虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/19(土)18:28:09 券売機... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/19(土)18:28:09 No.898920627

券売機が嫌いな「」は多い

1 22/02/19(土)18:28:39 No.898920795

「」なら逆だろ

2 22/02/19(土)18:29:22 No.898921014

「」は最大限他人と言葉をかわさない方向に生きたがるからそれはない

3 22/02/19(土)18:29:34 No.898921067

むしろ好きな「」しか居ないだろ…

4 22/02/19(土)18:29:48 No.898921136

「」はタッチパネル注文やモバイルオーダー好きそう

5 22/02/19(土)18:31:31 No.898921711

「」は「」は~って 君も「」だよ

6 22/02/19(土)18:32:37 No.898922091

マクドナルドでカウンターに並ぶ人たちを横目に モバイルオーダーでテイクアウトするのは楽でいい

7 22/02/19(土)18:33:10 No.898922286

モバイルオーダーほんと楽

8 22/02/19(土)18:33:50 No.898922491

果たしてオヤジサンは本当にそんなこと言ってたのだろうか

9 22/02/19(土)18:34:00 No.898922546

何食べようかなーって考えるのを移動中に済ませられるの便利だよね

10 22/02/19(土)18:34:22 No.898922672

>果たしてオヤジサンは本当にそんなこと言ってたのだろうか 言ってない

11 22/02/19(土)18:35:28 No.898923027

この話を知らない人は是非読んで欲しい

12 22/02/19(土)18:35:35 No.898923058

券売機は好きだけど後ろに並ばれるとプレッシャーかかるから嫌い

13 22/02/19(土)18:35:43 No.898923103

効率化という名の首切りされたくない奴と根性論の店主が食って掛かっているだけだったはず 店員の大半は働いているふりで大した働きはしていない

14 22/02/19(土)18:36:09 No.898923238

マックで並ぶくらいたかが知れてるだろ モスクワ店じゃねえんだから

15 22/02/19(土)18:36:38 No.898923394

セルフレジ最高

16 22/02/19(土)18:37:05 No.898923535

スカッとするので好きなエピソード

17 22/02/19(土)18:37:10 No.898923562

最近は電子マネー対応の券売機も増えてきてありがたい

18 22/02/19(土)18:37:14 No.898923589

>この話を知らない人は是非読んで欲しい 最高だよね

19 22/02/19(土)18:37:24 No.898923645

セルフレジの何が良いって小銭適当に全部突っ込んでまとめれるところが素晴らしい

20 22/02/19(土)18:37:49 No.898923773

タッチパネル寿司屋好き 最近は衛生面の理由から回転してないのもっと好き

21 22/02/19(土)18:38:55 No.898924124

セミセルフくらいなら丁度いいけどフルセルフはマジで分からん おっかなびっくりすぎてもう随分ユニクロもツタヤも利用してない

22 22/02/19(土)18:39:19 No.898924262

真面目に働きたい人は残ったのが好き

23 22/02/19(土)18:39:21 No.898924280

どっちでもいいけど券売機はまだバーコード決済対応してないのが多いんだよな

24 22/02/19(土)18:39:46 No.898924419

嫌いって訳じゃ無いけど追加注文しづらいからあんまり好きではない

25 22/02/19(土)18:39:48 No.898924425

何回もいってる店なら券売機でいいけど 初めて行った店とかメニュー何にするか考えたい時は券売機だと嫌だな 松屋とかメニュー多いから券売機だとテンパる

26 22/02/19(土)18:40:24 No.898924633

>どっちでもいいけど券売機はまだバーコード決済対応してないのが多いんだよな 松屋だとコード決済とかバッチリ対応してるけど あれ高そうだしな…

27 22/02/19(土)18:40:53 No.898924804

松屋の券売機は何でも対応しててやべえなこれってなる

28 22/02/19(土)18:41:26 No.898925018

アプリで予約したタッチパネルの完全注文制寿司屋に入りセルフレジで会計する これが未来の飲食だ

29 22/02/19(土)18:41:55 No.898925201

最近の回転寿司ってほとんど回転してない気がする

30 22/02/19(土)18:41:57 No.898925212

コミュ障は券売機ありたがるみたいなことよく言われるけど 声出してオーダーすることすら厭うようなコミュ障なんて本当にいるの?

