虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

仕上げ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/19(土)15:55:44 No.898877769

仕上げの工程ってなにすればいいの?

1 22/02/19(土)15:57:15 No.898878245

つよつよ絵のとなりに並べる

2 22/02/19(土)15:57:21 No.898878278

やったことないから知らないけど多分なんか乗算だのオーバーレイだのなんだの何かしら効果かけるんだろう

3 22/02/19(土)15:58:28 No.898878590

ライティングと色調調整とかかな?

4 22/02/19(土)15:59:01 No.898878756

色収差とか

5 22/02/19(土)15:59:12 No.898878802

拡大してはみ出てるところをペタペタリペイントしたり瞳にハイライト描き加えたりする

6 22/02/19(土)15:59:34 No.898878896

目指すタッチもあるしな

7 22/02/19(土)15:59:53 No.898878966

頑張って描いたいらない部分をトリミングする

8 22/02/19(土)15:59:57 No.898878984

仕上げといったら ホワイト

9 22/02/19(土)16:00:40 No.898879166

これっていうのは無いから自分でいい感じなのを模索するしかないな

10 22/02/19(土)16:01:27 No.898879353

自動色調補正でいい感じのバランスにするの好き

11 22/02/19(土)16:03:50 No.898879965

とりあえずトーンカーブ

12 22/02/19(土)16:04:09 No.898880039

オーバーレイだけじゃなくて他のレイヤー効果との組み合わせでも違ってきたりする

13 22/02/19(土)16:05:56 No.898880483

仕上げといえば最近グロー効果聞かなくなった気がする

14 22/02/19(土)16:06:30 No.898880589

オーバーレイは基本コントラスト上がるしな

15 22/02/19(土)16:07:27 No.898880813

いまだにトーンカーブの使い方まったくわからないマンが颯爽と登場するぜ!

16 22/02/19(土)16:09:12 No.898881207

トーンカーブはね いい感じになるまでこねくり回すんだ

17 22/02/19(土)16:11:00 No.898881607

これをやるだけで絵の完成度アップ!みたいな動画見たけどなるほど?なるほど?なるほど…?みたいな感じだった

18 22/02/19(土)16:12:14 No.898881905

影の縁に境界線つけたり線画の色トレスしたり

19 22/02/19(土)16:13:42 No.898882236

目が痛いくらい色収差ギンギンにかけてる人は何年か経って見返して恥ずかしなるんだろうなあ

20 22/02/19(土)16:14:56 No.898882532

別に色収差かけてなくたって何年かたって見返したら大体恥ずかしくなるよ

21 22/02/19(土)16:15:55 No.898882787

俺なんて一月前の絵すら見返したくなくなるぜ!

22 22/02/19(土)16:16:34 No.898882926

渋で過去絵を削除する人いるけど最近気持ちがわかるようになった…

23 22/02/19(土)16:17:50 No.898883222

昔の絵が今とあまり変わらなくてもそれはそれで切ない気持ちになるし…

24 22/02/19(土)16:17:52 No.898883234

やっほーい本が届いた 台詞の位置をちょっと失敗しちゃったけどかなりよくできた 形になるとほんとうれしいよね

25 22/02/19(土)16:20:00 No.898883769

俺は後で恥ずかしくなって全部消すために絵を上げている節がある

26 22/02/19(土)16:20:59 No.898884035

>やっほーい本が届いた >台詞の位置をちょっと失敗しちゃったけどかなりよくできた >形になるとほんとうれしいよね 会場で出来上がった本を見る以上の喜びがあろうか

27 22/02/19(土)16:21:34 No.898884181

今日15年前の絵見たけど最近成長したなぁって実感できてよかったよ

28 22/02/19(土)16:22:15 No.898884354

昔描いた絵を見返すの楽しい

29 22/02/19(土)16:22:31 No.898884441

最近あんまり上達してねぇな…って思い始めた時に昔の下手だった頃の絵を見て自分の上達を実感すると嬉しくなるよ

30 22/02/19(土)16:22:55 No.898884539

古い絵は恥ずかしいけど一応残してるよ 見返したときに当時はここまでしかできなかったなぁって思ったり

31 22/02/19(土)16:22:58 No.898884554

確定申告終わったよ… FANBOXで年収2000円だからこれは申告しなくていいよね

32 22/02/19(土)16:23:14 No.898884616

>会場で出来上がった本を見る以上の喜びがあろうか 会場確認は怖いけど優越感あるよね 俺は明日これを背負って会場に向かう

33 22/02/19(土)16:23:23 No.898884656

もうずっと頭打ち

34 22/02/19(土)16:24:00 No.898884807

下手な絵は見返しても恥ずかしくないけどネタがすべってるのはちょっとつらいよ

35 22/02/19(土)16:26:20 No.898885436

中学生の頃描いた黒歴史ノート捨てたりデジタルイラストを始めて初期の絵を恥ずかしくて削除したことを今はめちゃくちゃ後悔している

36 22/02/19(土)16:27:22 No.898885724

渋は消すよりも非公開にしたな アーカイブとして丁度いい

37 22/02/19(土)16:28:43 No.898886033

>中学生の頃描いた黒歴史ノート捨てたりデジタルイラストを始めて初期の絵を恥ずかしくて削除したことを今はめちゃくちゃ後悔している プロデビューした人が俺も昔はこんなんだったって昔の絵を晒して高らかに語るのよくあるけどいいよね 結果論だがその頃から片鱗が見えてたりするやつ

38 22/02/19(土)16:31:06 No.898886666

データ消すのはいつでも出来るしな物理的に消す必要もないし

39 22/02/19(土)16:32:16 No.898886960

1番最初にコミケで出したエロ本まだ一冊だけ残してあるな あん時は両側プロ作家で凹んだものよ

40 22/02/19(土)16:33:47 No.898887381

プロは下手だった時代がマジで学生初期位しかないからな…下手すれば小学生だけなんじゃないか

41 22/02/19(土)16:43:48 No.898889857

前に描いた絵をためしに加工したらめっちゃ良くなったんだけど この場合渋って絵の追加や差し替えできたっけ?

