虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 近年は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/19(土)15:43:46 No.898874380

    近年はコンプライアンスとか言ってルールを守る事は重要視されて マナーは時代遅れとか言われて緩くなってる気がする 良いのやら悪いのやら

    1 22/02/19(土)15:44:26 No.898874556

    2つ◯をつけて

    2 22/02/19(土)15:44:44 No.898874656

    マナーって不明瞭なんだよ

    3 22/02/19(土)15:45:01 No.898874744

    昔はマナー守れば周りも守ってくれたけど今はそうでもないから… ルールなら最悪おまわりさん呼べるし

    4 22/02/19(土)15:45:56 No.898874970

    ルールというか法律を守るのは当たり前の話では…?

    5 22/02/19(土)15:46:30 No.898875142

    先にマナーを降りた方にマウントが取れるな

    6 22/02/19(土)15:46:55 No.898875244

    マナーは相手への気遣いであって相手に要求するもんじゃないと思う

    7 22/02/19(土)15:48:10 No.898875579

    マナー違反に法的な罰則無し ルール違反は法的罰則がある時もある

    8 22/02/19(土)15:48:14 No.898875593

    >ルールというか法律を守るのは当たり前の話では…? 昔は違ったよ 多少無視したり守らなくても問題なかったし今みたいに色々と厳しくなかった

    9 22/02/19(土)15:48:23 No.898875634

    マナーは世間に併せて変更できるがルールはそうもいかないよな

    10 22/02/19(土)15:48:39 No.898875705

    どちらのイラストが下手な表現か

    11 22/02/19(土)15:49:11 No.898875865

    適宜使え

    12 22/02/19(土)15:49:29 No.898875950

    >ルールというか法律を守るのは当たり前の話では…? その当たり前が出来てない会社は多い

    13 22/02/19(土)15:49:59 No.898876063

    ルールの方はかろうじてわからんでもないけどマナーの方はよくわからん絵だ

    14 22/02/19(土)15:50:04 No.898876093

    このスレ画の意味が分からない...ダメな奴だ俺は...

    15 22/02/19(土)15:50:46 No.898876316

    どちらが大人かというか 大人という括りが間違ってると思う

    16 22/02/19(土)15:51:11 No.898876438

    糞マナークリエイターどものせいでマナーって言葉のイメージ毀損が激しすぎる

    17 22/02/19(土)15:51:15 No.898876454

    当たり前の事だけどルールを守るようになるのはそりゃ良い事だ

    18 22/02/19(土)15:51:35 No.898876573

    ルールは守らないと大体触法になっちゃうのでこんなルールなんのためにあるんだよ!とか言ってるのがいたらそれは指導できなかった連中も悪いし不勉強な本人にも問題があるしなんやな

    19 22/02/19(土)15:51:37 No.898876589

    ちゃんとウェブ会議の表示順気を使ってる?

    20 22/02/19(土)15:51:43 No.898876619

    人に迷惑をかけては行けないという自制心が大事なのでは

    21 22/02/19(土)15:51:43 No.898876620

    自分にとっての当たり前を他人に期待するマナーより 両者で合意形成するルールの方が多様性の時代には都合がいい

    22 22/02/19(土)15:51:59 No.898876700

    この問いに正解はあるの? どっちも守った方がいいと思うんだけど

    23 22/02/19(土)15:52:14 No.898876771

    ルールを守る人はマナーは絶対に守らない前提?

    24 22/02/19(土)15:52:48 No.898876918

    凹凸になってるから両方守る人が大人だろ

    25 22/02/19(土)15:52:48 No.898876920

    >ルールを守る人はマナーは絶対に守らない前提? ルールに反するマナーが横行してるケースくらいかな

    26 22/02/19(土)15:52:56 No.898876954

    >当たり前の事だけどルールを守るようになるのはそりゃ良い事だ そうかな…雁字搦めで息苦しくない?

    27 22/02/19(土)15:53:55 No.898877242

    またNHKや毎日朝日のアジテーションなの?