31 22/02/19(土)18:42:10 No.898925291

つい大盛り頼んじゃうから嫌い

32 22/02/19(土)18:42:17 No.898925325

>「」はタッチパネル注文やモバイルオーダー好きそう 一度タッチパネル注文で回ってなくて注文入った時だけ新幹線で寿司が届く100円寿司行ったけど 飲食の究極の形あれでいいと思う

33 22/02/19(土)18:42:35 No.898925428

食券とかモバイルオーダー楽だよね話さなくてすむよりすぐ終わるし

34 22/02/19(土)18:42:47 No.898925495

初めて行く店が券売機だときつい

35 22/02/19(土)18:43:16 No.898925650

モバイルオーダーは何がいいってじっくり選べる事

36 22/02/19(土)18:43:16 No.898925652

店員さんがもっと耳を澄ましてくれればそれだけでいいのだ

37 22/02/19(土)18:43:38 No.898925768

>最近の回転寿司ってほとんど回転してない気がする じゃあ寿司ブレードバトルは出来ないのか

38 22/02/19(土)18:44:10 No.898925923

>店員さんがもっと耳を澄ましてくれればそれだけでいいのだ えっ?なんだって?

39 22/02/19(土)18:44:26 No.898925997

食券制は客より店舗の方が楽だし間違いもなくていいんだろうなと思う ただランチタイムに機械が故障したりしたら地獄だろうな

40 22/02/19(土)18:44:51 No.898926146

券売機はバイトが代金ちょろまかす防止にもなるのはなるほどって思った

41 22/02/19(土)18:45:04 No.898926202

どんな店でも食器返却口を探してしまう ないと落ち着かない

42 22/02/19(土)18:45:07 No.898926214

>初めて行く店が券売機だときつい (頼みたいメニューのボタンが見つからない)

43 22/02/19(土)18:45:44 No.898926401

券売機は楽だけど操作がわからん!とか言って店員呼び出して操作させてるじーさん見ると店員さんも大変だな…って思う

44 22/02/19(土)18:45:47 No.898926419

食べ終わったらサッと店出れるのは明確に利点だと思う

45 22/02/19(土)18:45:53 No.898926445

>コミュ障は券売機ありたがるみたいなことよく言われるけど >声出してオーダーすることすら厭うようなコミュ障なんて本当にいるの? 0か1かで出来るか出来ないかというより 出来なくもないがやらずに済むならやらずに済ませたいというやつはいくらでもいるだろう

46 22/02/19(土)18:45:56 No.898926452

初めて行く店でそんな込み入ったオーダーすることある?

47 22/02/19(土)18:46:19 No.898926554

一つ二つ注文増えたくらいで対応できない奴が職人面してんじゃねぇよ! はひでぇと思った

48 22/02/19(土)18:46:48 No.898926694

スレ「」こんなスベることある???

49 22/02/19(土)18:46:53 No.898926720

>初めて行く店でそんな込み入ったオーダーすることある? どういう?

50 22/02/19(土)18:47:02 No.898926766

「」に限らず券売機のほうが楽って人のほうが多いと思う かしこまった店で食事するわけでもないのに

51 22/02/19(土)18:47:09 No.898926799

>どんな店でも食器返却口を探してしまう >ないと落ち着かない 店員さんがやる店で食器抱えて返しに行くババアたまに居る 店員さんに断られてもしてる

52 22/02/19(土)18:47:36 No.898926947

声張って注文できない奴いる!?

53 22/02/19(土)18:47:39 No.898926962

券売機入ったら会計の仕事無くなっちゃって厨房手伝わないといけないじゃないですか!

