混じるのはほんとだけど かつてみたいにそもそも期待自体できねえってのは脱却してるよね

277 22/02/19(土)19:53:06 No.898949047

>ここにめちゃくちゃこだわりあるプレイヤーが多いから怒ってるプレイヤーも多い >特にファイラとブリザラなんかはエフェクト特徴的だったからな… よりよい物になってるならともかく使いまわし劣化になってたらリマスターってなんだ?ってなるからな

278 22/02/19(土)19:53:24 No.898949160

>https://www.youtube.com/watch?v=QqB7unM0CHg >fu819954.mp4 やっぱり走り方がぜんぜん違うな リマスターは2コマしかない

279 22/02/19(土)19:53:33 No.898949223

>最終的にスマホ版は評価されてたんだからあれで良かったじゃん… アレが評価されてるとかどこの世界線のひと?

280 22/02/19(土)19:54:04 No.898949413

>かつてみたいにそもそも期待自体できねえってのは脱却してるよね もはや期待しなくなったの間違いじゃない?

281 22/02/19(土)19:54:06 No.898949421

>かつてみたいにそもそも期待自体できねえってのは脱却してるよね ある程度まで直してくれるのは信じられる

282 22/02/19(土)19:54:06 No.898949424

色々言われてた5だってそんなさあ全力で叩け!ってほど酷かったかっていうとそんなことなさすぎた…

283 22/02/19(土)19:54:15 No.898949480

>最終的にスマホ版は評価されてたんだからあれで良かったじゃん… 5のスマホ版好きだったよ俺 敵のグラフィックが高解像度にレタッチされてて イカ系の敵の中身が透けて見えてた表現とか 原作のドットじゃわからなかった部分の情報が増えてるのが

284 22/02/19(土)19:54:38 No.898949612

なんか違うのは感じるけど そのなんか感じるでボロクソに叩きたくなんてねえんだ

285 22/02/19(土)19:54:43 No.898949640

>よりよい物になってるならともかく使いまわし劣化になってたらリマスターってなんだ?ってなるからな 結局スクエニが馬鹿だからこうなる

286 22/02/19(土)19:55:02 No.898949764

どうせだすなら全部の例のhd2dで出してくれよ リメイクはもうps見限ってんだし

287 22/02/19(土)19:55:07 ID:5hJxalWU 5hJxalWU No.898949788

>>リメイク商法しか能がない会社なのにそのリメイクが適当ってどういうことだ >何年前から来たんだ… 令和からだよ馬鹿野郎

288 22/02/19(土)19:55:09 No.898949799

まあなんか違うとはなっても口汚くなるほどではない

289 22/02/19(土)19:55:12 No.898949819

普通に不満点を指摘してるだけなのにボロクソとか全力で叩くとかの強い言葉にまとめないで欲しい

290 22/02/19(土)19:55:23 No.898949876

>fu819954.mp4 マッシュが筋トレしてるみたいだ

291 22/02/19(土)19:55:34 No.898949940

魔列車のメテオストライクはネタとしても有名だし 作ってる側がそれくらいも知らないレベルなんだろうか

292 22/02/19(土)19:55:34 No.898949943

>どうせだすなら全部の例のhd2dで出してくれよ >リメイクはもうps見限ってんだし スクエニがそんな慈善事業するわけないだろ

293 22/02/19(土)19:55:36 No.898949953

>>https://www.youtube.com/watch?v=QqB7unM0CHg >>fu819954.mp4 >やっぱり走り方がぜんぜん違うな >リマスターは2コマしかない この程度の違いに全力で怒ってる人が出てくるのは大変だな…

294 22/02/19(土)19:55:58 No.898950089

こんなめんどくさいのならそりゃリマスターとかなかなか出ないはずだなってなった

295 22/02/19(土)19:55:58 No.898950094

>もはや期待しなくなったの間違いじゃない? サガチームは信頼してるよ FFはしてない 今度出るフロントミッションは本気で様子見してる

296 22/02/19(土)19:56:05 No.898950121

>なんか違うのは感じるけど >そのなんか感じるでボロクソに叩きたくなんてねえんだ このなんかはFF6のなんかで叩かれる要素はピクリマシリーズの問題だし…

297 22/02/19(土)19:56:07 ID:5hJxalWU 5hJxalWU No.898950148

不自然な擁護・・・ におうな

298 22/02/19(土)19:56:11 No.898950173

>普通に不満点を指摘してるだけなのにボロクソとか全力で叩くとかの強い言葉にまとめないで欲しい 不満点が山ほどあるだけなのにな

299 22/02/19(土)19:56:12 No.898950182

>魔列車のメテオストライクはネタとしても有名だし >作ってる側がそれくらいも知らないレベルなんだろうか 機関車のボスを投げられるミームとしてしか認識してないんじゃない

