22/02/19(土)16:52:37 モンス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/19(土)16:52:37 No.898892216
モンスターの強さのバランスはこれくらいでいい
1 22/02/19(土)16:53:21 ID:8hrspZXQ 8hrspZXQ No.898892407
削除依頼によって隔離されました 老害懐古厨
2 22/02/19(土)16:55:20 No.898892938
やり直すと昔ほど難しくは感じないけどもっさりだなとはなってしまう
3 22/02/19(土)16:57:31 No.898893554
このころどんな武器が強かった?
4 22/02/19(土)17:01:15 No.898894636
>このころどんな武器が強かった? 大剣太刀ハンマー弓ヘビィボウガン
5 22/02/19(土)17:02:44 No.898895048
弓強かったか?
6 22/02/19(土)17:03:17 No.898895178
>老害懐古厨 この喧嘩腰具合は色々拗らせてそう
7 22/02/19(土)17:04:24 No.898895474
ランスが斬打属性を併せ持った属性値も高い万能武器だった
8 22/02/19(土)17:04:58 No.898895634
>弓強かったか? うーん天崩以外パッとしないなそういや
9 22/02/19(土)17:06:11 No.898895970
太刀は今ほどいろいろできなかったけど好きだから使ってた
10 22/02/19(土)17:06:26 No.898896035
まあ弓は一部のぶっ壊れが強かったが…
11 22/02/19(土)17:07:02 No.898896181
>老害懐古厨 いきなりコレはただ煽りたいだけだから相手にすんな
12 22/02/19(土)17:07:28 No.898896316
属性2つついてる双剣は楽しかった
13 22/02/19(土)17:07:57 No.898896455
キジンカ!
14 22/02/19(土)17:08:04 No.898896478
>属性2つついてる双剣は楽しかった ヴィルマフレアか
15 22/02/19(土)17:08:15 No.898896546
久しぶりにやると簡単に感じる 4と4gは今やっても難しい
16 22/02/19(土)17:08:27 No.898896613
キリキリマイー!
17 22/02/19(土)17:09:18 No.898896894
モンスタースタミナ制じゃなかったからかなり手強かった
18 22/02/19(土)17:09:19 No.898896897
理不尽の押し付け合いをしてた
19 22/02/19(土)17:09:20 No.898896904
ガノトトスとかティガの当たり判定おかしくない?
20 22/02/19(土)17:09:24 No.898896923
>キジンカ! ネタ武器に見せかけて強いやつ
21 22/02/19(土)17:10:00 No.898897104
罠閃光がまだフルに効いた時代
22 22/02/19(土)17:10:01 No.898897111
笛がまだ全然だめだったころ
23 22/02/19(土)17:10:23 No.898897228
トトスの判定は初代からあんな感じだから気にするだけ無駄だ
24 22/02/19(土)17:10:25 No.898897241
回避性能つけてティガの突進を避けまくるの楽しかった
25 22/02/19(土)17:10:33 No.898897273
片手剣のコンボが少なく感じるよね
26 22/02/19(土)17:10:41 No.898897307
ラオートとか抜刀アーティラートとか無双できる奴が好きだった
27 22/02/19(土)17:10:43 No.898897322
俺はこの頃の笛が好きだったわ…
28 22/02/19(土)17:10:47 No.898897340
ライトボウガンはこの頃が一番好きだった
29 22/02/19(土)17:11:26 No.898897517
>俺はこの頃の笛が好きだったわ… いいよね手間がかかるぶん音が長く聞けるの
30 22/02/19(土)17:11:32 No.898897552
ファランクスやカタクラフトみたいなマゾいクエスト好きだった
31 22/02/19(土)17:11:36 No.898897578
崖を登るのめんどくせ…ってなる
32 22/02/19(土)17:11:49 No.898897621
さすがにTriより前の作品は作りが古すぎる… Dosベースでよく続いてたな実験場
33 22/02/19(土)17:11:54 No.898897643
P2が笛全盛期でP2Gで弱体化食らったんだっけ? なんかの大会で笛コンビが優勝してたらしいってのは覚えてるんだけど
34 22/02/19(土)17:12:06 No.898897690
>属性2つついてる双剣は楽しかった グライメデューサのデザイン好きだったな
35 22/02/19(土)17:12:10 No.898897713
ヤマツカミと戦える最後のモンハン…
36 22/02/19(土)17:12:15 No.898897734
>崖を登るのめんどくせ…ってなる たまに登れないのいいよね…
37 22/02/19(土)17:12:47 No.898897890
>崖を登るのめんどくせ…ってなる 段差や登る動作がもっさりすぎる…
38 22/02/19(土)17:12:59 No.898897953
笛は良くも悪くも毎回毎回別物になりすぎる
39 22/02/19(土)17:13:13 No.898898007
受け身が取れないからぶっ飛ぶぶっ飛ぶ
40 22/02/19(土)17:13:27 No.898898078
シェンガオレンが最後に出たのってこれ?