54 22/02/19(土)18:47:50 No.898927014

涙なんてただの体液だよと切り捨てるハゲが最高

55 22/02/19(土)18:48:45 No.898927248

店の外に置かれてる券売機嫌い 食券が突風に吹かれて飛んでいったことある

56 22/02/19(土)18:48:58 No.898927320

この話はスカッとするけど俺も仕事できないからちょっとつらい

57 22/02/19(土)18:48:59 No.898927323

回転寿司で注文書いたペーパー渡すタイミングが微妙に失敗する

58 22/02/19(土)18:49:28 No.898927421

券買った後に席ついてからトッピング等は店員にいえば追加注文できますって書いてるメニューが目に入るよね サイフ出すのめんどくて結局買わない

59 22/02/19(土)18:49:35 No.898927460

>どんな店でも食器返却口を探してしまう >ないと落ち着かない ある店の方が少なくない? フードコードとか丸亀とか

60 22/02/19(土)18:49:42 No.898927497

>言ってない クソすぎない?

61 22/02/19(土)18:49:48 No.898927526

たまにある意味不明なUIの券売機は苦手

62 22/02/19(土)18:49:50 No.898927541

1万円しかない時の券売機はちょっと嫌い そこだけはごめんなさい でも券売機でいいよ 券売機なくて潰れた店知ってるし…

63 22/02/19(土)18:50:19 No.898927688

>>「」はタッチパネル注文やモバイルオーダー好きそう >一度タッチパネル注文で回ってなくて注文入った時だけ新幹線で寿司が届く100円寿司行ったけど >飲食の究極の形あれでいいと思う 多分魚べいだな あそこいいよね

64 22/02/19(土)18:50:22 No.898927695

一長一短あるとは思うけど好き嫌いの感情が湧くもんだろうか…

65 22/02/19(土)18:50:25 No.898927707

この回と例のクレーマーのセリフで俺はあのハゲに恋をしたと言ってもいい愛している

66 22/02/19(土)18:50:34 No.898927752

券売機は中古でも意外と高い

67 22/02/19(土)18:50:53 No.898927847

すでに決まってる人ならいいだろうけど 初見の店で券売機だと後ろの人を待たせて申し訳なくなる

68 22/02/19(土)18:51:15 No.898927952

タッチパネル式自体は構わんけど 購入までの階層がやたら深いUIはクソだと思う

69 22/02/19(土)18:51:18 No.898927967

>声張って注文できない奴いる!? このご時世ではね…

70 22/02/19(土)18:51:27 No.898928014

お金って結構汚いから飲食で調理もする人が現金やり取りするのはあんまり良くないと思う

71 22/02/19(土)18:51:30 No.898928033

>>言ってない >クソすぎない? なかなかないレベルのクソだったよ でも今のやり方変えたがらない人はどこにでもいるからなあ

72 22/02/19(土)18:51:34 No.898928055

>クソすぎない? 全部本編で説明されてるから読もう!

73 22/02/19(土)18:51:53 No.898928141

>すでに決まってる人ならいいだろうけど >初見の店で券売機だと後ろの人を待たせて申し訳なくなる そういう時はそっと横に避けてお先にどうぞして 腕を組んで次の人の注文をなるほどなぁ!と言いながら眺めて参考にするんだ きっと嫌がられる

74 22/02/19(土)18:51:58 No.898928173

>初見の店で券売機だと後ろの人を待たせて申し訳なくなる メニューは別の所にも置いて欲しい 他の人がそばにいて邪魔だな…

75 22/02/19(土)18:52:10 No.898928237

コミュ障煽りとかにするにしても券売機嫌いだろってイジリならともかく 好きってどういう感じのネタを求めてたんだろうスレ「」は ラーメン屋店員の「」が居るとか…?

76 22/02/19(土)18:52:16 No.898928270

この話は確かにホラーみたいなもんだけど バイトの身の自分思い出したらまぁ分かるってなった

77 22/02/19(土)18:52:17 No.898928276

券売機って注文聞き間違いミスのリスクも減るから店員側も楽出来そうなのにな...

78 22/02/19(土)18:52:18 No.898928278

なんでマクドナルドとかのファーストフード店は券売機取り入れないんだろう 注文伝えて金払って番号で呼び出すなら券売機でいいじゃん

79 22/02/19(土)18:52:34 No.898928368

>お金って結構汚いから飲食で調理もする人が現金やり取りするのはあんまり良くないと思う 配膳下げ膳する人はいいの?

