22/02/19(土)16:34:44 スマブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/19(土)16:34:44 No.898887610
スマブラSPをやっとキャラ解放終わってネット対戦に行ったんだけぉ全然勝てない… 強くなりたいんだけどどうやって強くなれるのかわからない… 「」なら対戦にしてもらえる…?
1 22/02/19(土)16:35:43 No.898887835
最初勝てないのはみんなそうだから回数やるしかないね
2 22/02/19(土)16:36:17 No.898887967
解説動画見て練習しつつ対戦の回数こなせば上手くなる
3 22/02/19(土)16:36:36 No.898888031
>「」なら対戦にしてもらえる…? へあたてて
4 22/02/19(土)16:36:37 No.898888033
人とCPUじゃ戦い方が全然違うからね…
5 22/02/19(土)16:36:53 No.898888103
愛用キャラのしらん仕様とか結構あったりするからな...
6 22/02/19(土)16:37:17 No.898888206
タイマンは乱闘とは全く別のゲームだからな…
7 22/02/19(土)16:49:15 No.898891324
使ってるキャラ教えてくれたらアドバイス出せるし いわゆる「スマブラ特有の動き方知らなくても勝てるキャラ(細かい駆け引きなくB技だけで戦いになるキャラ)」も教えられる とりあえず復帰に難ありで早期撃墜多くて萎えるならソラ使うのも手(復帰が異様に強い) スマブラは撃墜すれば勝ちなので飛び道具当たっただけで撃墜確定するキャラはオンでは勝ちやすいから剣術Miiに「竜巻(必須)、チャクラム(もしくは他の復帰系技でもいい)、回転斬り(必須。撃墜技。上方向の復帰力クソ雑魚、ジェットスタッブ(最速の突進技。他の技でもいい。頼りすぎると空中で出して死ぬ」にしてチーム戦すれば勝てるって逃げ道もある チーム戦ならひたすら射撃Miiでミサイルをばらまくって手もある(サムスより回転率が高くて撃墜力と復帰力もあり反射持ちなのでチーム適性が高い) このゲームは「%溜める能力」「機動力」「撃墜力」「復帰力」を代表する能力の総合値が等しくなるようにキャラクターが作られてるから色んなキャラ試すとよくて全部兼ね備えてるキャラはいない
8 22/02/19(土)16:49:50 No.898891479
いかがでしたか?
9 22/02/19(土)16:52:58 No.898892317
対戦ゲームってほんとに数をこなすことだと思う まあスマブラだし最初は乱闘をしていけばいいと思うようん
10 22/02/19(土)16:54:26 No.898892704
牽制の時は牽制用の技を振る 隙をつく時はちゃんとつく こらだけで随分違う
11 22/02/19(土)16:55:05 No.898892875
乱闘はいかに%を貯めないようにするゲーム
12 22/02/19(土)16:56:49 No.898893348
スマブラ初心者が認識無いのはヒキスマッシュって概念だと思う 後ろにダッシュして反転してダッシュ攻撃もしくは上スマッシュ 後ろにダッシュして横スマッシュ 自分が背中に背負ってる空間は消費して攻撃力に変換できるって概念が存在してるんだこのゲーム
13 22/02/19(土)16:58:59 No.898893974
スマブラは割と初心者向けの動画が転がってる気がする
14 22/02/19(土)17:01:09 No.898894611
ガーキャンも説明無いから知らん初心者多いと思う ガードを解除する時はガード解除モーションって動きを一拍挟むんだけどその解除モーションを経由せずに攻撃出せるのが掴み・上スマッシュ・上必殺技の3種類 つまり相手の隙の大きい攻撃ガードして上スマッシュで撃墜できるけど後隙少ない攻撃だと普通に弱攻撃で潰される
15 22/02/19(土)17:02:34 No.898895002
スマブラ初心者はガードばっかするから 投げ必殺技持ってるクッパとか格闘Miiで面白いぐらい一方的に死ぬまで投げれる
16 22/02/19(土)17:03:34 No.898895265
>スマブラ初心者はガードばっかするから >投げ必殺技持ってるクッパとか格闘Miiで面白いぐらい一方的に死ぬまで投げれる それ俺だわ ソコソコ割れる
17 22/02/19(土)17:04:27 No.898895495
単純に経験値ないと思考と操作のラグ凄い上に思考自体も方向性定まってないしな
18 22/02/19(土)17:05:00 No.898895643
本当の初心者はコンボの練習より復帰の練習するほうが勝てるようになる
19 22/02/19(土)17:05:28 No.898895772
このゲームは後隙少ない技はガードする事そのものが失策で 相殺やその場回避や移動が正解みたいな他の格ゲーではあんまないシチュが多いよね 他の格ゲー画面こんな広くねえし
20 22/02/19(土)17:06:03 No.898895936
>本当の初心者はコンボの練習より復帰の練習するほうが勝てるようになる だからソラ使うと割といいよね あの復帰力はやばい
21 22/02/19(土)17:06:57 No.898896160
俺のオススメはデデデ 復帰が楽でとりあえずゴルドーさえ振ってれば初心者帯でならモリモリ勝てる 崖外での追い討ちもしやすいぞ
22 22/02/19(土)17:07:10 No.898896215