41 22/02/19(土)17:14:12 No.898898286
Xlink kaiとかでマルチやってたの懐かしい…
42 22/02/19(土)17:14:32 No.898898384
女王虫を思い出してしまった 思い出したくなかった
43 22/02/19(土)17:14:34 No.898898395
久しぶりだとモンハン持ちが辛い
44 22/02/19(土)17:15:11 No.898898586
久々にPSP起動したら液晶が黄ばんでた
45 22/02/19(土)17:15:11 No.898898587
ハンマーで竜王の系譜ひたすらやってた
46 22/02/19(土)17:15:41 No.898898740
>女王虫を思い出してしまった >思い出したくなかった 気持ち悪いけど楽に倒せる割には装備が良かったような 気持ち悪いけど
47 22/02/19(土)17:16:32 No.898898988
ぬに破壊されたコンテンツ
48 22/02/19(土)17:16:42 No.898899037
>Xlink kaiとかでマルチやってたの懐かしい… クライアントのUIがへっぽこだったから自作しようとしてたの思い出した 完成する前に投げちまった
49 22/02/19(土)17:17:01 No.898899122
公式でマルチやる術がなかったからすべてソロ制覇した強者ハンターは多い
50 22/02/19(土)17:17:54 No.898899404
ポータブル3rdあたりでアドホックパーティでお手軽になったんだよなマルチ
51 22/02/19(土)17:17:56 No.898899411
黒のファランクスとか二度とやりたくないのが多い
52 22/02/19(土)17:18:07 No.898899470
なんか強い双剣があったのは覚えてる
53 22/02/19(土)17:18:32 No.898899611
太刀がただゲージ使って切ってただけの頃
54 22/02/19(土)17:18:39 No.898899643
クイーンランゴスタ返して
55 22/02/19(土)17:18:59 No.898899750
クイーンランゴスタの再登場とキングカンタロスを今も待ち続けている
56 22/02/19(土)17:19:05 No.898899784
ずっと弱いガンランス…
57 22/02/19(土)17:19:09 No.898899809
ガードダッシュとカウンター突きなしのランスはちょっと戻れない
58 22/02/19(土)17:19:28 No.898899887
>シェンガオレンが最後に出たのってこれ? あとFにいなかったっけ
59 22/02/19(土)17:20:21 No.898900148
ミラ系が4回くらい挑まないと倒せないくらいタフかった…
60 22/02/19(土)17:20:40 No.898900237
嫌だわソロでG級20分近くとかかかるの
61 22/02/19(土)17:21:38 No.898900495
クィーンランゴスタは未だに虫嫌い達が怒ってるので… モンスターハンティングやってて今更デカいだけの虫にビビる?って思う
62 22/02/19(土)17:22:20 No.898900691
ポッケ村出身ハンターはめっちゃ多そう
63 22/02/19(土)17:22:32 No.898900746
ラオート楽しいけどソロだとひたすらタゲられてだりぃ!
