22/02/19(土)17:09:53 ID:ZiKFmEl. 2chや昔... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/19(土)17:09:53 ID:ZiKFmEl. ZiKFmEl. No.898897061
2chや昔のふたばでインターネットを体験してきた世代としては度を過ぎた自分語りって嫌われるものだと思っていたので度を過ぎた自分語りをするツールのツイッターなんて流行る筈がない そう思っていた
1 22/02/19(土)17:11:03 No.898897408
>2chや昔のふたばでインターネットを体験してきた世代としては 自分語りやめろ
2 22/02/19(土)17:12:00 No.898897668
自己開始楽しい~
3 22/02/19(土)17:12:01 No.898897676
このスレは伸びる
4 22/02/19(土)17:12:15 No.898897735
時代は変わったんだよお爺ちゃん
5 22/02/19(土)17:14:08 ID:ZiKFmEl. ZiKFmEl. No.898898265
書き込みをした人によって削除されました
6 22/02/19(土)17:14:32 ID:ZiKFmEl. ZiKFmEl. No.898898381
>時代は変わったんだよお爺ちゃん いやそう言いつつ自分も自分と同じ世代もツイッターで自分語りしまくってるから 実は皆自分の話したかったんじゃないか……?って思ってる
7 22/02/19(土)17:15:34 No.898898699
匿名掲示板だと目に入るけどツイッターはフォローされてなきゃ誰も見てくれないし
8 22/02/19(土)17:16:34 ID:ZiKFmEl. ZiKFmEl. No.898899000
ダイレクトに自分の話する場ができたのは良いんだけど 自分の話や価値観を遠回しに創作物で語る、という様な機会は減ったように思う これも時代かな
9 22/02/19(土)17:17:31 No.898899290
>そう思っていた オタクが社会に認められた一般化したとか 事あるごとに社会現象連呼してたのがいるとのその末路と言うか そら増えたら中身は入れ替わるんだ
10 22/02/19(土)17:18:26 No.898899581
自分語りの中でも今日は作業所で喧嘩しました とか見るとああ…ってなる
11 22/02/19(土)17:19:24 No.898899874
電車男の時点で既にあれ自分語りじゃないの?
12 22/02/19(土)17:19:25 No.898899876
>2chや昔のふたばでインターネットを体験してきた世代としては度を過ぎた自分語りって嫌われるものだと思っていたので度を過ぎた自分語りをするツールのツイッターなんて流行る筈がない インターネット老師
13 22/02/19(土)17:19:42 No.898899969
スレッドはべつにそいつ専用の場所じゃねぇし ヒはブログに近いだろ
14 22/02/19(土)17:19:58 ID:lb/UHRfw lb/UHRfw No.898900046
>ダイレクトに自分の話する場ができたのは良いんだけど >自分の話や価値観を遠回しに創作物で語る、という様な機会は減ったように思う >これも時代かな 創作には世相上の皮肉や揶揄をユーモアに含めるのが高尚っていうか粋だったんだけどね
15 22/02/19(土)17:20:30 No.898900187
直接目に入ると嫌だけどヒの独り言の自分語りは見なきゃいいだけだし…
16 22/02/19(土)17:21:14 No.898900381
Twitterで他人の愚痴聞くの疲れたから辞めたよ
17 22/02/19(土)17:23:14 No.898900947
>創作には世相上の皮肉や揶揄をユーモアに含めるのが高尚っていうか粋だったんだけどね こういうのがなんか古く感じる
18 22/02/19(土)17:26:24 No.898901851
自分語りするな愚痴吐くなって言いながら自分語りして愚痴吐いてるってジョークのスレ?
19 22/02/19(土)17:33:59 No.898904100
>.webp
20 22/02/19(土)17:37:28 No.898905117
面白い自分語りなら積極的に読みたいけどね
21 22/02/19(土)17:38:19 No.898905353
逆じゃね? 昔からネットの世界だと、自分語りする奴のが人気出るじゃん
22 22/02/19(土)17:44:24 No.898907065
自分語りにも2種類…
23 22/02/19(土)17:45:35 No.898907406
>電車男の時点で既にあれ自分語りじゃないの? あれは自分語りでいいのか…?
24 22/02/19(土)17:46:32 No.898907697
>逆じゃね? >昔からネットの世界だと、自分語りする奴のが人気出るじゃん 興味深かったらな まあ病的に嫌がる奴はなんもないんだなってぐらいなもんで
25 22/02/19(土)17:47:25 No.898907983
匿名掲示板だけがインターネットではなくなった
26 22/02/19(土)17:48:20 No.898908240
ネタになっていればある程度は
27 22/02/19(土)17:49:33 No.898908573
実際twitterが出来てみて眺めたところで そんな面白い人生送ってる奴ってあんまいねえわな 飾り立てるのに必死なのはよく見かけるけど
28 22/02/19(土)17:49:58 No.898908695
といっても自分語り嫌がってたのって壷の一部だけじゃない?
