虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/19(土)14:30:56 グリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/19(土)14:30:56 No.898854837

グリーンハウスの安い水平3関節アームである程度満足してたんだけど寝ながらyoutube見るために頻繁にチルトさせてたら数ヶ月でもうお辞儀するようになっちゃった やはりスレ画を買うべきだったか…

1 22/02/19(土)14:31:44 No.898855080

おじぎをしろ!

2 22/02/19(土)14:32:34 No.898855325

ハイクを詠め!

3 22/02/19(土)14:33:11 No.898855500

水平アームは動かすというより浮かすのが目的みたいなとこあるし

4 22/02/19(土)14:36:08 No.898856304

アーム使ってるとちゃんとモニター水平になってるか…?って不安になってめっちゃ微調整してしまう

5 22/02/19(土)14:37:11 No.898856597

安いやつは位置決めしたら基本動かさないやつだよね

6 22/02/19(土)14:39:43 No.898857221

>アーム使ってるとちゃんとモニター水平になってるか…?って不安になってめっちゃ微調整してしまう 俺は水平器付けたよ

7 22/02/19(土)14:40:56 No.898857529

>頻繁にチルトさせてたら数ヶ月でもうお辞儀するようになっちゃった 調整ネジ締めてなんとかならないの?

8 22/02/19(土)14:42:18 No.898857905

>>頻繁にチルトさせてたら数ヶ月でもうお辞儀するようになっちゃった >調整ネジ締めてなんとかならないの? かなり上向きにしてネジ締めてから正面に向けたらなんとかなる

9 22/02/19(土)14:42:29 No.898857960

>俺は水平器付けたよ 俺も付けたな 気になるよね

10 22/02/19(土)14:42:38 No.898858000

>水平アームは動かすというより浮かすのが目的みたいなとこあるし >安いやつは位置決めしたら基本動かさないやつだよね 用途に合った商品を買えなかった俺の落ち度だった… ところで仕組みは理解してないけど適当にキャップボルト締めたら改善した気がします

11 22/02/19(土)14:43:09 No.898858144

スレ画は安定感がありすぎて動かした時の滑らかさにビビる

12 22/02/19(土)14:44:26 No.898858502

エルゴトロンとOEMはちゃんと高いなりの品質がある

13 22/02/19(土)14:44:49 No.898858616

色々試した結果最終的にツーバイ買って自分用に机も椅子も作ってしまった

14 22/02/19(土)14:50:04 No.898859909

>色々試した結果最終的にツーバイ買って自分用に机も椅子も作ってしまった アームに耐えられる構造したものを自分で作ったほうが使い勝手いいよね…

15 22/02/19(土)15:00:12 No.898862500

エルゴトロンとの価格差程度をケチるのはめちゃくちゃもったいないっていうか…

16 22/02/19(土)15:19:03 No.898867533

amazonのロゴがダサいのでエルゴトロン買ってる

17 22/02/19(土)15:20:12 No.898867837

触るなら安物は本当に駄目

18 22/02/19(土)15:39:13 No.898873057

エルゴトロンみたいなばね式のやつはだれないんだろうガス式のは空気抜けたらダメになる

19 22/02/19(土)15:40:15 No.898873362

いつものエルゴトロンが来てて駄目だった

20 22/02/19(土)15:41:00 No.898873554

つまりスプリングコイル式のやつでやすいのを探せばいいってこと

↑Top