    28 22/02/19(土)15:54:12 No.898877322

    どっちが大人?とか聞くのがルールとマナー違反

    29 22/02/19(土)15:54:23 No.898877373

    >そうかな…雁字搦めで息苦しくない? (ルールを守らない人なんだな…)

    30 22/02/19(土)15:54:44 No.898877459

    形的にAとBを合体させて

    31 22/02/19(土)15:55:03 No.898877554

    >自分にとっての当たり前を他人に期待するマナーより >両者で合意形成するルールの方が多様性の時代には都合がいい ネットが特にそうだけど良心や暗黙の了解で制御できるような段階とっくに通り越してるもんな

    32 22/02/19(土)15:55:13 No.898877608

    >形的にAとBを合体させて グチャッ

    33 22/02/19(土)15:55:22 No.898877656

    画像だけ切り出すと2択問題みたいだが実際はルールは子供でも当然守るべきものだから加えてマナーまで配慮できるのが大人って話だった

    34 22/02/19(土)15:55:39 No.898877743

    堂々と話せないことをマナーとしてしてるからルールとして明示したほうがいい

    35 22/02/19(土)15:55:52 No.898877802

    マナーを勘違いして行いルール違反はたまに見る 車が夜中の信号待ちで対向車が眩しいと思ってヘッドライト消すとか

    36 22/02/19(土)15:56:07 No.898877882

    不明瞭な問題を押し付けて人を困らせるのはマナー違反

    37 22/02/19(土)15:56:19 No.898877936

    ルールもマナーも守ってれば問題ないんじゃないか?

    38 22/02/19(土)15:56:29 No.898877968

    マナーの方がピンとこないのはそういう皮肉ってことなんだろうか…?

    39 22/02/19(土)15:56:47 No.898878075

    元を探したらJTのアンケートだって

    40 22/02/19(土)15:57:12 No.898878230

    エスカレーターの片側空けるかどうかって話?

    41 22/02/19(土)15:57:29 No.898878316

    左の上下を反転させて右に突っ込む

    42 22/02/19(土)15:57:33 No.898878331

    >ルールを守る人はマナーは絶対に守らない前提? 40キロ制限の道路を法定速度遵守で走ってるけど 後ろで車が繋がってる場合どうするべきかみたいな……

    43 22/02/19(土)15:58:02 No.898878463

    マナーってのはルール守るだけじゃ相手に不快さを感じさせる可能性があるからそれを避けるためのもんだ マナー守ったらルール破る事になるなんてのはただのルール違反の言い訳だ

    44 22/02/19(土)15:58:26 No.898878573

    >エスカレーターの片側空けるかどうかって話? 正しい使用方法というルールをマナーが上書きしてルールを無かったことにしてる例だな

    45 22/02/19(土)15:58:26 No.898878577

    >画像だけ切り出すと2択問題みたいだが実際はルールは子供でも当然守るべきものだから加えてマナーまで配慮できるのが大人って話だった >元を探したらJTのアンケートだって JTだから禁煙席でタバコ吸わないのは当然だけど喫煙席でも隣に子供が来たらやめとけよ、みたいな事を言いたいのかな

    46 22/02/19(土)15:58:33 No.898878618

    >>ルールを守る人はマナーは絶対に守らない前提? >40キロ制限の道路を法定速度遵守で走ってるけど >後ろで車が繋がってる場合どうするべきかみたいな…… 40キロで走ってて連なるって道が欠陥なのでは

    47 22/02/19(土)15:58:39 No.898878655

    ○○しろよマナーだろってわからん殺しされるのは嫌い そしてそういうのを量産する自称マナー講師達のせいでマナー自体の価値が下げられた

    48 22/02/19(土)15:59:27 No.898878859

    ルールを自分の都合よく破りマナーを盾に相手に我慢を強いる大人 大っ嫌いです

    49 22/02/19(土)15:59:32 No.898878880

    ルールは守って当然だがルールに加えて守る必要がある場合が存在するのがマナーということか

    50 22/02/19(土)16:00:23 No.898879101

    >2つ◯をつけて 割と本当にこれがオトナだと思う

    51 22/02/19(土)16:00:53 No.898879205

    ふたばにおいてレスポンスにお外の言葉を使う事を控えるというマナー(?)をルールとして明文化したら治安が良くなるか

    52 22/02/19(土)16:01:08 No.898879267

    エロ同人描くながルール どうしても描くなら作者の目の届かないところでこっそりやれがマナー

    53 22/02/19(土)16:01:31 No.898879379

    まずルールを守ることは大前提としてマナーも守った方がいいよねという話では…?