80 22/02/19(土)18:52:39 No.898928391

券売機の文字だけだとどんなのがでてくるのかちょっとわかりにくくて 注文遅くなってごめんね 横にでっかく当店オススメ!とかやってくれるところは好き

81 22/02/19(土)18:52:42 No.898928412

店の伝統とか偉そうなこと言っておきながら実際は楽な商売したいだけだったからな…

82 22/02/19(土)18:52:47 No.898928430

今までの仕事を1ミリも変えられたくねえっておっさんおばさん連中なんだよね その本質は「苦労したくない」だろうに本来仕事を楽にするはずの券売機まで嫌がるのが生々しい

83 22/02/19(土)18:53:08 No.898928530

>この話は確かにホラーみたいなもんだけど >バイトの身の自分思い出したらまぁ分かるってなった どこにでもある話だよな だからホラーなんだが

84 22/02/19(土)18:53:10 No.898928544

>券売機って注文聞き間違いミスのリスクも減るから店員側も楽出来そうなのにな... 自転車操業だと設備投資に金回せないんじゃ

85 22/02/19(土)18:53:15 No.898928566

>なんでマクドナルドとかのファーストフード店は券売機取り入れないんだろう 券売機入れてオペレーション変えてROI出ないからじゃない?

86 22/02/19(土)18:53:38 No.898928707

このお話の何がアレかってただ業務改善に反対するとかじゃなくて故人を盾にするからな…

87 22/02/19(土)18:53:48 No.898928766

電子マネー使える券売機ある店最高

88 22/02/19(土)18:53:55 No.898928791

食べ終わったときにこのまま帰っていいのか一瞬不安になる

89 22/02/19(土)18:54:04 No.898928843

>なんでマクドナルドとかのファーストフード店は券売機取り入れないんだろう >注文伝えて金払って番号で呼び出すなら券売機でいいじゃん 代金っていうのはお客様から感謝しながらいただくものだっていうのが 先代の社長サンの教えなんだよっ!

90 22/02/19(土)18:54:07 No.898928859

お冷や出すだけの仕事ってなんだ… しかも何十年やり続けて出し忘れがしょっちゅう…

91 22/02/19(土)18:54:37 No.898929033

>なんでマクドナルドとかのファーストフード店は券売機取り入れないんだろう >注文伝えて金払って番号で呼び出すなら券売機でいいじゃん 店にもよるけど券売機あるよ あとモバイルオーダーが券売機の代わりになってる

92 22/02/19(土)18:54:47 No.898929087

>お冷や出すだけの仕事ってなんだ… >しかも何十年やり続けて出し忘れがしょっちゅう… そういう人いっぱい居るよ

93 22/02/19(土)18:54:50 No.898929104

モバイルオーダーで差をつけろ!

94 22/02/19(土)18:54:54 No.898929120

全国のマックに券売機導入したら大赤字だと思う

95 22/02/19(土)18:54:57 No.898929133

俺が入れるお札を拒絶するから券売機が俺のことを嫌いなんだと思う

96 22/02/19(土)18:55:04 No.898929173

コンビニは全部セブンみたいにタッチパネルで会計させてほしい 「クレカで」って言うのめんどいコロナもあるし

97 22/02/19(土)18:55:07 No.898929196

注文した内容を大声で叫ぶ券売機嫌い

98 22/02/19(土)18:55:11 No.898929215

>なんでマクドナルドとかのファーストフード店は券売機取り入れないんだろう >注文伝えて金払って番号で呼び出すなら券売機でいいじゃん 海外ではこういうタッチパネル式のオーダーマシンを取り入れてるよ fu819909.jpg

99 22/02/19(土)18:55:27 No.898929294

>俺が入れるお札を拒絶するから券売機が俺のことを嫌いなんだと思う 券売機の中のおじさんは好みでそういうことするから気にすんな

100 22/02/19(土)18:55:30 No.898929316

券売機だとご一緒にポテトつけられなくていいんぬ…

101 22/02/19(土)18:55:41 No.898929380

>海外ではこういうタッチパネル式のオーダーマシンを取り入れてるよ >fu819909.jpg 日本じゃねーか!!