300 22/02/19(土)19:56:32 No.898950292

>魔列車のメテオストライクはネタとしても有名だし >作ってる側がそれくらいも知らないレベルなんだろうか 知ってて原作みたいにできますよって動画出したんだよ

301 22/02/19(土)19:56:33 No.898950305

サガフロは神リマスターだったな

302 22/02/19(土)19:56:33 No.898950306

ツクールみたいのでもいいからどんどん移植はして欲しい でも大々的にリマスターとか言うならしっかりして欲しいとは思う

303 22/02/19(土)19:56:36 No.898950330

>この程度の違いに全力で怒ってる人が出てくるのは大変だな… 完全リマスタリングとか言われたら期待しちゃうよね…

304 22/02/19(土)19:56:48 No.898950390

>魔列車のメテオストライクはネタとしても有名だし >作ってる側がそれくらいも知らないレベルなんだろうか 投げるのは覚えてるけどメテオストライクが逆さまに落とすまでは覚えてなかったわ

305 22/02/19(土)19:57:01 No.898950468

聖剣2でオリジナル再現にこだわって失敗したから3リメイクが出来たって成功体験をどうしてこんなすぐ忘れちまったんだ

306 22/02/19(土)19:57:05 No.898950492

>今度出るフロントミッションは本気で様子見してる あれはパンツァードラグーンリメイクのとこが開発で スクエニは名義貸しだけなので地雷覚悟で買うもんだ

307 22/02/19(土)19:57:07 No.898950502

ピクリマFF4のエクスカリバーの音聞いた時は本当にガッカリした

308 22/02/19(土)19:57:08 No.898950507

この話PSとか関係なくない?

309 22/02/19(土)19:57:13 No.898950522

>機関車のボスを投げられるミームとしてしか認識してないんじゃない あーこれはありそうだね

310 22/02/19(土)19:57:17 No.898950563

>結局スクエニが馬鹿だからこうなる エニの方はエニの方でドラクエのベタ移植系列全然出してくれねぇ…

311 22/02/19(土)19:57:18 No.898950572

そもそもピクセルリマスター1から5に大なり小なり不満点があって特にバグまみれの5で大爆発してるんだから6が言われるのはどうにもならん

312 22/02/19(土)19:57:18 No.898950575

アドバンス版の時点でバランス調整もあってかなり出来いいからな移植作 追加要素消えてるのが兎に角勿体ない 特に5のエヌオー

313 22/02/19(土)19:57:22 No.898950592

>知ってて原作みたいにできますよって動画出したんだよ なんかちがう

314 22/02/19(土)19:57:22 No.898950595

どうせ例の人に破壊され尽くすんだ…

315 22/02/19(土)19:57:30 No.898950635

戦闘の平原背景の緑が妙にギラギラしてるのが気になる なんで元より悪くなるんだ

316 22/02/19(土)19:57:35 No.898950661

>聖剣2でオリジナル再現にこだわって失敗したから3リメイクが出来たって成功体験をどうしてこんなすぐ忘れちまったんだ 班が違うからさ!

317 22/02/19(土)19:57:41 No.898950696

どうせバグまみれなんだろ

318 22/02/19(土)19:58:02 No.898950819

>>今度出るフロントミッションは本気で様子見してる >あれはパンツァードラグーンリメイクのとこが開発で ありがとう絶対買わねえ!潰れろ!