29 22/02/19(土)17:50:53 No.898908955
壺は板によっては自分語りで成り立ってるのもあったしな というか「自分語り」ってスラングって当時あったっけ
30 22/02/19(土)17:51:26 No.898909122
>といっても自分語り嫌がってたのって壷の一部だけじゃない? 虹裏にも居るんじゃね たまに見るよ
31 22/02/19(土)17:52:02 No.898909318
ヒなんてやってるのはばかしかおらん
32 22/02/19(土)17:52:12 No.898909360
>壺は板によっては自分語りで成り立ってるのもあったしな >というか「自分語り」ってスラングって当時あったっけ ぶっちゃけナンジェーに染まった人しかいってないと思う
33 22/02/19(土)17:52:41 No.898909509
自分語り気持ち良いもん みんなやりてえんだ
34 22/02/19(土)17:53:14 No.898909671
エッチな画像のスレでホモやおっさんの性生活聞かされたら誰でも不快だから時と場合よ
35 22/02/19(土)17:53:19 No.898909694
Twitterはお気に入りの絵をいいねする場所だと思っている あとエッチな絵を収集する場
36 22/02/19(土)17:53:39 No.898909792
>壺は板によっては自分語りで成り立ってるのもあったしな >というか「自分語り」ってスラングって当時あったっけ いや覚えなくて個人的にはふたば界隈で出くわしたわ まあ向こうは夢独り言板とか専用板あったからな
37 22/02/19(土)17:54:07 No.898909904
imgでもエロ画像で釣って糞みたいな自分語りしてる奴いたらdelしてるよ
38 22/02/19(土)17:54:51 No.898910149
昔はTwitterでもよくツイートしてたけど 今は情報収集ツールにしかなってない RSSの代わり
39 22/02/19(土)17:55:40 No.898910404
>ヒはブログに近いだろ そいやマイクロブログとか言ってたことあったな
40 22/02/19(土)17:56:00 No.898910499
ウェブ上にくらい自分語って残しとこうぜ どうせそんな深い知り合いも居ないんだし
41 22/02/19(土)17:56:10 No.898910554
なんか書く時点で思考とかそこら辺の自分を開示することになるから自分語り=悪ってのは今も昔もないよ 大体が聞いてもないのに謎の自虐風自慢始めるとかそういうコミュニケーションが取れてないタイミングで目立つだけで
42 22/02/19(土)17:56:57 No.898910792
単に場を弁えればいいという話
43 22/02/19(土)17:56:59 No.898910807
ここでも他の匿名掲示板でも昔から隙あらば自分語りする奴なんていくらでも見たしそれが叩かれるか盛り上がるかなんてその時次第 個人サイトやブログが全盛期はそこで自分の私生活語る人が大量にしたしツイッターは何も特別では無いよ良くも悪くも
44 22/02/19(土)17:57:33 No.898910985
匿名的な書き方以外にも慣れとこうとヒやってるけどこの○○だけど~△△みたいな構文しかかけてない自分に驚いた
45 22/02/19(土)17:57:47 No.898911053
リプライで自分語りされてブロックしたことはある
46 22/02/19(土)17:57:53 No.898911084
Twitterも長く続いてるね
47 22/02/19(土)17:58:46 No.898911372
フォロワー1500人超えたよほめて
48 22/02/19(土)18:00:06 No.898911795
自分語りって言われても、語るほどのものがない
49 22/02/19(土)18:00:23 No.898911895
どこかで見た構文まんまになるの恥ずかしいけど別に俺の文見て恥ずかしいのは俺だけだなって諦めてツイートボタンを押す
50 22/02/19(土)18:01:12 No.898912144
でも自分達みたいな問題のある人物を受け入れてくれる場所でもある
51 22/02/19(土)18:01:26 No.898912213
>自分語りって言われても、語るほどのものがない もうね 嘘つくしかないんですよ
52 22/02/19(土)18:02:11 No.898912472
人1人の人生がそんなに薄いわけありませんよ
53 22/02/19(土)18:02:16 No.898912493
問題のある人はどこだろうがいつか何かをやらかすと思ってる
54 22/02/19(土)18:02:34 No.898912586
本当に問題ある奴には凍結ってここのアク禁と同じような所に送られる
55 22/02/19(土)18:02:36 No.898912597
嘘松だなこれってのはすごい見かける みんなバズりたいんかな…
56 22/02/19(土)18:03:12 No.898912763
>問題のある人はどこだろうがいつか何かをやらかすと思ってる やらかした後も凍結されなきゃ居ていいんだよ そういうシステムだから
57 22/02/19(土)18:03:41 No.898912928
「自分語りがダメ」って言えばネット上級者ぶれるみたいなところある気がする
58 22/02/19(土)18:03:46 No.898912949
>匿名的な書き方以外にも慣れとこうとヒやってるけどこの○○だけど~△△みたいな構文しかかけてない自分に驚いた この文体は特有の臭さがあるんで極力避けるようにはしてるな それが原因で周りから浮くこともあるし本末転倒でしかないのだが…
59 22/02/19(土)18:03:49 No.898912972
そもそもやらかさないで
60 22/02/19(土)18:04:15 No.898913119
スレ「」みたいな匿名掲示板で自分語りはちょっと…
61 22/02/19(土)18:04:54 No.898913302
>人1人の人生がそんなに薄いわけありませんよ 他人が聞いて面白いことが重要だから 平凡な人生だとマジで何もないぞ
62 22/02/19(土)18:04:55 No.898913309
>そもそもやらかさないで そりゃそうだけど毎日アクセスしてたらいつかは普通にやらかす
63 22/02/19(土)18:05:00 No.898913329
「自分語りやめろ」と「お前の話はつまらん」は同義
64 22/02/19(土)18:06:44 No.898913906
承認欲求満たす為にわざわざ嘘の話作るのもどうなの…とは思う
65 22/02/19(土)18:06:48 No.898913928
そんな軽い意識だから凍結食らうんじゃないのか
66 22/02/19(土)18:06:56 No.898913966
でもみんな他人の自分語りにそんな興味ある?