    54 22/02/19(土)16:02:11 No.898879562

    >自分にとっての当たり前を他人に期待するマナーより >両者で合意形成するルールの方が多様性の時代には都合がいい 言ってないことを勝手に期待して勝手に失望したって無駄なエネルギー消費するだけだもんな…

    55 22/02/19(土)16:02:11 No.898879565

    マナーなんか知るか!と言いつつモラルまで無視する人が増えた

    56 22/02/19(土)16:02:20 No.898879602

    >エロ同人描くながルール いいえ

    57 22/02/19(土)16:02:38 No.898879665

    >正しい使用方法というルールをマナーが上書きしてルールを無かったことにしてる例だな 最近は運用する側がルール守ってねそのマナー間違いだよって声を上げ始めた

    58 22/02/19(土)16:02:54 No.898879724

    スレ画みたいなどっち論法は水掛け論にしかならないって

    59 22/02/19(土)16:03:25 No.898879834

    >エロ同人描くながルール 同人と二次創作はイコールではない

    60 22/02/19(土)16:03:49 No.898879952

    >>正しい使用方法というルールをマナーが上書きしてルールを無かったことにしてる例だな >最近は運用する側がルール守ってねそのマナー間違いだよって声を上げ始めた この過渡期が一番厄介な気がする 俺らのマナー守れ派とルール優先しろ派の軋轢というか

    61 22/02/19(土)16:03:58 No.898879993

    無断転載しないのがルール お礼は3行がマナー

    62 22/02/19(土)16:04:27 No.898880111

    >スレ画みたいなどっち論法は水掛け論にしかならないって そうやってもやもやさせて記憶に残らせたら勝ちみたいな戦法取ってくる道徳系の教材嫌い そのやり口が道徳的じゃない

    63 22/02/19(土)16:04:56 No.898880239

    急いでる人のために道開けようねは間違いだからな 急いで周りに迷惑かけるんじゃなくて早めに動け

    64 22/02/19(土)16:05:45 No.898880432

    >形的にAとBを合体させて 2人とも潰された…

    65 22/02/19(土)16:06:27 No.898880582

    >>>正しい使用方法というルールをマナーが上書きしてルールを無かったことにしてる例だな >>最近は運用する側がルール守ってねそのマナー間違いだよって声を上げ始めた だが最終的に三段開けろ追い越すなと言う世情の必要性がルールもマナーも駆逐した

    66 22/02/19(土)16:06:41 No.898880639

    ルール無用の掲示板で話すことじゃない

    67 22/02/19(土)16:07:25 No.898880803

    相手への気遣いから生まれたマナーはまだ分かるけど 徳利の使い方みたいに嘘歴史捏造してマナー作るのは何が目的なんだってなる

    68 22/02/19(土)16:07:29 No.898880825

    >ルール無用の掲示板で話すことじゃない そんなこと言うと外の定形で埋められるぞ

    69 22/02/19(土)16:07:52 No.898880915

    imgのマナー imgのルール

    70 22/02/19(土)16:07:55 No.898880924

    まとめに転載しない事

    71 22/02/19(土)16:07:55 No.898880925

    >ルール無用の掲示板で話すことじゃない ここでもあまりルール違反というか目に余るところころされるだろ

    72 22/02/19(土)16:08:11 No.898880981

    定められたルールに従うのは前提なら次はマナーという話じゃないのか ルールを破ってまでするするようなマナーって非常時以外に何か目にするっけ…

    73 22/02/19(土)16:08:29 No.898881040

    ルールかマナーで0か1のやつが大人じゃないのは間違いない

    74 22/02/19(土)16:08:31 No.898881050

    >ルール無用の掲示板で話すことじゃない ルール無用だけどマナーはうるさいよねココ

    75 22/02/19(土)16:08:59 No.898881155

    >相手への気遣いから生まれたマナーはまだ分かるけど >徳利の使い方みたいに嘘歴史捏造してマナー作るのは何が目的なんだってなる 注目が集まって本が売れたり講演会に人が集まったりする

    76 22/02/19(土)16:09:10 No.898881195

    他人に育ちが悪いとか思われるだけならなんのダメージもないしな なんならそんな事考える方が性格悪いって思われる時代まであるし

    77 22/02/19(土)16:09:34 No.898881284

    目上の人の前では横を向いて飲むとか?