102 22/02/19(土)18:55:41 No.898929383

客が来ない方が楽でいいや…を通り越して楽する為の言い訳に故人を利用した挙句でまかせの美談に酔っちゃってるのは相当ホラー

103 22/02/19(土)18:55:46 No.898929406

いつもありがとうございますって言われたら二度と通わなくなるような「」もいるし

104 22/02/19(土)18:55:58 No.898929478

発券機とかタッチパネルとか注文が楽でいいよね

105 22/02/19(土)18:55:59 No.898929483

前払いだと無言で帰るときなんかモヤっとするのが苦手だ 返却口に持ってくタイプとかならそこら辺気が楽だ

106 22/02/19(土)18:56:08 No.898929527

券売機はそんな好きじゃない タッチパネル式のは好き

107 22/02/19(土)18:56:11 No.898929553

勤務歴が年単位の大ベテラン店員達が全員 学生バイト以下のメンタルと無責任さと仕事のできなさ! という意味ではまぁホントにホラーな話

108 22/02/19(土)18:56:17 No.898929577

マナカでって言うとほぼ聞き返される… 交通系でって言ってもたまに?って顔される…

109 22/02/19(土)18:56:28 No.898929642

発券機汚い!って人が増えたからかタッチしなくても反応するパネルも最近見るようになったぞ

110 22/02/19(土)18:56:38 No.898929697

オヤジさんはまぁ言ってたんじゃないかなぁ ただそれは券売機ない時代に丁寧にお金を受け取ろうねって話だと思うけど

111 22/02/19(土)18:57:30 No.898929966

>マナカでって言うとほぼ聞き返される… 東海民め

112 22/02/19(土)18:57:31 No.898929972

>今までの仕事を1ミリも変えられたくねえっておっさんおばさん連中なんだよね >その本質は「苦労したくない」だろうに本来仕事を楽にするはずの券売機まで嫌がるのが生々しい 券売機にした方が絶対楽という結果を既に知ってる視点だとそうなる そうでない場合は金と手間をかけてなんかよくわからんもんに変えた結果以前より不便になったらどうする?という疑念が念頭にあるのだ

113 22/02/19(土)18:57:32 No.898929981

>注文した内容を大声で叫ぶ券売機嫌い \オヤコ!!/

114 22/02/19(土)18:57:43 No.898930042

券売機使い方間違えると人より手間かかるからな・・・

115 22/02/19(土)18:57:54 No.898930101

席についてメニュー開いてから選びたい 入口券売機で買ってから入れだと無理

116 22/02/19(土)18:57:54 No.898930102

メチャクチャ怒られたんで仕事辞めます…とかはずれバイト野郎のセリフを大ベテランが言う恐怖

117 22/02/19(土)18:57:56 No.898930113

できない店員のクビを切れない親父さんもまぁ悪いっちゃ悪いかな… モンスターが産まれてしまった…

118 22/02/19(土)18:58:08 No.898930175

券売機はなんかかえって手間増えてない?ってなる時がある

119 22/02/19(土)18:58:10 No.898930185

短時間でメニュー決めなきゃならないからあまり好きじゃない

120 22/02/19(土)18:58:22 No.898930251

でも追い飯は現金100円でOKだぜ!