42 22/02/19(土)16:44:50 No.898890125

>この場合渋って絵の追加や差し替えできたっけ? プレミアム加入すれば

43 22/02/19(土)16:44:54 No.898890138

プレミアなら

44 22/02/19(土)16:45:04 No.898890191

プレミアムに入っていれば出来る

45 22/02/19(土)16:46:01 No.898890455

ワクワクでコミケ初サークル参加したら両隣がダミーサークルだったときは虚無だった

46 22/02/19(土)16:48:05 No.898891019

3連キチガイプレミアム来たな…

47 22/02/19(土)16:48:16 No.898891062

>仕上げの工程ってなにすればいいの? 写真加工アプリでエフェクト盛りまくる 反則だと思うかもしれないが結構みんなやってる

48 22/02/19(土)16:48:49 No.898891200

別verとして新しく載せちまえ

49 22/02/19(土)16:49:24 No.898891370

なんか上手くいきそうなんだけどこっから線画やって塗りやって仕上げやるんだよね……ちょっとめげそう 神絵師のメイキング見てたらなんか凄いスピードでやってるから簡単なのかと……

50 22/02/19(土)16:49:31 No.898891400

最近グラデーション知ったけどこれ凄いね… ぼかしやエアブラシやるよりもずっと速くて綺麗

51 22/02/19(土)16:50:07 No.898891547

>なんか上手くいきそうなんだけどこっから線画やって塗りやって仕上げやるんだよね……ちょっとめげそう >神絵師のメイキング見てたらなんか凄いスピードでやってるから簡単なのかと…… 実は神絵師のメイキングは大体倍速されてるんだ 線画で8時間の人とかも普通にいる

52 22/02/19(土)16:50:33 No.898891678

お題枠つけたら完成

53 22/02/19(土)16:53:42 No.898892511

クリスタの素材すげえ 蔦と木と羽根で大体なんとかなる

54 22/02/19(土)16:54:10 No.898892629

クリスタで書いてるときにキャンパス?書いてるとこの固定出来るのかな…iPadで書いてたら手の腹に当たってすごい動く

55 22/02/19(土)16:54:52 No.898892810

ワークスペース位置の固定できるよ

56 22/02/19(土)16:55:13 No.898892909

最近萌え絵がよく分からなくなってきた 上手に可愛い絵が描ける好きな作家さんが実は萌え絵描けないと書いてて 頭が悪い俺は萌え絵の概念等に描き悩んでいる…萌え絵とは一体…

57 22/02/19(土)16:55:28 No.898892974

>クリスタで書いてるときにキャンパス?書いてるとこの固定出来るのかな…iPadで書いてたら手の腹に当たってすごい動く お絵描きに使う時はタッチ設定の方オフにするのでは?

58 22/02/19(土)16:55:53 No.898893093

>クリスタで書いてるときにキャンパス?書いてるとこの固定出来るのかな…iPadで書いてたら手の腹に当たってすごい動く アナログだけど指先に穴を空けた薄手の手袋いいよ 手袋は百均で買えるやつでそれをハサミで切ればいい

59 22/02/19(土)16:56:13 No.898893185

>頭が悪い俺は萌え絵の概念等に描き悩んでいる…萌え絵とは一体… 葛飾北斎が猫が描けないと言ってるようなものと思えばいいのだ

60 22/02/19(土)16:56:35 No.898893283

>最近萌え絵がよく分からなくなってきた >上手に可愛い絵が描ける好きな作家さんが実は萌え絵描けないと書いてて >頭が悪い俺は萌え絵の概念等に描き悩んでいる…萌え絵とは一体… そいつが言葉遊びしてるだけだから気にしなくていいよ

61 22/02/19(土)16:56:45 No.898893331

iPadクリスタのタッチでの拡大縮小機能封印したら作業が早くなった気がする!

62 22/02/19(土)16:57:11 No.898893455

>お絵描きに使う時はタッチ設定の方オフにするのでは? タッチ…設定…?調べてみますね…

63 22/02/19(土)16:58:35 No.898893862

俺も液タブで指ぬき軍手作ってはめてるけど 冷え切った液晶から熱を奪われること無くていいね…

64 22/02/19(土)17:02:24 No.898894946

なんちゃら塗りみたいなのでもよくある話だけど無駄に定義付けしても意味ないからな なんとなく伝わればいいんだよ!

65 22/02/19(土)17:03:31 No.898895253

萌えももう古いし

66 22/02/19(土)17:04:16 No.898895434

今はなんだろう…あまり好きじゃないけど推せるとかそういう言葉になるのかな

67 22/02/19(土)17:05:02 No.898895653

>葛飾北斎が猫が描けないと言ってるようなものと思えばいいのだ >そいつが言葉遊びしてるだけだから気にしなくていいよ そうなのか… まあ深く考えすぎてたか 失礼致しました

68 22/02/19(土)17:05:10 No.898895687

アニメ絵マンガ絵とかかわいいとかでいいんじゃないかな…

69 22/02/19(土)17:07:22 No.898896286

>萌えももう古いし それすごく感じる 俺の絵もうさっぱり伸びない

70 22/02/19(土)17:08:11 No.898896522

今は尊いが主流だろ

71 22/02/19(土)17:10:10 No.898897150

>今は尊いが主流だろ ナウな感性ならヤング向けでいかないとな

↑Top