    78 22/02/19(土)16:10:05 No.898881406

    ルールと矛盾するマナーって何だ? 緊急避難時とかの話か?

    79 22/02/19(土)16:10:46 No.898881558

    >>ルール無用の掲示板で話すことじゃない >ルール無用だけどマナーはうるさいよねココ ならずものは不文律守れないよそ者のアクセスを制限することで組織を守ろうとする

    80 22/02/19(土)16:11:07 No.898881645

    マナーは人によって正解が違いすぎて 相手の叩くための体の良い棒にすぐ変わるもの

    81 22/02/19(土)16:11:08 No.898881650

    >>ルール無用の掲示板で話すことじゃない >ルール無用だけどマナーはうるさいよねココ マイルールはマナーじゃねえ

    82 22/02/19(土)16:11:08 No.898881652

    昔は正当な理由があれば人殺しても7年ぐらいで出て来れたのに今はやたら厳しくなって初犯でも10年以上収監されるから嫌な世の中になったよ 昔はもっと大らかだったのに窮屈になっちまった

    83 22/02/19(土)16:11:21 No.898881705

    >定められたルールに従うのは前提なら次はマナーという話じゃないのか >ルールを破ってまでするするようなマナーって非常時以外に何か目にするっけ… エスカレーターでは真ん中ないし1段に2人乗るのが本来のルール 横にズレて急いでる人が右側通れるようにするのがマナー

    84 22/02/19(土)16:11:26 No.898881716

    >No.898881652 つまんね

    85 22/02/19(土)16:12:27 No.898881956

    昭和とかだとルールは無視してマナーは守るってのが一般的だったよね

    86 22/02/19(土)16:13:06 No.898882105

    マナーは得てして勝手な押し付けにもなる

    87 22/02/19(土)16:13:41 No.898882229

    ルールは守るもの マナーは押し付けるもの

    88 22/02/19(土)16:13:47 No.898882254

    50キロ制限の道路だけど周りみんな60キロ出してたら合わせるのはマナー?

    89 22/02/19(土)16:13:51 No.898882268

    暗黙のマナーで済ませてたところを無視するのが多くなるとルールにせざるを得なくなる 暴言を言っちゃダメだよみたいなマナーもそのうち法律というルールで厳しく取り締まっていくことになるんだろう

    90 22/02/19(土)16:14:08 No.898882330

    著作権違反や違法アップロードしまくりな「」でも早バレは忌避するように何かしらの線引はあるんだろう

    91 22/02/19(土)16:14:16 No.898882378

    自分に都合のいいものだけ採用して相手に押し付けてんだから嫌がられるよ

    92 22/02/19(土)16:14:17 No.898882383

    この世のルールは複雑過ぎて訳わからん この世のマナーは意味不明でエスパーかよ しらねー面倒くせー

    93 22/02/19(土)16:14:23 No.898882402

    >50キロ制限の道路だけど周りみんな60キロ出してたら合わせるのはマナー? 危険回避

    94 22/02/19(土)16:14:45 No.898882488

    マナーはお互いが気持ちよく行動する作法だから 押し付けてる時点でマナー違反なんだよなあとは思う

    95 22/02/19(土)16:15:38 No.898882714

    と言うかルール無用はタフ定型で勝手に言ってるだけで imgのルールは普通にあるしマナーはもっとある

    96 22/02/19(土)16:15:39 No.898882718

    マナーマナーマナー ーナマーナマーナマ マナーマナーマナー ーナマーナマーナマ マナーマナーマナー ーナマーナマーナマ マナーは曲がって見える

    97 22/02/19(土)16:15:44 No.898882743

    >>50キロ制限の道路だけど周りみんな60キロ出してたら合わせるのはマナー? >危険回避 免許返上するかどうかのボーダーの年寄りが無謀運転することになるから各自やめるべき悪習だと思っている