左場外に吹っ飛ばされて戻ってきてるのに左向いてたりするんだけどあれなんでなの 理由はともかく一度必殺技右に撃てって事なの
23 22/02/19(土)17:07:16 No.898896252
キャラ何使ってるのかも知りたいね
24 22/02/19(土)17:07:58 No.898896457
何年も経ったゲームだからはじめ負けまくるのは仕方ないんだ 強いキャラを使うなり好きなキャラを使うなり自分なりのモチベの保ち方を見つけるのが個人的に一番大切
25 22/02/19(土)17:08:15 No.898896544
初代の頃からガード使った事ないから使い方が全然わからない 近所には緊急回避しか使う人はいなかった
26 22/02/19(土)17:08:33 No.898896636
>スマブラ初心者はガードばっかするから >投げ必殺技持ってるクッパとか格闘Miiで面白いぐらい一方的に死ぬまで投げれる かと言ってその場回避とかころりんばっかするのも狩られやすいから使いどきをきちんと見極める力が大切なのよね
27 22/02/19(土)17:09:13 No.898896854
とりあえず最初の1000時間はチュートリアルだと思おう
28 22/02/19(土)17:09:37 No.898896991
>左場外に吹っ飛ばされて戻ってきてるのに左向いてたりするんだけどあれなんでなの >理由はともかく一度必殺技右に撃てって事なの 右上Bで反転して復帰技出るから基本はそれ 横Bで方向転換とか復帰もキャラによっては普通にあり
29 22/02/19(土)17:11:10 No.898897441
基本動作についてゲーム内で全く説明ないんだもんこのゲーム! 回避の無敵フレームが徐々に減るのとか説明あった?
30 22/02/19(土)17:11:30 No.898897540
>基本動作についてゲーム内で全く説明ないんだもんこのゲーム! >回避の無敵フレームが徐々に減るのとか説明あった? スマ知識読め
31 22/02/19(土)17:12:02 No.898897680
相手が近寄ってきてたら当たったかもしれない牽制攻撃ひたすら出すのが強いので シールド封印してその場回避と空中回避だけ使用可能ってして戦ったら自然とバックステップ身につくと思う このゲームは背中側に走るのが最適解なシチュエーション多過ぎる
32 22/02/19(土)17:12:08 No.898897706
>基本動作についてゲーム内で全く説明ないんだもんこのゲーム! >回避の無敵フレームが徐々に減るのとか説明あった? そこ気にするようになったら最早初心者ではない
33 22/02/19(土)17:12:24 No.898897775
ダックハント使ってたら逆VIP落ちたみたいで泥沼ハマった 気軽に皿投げるなって言うから缶で頑張ってたけど負けが込んだ
34 22/02/19(土)17:12:43 No.898897877
>回避の無敵フレームが徐々に減るのとか説明あった? それは流石にある 動画付きの用語集みたいなのもあるし でもそこも説明足りてないんだよねDLCキャラ以外
35 22/02/19(土)17:13:49 No.898898177
小ジャンプ空中攻撃が動画で見るみたいに全然撃てないわ高さ合わない
36 22/02/19(土)17:14:06 No.898898241
強みを押し付けるゲームだから 攻略サイト行って自キャラのどの攻撃が高く評価されてるか知るの大事 ほぼ使ってなかった攻撃が生命線扱いされてるとかよくある
37 22/02/19(土)17:14:14 No.898898291
勝率とか戦闘力気にしちゃう人にマジな話すると平日昼とか深夜は避けた方がいい この時間帯の600~700万とキッズタイムのVIP付近が同レベルだから
38 22/02/19(土)17:14:36 No.898898401
今マジでクソ強いのしか残って無くて弱くても最低限レベル9のCPUには勝てる位できる人しか残って無いから そうそう勝てるとは期待しない方がいい ストック1つ減らせたら上出来とモチベーションを維持しよう
39 22/02/19(土)17:15:51 No.898898787
「」が結構乱闘部屋立ててたりするから初心者ですっていってお邪魔すれば ある程度は手加減しつつ遊んでくれると思うよ
40 22/02/19(土)17:16:50 No.898899077
https://wikiwiki.jp/ssbswitch/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC このwikiが結構充実していてオススメだ
41 22/02/19(土)17:18:11 No.898899498
ベクトル緩和とかベクトル変更とか避けられなくても死ななくなるテクニックもあるよ
42 22/02/19(土)17:18:33 No.898899613
>https://wikiwiki.jp/ssbswitch/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC >このwikiが結構充実していてオススメだ そのwikiでよくやらかすのが(攻略)の方読まずに基本情報だけ読む人多いんだよね 2ページとも読むべき
43 22/02/19(土)17:19:03 No.898899769
>今マジでクソ強いのしか残って無くて弱くても最低限レベル9のCPUには勝てる位できる人しか残って無いから >そうそう勝てるとは期待しない方がいい >ストック1つ減らせたら上出来とモチベーションを維持しよう どこの国の方?