64 22/02/19(土)17:22:35 No.898900761
>嫌だわソロでG級20分近くとかかかるの ライズの強化クエで30分かかった…
65 22/02/19(土)17:22:48 No.898900820
ライズのヤツカダキも一部の人から気持ち悪いとか言われてて悲しい… かなりカッコいいし美しいのに…
66 22/02/19(土)17:22:59 No.898900878
>Xlink kaiとかでマルチやってたの懐かしい… これでめちゃくちゃ盛り上がったなぁ 羽虫キャラ作ってメルトブレイバー担いで遊びにいった
67 22/02/19(土)17:23:04 No.898900896
苦戦のピークはティガだったな… そっからは割とサクサク行けた
68 22/02/19(土)17:23:05 No.898900907
>クィーンランゴスタは未だに虫嫌い達が怒ってるので… >モンスターハンティングやってて今更デカいだけの虫にビビる?って思う 虫は虫です 動物じゃないです
69 22/02/19(土)17:23:06 No.898900909
ティガレックスの全盛期
70 22/02/19(土)17:23:50 No.898901113
異常震域とかどうやってクリアしてたんだろうね昔の自分…
71 22/02/19(土)17:23:55 No.898901151
xlink kaiは回復弾打ちまくってた
72 22/02/19(土)17:24:09 No.898901216
>ティガレックスの全盛期 スタミナ制導入の被害者…
73 22/02/19(土)17:24:44 No.898901388
ティガレックスよく走り回ってたな…
74 22/02/19(土)17:24:53 No.898901429
なんか密着して殴ってるといつのまにか凄い体力削られてたガノトトス
75 22/02/19(土)17:24:58 No.898901455
この時代のハンターもっさりすぎるし敵強くない?ダクソとかの方がよっぽど簡単に思える
76 22/02/19(土)17:25:06 No.898901494
抜刀術とかいう多分テストプレーしてないスキル
77 22/02/19(土)17:25:25 No.898901575
悪魔アイルーとかいたね
78 22/02/19(土)17:25:25 No.898901577
双剣の全盛期
79 22/02/19(土)17:25:42 No.898901656
ジャスト回避もイナシもない時代によく攻略できてたと思う
80 22/02/19(土)17:25:45 No.898901675
ティガレックスだけ凄いレベル跳ね上がるというかあそこでみんな折れるし乗り越えたら大体そっから大した苦戦はない
81 22/02/19(土)17:26:07 No.898901764
抜刀アーティ無かったら止めてたかもしれない
82 22/02/19(土)17:26:22 No.898901841
>双剣の全盛期 属性ダメがエグかったな… 古龍がおやつになってた
83 22/02/19(土)17:26:23 No.898901846
村最終のモンスターハンターが結局クリアできなかった
84 22/02/19(土)17:26:27 No.898901863
>異常震域とかどうやってクリアしてたんだろうね昔の自分… これティガかラー2体どっちだっけ
85 22/02/19(土)17:26:55 No.898902001
ちょっと掠っただけで8割持っていかれる怒り状態ティガにはまいるね…
86 22/02/19(土)17:26:56 No.898902013
>3gの超強化クエで45分かかった…
87 22/02/19(土)17:27:04 No.898902055
ティガの突進近接でどうやってよけんだよってキレながらずっと戦ってた
88 22/02/19(土)17:27:11 No.898902086
ティガの天燐だけ一度の報酬で6個も貰えたな でもティガって装備が微妙だったんだよなぁ…
89 22/02/19(土)17:27:24 No.898902163
>村最終のモンスターハンターが結局クリアできなかった やっぱ強えぜ…ラオート!
90 22/02/19(土)17:27:26 No.898902170
>これティガかラー2体どっちだっけ ティガ2頭のやつ クエスト開始後間もなく合流する こやし玉はまだ文字通りクソの時代
91 22/02/19(土)17:27:37 No.898902221
この頃からライズになってもほとんど変わってないヘビィ
92 22/02/19(土)17:27:41 No.898902234
>悪魔アイルーとかいたね 友人の友人のギルカ見たら形跡が…
93 22/02/19(土)17:27:42 No.898902237
ラーが怒り状態になると即その場で咆哮してデスコンボ使ってきたな