    98 22/02/19(土)16:16:02 No.898882806

    ルールを作るには多くの人の合意がいるけどマナーはお気持ち表明で勝手に増やされる

    99 22/02/19(土)16:16:03 No.898882808

    >50キロ制限の道路だけど周りみんな60キロ出してたら合わせるのはマナー? 交通の流れに乗らん頑固な人は危険

    100 22/02/19(土)16:16:58 No.898883021

    >>50キロ制限の道路だけど周りみんな60キロ出してたら合わせるのはマナー? >交通の流れに乗らん頑固な人は危険 ルール守らないのが当たり前になってる人は危険じゃないの?

    101 22/02/19(土)16:17:25 No.898883127

    ブルーハーツ思い出した

    102 22/02/19(土)16:17:31 No.898883151

    交差点の停止線は超えなければルール上問題はないが 大型トラックのために少し後ろの方で停まるべきとかいうマナーがあるらしい

    103 22/02/19(土)16:17:32 No.898883153

    >>>50キロ制限の道路だけど周りみんな60キロ出してたら合わせるのはマナー? >>交通の流れに乗らん頑固な人は危険 >ルール守らないのが当たり前になってる人は危険じゃないの? imgでこのレスするの何回目?

    104 22/02/19(土)16:18:05 No.898883277

    暇だからって露骨なレスポンチ誘導やめろ

    105 22/02/19(土)16:18:11 No.898883313

    まぁ効率的じゃないルールもあるから危険にならない範囲で臨機応変にな

    106 22/02/19(土)16:18:34 No.898883405

    >>ルールというか法律を守るのは当たり前の話では…? >昔は違ったよ >多少無視したり守らなくても問題なかったし今みたいに色々と厳しくなかった やはり過去はダメだな

    107 22/02/19(土)16:18:35 No.898883411

    >近年はコンプライアンスとか言ってルールを守る事は重要視されて >マナーは時代遅れとか言われて緩くなってる気がする >良いのやら悪いのやら そろそろ聞いても良いかな? ぶっちゃけ何かコンプライアンス違反したんだな?

    108 22/02/19(土)16:18:58 No.898883513

    >交差点の停止線は超えなければルール上問題はないが >大型トラックのために少し後ろの方で停まるべきとかいうマナーがあるらしい ぶつけられて危険なのはこっちだからそれは自己防衛だと思う

    109 22/02/19(土)16:19:29 No.898883638

    >>50キロ制限の道路だけど周りみんな60キロ出してたら合わせるのはマナー? >交通の流れに乗らん頑固な人は危険 複数車線ならかたくなに守るあるいは破れない人もいるだろうけど 追いつかれたら譲らないといけないとはルールにあるからな この時追いついた後続車の速度については触れてないのはミソだ

    110 22/02/19(土)16:19:37 No.898883673

    >交差点の停止線は超えなければルール上問題はないが >大型トラックのために少し後ろの方で停まるべきとかいうマナーがあるらしい それはマナーじゃなくて単純に危ないからそうするだけでは

    111 22/02/19(土)16:19:55 No.898883746

    どっちも守れ

    112 22/02/19(土)16:20:21 No.898883869

    暗黙のルールをマナーとして押し付けるからマナー糞くらえみたいな風潮になる 明文化しよう

    113 22/02/19(土)16:21:38 No.898884194

    割り込んだ時にウインカーで挨拶するマナーが新しく生まれた

    114 22/02/19(土)16:21:57 No.898884274

    >暗黙のルールをマナーとして押し付けるからマナー糞くらえみたいな風潮になる >明文化しよう (明文化するとコンプライアンス問題になるようなルール)

    115 22/02/19(土)16:22:18 No.898884373

    >>>50キロ制限の道路だけど周りみんな60キロ出してたら合わせるのはマナー? >>交通の流れに乗らん頑固な人は危険 >ルール守らないのが当たり前になってる人は危険じゃないの? その場その場で変化する交通状況に臨機応変な判断が出来ないのが危険 ルールで決められた判断しか取れないと選択肢塞がってむしろ事故る