44 22/02/19(土)17:19:03 No.898899770
>「」が結構乱闘部屋立ててたりするから初心者ですっていってお邪魔すれば >ある程度は手加減しつつ遊んでくれると思うよ ここの初心者対応ってキャラおまかせにするだけじゃん!
45 22/02/19(土)17:19:31 No.898899913
オンラインにおいてはプレイヤーの実力以上に精神力が試されるぞ ゴミみたいな壊しキャラにもクソみたいな遅延キャラにも向き合わなきゃいけないし全ての行動を丁寧に咎められた次の試合でとんでもないラグ持ちスマッシュぶっぱマンと戦わなきゃいけないこともある これに加えて害悪ルールや煽り厨に負け確切断が稀によくマッチングするのでそういう環境でも居れない心が必須だ
46 22/02/19(土)17:19:51 No.898900018
ガーキャンは格ゲーとかやってると逆にやりにくいまである
47 22/02/19(土)17:20:36 No.898900217
俺はもう音楽聴いたりキャラをスクショモードでグリグリ見て満足してるマンにまで堕ちた
48 22/02/19(土)17:21:24 No.898900431
>俺はもう音楽聴いたりキャラをスクショモードでグリグリ見て満足してるマンにまで堕ちた ストレス溜めながらオン潜るやつより楽しんでるじゃん
49 22/02/19(土)17:21:45 No.898900524
キャラ出したばっかの初心者はテクニックとかより自分のキャラ見ずに操作するとかそういう意識でやるのがいいと思う
50 22/02/19(土)17:22:20 No.898900690
勤務中とかにBGMモード放置とかはよくやる
51 22/02/19(土)17:22:20 No.898900692
スマブラでスクショ起動するやつ大概えろ
52 22/02/19(土)17:23:17 No.898900958
やってみて思ったけどこれ本気でやってる人はスティックすぐゆるゆるになるだろ…
53 22/02/19(土)17:25:33 No.898901605
この手のジャンルにしては新規かなり多い方なので逆vipだと初心者!!みたいなのも結構いる なんでお前ここにいるの?みたいな謎の猛者もいる
54 22/02/19(土)17:26:50 No.898901980
復帰阻止うまく行って俺強いと思った次には自分で復帰ミスって自滅してる これ相手の強さとか言う前に自キャラの操作難しくない?
55 22/02/19(土)17:28:55 No.898902579
このゲームマジで覚えること多いし操作もむずすぎる
56 22/02/19(土)17:28:57 No.898902591
リンクなら唯一VIP行けたから上から語れる
57 22/02/19(土)17:29:39 No.898902812
世界戦闘力はあてにならない
58 22/02/19(土)17:30:10 No.898902966
このゲーム初心者の幅が広すぎる
59 22/02/19(土)17:30:25 No.898903036
>復帰阻止うまく行って俺強いと思った次には自分で復帰ミスって自滅してる >これ相手の強さとか言う前に自キャラの操作難しくない? 前作から比べてめちゃくちゃゲームスピード上がった関係で 軽い操作ミスで死ぬってシチュエーションが短いスパンで発生するゲームになってる 猶予が長いキャラ(縦復帰力が高いキャラ)は多少変な事してもリカバリ効くけど 落下速度早くて縦復帰短いキャラ(マリオや格闘Mii)あたりはうかつに緊急回避暴発したら本当にどうしようもない
60 22/02/19(土)17:31:46 No.898903454
マリオが上スマ連打してるだけでキツかったりします
61 22/02/19(土)17:32:11 No.898903581
伸び悩んだ後に他キャラ触って他の動き方覚えるとなんか上手くなった気がする
62 22/02/19(土)17:32:16 No.898903601
>これ相手の強さとか言う前に自キャラの操作難しくない? そうだよ最初は敵キャラ見るよりまず自分のキャラの動きや間合いや隙をきっちり把握した方が早く上手くなるよ 最終的には自キャラ見ないで敵だけ見ることが必要になるけど
63 22/02/19(土)17:34:10 No.898904157
ちなみにどれだけ上手くなっても復帰ミスはする
64 22/02/19(土)17:34:11 No.898904162
縦復帰強いキャラ使えば安泰かと思ったら横復帰力なくて積んだりする 復帰力低いキャラは基本%溜めるの上手いから体力制だと欠点なくなるので体力制はクソルール
65 22/02/19(土)17:34:56 No.898904409