94 22/02/19(土)17:27:55 No.898902301
どうやって俺はアカムやウカム倒せたんだろう…
95 22/02/19(土)17:27:55 No.898902302
>クィーンランゴスタは未だに虫嫌い達が怒ってるので… >モンスターハンティングやってて今更デカいだけの虫にビビる?って思う 正直P2G時点は画質粗くて平気だったけど今のレベルで表現されたら絶対無理だわ
96 22/02/19(土)17:28:08 No.898902362
ずっと太刀使ってて上位だかG級の黒グラビ時間切れしたの思い出した
97 22/02/19(土)17:28:26 No.898902449
黒のファランクスは大嫌いだった
98 22/02/19(土)17:28:43 No.898902528
ドラゴンと虫の恐ろしさはカテゴリが違う…
99 22/02/19(土)17:28:54 No.898902575
この頃はエンドコンテンツもなかったのにめっちゃやってたなP2G マルチでゲームとかまだ珍しかったからかもな
100 22/02/19(土)17:29:03 No.898902624
昔の俺はよくこのゲームを800時間もプレイできたな…
101 22/02/19(土)17:29:06 No.898902641
緊急クエのウカムがめっちゃ強え
102 22/02/19(土)17:29:22 No.898902727
モンスターにはこれくらい素直に振り向いてほしい
103 22/02/19(土)17:29:28 No.898902754
キリン2頭クエにもかなり泣かされた記憶 睡眠爆破を知ってからは楽になったが
104 22/02/19(土)17:29:38 No.898902805
フルフルとかグラビとか遠距離武器使うだけで一気にヌルゲーになる
105 22/02/19(土)17:29:52 No.898902866
この頃の笛だめは厳しくない? なんなら3rdとかよりよっぽど使えた気が
106 22/02/19(土)17:29:53 No.898902873
きゅっきゅっきゅっニャー
107 22/02/19(土)17:30:02 No.898902929
小さくてちょこまかするのが怖いんであってでかくなった虫怖くないのは自分だけかな?
108 22/02/19(土)17:30:15 No.898902994
当時は全武器そこそこのレベルで使いこなせたけど今は一つの武器習熟するのも大変だわ
109 22/02/19(土)17:30:26 No.898903041
ウカムは尻尾諦めてハンマーで頭殴りまくるか後脚にコウリュウノツガイでひたすら乱舞
110 22/02/19(土)17:30:31 No.898903069
各装備の最終まで全部作るくらいやり込んだら反動でゲーム一時期やらなくなってしまった
111 22/02/19(土)17:30:33 No.898903085
>きゅっきゅっきゅっニャー きゅっきゅっきゅっニャー
112 22/02/19(土)17:30:54 No.898903203
ラオシャンロンって今やるとだいぶ作業ゲーだよね…
113 22/02/19(土)17:30:56 No.898903210
一応ストーリーはあったよね ウカム襲来でポッケ村の人たちがハンター信じて誰も避難しなかったのいいよね…
114 22/02/19(土)17:31:11 No.898903287
>ラオシャンロンって今やるとだいぶ作業ゲーだよね… 当時からだよ
115 22/02/19(土)17:31:20 No.898903331
この頃は撃退しながら古龍倒してたな
116 22/02/19(土)17:31:43 No.898903434
この頃はG級クエ一つにかなり時間掛けてたなあ 今の知識があれば早くなってるんだろうか
117 22/02/19(土)17:31:44 No.898903438
>ラオシャンロンって今やるとだいぶ作業ゲーだよね… 当時の俺はなぜ腹の部分でひたすら薬キメて乱舞するだけの作業を楽しんでたんだ…
118 22/02/19(土)17:31:44 No.898903443
正直コレからモンハンに入ったユーザーも結構多いと思う 俺も3は水中戦で海洋恐怖症再発して引いてたけど4で復帰した口だし
119 22/02/19(土)17:31:51 No.898903476
ウカムはランス担いで突進ばっかしてかろうじて倒したな 40分かかった
120 22/02/19(土)17:32:05 No.898903543
ラオシャンロンやシェンガオレンは今の技術で動く奴見たいな 今ならもっと面白くできそうだし
121 22/02/19(土)17:32:06 No.898903549
実質ターン制の時代
122 22/02/19(土)17:32:08 No.898903560
トレニャーがいたのこれだっけ?