67 22/02/19(土)18:06:57 No.898913975
面白い話なら自分語りでも何でも聞くからな…
68 22/02/19(土)18:07:26 No.898914122
自分語りというか愚痴や自慢が嫌がられるのはいつの時代もそうじゃないの
69 22/02/19(土)18:08:00 No.898914318
作り話するんぬ~
70 22/02/19(土)18:08:08 No.898914351
ぶっちゃけここもヒも変わらんよ
71 22/02/19(土)18:08:20 No.898914408
アイツ叩き潰してやろうかしたいなら普通に凍結させればいいから… わざわざツイートしなくてもいい
72 22/02/19(土)18:08:33 No.898914493
>承認欲求満たす為にわざわざ嘘の話作るのもどうなの…とは思う それで本当に満たされるんかね 虚しくなりそうだが
73 22/02/19(土)18:08:39 No.898914527
>承認欲求満たす為にわざわざ嘘の話作るのもどうなの…とは思う 本人的には作家気取りなんじゃない?
74 22/02/19(土)18:08:47 No.898914569
ヒで自己語りしてもいいねもらえないけどなHAHAHA
75 22/02/19(土)18:08:58 No.898914639
2chでっていうけど 2chなんて掃いて捨てるほど板あるんだからニュー速でとかVIPとかもうちょい限定できるだろ
76 22/02/19(土)18:09:02 No.898914654
>承認欲求満たす為にわざわざ嘘の話作るのもどうなの…とは思う 単に注目浴びたいのと承認欲求は別物だぞ
77 22/02/19(土)18:09:05 No.898914671
>>承認欲求満たす為にわざわざ嘘の話作るのもどうなの…とは思う >それで本当に満たされるんかね >虚しくなりそうだが 暇潰しにはなるからなぁ
78 22/02/19(土)18:09:36 No.898914839
>2chや昔のふたばでインターネットを体験してきた世代としては度を過ぎた自分語りって嫌われるものだと思っていたので度を過ぎた自分語りをするツールのツイッターなんて流行る筈がない 昔の00年代はテキストサイトやブログ流行ってたじゃん 自分語りのどうでもいい日記を毎日書くやつ それがツイッターに移行したと思えば納得できるよ そしてブログは人口が減ってnoteやはてなブログみたいに価値のあるものを書くべし、記事は作品、みたいな風潮も出来た
79 22/02/19(土)18:09:53 No.898914907
漫画の感想とか考察でコンスタントに50~500いいねくらい貰ってたけどいいね意識して文章考えるのめんどくなったし漫画への向き合い方が不純な気がしてきたしスッパリやめて今はエロ画像収集でしか使ってないや
80 22/02/19(土)18:10:04 No.898914972
自分語りなんだが下宿のお嬢さんを親友から寝取ったら親友が自殺しちゃったんだよね
81 22/02/19(土)18:10:25 No.898915090
>自分語りのどうでもいい日記を毎日書くやつ >それがツイッターに移行したと思えば納得できるよ ヒやってない人?
82 22/02/19(土)18:10:52 No.898915219
暇だからTwitter見てる以外の何物でもないよね つまり暇潰しツールなんだからそれに特化した流れになる それが毎日の炎上案件
83 22/02/19(土)18:11:06 No.898915292
中身のない長文が一番つまらん
84 22/02/19(土)18:11:17 No.898915339
嘘や誇張でも仮想人格設定でも好きにすればええ!