    116 22/02/19(土)16:22:40 No.898884484

    悪行を行ってる人を然るべき場所に報告するのは人として素晴らしいと思うけどマナー違反らしいな

    117 22/02/19(土)16:22:53 No.898884526

    >割り込んだ時にウインカーで挨拶するマナーが新しく生まれた 別に譲ってねーよと怒るのもこちらの勝手だが少なくともこちらへの意識はあったとみるよ

    118 22/02/19(土)16:24:11 No.898884857

    >交差点の停止線は超えなければルール上問題はないが >大型トラックのために少し後ろの方で停まるべきとかいうマナーがあるらしい これは嘘というかそんな状況になってる交差点はほぼなくて そもそもの停止線が左折トラック回れる計算で引いてある どうしても厳しいところは二輪と四輪で停止線違うの見たことあるでしょ?あれになってる なので気持ちはわかるけど嘘マナーの類

    119 22/02/19(土)16:24:15 No.898884876

    基本的人権って何なのかよくわからん 何で人権無いって言っちゃだめなの

    120 22/02/19(土)16:24:37 No.898884957

    >悪行を行ってる人を然るべき場所に報告するのは人として素晴らしいと思うけどマナー違反らしいな 悪行を行ってる人しかマナー違反と思わないんじゃ?

    121 22/02/19(土)16:25:08 No.898885104

    >基本的人権って何なのかよくわからん >何で人権無いって言っちゃだめなの それは別にこのスレでする話題ではないのでお引き取りください

    122 22/02/19(土)16:25:19 No.898885153

    >基本的人権って何なのかよくわからん わからないことに口をはさむのはマナー違反ですよ

    123 22/02/19(土)16:25:48 No.898885278

    なぜどちらも守ろうとしないのか

    124 22/02/19(土)16:26:06 No.898885360

    >悪行を行ってる人を然るべき場所に報告するのは人として素晴らしいと思うけどマナー違反らしいな 人に言われたこと何でもかんでも信じるのやめなよ

    125 22/02/19(土)16:27:00 No.898885618

    >なぜどちらも守ろうとしないのか マナーは変なのが一人歩きしてるからだろ

    126 22/02/19(土)16:27:10 No.898885660

    マナーを守る人の図なのになんか態度悪く見える

    127 22/02/19(土)16:27:57 No.898885860

    据え膳食わぬは男の恥とは言うが異性が自分の部屋に邪魔する状況でセックスしないのはマナー違反? 相手にその気がなければルール違反のレイプ魔?

    128 22/02/19(土)16:28:10 No.898885907

    コレコレとか嫌われてるのがよく分からんわ 暴露されたくなかったら悪いことするなよ

    129 22/02/19(土)16:31:01 No.898886647

    スレ画の意味わからんすぎてイメージ検索までしてしまった https://www.jti.co.jp/coexistence/manners/otonatobacco/hundred/detail/01.html わからん……

    130 22/02/19(土)16:32:17 No.898886970

    ルール守らない人はマナーも守ってないじゃん

    131 22/02/19(土)16:32:29 No.898887024

    >スレ画の意味わからんすぎてイメージ検索までしてしまった >https://www.jti.co.jp/coexistence/manners/otonatobacco/hundred/detail/01.html >わからん…… 一文の中で矛盾してて一種凄まじいページだな