123 22/02/19(土)17:32:21 No.898903624
狂走薬飲んで右後ろ足で乱舞
124 22/02/19(土)17:32:31 No.898903672
アカムは4でウカムは4GでラオはXXで本気出してる
125 22/02/19(土)17:32:50 No.898903751
>正直コレからモンハンに入ったユーザーも結構多いと思う >俺も3は水中戦で海洋恐怖症再発して引いてたけど4で復帰した口だし 結構というか社会現象レベルで流行ってたよ
126 22/02/19(土)17:32:51 No.898903758
>トレニャーがいたのこれだっけ? これ
127 22/02/19(土)17:33:02 No.898903805
龍刀朧火作るために死んだ目でラオの天鱗マラソンしてたな…
128 22/02/19(土)17:33:40 No.898904007
ポータブル2ndで一気にメガヒットしたからなモンハンは
129 22/02/19(土)17:33:45 No.898904031
>ラオシャンロンって今やるとだいぶ作業ゲーだよね… 仲間内で集会所進めると緊急のラオシャンロンクエを4回もやるのいいよね…
130 22/02/19(土)17:33:47 No.898904042
斬破刀派生とはきゅんしか担いでなかった気がする
131 22/02/19(土)17:33:51 No.898904058
アメザリクロウの水500は絶対桁一つ間違えてると思う
132 22/02/19(土)17:33:55 No.898904083
この頃の超強い属性弾が大好きだったんだ…
133 22/02/19(土)17:34:07 No.898904142
>狂走薬飲んで右後ろ足で乱舞 これでオオナズチは死ぬ
134 22/02/19(土)17:34:09 No.898904152
なんか友達とラオとミラばっかやってたな…
135 22/02/19(土)17:34:17 No.898904196
一狩り行こうぜとかモンハン部はこの頃だっけ
136 22/02/19(土)17:34:38 No.898904323
なんであんな頑なにラオやシェンの道中討伐させてくれなかったんだろう
137 22/02/19(土)17:34:55 No.898904399
砲モロコシの全盛期
138 22/02/19(土)17:35:06 No.898904453
ルーツ拡散祭り!
139 22/02/19(土)17:35:08 No.898904461
次長課長井上と麒麟川島がよくモンハン芸人みたいな感じで出てた
140 22/02/19(土)17:35:12 No.898904479
>ラオシャンロンって今やるとだいぶ作業ゲーだよね… 一回限りのイベント戦ならいいよ?って感じ 何が悲しくて天鱗掘らなきゃならんのだ
141 22/02/19(土)17:35:12 No.898904482
ナルガクルガは面白かったなぁ
142 22/02/19(土)17:35:23 No.898904533
PS2のモンハンはわりと苦行的側面が強い オンで友達とやらなかったら普通に投げてたと思う
143 22/02/19(土)17:35:27 No.898904549
>砲モロコシの全盛期 ミラ特効武器ありがたい
144 22/02/19(土)17:36:10 No.898904739
>何が悲しくて天鱗掘らなきゃならんのだ めり込む頭
145 22/02/19(土)17:36:30 No.898904845
ガンランスはトレジャーハンターの岩を破壊するための武器
146 22/02/19(土)17:36:38 No.898904871
今思うとモンハン持ちなんてよくできたなって思う
147 22/02/19(土)17:36:39 No.898904878
トレジャーばっかやってた
148 22/02/19(土)17:37:00 No.898904980
井上はもう普通に加齢であんまやらなくなっちゃったと聞いて結構悲しかった
149 22/02/19(土)17:37:01 No.898904986
ラオ早く倒し過ぎるとなんか剥ぎ取りし辛かった記憶
150 22/02/19(土)17:37:07 No.898905005
素材の為に周回するのが大前提なんだよな… よくソロで何時間もやれたわ俺
151 22/02/19(土)17:37:08 No.898905010
>PS2のモンハンはわりと苦行的側面が強い >オンで友達とやらなかったら普通に投げてたと思う P2GとかTriはたまにやりたくなる事はあるけど dosだけは全くそんな気起きねえな…って
152 22/02/19(土)17:37:38 No.898905165
ミラバルカンが溶岩の中で死ぬ