121 22/02/19(土)18:58:41 No.898930341

ラーメンの替え玉は券買いに行くのか追加は声掛けで済むのか困る事がある

122 22/02/19(土)18:59:01 No.898930435

高齢者が多い店だとしょっちゅう操作法聞かれて作業止まるから嫌い

123 22/02/19(土)18:59:03 No.898930451

最近はレジもタブレットの店もめっちゃ増えて 世の中変わったよなあ レジもって暴れてえ~

124 22/02/19(土)18:59:18 No.898930536

券売機ってほぼほぼ値段と商品名しか書いてなくてどんなもんかわかんないのがな 大抵入り口に1個2個しかないからさっさと決めるようだし

125 22/02/19(土)18:59:28 No.898930579

>短時間でメニュー決めなきゃならないからあまり好きじゃない 後ろに並ばれるとさらに辛いよね

126 22/02/19(土)18:59:35 No.898930607

んなもん一蘭だって現金注文OKだろ

127 22/02/19(土)18:59:44 No.898930651

発券機とか信頼が…温かみが…って尻込みしてたらフランチャイズ店に材料費ちょろかまかされて売り上げ横領されてたって話もあったよね

128 22/02/19(土)19:00:29 No.898930895

>発券機とか信頼が…温かみが…って尻込みしてたらフランチャイズ店に材料費ちょろかまかされて売り上げ横領されてたって話もあったよね 発券機は関係ない話だなそれ

129 22/02/19(土)19:00:39 No.898930941

>発券機とか信頼が…温かみが…って尻込みしてたらフランチャイズ店に材料費ちょろかまかされて売り上げ横領されてたって話もあったよね 別に尻込みはしてないだろ

130 22/02/19(土)19:01:16 No.898931097

券売機に予算突っ込んで予算内で収まるようポチポチ押してくのすき

131 22/02/19(土)19:01:18 No.898931114

>発券機とか信頼が…温かみが…って尻込みしてたらフランチャイズ店に材料費ちょろかまかされて売り上げ横領されてたって話もあったよね それは発券機故障したってことにして全部口頭注文にして横領じゃなかったっけ

132 22/02/19(土)19:01:55 No.898931289

モバイルオーダー便利だと思うけど自分の前にモバイルオーダーで注文してたやつが番号呼ばれてもその場にいないなんてのを見るとイラッとする こんな遅れてくるやつのために俺の注文後回しにされるのかよって

133 22/02/19(土)19:01:56 No.898931291

昔松屋でバイトしてた時はつゆだくとかつゆ抜きとか 食券の右上左上を手前もしくは奥に折るかで区別してた 最初からそういう注文も食券機に組み込めよと思ってた

134 22/02/19(土)19:02:14 No.898931389

店先に写真付きメニューが置いてある店も多いけど そんな物を前にじっくり考えてたらとんだ食いしん坊だと思われるからつらいデブゥ

135 22/02/19(土)19:02:17 No.898931408

シェフを機械化するべきだったな

136 22/02/19(土)19:02:42 No.898931520

>>発券機とか信頼が…温かみが…って尻込みしてたらフランチャイズ店に材料費ちょろかまかされて売り上げ横領されてたって話もあったよね >それは発券機故障したってことにして全部口頭注文にして横領じゃなかったっけ そっちはどきゅん フランチャイズはクソ眼鏡で業務スープ使ってた奴で 食い終わった箸の数調べてすくねえよなあ!した話

137 22/02/19(土)19:02:43 No.898931523

>モバイルオーダー便利だと思うけど自分の前にモバイルオーダーで注文してたやつが番号呼ばれてもその場にいないなんてのを見るとイラッとする >こんな遅れてくるやつのために俺の注文後回しにされるのかよって 後回しってことはなくない?

138 22/02/19(土)19:02:57 No.898931590

タカハシ用意しなきゃ…

139 22/02/19(土)19:03:03 No.898931634

>そっちはどきゅん >フランチャイズはクソ眼鏡で業務スープ使ってた奴で >食い終わった箸の数調べてすくねえよなあ!した話 あれはまた別か ありがとう

140 22/02/19(土)19:03:06 No.898931663

なか卯が券売機式なの知らなくて席で恥かいたからもう近所のなか卯にはいけない

141 22/02/19(土)19:03:22 No.898931731

券売機にサイフの小銭全部突っ込んでさっぱりするのが月一の贅沢

142 22/02/19(土)19:03:23 No.898931738

>シェフを機械化するべきだったな ロボコック!

143 22/02/19(土)19:03:28 No.898931769

>海外ではこういうタッチパネル式のオーダーマシンを取り入れてるよ >fu819909.jpg 俺外国語わかった!