319 22/02/19(土)19:58:08 No.898950848

そもそも面倒くさいおじさん向けの移植なのに 雑な仕事しているのが悪いじゃねえの

320 22/02/19(土)19:58:13 No.898950876

サガフロリマスターはなんかもうコピーみたいだったな スタッフ少ないのにすごい

321 22/02/19(土)19:58:18 No.898950907

リメイクする側が原作ゲーム全部やってないんだと思うよ ピクリマは原作やってたら入れるでしょって細かい演出全部無くなってるから

322 22/02/19(土)19:58:28 ID:5hJxalWU 5hJxalWU No.898950964

聖剣3は奇跡だったんだな

323 22/02/19(土)19:58:41 No.898951043

>エニの方はエニの方でドラクエのベタ移植系列全然出してくれねぇ… Wiiの1から3一式入ってるやつが今思うと異常事態だった

324 22/02/19(土)19:58:42 No.898951052

>サガフロリマスターはなんかもうコピーみたいだったな >スタッフ少ないのにすごい 多くの人が望むリマスターの模範だった

325 22/02/19(土)19:58:47 No.898951074

ピクセルリマスターってPSじゃ出てないのか スクエニにすらもう見捨てられてるんだな

326 22/02/19(土)19:58:55 No.898951143

ピクリマ自体がクソ!はいくらなんでも言い過ぎだわ

327 22/02/19(土)19:58:56 No.898951147

ファンじゃないから意味不明すぎて変な笑いが出る

328 22/02/19(土)19:58:59 No.898951163

リマスター版の6は駄目でもお祭り感覚で楽しみで出来が良かったら儲けものじゃない

329 22/02/19(土)19:59:11 No.898951241

サガ系は逆になんでそんな気合い入れてんだ?と思う

330 22/02/19(土)19:59:13 ID:5hJxalWU 5hJxalWU No.898951256

今のスクエニってコミュ力が取り柄の無能社員しかいないイメージ

331 22/02/19(土)19:59:16 No.898951280

>>>今度出るフロントミッションは本気で様子見してる >>あれはパンツァードラグーンリメイクのとこが開発で >ありがとう絶対買わねえ!潰れろ! まあダイレクトの短い映像の時点で既にんん…って感じだったしな

332 22/02/19(土)19:59:22 No.898951311

>エニの方はエニの方でドラクエのベタ移植系列全然出してくれねぇ… Wiiでファミコン版ベタ移植出したし…

333 22/02/19(土)19:59:22 No.898951319

>ライブアライブも今ごろなんか違うっていっぱい来てんのかな そもそもライブアライブはオリジナルが32万本しか売れてないから何かが違うと思う人の絶対数が少ないんじゃないかな…

334 22/02/19(土)19:59:30 No.898951357

スマホ版が評価されてるはないだろ 俺はちゃんと買ったしやったしドットいい部分もあるけどゲーマー世間的には未だに変なドットのやつ程度の扱いされとるわ!

335 22/02/19(土)19:59:31 No.898951369

高い金は払いたくないおじさんと完全再現しろおじさんで大変そうだな

336 22/02/19(土)19:59:32 No.898951371

>多くの人が望むリマスターの模範だった ボツイベントまで入れてくれるとはね・・・

337 22/02/19(土)19:59:33 No.898951380

批判の批判してる人は気付いてないかもしれんけど北米の方がよっぽどキレてるからなこれ

338 22/02/19(土)20:00:08 No.898951599

コンセプトと出すペースに流石に無理あったと思う

339 22/02/19(土)20:00:18 No.898951664

ライブアライブ は 「あの世で俺に詫び続けろオルスレッド」の台詞が想像してたのとなんか違った

340 22/02/19(土)20:00:19 No.898951673

なんでサガフロとか聖剣3はちゃんと良い物をお出しできたのに FFとかロマサガは微妙なの出してくるの

341 22/02/19(土)20:00:40 ID:5hJxalWU 5hJxalWU No.898951803

>批判の批判してる人は気付いてないかもしれんけど北米の方がよっぽどキレてるからなこれ 一人で連投がんばってるだけだろどうせ

342 22/02/19(土)20:00:41 No.898951815

>批判の批判してる人は気付いてないかもしれんけど北米の方がよっぽどキレてるからなこれ ほんとかー? そもそもドット時代のFFなんて外人やってないだろFF7以降で

343 22/02/19(土)20:00:51 No.898951883

>批判の批判してる人は気付いてないかもしれんけど北米の方がよっぽどキレてるからなこれ 別にこれは文句言われてもいい案件だと思うけど 実は日本より海外のが無駄に細かいめんどくさいレトロゲーオタク多いんだ

344 22/02/19(土)20:00:52 No.898951888

>ピクリマは原作やってたら入れるでしょって細かい演出全部無くなってるから 細かい演出そのまんま3Dリメイクしちゃった聖剣3はすごかったんだな

345 22/02/19(土)20:00:53 No.898951898

サガフロというかサガ系のリマスターはそりゃ河津が現場に残り続けてるから クオリティコントロールの面でもスタッフのやる気の面でも違うだろう

346 22/02/19(土)20:01:21 No.898952052

>サガ系は逆になんでそんな気合い入れてんだ?と思う ソシャゲが売れてる

347 22/02/19(土)20:01:22 No.898952057

何が違うんだよ言ってみろ!

348 22/02/19(土)20:01:23 No.898952066

>そもそもライブアライブはオリジナルが32万本しか売れてないから何かが違うと思う人の絶対数が少ないんじゃないかな… スーファミソフトは中古で沢山売れるから32万以上遊んだ人いるんだよ

349 22/02/19(土)20:01:29 No.898952094

ピクリマ完全に同じじゃないのはわかるけどそこまでか?って感想だったのは実際にプレイしてるのと動画並べて睨めっこしてる違いなんかな

350 22/02/19(土)20:01:31 No.898952109

>サガフロというかサガ系のリマスターはそりゃ河津が現場に残り続けてるから >クオリティコントロールの面でもスタッフのやる気の面でも違うだろう 見てきたみたいに言うね

351 22/02/19(土)20:01:46 No.898952214

>ライブアライブ は >「あの世で俺に詫び続けろオルスレッド」の台詞が想像してたのとなんか違った 名前変えられる仕様が残ってるせいでセリフから名前抜いて読み上げるとしたらあれがベストなんだろうなと思う