153 22/02/19(土)17:38:01 No.898905264
>ラオ早く倒し過ぎるとなんか剥ぎ取りし辛かった記憶 激流葬で倒すとそれはそれで頭がめり込んで剥ぎ取れなかったような記憶もある…
154 22/02/19(土)17:39:31 No.898905694
のちのシリーズにもあるけど頭と体で剥ぎ取り分かれてるやつはなんなんだろうな
155 22/02/19(土)17:40:13 No.898905903
放課後分厚い攻略本片手に友達の家に集まってた記憶
156 22/02/19(土)17:40:51 No.898906089
>激流葬で倒すとそれはそれで頭がめり込んで剥ぎ取れなかったような記憶もある… そこまで侵入したらどうあがいても顔がめり込んでた
157 22/02/19(土)17:41:15 No.898906189
調合書の持ち込みや最大弾生産スキルはなくなって本当に良かった
158 22/02/19(土)17:41:18 No.898906201
ミラ系は硬化で砲撃爆弾系以外のダメージ全部1にするの酷いと思う
159 22/02/19(土)17:41:22 No.898906216
g級ラージャンが倒せないままで放置だわ…
160 22/02/19(土)17:42:03 No.898906397
色々と不便だったと言うが今のモンハンが便利になり過ぎたとも言える
161 22/02/19(土)17:42:05 No.898906413
>g級ラージャンが倒せないままで放置だわ… 弓でバシュンバシュン撃つの楽だぞ
162 22/02/19(土)17:42:24 No.898906514
ルーツは砲モロコシが時間かかって嫌だったから動画で大剣で頭狙って切る奴を真似てクリアした
163 22/02/19(土)17:42:33 No.898906551
ソロでも古龍や大連続でなければ5~10分で終わるけど一部渋い素材集めがダルい
164 22/02/19(土)17:43:18 No.898906759
>g級ラージャンが倒せないままで放置だわ… 常に正面から向かって左側にいるのを心がけるんだ
165 22/02/19(土)17:43:19 No.898906767
砲術王つけた大砲モロコシの砲撃一発が大タル爆弾一発とほぼ同等なんだっけ
166 22/02/19(土)17:43:27 No.898906795
人気あり過ぎて手に入らなかったから輸入版の奴買ったんだ当時
167 22/02/19(土)17:43:52 No.898906928
>ミラ系は硬化で砲撃爆弾系以外のダメージ全部1にするの酷いと思う 肉質が10くらいになるだったと思うからもっとダメージ入ってるはず
168 22/02/19(土)17:44:34 No.898907125
なぜかFからヒプノックとヴォルガノスが参戦 そこはエスピナスも出そうや…
169 22/02/19(土)17:45:08 No.898907271
調合書と調合素材のせいでポーチ満パンなボウガンはしんどかったなあ…
170 22/02/19(土)17:45:19 No.898907325
>g級ラージャンが倒せないままで放置だわ… 雪山の洞窟内でハメられるマップがあったはず 飛んでくるのだけ避ければ一方的に攻撃出来る
171 22/02/19(土)17:46:35 No.898907716
小2の甥が今更スレ画やってるけど 下位のティガレックスに勝ったり負けたりしてて一番楽しそうで羨ましい
172 22/02/19(土)17:47:08 No.898907877
最初からやるとなるとかなり長く楽しめるよねP2G
173 22/02/19(土)17:47:09 No.898907886
ラージャンは位置取りしっかりして丁寧に戦えば割と楽なんだけどうっかりミスすると一気に持ってかれるからね
174 22/02/19(土)17:47:28 No.898907997
これの双獅激天クリアできた頃が一番ゲーム上手かった気がする
175 22/02/19(土)17:47:59 No.898908148
そこら辺の古龍よりショウグンギザミが強い…!!
176 22/02/19(土)17:48:27 No.898908277
去年ライズから再燃してこれやってたけど意外とまだモンハン持ちとか出来るもんだねぇ あとギザミ装備つよい…
177 22/02/19(土)17:49:46 No.898908645
>そこら辺の古龍よりショウグンギザミが強い…!! ハサミ広げてこっち歩いてくんのやめて…
178 22/02/19(土)17:49:58 No.898908694
>小2の甥が今更スレ画やってるけど >下位のティガレックスに勝ったり負けたりしてて一番楽しそうで羨ましい 産まれる前のゲームになるのか…?