144 22/02/19(土)19:03:58 No.898931913

>なか卯が券売機式なの知らなくて席で恥かいたからもう近所のなか卯にはいけない 誰も覚えてないから大丈夫だよ

145 22/02/19(土)19:04:17 No.898932016

故人を盾に…とまではいかなくても 今までこうやってたからって効率化を否定する上司は実際おんねん

146 22/02/19(土)19:05:02 No.898932239

たまに前の人のおつりが…おれのお釣りと合体してしまった

147 22/02/19(土)19:05:05 No.898932252

恭麺亭は邪悪な眼鏡が本店から下ろされるタレや麺を水増しして利益を出してるのを 箸の数で売り上げ確かめて指摘したら契約書交わしてないんですけお!! ってなった話かな

148 22/02/19(土)19:05:33 No.898932384

>>海外ではこういうタッチパネル式のオーダーマシンを取り入れてるよ >>fu819909.jpg 使うやつ少なくて撤去された地元店榛名

149 22/02/19(土)19:05:43 No.898932421

俺はATMでもたまに現金取り忘れそうになるから危ない

150 <a href="mailto:券売機">22/02/19(土)19:05:50</a> [券売機] No.898932448

二千円札? HAHAHA機械をからかっちゃいけないぜボーイ

151 22/02/19(土)19:06:15 No.898932566

いいよねタッチパネル式の焼肉屋さん 1人焼肉でも気兼ねなく行ける

152 22/02/19(土)19:07:01 No.898932798

声出すのと店員呼ぶのが面倒くさいから券売機のが楽

153 22/02/19(土)19:07:23 No.898932907

セルフレジは女装おじさんの味方 スク水買っても誰にも見られない

154 22/02/19(土)19:07:30 No.898932948

>短時間でメニュー決めなきゃならないからあまり好きじゃない 何故決めてから買おうとしないの

155 22/02/19(土)19:08:05 No.898933121

>セルフレジは女装おじさんの味方 >スク水買っても誰にも見られない セルフレジの店にスク水売ってんのか

156 22/02/19(土)19:08:15 No.898933177

あとは料理を受け取るときも顔合わせないようにしてくれれば完璧

157 22/02/19(土)19:08:46 No.898933324

俺のいく寿司屋はカウンターでもタッチパネルのところあるぜ…

158 22/02/19(土)19:08:52 No.898933365

わかりやすく簡単なボタン型なら良いが 最近のタッチパネル式は迷う客で渋滞が起きるのがイヤ

159 22/02/19(土)19:08:53 No.898933368

二郎系こそ結構なカスタマイズ性あるんだからタッチパネルとかでの注文にすべきだよな...

160 22/02/19(土)19:09:50 No.898933679

>セルフレジは女装おじさんの味方 >スク水買っても誰にも見られない ネットで買え

161 22/02/19(土)19:09:58 No.898933712

メニュー詰め込みすぎて頼みたいメニューがどこにあるかわからんやつはもうちょっと考えてくれ!!

162 22/02/19(土)19:10:19 No.898933821

券売機の方がいいけどたまに希望のメニューの組み合わせをしようとしてタッチパネルを探しまくって後ろの人を待たせる事があるのが申し訳ない…

163 22/02/19(土)19:10:19 No.898933824

>何故決めてから買おうとしないの 引きこもりは首突っ込まない方がいい

164 22/02/19(土)19:10:21 No.898933832

恥ずかしいものをネットで買えるいい時代なんだ

165 22/02/19(土)19:10:27 No.898933861

>ネットで買え ネットで買ったら記録残るじゃん

166 22/02/19(土)19:10:38 No.898933911

トップ画面にデカデカとオススメ商品表示されて通常のメニューが探しにくい奴は嫌い

167 22/02/19(土)19:10:54 No.898933990

俺は券売機がすき とある店で注文気付いてもらえなくてうつ治療中だったから無性に悲しくなって和いてたら薬でもやってるのかと思われて警察呼ばれたから 誤解は解けたけどその時のこと思い出すたびに何度かレビューサイトとかでその出来事書いてたら5年後くらいにその店潰れちゃったのがトラウマ