>ちなみにどれだけ上手くなっても復帰ミスはする 大会とかでも発生するけど そうなったらなったで多少無茶な早期撃墜で条件イーブンにしようとするよね
66 22/02/19(土)17:35:01 No.898904427
とりあえず全キャラ触ってみても最初の印象がこんな遅い奴使えねーよ!復帰もねーよ!だったのが最終的に持ちキャラになることはあるからとにかくたくさん対戦するしかない キャラランクは低いけどクッパjrとガオガエンがそのパターンだった
67 22/02/19(土)17:35:40 No.898904608
テレポ復帰なら事故なんてないぜー!と思ってたけど相手の回線がクソだと普通にミスりまくる
68 22/02/19(土)17:35:43 No.898904620
超上級者が復帰で事故ったり受け身ミスったりしてるの見るとなんか安心する
69 22/02/19(土)17:36:39 No.898904880
機動力あって%溜めるのうまい子供リンクなんかは 撃墜とか一切考えずにひたすら%溜めて相手を空Nで寿命で死ぬまで痛め続けるなんて動きが最適解な事もあるし 下手に撃墜狙うと隙ができるなら隙が少ない攻撃で撃墜できるまで%溜めるのも選択肢だったりする
70 22/02/19(土)17:37:20 No.898905078
人間同士の対戦だから勝てるときもあるし勝てない時もある 煽られてキレなかったら精神的には勝ちだ
71 22/02/19(土)17:37:43 No.898905200
joyコンでやってたけどやっぱりproコンで遊ぶべきかな…
72 22/02/19(土)17:37:47 No.898905219
スマブラって何人ぐらいVIP入れたら上級者名乗って良いの?
73 22/02/19(土)17:37:49 No.898905224
キツイ復帰決めないとカウンターやシフト攻撃に狩られちゃうの
74 22/02/19(土)17:38:30 No.898905403
俺は去年気付いたよ やみくもに対人やるのもいいけどネット上に山ほどある上手い人の動画を見て動きを覚える必要があると
75 22/02/19(土)17:39:06 No.898905572
>スマブラって何人ぐらいVIP入れたら上級者名乗って良いの? 自分が上級者だと思った瞬間でいいよ
76 22/02/19(土)17:39:16 No.898905624
座学は実際に手を動かすのと同じくらい大事だからな…
77 22/02/19(土)17:39:29 No.898905685
>joyコンでやってたけどやっぱりproコンで遊ぶべきかな… そこは完全に個人の合う合わないだから正解はない でもGCコンかプロコンがほとんどだとは思う
78 22/02/19(土)17:39:47 No.898905778
未だにアイテムのキャッチ周りの仕様理解が曖昧なままプレイしてる
79 22/02/19(土)17:40:25 No.898905957
俺はホリコンでやってる 理由は安いから このコントローラ破壊ゲームを高いコントローラで遊ぶ気になれん
80 22/02/19(土)17:42:03 No.898906400
ほとんどの場合キャラ対出来てるか否かで露骨に勝率変わるからマジ大事 対策しようが何も関係ないクソに負けた時割り切るのも大事
81 22/02/19(土)17:42:09 No.898906433
>スマブラって何人ぐらいVIP入れたら上級者名乗って良いの? VIPのハードルは今クソ低いから…
82 22/02/19(土)17:42:43 No.898906612
俺はずーーーっとガノン相手が苦手
83 22/02/19(土)17:43:02 No.898906683
ネット基準がバカなだけで基本一人でもvip行けばクソ上手い部類に入るぞ
84 22/02/19(土)17:43:58 No.898906948
いや数勝すればVIPは十分以上に低いと思う!タイマンだけでもないんだし!
85 22/02/19(土)17:44:11 No.898907010
VIP入りって事は下に100万人くらいいるわけだからな…
86 22/02/19(土)17:44:56 No.898907228
乱闘VIPとかぶっちゃけ論外だし価値ないから…
87 22/02/19(土)17:45:06 No.898907261
発売当初はSPからデビューて人もいっぱいいて適当にやってるだけでレベルアップできたけど 今はなかなか同じレベルの新規を見つけるのが難しいからモチベーション維持が難しい
88 22/02/19(土)17:46:00 No.898907517
ガオガエンのラリアット2回目でほんのちょっと浮くとか言うくそしょうもない仕様…