    132 22/02/19(土)16:32:40 No.898887072

    >マナーは変なのが一人歩きしてるからだろ 闇のマナー講師が多すぎる

    133 22/02/19(土)16:33:27 No.898887272

    JTのオサレ勘違いみたいなプロモ気持ち悪い あれこそマナー違反みたいなもんだろ

    134 22/02/19(土)16:34:22 No.898887511

    ルールは権力で変わるもの マナーは雰囲気で変わるもの

    135 22/02/19(土)16:34:33 No.898887557

    タバコという傍迷惑な物売ってる会社がルールとかマナーとか

    136 22/02/19(土)16:34:40 No.898887592

    >JTのオサレ勘違いみたいなプロモ気持ち悪い >あれこそマナー違反みたいなもんだろ まぁな

    137 22/02/19(土)16:35:12 No.898887710

    >どちらを守る人が、より大人か。「ルール」は決まりですから、守るのは当たり前です。子どもだって「ルール」は守らなければいけません。一方、「マナー」で大切なのは相手を思いやる心。「ルール」ばかりを声高に叫んで「マナー」を守れないようでは、とても大人とは言えないでしょう。 >「ルール」は決まりですから、守るのは当たり前です。子どもだって「ルール」は守らなければいけません。 うn >「ルール」ばかりを声高に叫んで「マナー」を守れないようでは、とても大人とは言えないでしょう。 守らなかったから叫ばれたんだろ反省して守れよ

    138 22/02/19(土)16:35:25 No.898887764

    >タバコという傍迷惑な物売ってる会社がルールとかマナーとか 灰皿撤去されたらそこら辺にポイ捨てされてる時点で吸ってる人達は大体そういう人らだ

    139 22/02/19(土)16:36:07 No.898887911

    マナーの上にルールはあってもルールより上にマナーはねぇだろ

    140 22/02/19(土)16:37:05 No.898888157

    imgしぐさ

    141 22/02/19(土)16:38:17 No.898888440

    ルールは正論のようなもの

    142 22/02/19(土)16:38:55 No.898888593

    マナーはいちゃもん

    143 22/02/19(土)16:40:38 No.898889064

    ルール自体が玉虫色

    144 22/02/19(土)16:40:47 No.898889100

    ルールも守れない情けない大人を量産したJTが偉そうによぉ……

    145 22/02/19(土)16:41:44 No.898889343

    ルールを破りつつダメだされないように立ち回るのが本当の大人だよ

    146 22/02/19(土)16:42:14 No.898889459

    違いがよくわからん絵だけどどっちか一方しか守らなくていいもんなの…?

    147 22/02/19(土)16:42:20 No.898889486

    >タバコという傍迷惑な物売ってる会社がルールとかマナーとか 傍迷惑な物売ってる会社がマナーを大事にって広告打てば責任追及がJTじゃなくて迷惑な個人に向かうっていうの分かって広告打ってるからこれは攻めの倫理活用

    148 22/02/19(土)16:42:47 No.898889591

    マナーを守るって言葉が今は半分くらい 「明文化された範囲を越えて私に配慮をください」みたいになってるのが大変そう だと接客やってる身からすると思う

    149 22/02/19(土)16:42:59 No.898889651

    よくわかんないけどルールとマナーを両方守るってのは成立するんじゃないの?

    150 22/02/19(土)16:44:21 No.898889994

    >マナーの上にルールはあってもルールより上にマナーはねぇだろ ルールに反してないなら何してもいいからな 誰がどれだけ不快に思おうが俺には関係ないしルールさえ守ってればマナーなんかクッソどうでもいい

    151 22/02/19(土)16:44:49 No.898890115

    書き込みをした人によって削除されました

    152 22/02/19(土)16:44:59 No.898890163

    スレ画はどう言う事なの 机に座って喋るのがマナーって事なの?

    153 22/02/19(土)16:45:16 No.898890242

    >>マナーの上にルールはあってもルールより上にマナーはねぇだろ >ルールに反してないなら何してもいいからな >誰がどれだけ不快に思おうが俺には関係ないしルールさえ守ってればマナーなんかクッソどうでもいい タバコ吸ってそう

    154 22/02/19(土)16:46:06 No.898890471

    極端なマナーは消滅してほしい

    155 22/02/19(土)16:46:10 No.898890493

    書き込みをした人によって削除されました

    156 22/02/19(土)16:46:58 No.898890717

    マナー講師のステマ

    157 22/02/19(土)16:47:25 No.898890833

    マナーというか暗黙のルールでそれぞれに対応するとトラブったりした時の処理がクソだるくなるのでルールとかマニュアルに則った対応するのが大人だと思うよ

    158 22/02/19(土)16:47:45 No.898890915

    >違いがよくわからん絵だけどどっちか一方しか守らなくていいもんなの…? マナーや気遣いのつもりでしないほうがいいとルールに定められてることに抵触することもあるだろう