168 22/02/19(土)19:11:32 No.898934189

券売機で買ってから野菜の量やら変えるようなのは 価格とは…? ってなる

169 22/02/19(土)19:12:51 No.898934615

>俺は券売機がすき >とある店で注文気付いてもらえなくてうつ治療中だったから無性に悲しくなって和いてたら薬でもやってるのかと思われて警察呼ばれたから >誤解は解けたけどその時のこと思い出すたびに何度かレビューサイトとかでその出来事書いてたら5年後くらいにその店潰れちゃったのがトラウマ キチガイらしい支離滅裂な文章だな

170 22/02/19(土)19:13:03 No.898934681

>二郎系こそ結構なカスタマイズ性あるんだからタッチパネルとかでの注文にすべきだよな... インスパイア系だとやってるところなかったっけ

171 22/02/19(土)19:13:11 No.898934729

>俺は券売機がすき >とある店で注文気付いてもらえなくてうつ治療中だったから無性に悲しくなって和いてたら薬でもやってるのかと思われて警察呼ばれたから >誤解は解けたけどその時のこと思い出すたびに何度かレビューサイトとかでその出来事書いてたら5年後くらいにその店潰れちゃったのがトラウマ そんなことを武勇伝みたいにレスしてるのがいかにもクズって感じでいいね

172 22/02/19(土)19:15:23 No.898935425

>コミュ障は券売機ありたがるみたいなことよく言われるけど >声出してオーダーすることすら厭うようなコミュ障なんて本当にいるの? はい 人多いのと声小さいのが相まって店員に無視されると自分が悪いのは承知の上で二度と行きたくなくなる...

173 22/02/19(土)19:16:26 No.898935777

>人多いのと声小さいのが相まって店員に無視されると自分が悪いのは承知の上で二度と行きたくなくなる... こういうのが店潰すんだな

174 22/02/19(土)19:17:01 No.898935936

ネット予約できておまかせコースしかない店に行けばいいじゃない

175 22/02/19(土)19:17:24 No.898936058

券売機じゃないと注文だけ通して料理出さないとかやられるよやられた

176 22/02/19(土)19:17:38 No.898936138

俺は俺が悲しかったって事を何度か書き込んだだけで潰すつもりなかったし武勇伝じゃなくてトラウマだよ…

177 22/02/19(土)19:17:44 No.898936166

近所のラーメン屋は支払いだけ機械になったな 店員がハンディ端末で打ち出したレシートを読み込ませるとセルフレジになる

178 22/02/19(土)19:18:30 No.898936412

大手チェーンで券売機入れたうえにオプションの指定ができるの あれ色々手段と方法間違えてないか

179 22/02/19(土)19:18:39 No.898936460

券売機好きだけど勝手に座って良いのか店員から案内あるまで座っちゃダメなのか曖昧なところはちょっと嫌い

180 22/02/19(土)19:18:40 No.898936464

後払いの無人レジのラーメン屋は最近あった レジの前にたってもいつまでも店員こなくて… え!?セルフなんすか!?ってなった

181 22/02/19(土)19:19:14 No.898936662

>>人多いのと声小さいのが相まって店員に無視されると自分が悪いのは承知の上で二度と行きたくなくなる... >こういうのが店潰すんだな 勝手にコミュ症の客が減るだけで店には大して影響ないのでは...?

182 22/02/19(土)19:19:39 No.898936837

注文ミスも起きないし食い逃げもできないから良いことずくめすぎる…

183 22/02/19(土)19:24:57 No.898938635

>勝手にコミュ症の客が減るだけで店には大して影響ないのでは...? でも >とある店で注文気付いてもらえなくてうつ治療中だったから無性に悲しくなって和いてたら薬でもやってるのかと思われて警察呼ばれたから >誤解は解けたけどその時のこと思い出すたびに何度かレビューサイトとかでその出来事書いてたら5年後くらいにその店潰れちゃったのがトラウマ こういう気違いに目をつけられたりするよ?

184 22/02/19(土)19:25:21 No.898938782

まあ客がたまにボタンミスはするけど 手書きでなおせるしな

185 22/02/19(土)19:29:13 No.898940144

>こういう気違いに目をつけられたりするよ? そんなキチガイ一人でできることなんて何もないから…

↑Top