352 22/02/19(土)20:01:55 No.898952282

>そもそもドット時代のFFなんて外人やってないだろFF7以降で 結構な数いるしなんならあの頃の日本のゲームやってた層なんて死ぬほどうるさいオタクばっかりよ

353 22/02/19(土)20:02:17 No.898952414

>ライブアライブ は >「あの世で俺に詫び続けろオルスレッド」の台詞が想像してたのとなんか違った そりゃ名前違うからな

354 22/02/19(土)20:02:19 No.898952426

>そもそもドット時代のFFなんて外人やってないだろFF7以降で 言われてみればリアルタイム勢そんなにいるのかな

355 22/02/19(土)20:02:27 No.898952473

>そもそもドット時代のFFなんて外人やってないだろFF7以降で 6は大好きだろ

356 22/02/19(土)20:02:28 No.898952481

>そもそもドット時代のFFなんて外人やってないだろFF7以降で 6は特に人気あるぞ

357 22/02/19(土)20:02:43 No.898952569

ps以降の作品をあえてドットで作るとかやった方が売れそう

358 22/02/19(土)20:02:46 No.898952589

懐古趣味のおっさん目当ての商売なのに再現の手抜いたらそりゃ文句も出るさ

359 22/02/19(土)20:02:48 No.898952599

投げ飛ばしてたなぁ…

360 22/02/19(土)20:02:56 No.898952650

やってることがしょぼすぎてどうあがいても擁護無理あるから それでも逆張りしたいって子はもうバイトなんだろうなとしか

361 22/02/19(土)20:03:04 No.898952714

リマスター全てに共通してるのはフォントがクソ

362 22/02/19(土)20:03:09 No.898952754

サガフロリマスター班みたいに成長するんじゃない?

363 22/02/19(土)20:03:19 No.898952806

これは流石に直して欲しかったとこだしなあ

364 22/02/19(土)20:03:44 No.898952956

6やりたいならどこかでスーファミミニ手に入れた方がいいかな

365 22/02/19(土)20:03:47 No.898952968

>リマスター全てに共通してるのはフォントがクソ Steamで買えばMODで整えれるからいいやってなるけど あれ日本語もアルファベットも読みにくくて何人の為に使ってるの?ってなるからひどい

366 22/02/19(土)20:03:59 No.898953044

>ピクリマ完全に同じじゃないのはわかるけどそこまでか?って感想だったのは実際にプレイしてるのと動画並べて睨めっこしてる違いなんかな スタッフが動画勢未満ってひどいこと言うな…

367 22/02/19(土)20:04:11 No.898953112

工数減らすために意図的に手抜いてんじゃねぇよとは思う 一応極力再現する努力はしてほしい

368 22/02/19(土)20:04:11 No.898953118

サガフロに関してはこれ完全版ですよね? リュート編周りとか特にヒューズ編がないと訳分からないじゃん!

369 22/02/19(土)20:04:15 No.898953139

贅沢は言わないからVC版売ってくれ

370 22/02/19(土)20:04:58 No.898953378

ピクリマが文句言われるのって既にあった移植版の配信わざわざやめてるから既存の移植版と比較されるってのもかなりでかいと思うぞ

371 22/02/19(土)20:05:06 No.898953421

>それでも逆張りしたいって子はもうバイトなんだろうなとしか リモートなくなりそうだからそのバイト紹介して欲しい…

372 22/02/19(土)20:05:06 No.898953425

聖剣LOMみたいな雰囲気ゲーまでフォントがゴミになってのは酷い 修正されたからOKじゃないんだよ

373 22/02/19(土)20:05:08 No.898953446

>6やりたいならどこかでスーファミミニ手に入れた方がいいかな 今ならそれが一番いいと思う 追加コンテンツやりたいならGBAだけだが

374 22/02/19(土)20:05:21 No.898953533

今思うとPSアーカイブ版が一番良かったんだなってなるレベル

375 22/02/19(土)20:05:29 ID:5hJxalWU 5hJxalWU No.898953580

一番ちょろい懐古おじさんすら騙せないとか

376 22/02/19(土)20:05:31 No.898953590

スタッフはオタクうぜえっていってそう

377 22/02/19(土)20:05:41 No.898953660

FF6といえば頭にドリルの印象だな・・・

378 22/02/19(土)20:05:54 No.898953751

フォントに金かけると値段1000円あげなきゃいけないけどいいか?

379 22/02/19(土)20:05:58 No.898953772

ピクリマ出されてこれが令和の決定版ですよって言われたら言いたいこともあるだろ…

380 22/02/19(土)20:05:58 No.898953777

海外のオタクはむしろ日本よりかなり怖い 実写ドラゴンボールは絶対海外ファンの方が怒ってる

↑Top