    159 22/02/19(土)16:48:27 No.898891110

    ルールは破ってもバレなかったり破る事のメリットが罰よりも大きかったら別に守らなくてもいいんだよ 成功者はみんなそうしてる

    160 22/02/19(土)16:48:53 No.898891223

    >>いやーキツいっす ルールには違反してないからいいだろが いもげ仕草を強要するマナー講師は死ね

    161 22/02/19(土)16:49:17 No.898891333

    読まずにこういうこと言うのマナー違反だろうけどブックオフに100円で売ってるクソ新書みてえな著書だな

    162 22/02/19(土)16:49:31 No.898891401

    暇だからって雑なレスポンチ誘導やめろ

    163 22/02/19(土)16:50:40 No.898891713

    >暇だからって雑なレスポンチ誘導やめろ なんJ見てそう

    164 22/02/19(土)16:50:41 No.898891718

    >fu819585.png >いやーキツいっす 唯一の特技がかなしすぎる

    165 22/02/19(土)16:50:55 No.898891776

    >>違いがよくわからん絵だけどどっちか一方しか守らなくていいもんなの…? >マナーや気遣いのつもりでしないほうがいいとルールに定められてることに抵触することもあるだろう だったらルール守るかなあ

    166 22/02/19(土)16:50:56 No.898891782

    >>>いやーキツいっす >ルールには違反してないからいいだろが >いもげ仕草を強要するマナー講師は死ね この荒々しい語気だけで会話する気ないよって宣言してるの好き

    167 22/02/19(土)16:50:57 No.898891786

    田舎のローカルルール強制してくる年寄りも死滅するしエセマナー講師もそのうち死滅するでしょ

    168 22/02/19(土)16:51:38 No.898891955

    >スレ画はどう言う事なの >机に座って喋るのがマナーって事なの? 仕切り越しで喋るよりも温かみのあるマスクなし対面会話だ!

    169 22/02/19(土)16:52:03 No.898892058

    >田舎のローカルルール強制してくる年寄りも死滅するしエセマナー講師もそのうち死滅するでしょ お外の言葉を普通に喋る「」も増えたしな

    170 22/02/19(土)16:53:09 No.898892358

    ルールとマナーを守って楽しくデュエル

    171 22/02/19(土)16:53:14 No.898892385

    ネットでよく見る言い回しなので使ってしまったがググったらアレ関係だったので削除しておきますすみませんでした fu819585.png

    172 22/02/19(土)16:53:34 No.898892466

    ああよかったw マナーとか守らなくて済むンゴww

    173 22/02/19(土)16:53:42 No.898892510

    暗黙のルールとかめんどくさい でも正規のルールもめんどくさい

    174 22/02/19(土)16:53:47 No.898892530

    >この荒々しい語気だけで会話する気ないよって宣言してるの好き 私は語気だけで相手の気持を読み取るエスパー!

    175 22/02/19(土)16:54:06 No.898892613

    >ああよかったw >マナーとか守らなくて済むンゴww 撃て

    176 22/02/19(土)16:54:32 No.898892725

    ちゃんと真意を汲み取れマナー違反だぞ

    177 22/02/19(土)16:56:16 No.898893204

    一行目でルールを守った上でマナーもと言っておきながら 二行目でルールを守れと声高に言うのはマナーがなってないと言い出すのは頭どうなってるんだろうなこのタバコマナー講師

    178 22/02/19(土)16:58:04 No.898893712

    まともに倫理学やってないマナー講師に論理を求めるな

    179 22/02/19(土)16:58:53 No.898893941

    漫画やアニメを元ネタにビジネス書だとか自己啓発書かくのはマナー違反罪で逮捕されてほしい

    180 22/02/19(土)16:58:59 No.898893972

    >>この荒々しい語気だけで会話する気ないよって宣言してるの好き >私は語気だけで相手の気持を読み取るエスパー! 続けざまに自分は馬鹿だと宣言するのはやめろ

    181 22/02/19(土)16:59:57 No.898894255

    野原ひろしの名言 「クレヨンしんちゃん」に学ぶ幸せの作り方 新書 – 2014/4/23 大山 くまお (著) https://www.amazon.co.jp/dp/4575306630 結構評価高いじゃん