179 22/02/19(土)17:49:59 No.898908701
訓練所の内容でドM過ぎる奴あったよね
180 22/02/19(土)17:50:05 No.898908732
スキルなんて一切分かってなくてずっと耐性と防御だけ見てた
181 22/02/19(土)17:50:21 No.898908806
ティガディアは閃光玉がある間はボーナスゲーム 尽きたらしんどい
182 22/02/19(土)17:50:26 No.898908823
護石ないから装備とスキル揃えやすいのがいいよね
183 22/02/19(土)17:50:30 No.898908843
>>そこら辺の古龍よりショウグンギザミが強い…!! >ハサミ広げてこっち歩いてくんのやめて… 予備動作もなく突っ込んでくるの卑怯すぎる
184 22/02/19(土)17:50:34 No.898908863
最終クエストの名前がモンスターハンターなのが良い
185 22/02/19(土)17:50:58 No.898908982
>訓練所の内容でドM過ぎる奴あったよね ティガの笛とかすげーしんどかった
186 22/02/19(土)17:51:09 No.898909035
>そこら辺の古龍よりショウグンギザミが強い…!! 怒ったら落ち着くまで逃げてたわ
187 22/02/19(土)17:51:20 No.898909090
黄金芋酒 幻獣チーズ
188 22/02/19(土)17:52:03 No.898909320
>>そこら辺の古龍よりショウグンギザミが強い…!! >怒ったら落ち着くまで逃げてたわ 爪を割ると瀕死になるまで怒り続けるのいいよねよくない
189 22/02/19(土)17:52:16 No.898909375
アナログスティックイカれた状態でガノトトス倒したよ 褒めて
190 22/02/19(土)17:53:00 No.898909588
ラージャンとディアの角集めしてたのが一番記憶に残ってるわ
191 22/02/19(土)17:54:37 No.898910074
黒刀【終ノ型】いいよね
192 22/02/19(土)17:54:37 No.898910078
>黄金芋酒 >幻獣チーズ ちょっと小粋なワインバーか!!
193 22/02/19(土)17:54:40 No.898910090
>産まれる前のゲームになるのか…? 兄夫婦が結婚する前から一緒に遊んでたからそうなるね 兄はこれと3rdクリアしたらモンハンライズ買ってやると言ってる
194 22/02/19(土)17:55:04 No.898910208
まだ技術なかったからG級が全然ダメだったのは覚えてる
195 22/02/19(土)17:55:08 No.898910229
G級訓練のラージャンをガンランスでクリアはしんどすぎた
196 22/02/19(土)17:55:11 No.898910242
正直こいつでオウビートにハマってから後にリストラされて辛かった 4で復帰したときは素直に嬉しかったよ
197 22/02/19(土)17:55:51 No.898910454
クエストの依頼文がまたいいよね フレーバーとして絶妙というか
198 22/02/19(土)17:55:55 No.898910471
>兄はこれと3rdクリアしたらモンハンライズ買ってやると言ってる 時代飛び過ぎの快適すぎて射精しちゃうだろ…
199 22/02/19(土)17:56:10 No.898910553
>黄金芋酒 >幻獣チーズ チーズと酒で激運と火事場が付く奴を厳選したなぁ…
200 22/02/19(土)17:56:25 No.898910627
装飾品がマイセット登録されないから同じ防具何個か作ってた
201 22/02/19(土)17:56:43 No.898910710
銀魂の作者もドハマリして漫画に描いたらCAPCOMからでかした!ってメールが来たんだよね
202 22/02/19(土)17:57:13 No.898910884
黒グラビはこんなん何が面白いんだよと思いながら相手してた覚えがある
203 22/02/19(土)17:57:31 No.898910971
G級入ったらフルフルが緑ゲージ武器弾いてきて!?ってなった
204 22/02/19(土)17:57:44 No.898911037
最終的に近接のスキルは高耳匠砥石だけでいいやになった
205 22/02/19(土)17:57:52 No.898911074
>黒グラビはこんなん何が面白いんだよと思いながら相手してた覚えがある キジンカ!
206 22/02/19(土)17:58:12 No.898911176
黒グラビは心眼付けた毒片手で一服盛るとサクサクになるぞ
207 22/02/19(土)17:58:13 No.898911185
ナルガクルガくんは慣れるとキモチエー!ってプレイさせてくれるから好き ティガとガノトトスは…うん
208 22/02/19(土)17:58:46 No.898911373
この頃しか遊んでなかったせいでWで復帰したときしばらくディアの尻尾射ってた
209 22/02/19(土)17:59:13 No.898911531
1レス目のババコンガに肥やし玉投げてくれた人が一杯いて礼を言いたい
210 22/02/19(土)17:59:27 No.898911595
G級で普通に強い先生には参るね…
211 22/02/19(土)18:00:15 No.898911841
ガノトトスは久しぶりにやったらタックルをコロリン回避できて成長感じたけど足踏みが痛い